ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<137>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583753792/ >>361
作者がアニメーター出身だからね
エトランゼのアニメも作者の元職場で作者が作画監修してる メルトアットナイトよかったー
多賀さんの前作読んだとき気弱なガタイのいい受けがいる!と気になってた二人だったので嬉しい
攻めがかわいい系かと思いきやたまに雄っぽい目付きするのに萌えた
漫画と関係ないけど作者さんの名前長い方が検索しやすいので改名ありがたい
アルファベットだけとかカタカナふ二文字とかだと探すのが手間なので
100%自分都合だけどw 改名前、後どっちの作品も気になっちゃってカートに入れたわ!読むの楽しみ! リトルエヌの僕は道くんのΩになりたい
オメガこういうのあるからあなどらないわ
可愛いくて読むと幸せなれた >>365
オメガバ定番の不幸から幸せになるんじゃなく
最初から最後まで幸せなのがいいね
Ωの子可愛かった 私もどっかで聞いて最近読んだけどすごくよかった
絶対Ωなんだろ?!って思って読んでたけどそれがいい
奇をてらったのもいいけど王道でわかりやすいのが一番安心できるw
そして本人たち含めて周りみんな幸せなのがいい ヒートセックスとかレイプとかのない穏やかオメガバースいいね
ここの流れ見てぜひ買おうかと思ったんだけど書店別の特典内容についての質問とかは
電書スレあたりでしたほうがいいのかな
レンタとシーモアの2択なんだけどどっちも限定特典あるらしくて迷ってる >>261
ありがとう読んできた!
キスシーン多くて大満足だった
この方の受けはまっすぐ攻めが好きで読んでて応援したくなるかわいさがある >>369
電子の修正wikiにシーモアの特典情報の方は載ってたよ
マンガ4pだって >>376
369だけどありがとう
しばらくスレ巡回できてなくてこれから電書スレで聞こうかと思っていたところだったので
タイムリーな情報ありがたいです ツンデレ男子&方言おっとり男子で贈る、癒し系“純愛BL映画”が誕生。
古川雄輝×竜星涼のダブル主演映画『リスタートはただいまのあとで』が2020年秋に全国公開決定!
https://natalie.mu/comic/news/377401 ココミさんの漫画はほのぼの系で好き
リスタートはあとがきで若干地雷くらったけど本編はよかったな なんでこの作品?って感じだし見た目似せる気ゼロなキャスティングにも引いた リスタートすごい好きな漫画だけどほんと似せる気ないね…
ゆるいBLだし実写化しやすそうだけどなんだかなぁ BL実写のほとんどの作品が原作ファンよりイケメン若手俳優のファンをターゲットにしてるし
珍しく有名俳優やジャニを使ってるさんかく窓や窮鼠も原作のビジュアルには寄せてないしそんなもんじゃない?
さんかく窓と言えばヤマシタトモコさんのツイがコロナ関連で政治活動アカ状態で少女漫画板のスレが荒れてて
映画もあるのに大丈夫か?と思ってたけど政治ツイ効果でフォロワーが増えてるからいいか 原作ファンって実写化見ない人多そうだしね…
俳優にあってれば原作人気はどうでもいいのかも 竜星涼ってアンナチュラルとか落語心中に出てた俳優か
実写BLってちょっと前まで原作人気に乗っかった俳優と監督のキャリアアップみたいな感じだったけど一気に変わったね
個人的には好きだった作品がその時期に実写化されちゃって出来もお察しだったから実績ある人達にやって貰えるのは羨ましい そろそろこっちでって誘導される頃
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/ BL実写スレとかあってもよさそうだけどニアとか一般映画内のBL描写とかで揉めちゃうかな ガトーのセールで買った「ハッピーエンドを信じてる」おもしろかった
久しぶりにBL読みながら声出して笑った
「そんな目で見ないで」ぶりのギャグBLだった >>389
気になって試し読み見たけど面白そう
こんな時期だから笑えるギャグっぽいの読みたい
「忍べよ!ストーカー」とか笑えた >>392
藤峰さん面白いよ
オメガバース大丈夫ならここでよく出る有休オメガもオススメ 加藤ススさんおすすめ
俺のアオハルは渡さないとか何回読んでも笑う 加藤ススさんは24時間オチないKISSがセールになってたから買ったけどすごくよかった
鬱陶しい感じの受けが可愛くなってくのがいい
思わず単話で続き買っちゃった
これがよかったからアオハルも読んだけどギャグよりで面白かった
続編か友達キャラのスピンオフとか読みたい ガトーのセールで何買おうか悩んでたから情報嬉しい
>>395
あの受けがまさかあんなに可愛くなるとは思わなかったよ
続きあるの知らなかったわ
単行本になるの楽しみに待とう ハッピーエンドを信じてるは知らなかったのでググったんだけど
紹介文1行目の「憧れの東京、憧れのセックス!」というフレーズでもうやられたwww
すぐ買うわ 本間アキラさんの兎オトコ虎オトコ、新装版になってるけど二巻までは旧と同じなのかな?
版元変わってるしなにか事情があったんだろうか
三巻待ち望んでたけど時間経ちすぎて忘れてしまったので読み返そう >>399
本編の内容は同じだけど旧版で同時収録だった年下攻めの話は入ってなくて
兎オトコ番外編が入ってるみたい
詳細は分からないけど元の出版社とはトラブルがあって長らく揉めてたね
3巻以降の話も当時掲載してた内容をもう1回描き直しての再掲載みたいで大変そうだったけど
無事発行されて良かった >>399
電子の立ち読みで目次が見れるからそこで確認出来るよ >>399
1巻には>>400さんにもある番外編(攻視線で振り返り)
2巻に坊主〜の番外編収録
簡単に経緯も書かれてるけど詳しく知りたいなら作者ブログを見てと書いてあります
3巻内容は原稿返却されないので全編描き直しされてるけど大筋は一緒
雑誌掲載(3巻相当部分)時には駆け足だった所が丁寧になったからか4巻に続く
攻の番外編(未収録)内容は全く入ってません >>400-402
まとめてでごめんなさい
詳細にありがとう!
短編や坊主〜の番外編が載ってるなら一巻から買い直すことにしました
全部描き直しとかすごいね…
そこまでしても出してくれたことに感謝、そして四巻を楽しみに待つわ >>403
兎虎と坊主〜の番外編、両方とも単話で配信されてるよ ちょっと前に話題に出てたハッピーエンドを信じてる読んだ
藤峰さんの漫画は全体的に明るい世界というかすごく嫌な奴とかが出てこなくて
安心して読めるし笑えるのがいいね
エロとかギャグに振り切ってるかと思いきやその合間にキュンとする展開も挟んでくるし
あと絵柄は最近の感じよりこの頃のほうが好きかも 田倉トヲルさんののみ×しば続きが出てる嬉しい
はあ可愛くて癒される ●具差利=増刷たん:磐甥磐/オフ本に商標利用/175/牛歩/列実況ウレウレ痛ツイート/
ほくろではカプ詐称/トレパク経験者/落し物をした買い手の本名をツイで晒し上げ拡散させる
トレパク検証画像等(専ロダ):http://ux.getuploader.Com/tanagusawochi/
・http://awabi.2ch.net/ >>405
ありがとう!
せっかく教えてもらったけど新装版で買い直すことにしました ホント好みは人それぞれだなー
自分は[憂鬱な朝]が一番好きで同じ様なの探しててここであまり評判の良くない[蟷螂の檻]はあまりに違い過ぎるけど好きだな
あとは[囀る鳥は羽ばたかない]は好き
電子で読み漁ってるけどなかなか好みに当たらなくて割と金掛かる 蟷螂の檻の作者[チョコストロベリー バニラ]は全く好みじゃなかったし[心を殺す方法]は2巻くらいまでは良かったが最終的に主人公の気持ちが理解できずストーリーが安易でつまらなかった
ヨネダコウはハードめな[NightS]は好みで[どうしても触れたくない]は全く好みでなかった
あと[櫻狩り]は題材は好みだが変なキャラが出て来るのと設定を盛り過ぎて最終的に陳腐になった 蟷螂の檻は最近安くなってたから買ったけど一気読みするくらいハマった
続きが気になるので完結してから手を出すんだった 憂鬱な朝、囀る~、蟷螂の檻、等ストーリーがしっかりしてて読み返せる作品を探してる
何かお薦めあったら知りたい >>395
教えてくれてありがとう
アオハルは読んでたけどささらなかったんだよね
これは王道だけど好きだわ 憂鬱な朝は1巻で挫折
蟷螂の檻は何だかんだ面白いので最後まで読むつもり
囀るはヤクザが苦手なので食わず嫌い
有名どころだとラムスプリンガの情景はストーリーしっかりしてると思う
1度読めば満足だったけど 24時間オチないkissそろそろ2巻出るかな
単話最初の方買ってたけどまとまってから読みたくて我慢してる 今月末に出るみたいだよ
ちるちるのカレンダーに載ってた 古臭いとストーリーしっかりしてるの?
なんか例に出たの見るとそんな感じが >>413
何の意味があってコピペしたの?
意味不明 博士さんのごめんしたって許さない、が性癖にささるのか何か凄い好きなんだけど
生贄のお勧めは、が獣人ものかとしばらく食指が動かなかったけど読んでみたらやっぱ面白かった
犬好きだから余計に読んで良かった感がある チョコストロベリーバニラは恋人共有物?三人物?の最高峰だわ、私のなかでは
三角関係とはあれちょっと違うよね、何と形容していいものか分からんけど
ぐぐったけど、トライアングルラブっていうのかな、即物的には3Pものかな
定期的に読み返すくらい、めちゃ好き ごめんしたって許さないどう考えても万人ウケしない要素ばかりなのにヒットしたのが不思議
受けが白痴っぽい
攻めが受けより小柄でヒョロ長くて男らしくない
モブ×受けの描写が痛々しい
尽く自分の萌えツボから外れてた あまり長編は読まないんだけどSTAY HOMEだし最近のセールでいくつか買ってみた
憂鬱な朝はまだ全部読んでいないけれど1巻超えたら面白くなってきた
蟷螂の檻は1巻お試しでハマって最新刊まで一気読みした
さち子幸せになって欲しい
恋するインテリジェンスは2巻で挫折
蟷螂の檻の変態チックなのは大丈夫なのに恋するインテリジェンスの変態プレイは自分には地雷だった
特に主役?のプレイは無理だったけどストーリー性があまり無いからかも
もっとストーリー性のある話だと思ってた 博士さんは生贄のお勧めは、とエロ漫画家とアシくんが好きだったので
うっかり電書サイトのおすすめに出てきた紅い椿と悪い虫を読んでしまって
うわあああああってなった
既読作と違う痛そうな作風だろうなとは予想してたけどまさかあんなに病んでる話だとは >>427
恋インははじめはラブコメみたいな感じで6巻7巻あたりはシリアスかなー
私もはじめ一巻で挫折したけど読み返して読み進めていったらはまったw
すごい癖あるよね >>424
そういうやつなら三角オペラがわりと好き >>427
さち子幸せになって欲しい分かる
>>429
自分も恋インは初期離脱した
けど何気なく4巻試し読みしてはまった
恋インでストーリー性求めるなら4巻以降かな
恋インは巻というか話によって好き嫌いの振り幅激しい 恋するインテリジェンス、一巻試し読みでイマイチと思って放置して数年後、友人から借りてしぶしぶ読んでハマっていま一番読み返すマンガだ
カプがたくさんあるけどどれも推せる…けど主人公?カプ(針生まお)が最下位かもw 複数カプの話が入り組んで展開される系だと全カプハマれれば天国だけど
合わないカプに焦点が合ってるときは微妙だね
あと単純に登場人物がいっぱい出てくる話はキャラを覚えきれる自信がない
志水ゆきさんの花鳥風月がキャンペーン価格になってたので今さらながら読んでみたんだけど
1巻目で既にあれっこの人誰だったっけ…みたいなことになってる 毎度さち子とやらの話題が出るのわらうw
恋インの最新刊、試し読みの時点で
ほとんど女みたいなBCが出ていて
うーんってなった
女性ホルモンによるものなのかな?
前は子供できる系のオメガバ無理と思ってたけど
好きな作家が描いてると読んでみようかなと思ったり カーストヘヴンは刈野×梓以外は流し読みしちゃってる
刈野×梓以外のカプに興味持てない… 1巻完結で、自分の気持ちがわかってからすれ違いを経て両片想いが成就するのが無理なく、でもしっかりと描かれてる作品と、え?どうして好きになったの?って分からないまま終わるのとある 巻数重ねて行くとどうしても一つのカプは難しいよね
あんまり好きじゃないカプも出てきてしまう 私立帝城学園2巻よんだけど2巻でも恋愛が大して動かなかったな
恋愛以外の話が面白いって訳でもないからしんどくなってきた
話が動かないのにキャラが多くて散漫な印象を受ける
設定やディテールは細かく作ってあっていいなと思うけど 私立帝城学園1巻だけ読んだけどキャラの見分けがつきづらいのが残念
夏下冬さんの描くキャラの顔は綺麗だけどみんな同じような顔してる
設定が細かいのは良いけどあの見た目で高校生なのがだいぶ違和感ある
どう見ても成人男性なんだよなー >>432
自分もその針生まおが無理
でも一番人気カプなんだよね?
たくさんのカプが出る話で好きなカプできちゃうと登場機会減るし辛いよね
そういうのは箱推しにならないと厳しそう
最近は三月えみさんにハマってるんだけど神様の続編は単話で配信してくれないかなあ
夜明けの序章の続編が22日に配信されるの楽しみ >>427
んーエグいのいけるならカーストへヴンとか?
後ひだまりが聞こえるとか >>415
間違えた上のスレは415にスレしたつもり >>440
恋インは針生まおがメインカプだとは思うけど際立って出番多いわけではないよ
持ち回り制だから箱推しじゃないときついと思う
自分は箱推しじゃないから離脱済 針眞って頭弱い子とそれを良いようにする変態みたいなのが苦手なんだけど
自分だけじゃなくて良かったw 恋インは冊子も買って全プレも全て申し込む程にめちゃくちゃハマってたのに甘々カップルだと思ってたのが付き合ってすらいなかったの読んでから何故かいきなり覚めた
ずっと恋インが脳内を占めてる痛い感じだったのに本当にスンッって覚めて本もグッズも全部手放したハッキリした理由は今もわからないし自分でも謎 >>427
私は少なくても1巻丸々1作品位のボリュームがある作品の方が好きだから長編の方が好きだな、ダラダラ続くのは除いて
もし読んだ事がなければSTAY GOLD、坂の上の魔法使いあたりもSTAY HOME期間に是非読んで
日高さんは憂鬱より花は咲くかの方が好き 先生、もうダメですっ
アキハバラフォーリンラブのスピンオフってことに途中まで全然気付かなかった
受けがこじらせてるというか面倒臭いなーって思ってしまってイマイチだったかも >>438
まだ読んでないけど3巻でも終わらない感じなのかな
パブリックスクールもの大好きだから増えて欲しい 明日はどっちだの新刊予定、紙は5/13、電子は5/15
早くよみたい!! >>446
どのカプの事?
甘々匂わせてて付き合ってないとかいた? 或る日
玉響の番外編配信されてた
年数経ってからでも同人誌を電子にしてくれるのありがたい >>452
情報ありがとう
読んでくる
ゆきさんの作品で玉響が一番好きだから嬉しい 水城さんの窮鼠の新作番外編もマイクロ版の13話で読める
絵は随分変わっちゃったけど
今ヶ瀬の過去2人の現状、なんたかんだで今ヶ瀬が幸せそうでとっても良かったよ ●具差利=増刷たん:磐甥磐/オフ本に商標利用/175/牛歩/列実況ウレウレ痛ツイート/
ほくろではカプ詐称/トレパク経験者/落し物をした買い手の本名をツイで晒し上げ拡散させる
トレパク検証画像等(専ロダ):http://ux.getuploader.Com/tanagusawochi/
・http://awabi.2ch.net/ >>452
>>454
ありがとうございます
玉響も窮鼠も好きだから嬉しい >>451
鶏藍のことかな
でもあそこは訳あって付き合えないけど、お互いラブラブには変わりないし違うかな
柳先も訳ありだけどラブラブ描写がないから違うか
春日のとこはラブラブでもないし >>459
鶏藍は藍の家関係にバレないようにしてるだけでラブラブ付き合ってるよね
全プレ申し込む位好きなのにわからない・・・一体どのカプの事なんだろう 柳先なら私も苦手なカップルなんでわかるな
振られたのに柳の心情がまったく分からなくてそれまでの雰囲気は何だったんだろと思った ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています