トップページ801
1002コメント310KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137> [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2020/03/09(月) 20:36:32.72ID:K2rONXKx0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<136> [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581137864/
0813風と木の名無しさん2020/04/06(月) 18:54:57.60ID:fVq+wCQ40
文川じみさんのきみってやつはこんなにも読了
あー平和で好きだわ
受けのアホっぽさ、攻めも真面目なフリしてアホだし
シリアスなのもいいけどたまにはこういうお気楽コメディが読みたくなる
0814風と木の名無しさん2020/04/06(月) 18:57:52.28ID:2IMtFySg0
>>812
受けの兄ちゃん人気でどうにか…
まあ業界歴それなりにありそうだし万一雑誌がポシャってもあの攻めなら飄々とやっていけそうな気もする
0815風と木の名無しさん2020/04/06(月) 19:03:23.91ID:2IMtFySg0
>>813
君ってやつは〜私も好きだ
アホエロっぽいノリとくっつく前のちょっと切ない感じの絶妙なブレンド感がいい
0816風と木の名無しさん2020/04/06(月) 19:05:44.60ID:oZv8p6yq0
今は気持ち的にひたすら明るいコメディばっかり読みたいから最近は加藤ススさん読み漁ってる
ちょっとした台詞とかツッコミのノリがちょうどいい
0817風と木の名無しさん2020/04/06(月) 19:08:46.96ID:iP9ErOqL0
加藤ススさん私もすき
ブラザーシップ続き読みたい
明るいコメディ読みたいなら
カスタマスカレードおすすめ
0819風と木の名無しさん2020/04/06(月) 20:13:11.41ID:OiIreQOd0
文川さんの作品のタイトル覚えづらい
キャラデザのパターンが少ないのも要因だろうけど
攻めとかほぼみんな同じ顔
0821風と木の名無しさん2020/04/06(月) 20:38:33.73ID:IySOXQ640
文川さんは確かに攻めも受けもわりと顔パターン同じだなとは思う
前に1作読んで良かったから他のも読んでみようと思って探したときに
表紙のキャラが似てたからシリーズものかと思って紹介文読んだら別作品だったことあるw
でも好きな話が多いからそのへんはあまり気にしないことにしてる
0822風と木の名無しさん2020/04/06(月) 20:45:09.48ID:ILPtQp110
シリーズものかと思ったら別作品だった…ってあるある
顔のパターン少ないBL作家意外と多いよな
作家のTwitterで投下されるイラストがどの作品のカプか判別できないことある
作家買いするレベルで好きな作家だと見分けつくけど
0823風と木の名無しさん2020/04/06(月) 20:51:48.78ID:V6n7XPZB0
表紙の絵がはらださんで中身がクソで投げ捨てた人か…
0824風と木の名無しさん2020/04/06(月) 20:59:41.32ID:iBisjLY20
日ノ原巡さんとか吉尾アキラさんあたりは1作品内の顔パターンも割と同じだなと思うことある
見分けがつかないわけじゃないけど輪郭とか目の形とかどのキャラもみんな似通ってるんだよね
顎が細くてつり目気味でバサッとした重ための毛先が遊んでる髪みたいな
どちらも好きな作家さんで本も良く買ってるしこれでネガりたいわけじゃなく単なる感想だけど
0825風と木の名無しさん2020/04/06(月) 23:53:42.59ID:fVq+wCQ40
絵が上手くても主役2人のパターンが同じBL作家は結構いるよね
自分が一番好きな顔を描く方が筆が乗るんだろうから個人的には面白ければそれで良いな
ただ文川さんのはあだち充レベルに区別がつかないけどw
0826風と木の名無しさん2020/04/07(火) 00:08:21.63ID:WRHKQWkU0
同じパターンな人は
そのパターンさえ好みならその人の作品大体楽しめるのでそこは利点かなと思う
逆に好みじゃないと全部ダメになるけど
0827風と木の名無しさん2020/04/07(火) 03:01:13.60ID:UIh+uzNy0
好きで読んでるけど、夏目さんがキャラわからなくなる
0828風と木の名無しさん2020/04/07(火) 05:57:46.55ID:o26EYjgS0
>>823
何それよく分からんけど失礼
本2冊持ってるけどもう買わんとこ
0829風と木の名無しさん2020/04/07(火) 07:09:13.52ID:aTOsnvaK0
たつもとみお先生とかほぼ全員同じ顔だからベタがないと区別つかないが顔がいいので許す
萌え絵みたいなもん
でも出来ればどんな漫画もその作品内では攻め受け当て馬は髪型髪色体格とかでパッと区別つくようにしてほしい

文川さんはわかりやすくヤンキーだった子が主役スピンオフになったらいつもの文川作品のようになっていったのだけ気になった
てかキャラの描き分けはともかく以前はシリアスとか色々かかれてたので
ゆるふわかわいい以外もまた描いてほしいが 売れないのかな…
0830風と木の名無しさん2020/04/07(火) 07:35:35.48ID:feCPVtPZ0
昔あさきゆめみしを兄に読ませたら女キャラの区別が全くつかなかったのを思い出した
少女漫画を読んで育った女は男よりちょっとした髪の分け目や、タレ目、ツリ目とかで別キャラを見分ける素養があると思う
0831風と木の名無しさん2020/04/07(火) 07:46:16.37ID:RhloricG0
でも男はキャプテン翼のキャラの違いがわかるんでしょ?
0832風と木の名無しさん2020/04/07(火) 07:58:01.92ID:feCPVtPZ0
少年漫画は顔の描きわけができてない場合はとんでもない髪型とかで描きわけているイメージ
0833風と木の名無しさん2020/04/07(火) 07:59:47.35ID:feCPVtPZ0
>>831
あ、ごめん、キャプテン翼の集合絵を見に行ったら見分けつかなかったわw
0834風と木の名無しさん2020/04/07(火) 08:08:24.69ID:tx+NUqoX0
少年漫画はキャラのシルエットで見分けつくようにするのが重要
って銀魂で見た
0835風と木の名無しさん2020/04/07(火) 08:41:52.71ID:WgwovRnM0
顔が金太郎飴でも大体許せるんだけど、ときしばさんが毎度見た目も中身も同じような受けと攻めでさすがに気になった
ケモミミパロとかホストパロやってるのかと思ってた
0836風と木の名無しさん2020/04/07(火) 08:43:41.36ID:MWCXlIgy0
あだち充タイプはその作品内なら区別出来るからいいけど
たまに同作品内で攻めに似てる脇役とか脇役同士が似てたりするとあれ?ってなる事はある
0837風と木の名無しさん2020/04/07(火) 08:48:40.81ID:C2rA8CUG0
描きわけ出来ないのに髪型途中で変えて更に混乱させる作家もいるしなー
0839風と木の名無しさん2020/04/07(火) 09:31:59.98ID:9JOPK9e10
>>836
何の作品か今パッと出てこないけどまさに主要キャラと脇役が似てて混乱したことあるわ
それで受けが攻めと間違えるみたいなエピソードとか当て馬になるとかがあるのかと思いきや
ただただ普通の脇役だったっていう
0841風と木の名無しさん2020/04/07(火) 11:38:43.07ID:jGCb0/He0
作者の手癖とか萌えもあるだろうから1作品内で見分け付けば全く気にしないんだけど髪型もトーン?も同じ色の別人が一作品に出てきた時はキレそうだった
0842風と木の名無しさん2020/04/07(火) 11:44:00.33ID:feCPVtPZ0
>>836
キヅナツキさんのリンクスかギヴンか忘れたけどそれだった
あれ?これは誰だっけ?あ、別人か!てなったり
0843風と木の名無しさん2020/04/07(火) 11:49:01.54ID:bD+u02Z50
鈴丸さんの「恋をするつもりは…」で
受の同僚と攻が似てて
何か裏?伏線?があるのかと思ったら
何もなかったな
0847風と木の名無しさん2020/04/07(火) 15:09:17.36ID:4NnIpepQ0
文川さん自演したり他作家ディスったり作風のわりにどぎついんだね
0850風と木の名無しさん2020/04/07(火) 17:03:28.04ID:L37nWXFJ0
暇だったから100スレ目くらいまで遡って探したけど分からなかった…
0851風と木の名無しさん2020/04/07(火) 17:08:04.61ID:p0USda/u0
>>823
そもそもコレが何をしたのかが全然わからない
理解できてる人凄いな
0852風と木の名無しさん2020/04/07(火) 18:14:55.04ID:F7KCY/oJ0
同じく全然分からない
でも説明もいらないけど
0855風と木の名無しさん2020/04/07(火) 18:45:47.17ID:/fIaquDQ0
ちるちるで変な特集あってその時期少し荒れたのは覚えてるけど本人は関係ないだろうし
0856風と木の名無しさん2020/04/07(火) 18:55:12.23ID:zapb061F0
本人以外分からんて私怨かな
個人的にやってー
0858風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:02:52.88ID:kMaHffXC0
該当レス貼ってほしいわそれないなら信じないでいいや
0859風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:05:10.98ID:dsv5L5xw0
このスレだかは忘れたけど文川さんの自演かな?ってのは見た
2〜3年前かな
「文川じみさん知らない?単行本出た新人さんだけど可愛くて好み〜」
「知ってる〜可愛いよね〜」
ってID変わってないの気づかずに自レスつけてたから私も本人かなって思ってしまった
自演バレ笑われてたよ
0861風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:09:24.34ID:bB5NTUKW0
>>806
腰乃さんのTwitterで連載されてるの知ったよ〜ほんと楽しみだね!

>>808
マジかー!もしかしたら年内に3巻いけるかな?
オメガのもあるし難しいかもしれないけど
教えてくれてありがとう楽しみだ
0862風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:16:28.44ID:fjJ7EmmD0
日高先生もBLだとほぼ受け攻めの顔同じだからヘーキヘーキ
一般作の方は書き分けしてて逆に驚いた
0863風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:26:10.40ID:bD+u02Z50
>>859
そんな程度で本人認定されちゃうんなら
ここほとんど作家本人の集まりじゃんw
0864風と木の名無しさん2020/04/07(火) 19:44:19.55ID:N2qWT1mO0
「自演してるのは本人」と本気で思ってるわけじゃないよ
自演するほど声のデカいファンが文川さんにはついてるという事実があるだけ
0867風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:11:46.76ID:WZ4/RcJJ0
自演失敗して作家の評判下げるってとんだ信者だな
0868風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:16:12.66ID:6lBGrcLl0
「表紙の絵がはらださん」と書いてるから
はらだのファンかつ文川じみアンチなのかな
どの表紙のこと言ってるんだろう
0869風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:34:01.78ID:/EuUNf+g0
少なくともこのスレでそんな話題になった事ないし
自演バレも記憶にない
事実ならね
0870風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:35:49.43ID:IyIrAhHV0
自演するのはかまわないけどバレたらかなり恥ずかしいねw
0871風と木の名無しさん2020/04/07(火) 20:36:25.07ID:/EuUNf+g0
ソースもなしに単発のレスを鵜呑みにするのもどうかと思うけどね
0872風と木の名無しさん2020/04/07(火) 21:54:18.58ID:BZL9ew0w0
近場のアニメイトが明日からしばらく休業や
予約してなかったけど店頭で買おうと思ってたもの多数あり
こうなってたらもう電子に切り替えるかな
0873風と木の名無しさん2020/04/07(火) 22:03:26.46ID:80AOAIPw0
>>872
アニメイトの通販じゃだめなの?
欲しい本多数あるなら送料もかからないだろうし
0874風と木の名無しさん2020/04/07(火) 22:37:49.20ID:BZL9ew0w0
>>873
ありがとう
アニメイトの通販もう特典ついてなかったり売り切れだったりしてね
アニメイトの電子書籍だと一定期間なら特典ペーパーもダウンロードできるみたいだし
この際そっちにしようかなと
0877風と木の名無しさん2020/04/08(水) 01:14:02.70ID:vupshUfl0
>>875
自演失敗はたまに見るけど
なんでそれが本人になるのか理解できない
0879風と木の名無しさん2020/04/08(水) 01:18:17.14ID:XCaR2x0u0
こんな辺境で自演してまで宣伝したい他人が関係者以外に珍しすぎるからでは?
0880風と木の名無しさん2020/04/08(水) 02:18:47.80ID:gwmO8mgP0
今時こんな所で自演で宣伝したって効果ないんだから
そんな事をする作家いる訳がないよ!
0882風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:14:45.02ID:u05dHoPZ0
どうしても自演にしたいクズがいる模様
逆に自演演出して叩きたいだけなんじゃないの
0883風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:30:15.99ID:xJc9so9x0
めんどくさい粘着儲つきの作家さんがいるんだね
としか見えん
0884風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:34:56.39ID:ajz5o3gf0
>>859
> 私も本人かなって思ってしまった
> 私も本人かなって思ってしまった
> 私も本人かなって思ってしまった

こいつのせい
0885風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:35:32.07ID:a+9bJldr0
確か初単行本出たばっかりの時だったから家族か本人かと思ってたw
0886風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:42:09.88ID:u05dHoPZ0
コミック発売に嫉妬した同業者やその儲って線もある
のに、本人認定のうえ皆記憶にない話で叩き出す唐突さが臭いんだよ
0887風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:48:40.03ID:a+9bJldr0
自演は自演だよ
この人の名前見るとあれ思い出してしまうから普通に読んでる人達もいるんだなって今まで黙って眺めてたんだけどずっと黙ってないと叩きって言うのもおかしいと思う
0888風と木の名無しさん2020/04/08(水) 07:59:13.51ID:ajz5o3gf0
> 自演は自演だよ
> 自演は自演だよ
> 自演は自演だよ
0889風と木の名無しさん2020/04/08(水) 08:02:21.53ID:4aMOIYEZ0
>>859
> 2〜3年前かな
と言ってるのに
>>885
> 確か初単行本出たばっかりの時
と言ってる

適当過ぎんだろ
0892風と木の名無しさん2020/04/08(水) 08:10:59.61ID:Vzo0gD2W0
過去スレ「文川」で一生懸命検索したけど全然出てこなかったんですけど…w
0893風と木の名無しさん2020/04/08(水) 08:42:25.95ID:vRPzzmL40
最近読んだ本の話でもしようよ

不死身の命日
この作者さん初めて読んだけど勢いというか圧がすごくて合わなかった
でも一冊で合わない認定するのもなんでもう他にも一冊くらい読んでみようかな
0894風と木の名無しさん2020/04/08(水) 09:13:32.12ID:zqovWes00
じゃあ同じく初めて読んだ作家さん繋がりで
ツバダエキさんの花がら摘み
「大嫌いな先輩にどうしようもなく惹かれるΩ」ってコピーが付いてたから
なんとなく魂の番だから表層の意識とは裏腹に激しく惹かれあうみたいな話かと思ってたら
それと逆というのかαとΩだからとか運命だからじゃなくてオマエだから好きなんだ!みたいな感じだった
それはいいんだけど何か全体的にふわっとしてていまいち入り込めないままに終わってしまって残念
私もこの作家さんの作品をほかに知らないので別の話を読んでみたら印象が変わるのかも知れないけど
あと個人的にこの人も日塔ていさんと並んで声に出して読みたくないペンネームの作家さんだなと思ったw
0895風と木の名無しさん2020/04/08(水) 10:55:46.31ID:WdYDCXUz0
最近読んで良かったのは上にもあったけど、リバース
あと番手当って出ますか?
両方オメガバースだけどテンションが全然違って面白かった
0896風と木の名無しさん2020/04/08(水) 12:11:34.40ID:gfXH9MNI0
今月の麗人に三月さんの神シリーズの読み切り短編載ってるらしい
続くかも知れないってTwitterに書いてあるから続いてまとまって単行本になってほしいな
0897風と木の名無しさん2020/04/08(水) 14:48:43.64ID:xSqvcs160
南月ゆうさんのサヨナラゲームだけ既読で
ずっと積んでいたチェンジワールドとラブネスト立て続けに読んだすごい満足感
要佑かわいいしスピンオフも当て馬(?)が救われてる王道展開素晴らしい
0900風と木の名無しさん2020/04/08(水) 18:25:43.45ID:4O8uC5nq0
>>898
>>893じゃないけどフェイクファー好き
これも電書のオススメかなんかで出てきて軽い気持ちで読んだら良かったパターン
フェイクファーも良かったけど同時収録の週刊少年ボーイズラブが好きだった
0903風と木の名無しさん2020/04/08(水) 19:44:12.10ID:+bu1fF570
虫歯さんのフェイクファーは読んだことあったけど>>901が気になって探したら
もう一個のフェイクファーも面白そうだった
スリークォーターって作品の続編というか前日譚って感じなのかな
0904風と木の名無しさん2020/04/08(水) 19:59:21.46ID:B3vADg4Y0
やまがたさとみさんか…懐かしいな
単行本あとがきで出産報告見た気がするけど今もBL描いてるのかな
ここ何年か名前を全然聞かない
0907風と木の名無しさん2020/04/09(木) 08:30:14.45ID:KSiBPEjO0
最近と言えばこないだ買った「冴えない童貞の俺がヤリチンに懐かれたんだが」がよかった!
たしかにこう、ここが物足りない…とか色々あるんだけど、画面の完成度とか丁寧な作画とかで満足
この作家さんの前の作品も好きなんだけど、過去とは毛色ちがった
0908風と木の名無しさん2020/04/09(木) 08:49:04.25ID:8jN3mr4C0
>>897
要佑良いよね先輩大好きで一貫してるしノンケで女にもモテる郁央を落として惚れさせるとかすごい頑張ったなって
0912風と木の名無しさん2020/04/09(木) 20:42:12.53ID:YbY6mLzV0
恋するヒプノティックセラピー
エロくて萌えたんだけど2人とも可愛い顔してるのに首から下がギリシア彫刻ばりに体格が良くてちょっと笑った
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況