電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 15ストア目 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ボーイズラブ漫画、ボーイズラブ小説、BLCDなどBL電子コンテンツの情報交換スレです。
セールやお得情報(ペーパーやイラストが貰える等)BL電子情報何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。
修正情報 >>2
電子書籍ストア情報 >>3
BL小説の収録情報 >>4
BL電子書籍の情報まとめWiki
http://blcomics.wiki.fc2.com
前スレ
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 14ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1571326228/
関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part26
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1558082019/ 作者さん自らの図説とか神対応すぎるw
個人的にはあまり生々しくシワとか血管とか描かれているのもちょっと抵抗があるので
Rentaくらいがちょうどいいかも
どのサイトで買うかの選択と同時に紙で買うか電子にするかの選択基準にもできてありがたい >>809
紙バージョンを電子のR18電子の出してほしい
でも、そしたら店頭で未成年が買える矛盾が…
レンタのバージョンは手間隙かかると思うけど
編集部がやってるのか、レンタスタッフがやってるのか?
発光白抜きは粗チンには有効なんだよね
錯覚で一回り大きく思える 紙と電子の差異といえば「はじまりはナカから」は電子のほうが修正薄いんだね
全く何も考えずシーモアで読んだら作品紹介に↓な注意書きがあった
※電子書籍版は、紙版より一層お楽しみ頂ける特別仕様の修正となっております。
「一層お楽しみいただける」にちょっとクスッとなったけどこういうこともあるんだね
そういえば少し前にも修正度の高さが紙>電子の作品があるって話題がどこかで出てたような >>816
はじまり〜はhontoで買ったけど>>809で言うところのKindle修正だわ >>817
hontoは電子だけど例外なのね
wikiで確認したら複数サイトの情報載っててhontoは白抜きになってた
そういう場合って※以降の注意書きそのまま掲載だと矛盾になると思うけど消してるのかな 電子だけ薄いのやめてほしいなぁ
まんが王国90パーオフクーポン使ったきりだったけど久しぶりにのぞいたら10冊30パーオフクーポンきていた
修正の具合もわからんしラインナップも少なそうだけど、何かかおっかなー >>818
発売当時、hontoで買った人が
説明の※と違うって怒ってたような気がする、気の毒だ
シーモアのTwitterクーポン10%今日中 hontoは“はじまりはナカから【コミックス版】”とはなってるけど商品説明は他の電書サイトと一緒だね その【コミックス版】はシーモアのにもついてたし恐らく分冊版に対する単行本版と同じ意味合いであって修正とは関係ないんじゃないかな
説明一緒のままだとしたらはじめから説明に関わらず白抜きを承知で買った人ならともかくそうじゃない人には不親切だよね
たかだか数百円の商品とはいえこういうのって値段の問題じゃないしそんなにチ◯コが見たいのかとかそういう問題でもない >>809
RENTAの穴の修正が厳しめとこのスレでも言ってきたけど
絵にしてくれると助かるなぁ あ、これ作者さんがツイッターで公開してくれたやつか
だったらテンプレとして使うのは無理か ebj
【6/22 0時ページ解禁!】ムフフの日限定?50%OFFクーポン祭り!!!
購入金額に上限なし!対象280冊以上50%OFFクーポンキャンペーン!
【施策概要】
■日程
2020年6月22日(月)
■内容
・先着11,622(イイムフフ)名様に、50%OFFクーポンをプレゼント!
・対象作品は280冊以上!
・購入金額に上限はありません!カート内の対象作品が全て50%OFFに!!
お得すぎる【50%OFF×1日限定】のムフフなクーポンです(*´八`*)ぐふっ★
※クーポン獲得には、クーポン配布ページ(6/22 0時解禁)へアクセスのうえ、ログインしていただく必要がございます。
■クーポン配布URL
https://ebookjapan.yahoo.co.jp/sale/8533/
※2020/6/22 0:00にページ解禁♪
■諸注意
・2020/6/21現在、キャンペーンページにアクセスいただいてもクーポンを取得することはできません。
・クーポンは 2020/6/22 0:00〜23:59の24時間限定で取得・使用可能です。それ以降の時間になりますと、使用できなくなりますのでご注意ください。 27時に恋をささやいてという本をシーモアで買ったらキスシーンにも修正が入っててちょっとびっくりした
キスシーンそのものというより恐らく舌が見えてるところに修正が入れられてるっぽいけどそこまで修正する必要あるのか?と思った
ああいう修正のレベルって誰がどうやって決めてるんだろう 描写細かいのや舌が生き物みたいにくねってるはリアルよりリアルでエロいしわからなくもないんだけど
修正で絶妙にキモくなって猥褻物感よけい増してるなと思う >>828
幻冬舎が昔やってた修正だね
今はやってないよ >>830
828だけどありがとう
結構昔の作品だなとは思ってたけど改めて発行年見たら2008年だった
当時の幻冬舎はこういう修正してたんだ…やっぱり基準は謎だけど勉強になった ブックパスで30%オフで買った翌日にhontoで40%オフって見ると悲しくなる
ある程度の%まで買わないでいるとかしないと、こうなるよね >>828
ひかりで買った斑目さんのこいしい悪魔もキスシーンに修正入ってたわ >>830
鮫沢伐さんの「群青に染まる」(2014)も
キスシーンに修正あり。
リンクスだから幻冬社。
これ好きな作品だから余計な修正しないでほしかった。今はキスシーンに修正いれなくても
一度いれたものはそのままなんだね 窮鼠パターンみたいに甘い/なかった修正を厳しく再修正して再配信することはあるかも知れないけど逆はなさそうだよね
そういえば自作品に間違って腕に修正入れられてる箇所があったって報告を作家さんがしてたみたいな話題が漫画スレで出てたけど
そういう明らかにミスってる箇所もやり直しはないのかな >>836
腕に修正って最初見たときはちょっと笑ってしまったけど考えてみたら他人が手を入れるからにはそういうこともあるわけで
今回の作者さんが実際にどう思ったかは別として場合によっては笑い事じゃない問題に発展することもあるのかも知れないなと思った
まあ現状を見てると重要なシーンのセリフ抜けとか主要キャラの名前間違えてるとかの結構大きなミスも放置されてたりするから
現実にはこの程度のことではどうこうなりはしないと思うけど シーモアのプッシュ通知のクーポンきたの?
Android更新してからなんか通知がおかしいな プッシュ通知クーポンって本棚アプリ入れてないと来ないやつ?
これ以上アプリ入れたくないのでもしそうなら10%だし今回は諦めるわ ここでゲットできるはず
https://www.cmoa.jp/special/?page_id=200624_push10&rep_all_200624&utm_source=contact&utm_medium=apps&utm_campaign=cmoa >>841
多分ID変わってると思うけど840です
ありがとう、自力ではたどり着けなかった >>841
私もできたありがとう
質問なんだけどシーモアで笠倉出版のプラセボの単行本何冊か買ってるんだけど修正の基準って何かあるの?
やましい恋のはじめ方と溺れるキスに酔わされては輪郭はっきりのぐしゃぐしゃ白線でいい感じの修正だったのに他にも何冊か買ったら全部ライトセーバーでなんでってなった
出版社で修正って統一されてると思ったのに
あと他のサイトでもしプラセボの単行本買った人がいたら修正どんな感じか教えて欲しいです 私もそんなに詳しくは把握してないけどレーベルによってとか出版時期によってとか違いはあると思う
でも明確な基準は分からないな
プラセボの本はブックパスで買った溺れるキス〜しか持ってないけどかなり雑な白抜きだった
買った当時は修正のこと全く気にしてなかったんだけど今となっては別のとこで買えば良かったと思ってる
別レーベルだとequalのヘタレ魔王とツンデレ勇者はレンタで白抜き
あいつと俺の「好き」の顛末はブックパスでやっぱり白抜きだった >>843
海王社も最近じゃ刻み海苔だけど少し前は修正違ったし、上の幻冬舎や一迅社もだけど時期によってかなり修正変わってくるよ 時期で変わるよね
ピアスがホタル修正で蓮コラぽい気持ち悪い時期があった何年か前
あれほんと続かなくてよかった >>846
ホタル修正ほんとキモいよね
話が好きでもあの修正見たくなくて再読できない本あるくらい 時期によって変わるのかー
最近できたレーベルっぽかったから刻み海苔修正から早々に変更したのかな残念
教えてくれてありがとう あとで買うに入れてた本が何冊かセールになったから、ランチクーポンとプッシュ通知クーポン使って買おうかな
どっちも期限が今日中なんだよね 楽しみにしてた新刊が、シーモアに来ない…
発売開始日がサービス毎に異なるのってよくあることなの…? >>851
よくある
ストアの目玉にする為の先行配信もあるし
今だとテレワーク等でスタッフの手が足りずに売れる物を優先して作業したりもあるんじゃないかな ◯◯先行配信とか良くあるよね
にやまさんの「そんなに言うなら抱いてやる」をずっとブックパスで買ってたんだけど
たまたまご本人が最終話の各ストア配信予定日をツイートされてるのを見たら
ブックパスよりRentaのほうが1ヶ月くらい早く配信されると知って待ちきれず読んでしまった
シリーズとか連載は同じストアで揃えないと管理が大変だと分かってはいるんだけど
具体的な配信日を知ってしまうとついね 先行はシーモアとレンタが多いイメージ
順序配信だと遅いところは本当に遅いよね
DMMはひだまりリミットの2巻が今年のGW頃にやっと配信されてたよ シーモアやレンタは先行取れなかった時でも次組辺りで配信出来てる印象
BLに力入れてんだなって思う hontoは限定SSつけてくれたりするのでクロスノベルズ刊行本を買うときは真っ先にチェックするな >>857
ポップアップ通知か何かかな?
見に行ってみたんだけど何の表示も出ず通知一覧とかトップページにも何もなかった
ブックパスって既に取得済のクーポン通知を何度もポップアップしてきたかと思えば
こういうどこにあるのか分からないやつもあったりして謎なんだよね >>853
私も真似して買ったわ
ここでタイトル出てくるの検索すると当たりのが多くてみんな詳しいなあと感心する
また真似させてもらいやす わてにはこれが!ワーイ ( ´∀`)
6月26日(金)18:00から42時間限定で、
ブックパスで販売中のほぼ全作品が50%OFFになるクーポンをプレゼント!
※新刊等一部対象外作品がございます。
【クーポン配布期間:6/28(日)11:59まで】 ↑
42時間&読み放題会員限定!
先着20,000名様まで利用可能!! 私は500円引きクーポンだったのに加えて>>560がはじまったから
これ以上ストア増やしたくないしaupay登録もなんか嫌でコイン配布じゃなけりゃいらん
と今までスルーしてきたのに使ってしまった
どうせこうなるなら割り切って1000円の時に登録してりゃ良かったな ブックパス、読み放題はラインナップ微妙だしUIは絶望的だけど
最近やけにクーポンとか配りまくるな ブックパス10日前位にログインしたら700円オフクーポン貰った
ごくたまにしか使ってないから使ってない人向けの撒き餌なんだろうなって思った >>864
以前の方が読み放題のラインナップも良かったしクーポンもしょっちゅう配ってた記憶
クイズの正解者にくれたり >>865
うちは400円だった
人によって金額違うんだね〜 うちにも500円引きが来てた
けどaupayが面倒で一度も使ったことないままだ
1000円の時に登録だけはしたんだけど使いにくいん めちゃコミのマイページに繋がらない
今日の朝6時頃からサイトに繋がりにくくなってるっぽい
6/29の16:00-17:00の間にメンテがあるっぽい >>867
前月の購入額によって金額が決まってるみたい
うちには前月に税込10000円以上購入した人対象ということで1000円が来てた
値引額が大きいのはありがたいんだけど良く考えてみたら前月にブックパスだけで
10K円↑もBL本を買ったってことだよね(auPayマーケットで他の買い物はしてない)と思い
ちょっと賢者モードになった >>870を書いた後で>>865は久々にログインして700円なのか
客寄せ的なクーポンと謝恩的なクーポンがあるのかな 好みじゃなかと2ndをシーモアで買った方がいらしたら質問です
シーモア限定特典イラストはメインCPの立ち絵のみ的な本当の「イラスト」って感じのものでしょうか?
それともコマ漫画や長めの作者メッセージなど読み物的な内容が入ったものでしょうか
複数サイトで割引やクーポンがあって迷ってるいるのですが特典が一枚絵メインでなく読む部分が多ければシーモアにしようと思っています
よろしくお願いします >>870
その貰った1000円クーポン使用するためにはまた一気に10000円以上購入しないといけないから条件厳しくない?
本じゃなくて何か日用品とかまとめ買いするならいいかもしれないけど >>873
電子限定描き下ろし漫画(各社共通)プラス1枚絵(弟) >>875
ID変わってるかも知れませんが>>873です
さっそくありがとうございます
一枚絵なら割引率の大きい他サイト利用を検討することにします
本当にありがとうございました! 今まで虹ばかり読んでたので疎くてすんません
チャラ?キャラ?文庫で気になってるシリーズがいくつかあるのですが
待ってればKindleでセールになりそうですか?
過去に一度もセールになったことがなさそうなら
諦めて正規の値段で買うつもりなんですけど >>878
キャラは今ちょうど周年セール中
Kindleは他店のセールに合わせて割引されたり還元ポイントが付いたりする
シーモアとか他店のセール状況見といてKindleで買ったらよいかと ありがとう!
なんとなくKindleしか頭になかったから目鱗
シーモアというところは知らなかったし当然アカウント持ってないけど
ひかりテレビで50%ポイントくれるようなのでそっちにしてみるかも
でも小説ならeインクで読みたい気もするから
もうちょっと考えてみます 小説は挿絵あるなし問題もあるからストア選ぶの大変そうだね ひかりは例えば8巻まで出てるものが4巻までは挿し絵なしで5巻から挿し絵ありなんてのもあるから買うとき気を付けた方がいい それは出版社側の問題じゃないの?
長く続いているシリーズだと、途中から挿絵ありって結構あるよ 徳間とか幻冬かな
ひかりの50%還元は50%引きと錯覚しそうだけど違うので注意
ポイントは端数切り捨てだし消費期限短いのも残念なところ ひかりの10円クーポン30日発売の本に使おうと思ってるけど忘れそうでドキドキする BookLiveの来店pt、毎日押してるつもりなのに、10日行く前に1日に戻る >>887
同じく
毎日押してるはずなのに大抵3〜4日で途切れる
Rentaのスタンプみたいにログイン中なら
サイトトップに今押せるよってマーク付けてくれるといいのにな >>865
最終日と知らず今日ログインしたら700円貰えた
同じく滅多に買わんから撒き餌かね ブックパスcraftも読めるのか
大洋図書が一気にきたのね >>889
あなたの書き込みで今日が最終日と気づけた!ありがとう!
>>890
明日はどっちだが読めるのすごい嬉しい ひかりの10円本も買った
みなさん情報どうもありがとう! シーモアの毎月の小説クーポン、新刊は対象外多いのかな
そして対象一覧からカートに入れても対象外の本がある…なぜだ >>894
今まで新刊で対象外になった作品はないけどなぁ… >>895
だよね
なんかエラーか設定ミスなのかなあ
問い合わせてみるか ブックパスに行ったら開いた時にポップアップでなんか抽選のクーポン?みたいなのが出たんだけどクリックミスして消えちゃった…
何だったかわかる方いたら教えてください >>898
特集一覧にあるけど、
三太郎の日、スマパス・スマプレ会員限定抽選で
12000名様に30%オフクーポンプレゼントってやつだと思う シーモアBLTwitter限定クーポン10%
15%のクーポンと被せたら使う人いないんじゃ 10は単わいとかセールホンに被せて使うんだよ
3倍民舐めんな >>906
BL Twitterクーポンはってことです。 >>908
そうだったの。
今セール中だし、読み進めていくと面白いしで全巻購入しちゃおうと決心して。
欲深になったらいかんね。 親愛なるジーンへ、明日Rentaで発売予定に入ってたよ
シーモア3倍民だけど、ポイントがもう無くなるし迷う
ラムスプリンガは修正どこも一緒なのかな? シーモアの5冊まで15%オフクーポンは今日までだね
もう3倍ポイントないお…
ブックパスでは毎月7日はブックパスの日とかで
先着2万枚で30%オフクーポン配ってる
11日までだけど残りあと1/3くらい レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。