トップページ801
1002コメント373KB
コロナ雑談スレ@801板 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/04/18(土) 18:05:15.46ID:wAEk90ye0
・コロナ対策、雑談、愚痴など
・会話してもおk
・スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはNG
0069風と木の名無しさん2020/04/20(月) 17:45:35.36ID:p4XnT68a0
自分みたいに派遣だから引きこもりたくても補償がないから普通に出勤して
地元に帰ったらスーパーも早く閉まってて
土日の日中しか買い物にいけない上に吉祥寺みたいに密集しやすい立地になってるのもあるので
全員が考えなしに出ているわけでもないし政府はさっさと補償して…
0070風と木の名無しさん2020/04/20(月) 17:46:19.71ID:m6SwaiXb0
当時は人権とか自由なんて全然重視されてなかったしその頃と比べてもな
戦争に負けて進駐軍が入らなければ今でもそれくらいの事はやってたかもしらん
それがいい世界かどうかはわからんけども
0071風と木の名無しさん2020/04/20(月) 17:59:24.83ID:NQaPaeXR0
>>69
全く同じ状況で、他板で土日ホムセン閉まるの困るって書いたら袋叩きにあったよ
そいつらはテレワークかニートで平日買い物行けるんだろうな
0072風と木の名無しさん2020/04/20(月) 18:12:24.79ID:ZYnifEnG0
マスク買えない問題とにてるなぁ
昨日うちの管理者と、普段から咳まきちらしまくりのおっちゃんが会社で大ゲンカ
おっちゃんはマスク売ってないからしょうがないだろうと咳まき散らし
管理職がタオルぐらいもってますよね?の押し問答してた

おっちゃん的にはマスクを買う手段がないのは本当なんだろう。たとえぼんくらで嫌われていても。
ただ今の状況で手放しで咳しまくるのは管理者的には許せない状況で叱られる

そういう不毛な争いと断罪があっちこっちで起きてる気がする
0073風と木の名無しさん2020/04/20(月) 18:20:53.18ID:Z+u7vuwz0
>>65
どこの国のニュースか書き忘れた
これはイタリアでのことなんだけどイタリアでも日本でも限らず世界中で見られる現象だから(国)は〜(国籍)人は〜って意見はほんと嘘だったなと認識し直したって意味

それに罰則ってこう言う場合にルール守る人が馬鹿を見ないためのものだよね…
0074風と木の名無しさん2020/04/20(月) 18:21:13.19ID:wUYMeLTz0
Twitterでフォロワーが江ノ島だとか吉祥寺の記事RTしてバカだバカだ言ってるの見るとちょっとげんなりしちゃうわ
叩いていい相手を見つけてイキイキしてるようにしか…
0075風と木の名無しさん2020/04/20(月) 18:57:38.15ID:Gp0RUkod0
ここんとこしょっちゅう夢でもコロナ対策とかコロナだからこうしなきゃとかいう状態になってる
飲食店に行ったら空いてるお店のテラス席とか
なぜか雇い主になってて人員の手配に頭悩ませてたりとか
夢くらいのんきに楽しい夢みさせてほしい
0076風と木の名無しさん2020/04/20(月) 20:36:43.17ID:yQHGUnG80
胸の中心が痛くてビクビクしてるが、熱もなくご飯も美味しいのでたぶん心因性のストレスだな…
面倒だなぁ病気は
0077風と木の名無しさん2020/04/20(月) 20:49:12.19ID:q2hP4L6q0
90代が発熱して一週間持つって余程体力ある人だろうな
大抵未検査のまま亡くなると思うわ
0079風と木の名無しさん2020/04/20(月) 22:07:35.70ID:tUDv6eRt0
吉祥寺の写真は加工してあるってどっかで見たなあ
地元民にとっては押し寄せられて迷惑な上に地域ごと叩かれて可哀想にな
0080風と木の名無しさん2020/04/20(月) 23:03:00.90ID:8EMqLeL/0
引きこもれる環境だから週1〜2回徒歩3分のスーパーに行くだけなんだけど
それでも行き帰りに2〜3人マスク無しのジョギング人とすれ違うの緊張する
歩道だから避けきれないし、後ろからハァハァせまってくることもあるし
運動中は呼吸が大きいから4〜5m離れないとだめって記事を読んでほんと怖い
0081風と木の名無しさん2020/04/20(月) 23:20:26.31ID:biZ6H6AW0
自分とこはまだ時々歩きたばこの人がいて自転車で通るだけでも香るわけだけど
ウイルスもこんな感じで拡散と接触してるのか…って怖くなるな
0082風と木の名無しさん2020/04/20(月) 23:37:08.14ID:N/ABt+wK0
世帯主の口座に一括振り込みは毒親やDV家庭はどうするんだと話題になってるけど
そもそも住民票を元にって話な訳だから世帯主の口座に一括ってところだけ変えても仕方ないよな
それ以外の方法でやろうとしたらそれこそ時間どれくらいかかるかわからんし
やっぱ一律給付と低所得者への三十万給付両方やるべきだったんでは
0083風と木の名無しさん2020/04/20(月) 23:44:20.08ID:wUYMeLTz0
低所得者への30万はやった方いいよね…
なんでorにするんだろ
今日も東京102人(月曜日は少なく出る傾向)でうち感染経路不明が77人て
GW明けに緊急事態宣言解除の見込みほぼないし
どんどん生活苦しくなる人出てくるしここからの不況がどうなるか全然想像つかない
0084風と木の名無しさん2020/04/21(火) 00:25:43.47ID:YfRlXQQi0
>>76
肩回りや背中回りの筋肉が固まって猫背になり続けてると胸が痛くなることあるよー
0085風と木の名無しさん2020/04/21(火) 00:28:06.25ID:z/hT9d860
仕事3週間休業食らってて、ゴールデンウィーク明けにすぐ仕事再開出来るかも今のとこわからないって言われてるから
30万貰えるなら休業多少延びてもなんとか凌げるなって思ってたのが一人暮らしだし半額以下になって胃がキリキリしてる
0086風と木の名無しさん2020/04/21(火) 00:40:30.63ID:yPSwCnjtO
シェルター入れない、住民票移動できない人たちにとっての毒親やDV加害者に届くだけって問題は
とても可哀想だけど正直そういう例外は今の仕組み上は漏れてしまうのも仕方ないと思う
配慮するにしても調べるには倍じゃ利かない人件費と
それにプラスして行政がこれまで漏れてた例外的な被害者を把握してしまえば保護しなきゃ確実にマズい案件だから
一人に一回こっきり10万や30万渡して終わる訳もなく、数ヶ月以上は住居や生活の支援をしなければならない
コロナ無関係だけどコロナ切っ掛けにして軽く数兆、下手すればそれを軽く超える諸費用が追加でかかる
0087風と木の名無しさん2020/04/21(火) 00:41:32.12ID:+vDjnO6l0
>>76
>>84
昔心臓のあたりが痛くて病気では…と怖くなって病院行ったら背中がこってただけだったことマジであった
お医者さんにラジオ体操してって言われてやってたらいつの間にか治ってたよ…
0088風と木の名無しさん2020/04/21(火) 01:41:12.87ID:ctDS/uEY0
役所いけば本人なら世帯分離の手続きできるとオモ
会社の家賃手当を出す条件が世帯主であることだったんで役所いってすぐその場で分離の手続きできたよ
ちなみに東京世田谷区
できないとこもあるかもしれんので役所に問い合わせてみると良いかもだよ
0090風と木の名無しさん2020/04/21(火) 02:21:02.69ID:WfgmHkFP0
>>89
これ15日の記事(まだ10万円給付決まる前の条件付き30万円案の頃の話)でっせ
0091風と木の名無しさん2020/04/21(火) 02:30:25.50ID:4zjRJZkp0
>>74
これわかるなあ
遊んでる人を常識がないって叩くのもうーん…と思うんだけど
遊びに行くなとか私たちには人権もないんですか的なねちねちをする人もいてヒエッってなっちゃう
TLや5が嫌な空気になっていくの嫌だな
実際に誰かと話す時も相手がどんな意識かわからないから下手なこと言えないの怖い
0092風と木の名無しさん2020/04/21(火) 03:15:08.40ID:7wR2tjF00
なんか2密までなら平気って解釈があるみたいでそれなら仕方ない…(バカだし…)って思った
0093風と木の名無しさん2020/04/21(火) 03:55:12.29ID:4I1xqTNG0
60度で1時間加熱しても死滅しないって夏も無理だなこれ
0094風と木の名無しさん2020/04/21(火) 04:20:15.66ID:QVLpIGxX0
食べ物にコロナが付着していても流水で洗ったり火を通せば大丈夫だよね…?
0095風と木の名無しさん2020/04/21(火) 04:22:17.28ID:JO2MzF3d0
>>89 みたいに
これ系のスレってすぐ反政府のやつが沸いてきて常駐して荒らすようになるんだよね
雑談=なんでも書いていいんだとか居直ってさ
わざと偏ったソースやデマばかり持ち出してね
0097風と木の名無しさん2020/04/21(火) 05:02:05.60ID:8ZI6TiMR0
>>91
そんな感じでリア友と意見の相違で喧嘩になっていまだ仲直りしてない
感染多数出てる市に住んでるのに還暦過ぎてる両親の家に2歳の子供連れて遊びに行ってたから「気をつけてね」って言ったら
「三密避けてるし手の消毒もしてるしそれでいいでしょ!マスクは売ってないし。殆どの人にはただの風邪」って感じで急にムキになられて
ムッとして無症状感染者多いって言ってるけどそれなら自分が感染者かもしれないと思った行動しなきゃ!売ってないなら布マスクしよ!ってこっちも意地になっちゃった
マスク作る時間ないって反論してきたのにあつ森画像めっちゃ上げてるしやりこんでる風だし…もういいやって諦めちゃった
今思えば他の人からも言われて私の言葉でストレス爆発したのかもしれないけど今は今で10万で何買おう!ってはしゃいでるから絶対話しかけたくないので謝るタイミング逃してる
0099風と木の名無しさん2020/04/21(火) 07:08:50.51ID:QPUiFEcR0
>>97
謝らなくていいでしょ間違ったことを言ったわけじゃなし
正直バカが淘汰されるのはいいことなんじゃないかとさえ思えてきた今日この頃
0100風と木の名無しさん2020/04/21(火) 07:16:04.17ID:/4vUKQX10
バカは少なくないから医療従事者が激務になってるし巻き込まれて気を付けてた人まで死ぬんだが
0101風と木の名無しさん2020/04/21(火) 07:20:37.99ID:mA1F4qEi0
コロナのこわいところはバカ本人がピンピンしながら他人にうつす可能性が大いにある事だよね
だから余計にみんなピリピリする
うちも親にかなり気をつけさせてるのに、義姉が気軽に荷物を家まで届けてくれとか親に頼んでくるからムカつく
0104風と木の名無しさん2020/04/21(火) 08:33:12.43ID:ilgMdxpM0
近所のファミマ入り口の自動ドア常時解放
入り口に消毒用アルコール
金銭授受はカルトン

徹底してる
でもサンドイッチおにぎり弁当はいつ行ってもスッカラカン(コロナ以前から)
0105風と木の名無しさん2020/04/21(火) 08:45:33.78ID:BjVhHM/K0
今まで家庭や生活に問題があってごまかしてきたけどコロナでごまかせなくなって問題に直面してる人がそこそこいる気がする
身の丈にあった生活をしないとダメだね
0106風と木の名無しさん2020/04/21(火) 08:47:48.11ID:A8IDJ4d10
家庭や生活の問題なの?
社会や行政の問題を家庭や個人に押し付けてきたのが露になってるんだと思うけど
0108風と木の名無しさん2020/04/21(火) 09:17:38.94ID:VyO9As1h0
ネトウヨとか言い出したらもう馬脚現したも同然だわな
0109風と木の名無しさん2020/04/21(火) 09:30:16.54ID:r7GxJ/Cm0
いつも行列のカレー屋が弁当持ち帰りに切り替えたけど販売時間が11時から15時、売り切れ次第終わりということで
やっぱり11時に行きたいけどそこで並ぶんだろうなと思うと行けねぇなー
0110風と木の名無しさん2020/04/21(火) 09:40:25.96ID:SnTaTZGZ0
色々事情はあるんだろうけど
「自粛要請」で保証もどうなるか不安な状態なのに営業してたら名指しで叩かれたり正義厨に叩かれたり
人それぞれ事情もあるのに正義リンチがすごいの見てると戦時中ってこんなだったんだなーとしみじみするわ
朝ドラでパーマ屋してる主人公が
周りから非国民だとかなんとかかんとか文句言われまくって、
最終的にパーマ機も供出になってしまってモンペに履き替えたら周りがよく似合うわよってコロッと態度変えるやつ
あれ幼心に恐怖だったんだけど今現実がそれだよな
はーこわい
台湾みたいに命令の方が絶対いいって農耕民族陰湿だから
0111風と木の名無しさん2020/04/21(火) 09:48:48.95ID:L/rL40WKO
アヒガン×コロナだと
無理矢理系になるんかな
0112風と木の名無しさん2020/04/21(火) 09:49:13.21ID:SnTaTZGZ0
>>97
謝る必要はないし時間が解決しなかったらそれまでだし97さんは悪いことは一切言ってないことを前提として聞いて欲しい

その人のことは知らないから単純な想像だけど
2歳児もいるし今後も不安だしでメンタル弱ってる反動で親に会いにいったりヒスッてんじゃないかな
ゲームも現実逃避というか…とにかく無自覚にメンタルやられてる可能性ある
普通じゃない状況だしイヤイヤ期の子供育てながら家から出れないとまず病む
周りに自分の状況理解してくれる人もいないのかもしれない

でもだからといって認識の甘さが許されるとは思わないし友情を壊してしまったのは相手の責任だから仕方ない
ただ友人も多分病んでんだなと思っただけ
いつか友人があなたの優しさに気づけることを祈る

保育園自粛2歳児いやいや期ワンオペテレワークでメンタルボロボロになってる身としてなんとなくその友人のヒスがわかる気がした
必要な買い物も子連れで行かないといけないしマスクつけさせてもギャン泣きしてちぎるし田舎だからネット通販もないし泣きそうだわ
0116風と木の名無しさん2020/04/21(火) 10:20:48.67ID:XNqQumwv0
3行で
とか知らないスマホから入った世代なんじゃね
長文嫌がられるのは全板共通から覚えといて損はないよ
0117風と木の名無しさん2020/04/21(火) 10:24:32.42ID:UfvsoqGU0
チュプって自分語りしないと死ぬんか?
くっさ
0118風と木の名無しさん2020/04/21(火) 10:28:30.60ID:iw1DWulw0
農耕民族の陰湿さまた長文レスされるぞ
狩猟民族に何夢見てるか知らんが
0121風と木の名無しさん2020/04/21(火) 10:32:59.55ID:UfvsoqGU0
>>118
このレス見て2つが同じ奴って気づいたわ
こんだけ長文ポチポチ打ってメンタルボロボロだのよう書けたな
0123風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:05:35.93ID:vkvhUNo50
いや2歳児抱えて15〜20年前の体型の流行り語るお歳なら
大変だろうと思いますよ
0124風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:05:49.34ID:SnTaTZGZ0
あーでもそういう感想になるのもわかるわ
私も10ヶ月の子供がいます!とか言ってツライツライ言ってる実録漫画書いてる人バカじゃない?って思うから

でもねー細かい無駄な時間とか多いんだよ子供いるとさ
だからその時間で隙を見てぽちぽちするのはできるわけ、むしろそれしか自由ないわけよ
だから鬼女とかめっちゃ書き込み多いじゃん
そういうこと

サクサクと絡まれるから私も真人間らしい反応やめよ
多分コロナのおこもりで来年ベビーラッシュだろうね〜
その中にも今後の801作家生まれてるんだろうな
0125風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:08:19.24ID:L/rL40WKO
>>122
子供の事中心で話したいなら育児板の方がよくね?
ここ18歳以上ならオールOKな801萌板だし
0126風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:11:55.62ID:+vDjnO6l0
外で遊ばないからベビーラッシュになりそうっていうの他所でも見たけどよく分からん病気が大流行してる時に子供作る人ってちょっと何も考えてなさすぎじゃないか
0127風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:13:51.08ID:SnTaTZGZ0
子どもの話する人がいたから反応しただけで過剰反応するのも納得はするんだよね
「こんなクソ子持ちがいたの!」って発言に「まあわかるわ〜でもそいつくそなのは当然やなやっていったらピーピーされるのもわかる

3月からシフトとか諸々で迷惑かけられまくりの人たちには本当に感謝しかない
まあみんな来年もここで元気に笑えるといいよね
バイバイ
0128風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:17:52.31ID:BRyZn77V0
子供いないから話をしないんじゃなくてそういう生々しい生活感をホモ妄想で萌えるのがテーマの板に持ち込まないだけの分別がえるんだよ…
まあこの人は「真人間」とか言ってるし子供産んだだけで自分が子持ちじゃない人より上に立てたとナチュラルに勘違いしちゃう人種なんだろうけど
0130風と木の名無しさん2020/04/21(火) 11:24:10.72ID:MU+1qDmz0
それまでのレスが自分では「真人間の書くようなレス」だと思ってたのがビックリだわ
最初から荒らしにきてるものだとばかり
0133風と木の名無しさん2020/04/21(火) 12:49:36.73ID:/4vUKQX10
オリンピック延期の費用負担誤報だといいな…
日本が否定してるからなんかの間違いだと信じたい
0134風と木の名無しさん2020/04/21(火) 13:19:14.09ID:mwA2NH/20
買い物した物とかどこまで気にすべきかわからん
例えばコンビニで紙パックお弁当デザートセット買うと当然袋詰に店員の手が触れるわけで
ストロー箸スプーンやフォークも同じだけどいちいち拭くの?
ていうか持ってたレジ袋は汚物なのか?
面倒だから自分はあまり気にしないけど、ちゃんとした人は徹底してるのかな
0135風と木の名無しさん2020/04/21(火) 13:39:30.20ID:s+UXbJvJ0
アメリカ人医師が触るものみな消毒だー
みたいな動画上げてたな
あんな生活は無理だわ…
まず消毒アルコールが入手困難だしなあ
0136風と木の名無しさん2020/04/21(火) 14:04:39.75ID:Kl/NouXd0
アルコールを布に含ませ口にあてて深呼吸するとコロナが死んで楽になるよと言ってる人を数人見かけてしまった
アルコールで脳萎縮してんのかな…
0137風と木の名無しさん2020/04/21(火) 14:05:54.27ID:z/hT9d860
コンビニで貰うストロー箸スプーンフォークは個包装になってるから大丈夫じゃない?
袋から出す時ーってポイントが気になるならMy箸かな
0138風と木の名無しさん2020/04/21(火) 14:07:33.26ID:/qladEEG0
>>134
わかる
キリがねえと思ってやってないけど
理論上はしなきゃなんだろうね>いちいち拭く

スーパーでも自分のマスク触った高齢者(※マスクのズレを直すため)が商品物色してて絶望感じてる
レジ打つ人は手袋してるけど一回一回消毒してるわけでもなしそこまで求めるのも酷
頼むからマスクに触るな
0139風と木の名無しさん2020/04/21(火) 17:55:07.59ID:fFFuIUwy0
外出自粛なのは移動中や社で新たな人と会うのが問題なのであって
固定メンバーでいるのに窓明けて換気してます!三密回避!って違うと思う
ただ寒いだけだから閉めろ
0140風と木の名無しさん2020/04/21(火) 18:28:40.94ID:b3gShLMf0
感染が拡散してる原因に転勤とか入社とか入学とか
人の移動の多い時期だから仕方ないけど
もう少し意識して欲しかった
せめて転勤は半年くらい伸ばしてほしかった
0141風と木の名無しさん2020/04/21(火) 18:35:53.81ID:Zu5imh7Y0
>>139
二週間誰も誰とも合わない固定メンバーってこと?
違うなら意味あると思うよ
139が通勤途中で感染してるかもしれないじゃない
0142風と木の名無しさん2020/04/21(火) 19:49:37.45ID:RFUcRjDd0
うちみたいに室内で換気嫌がる人がマスク嫌いだと最悪だよなぁ
一応会社から1か月10枚は配布されてるんだけどね
頼むからマスクしてくれwそしたら窓全開にしなくて済むんだよ〜と皆思ってる
0143風と木の名無しさん2020/04/21(火) 20:42:43.64ID:94kOXTs20
スーパーで買ったものの表面のウィルス
そこまで気にしちゃキリがないと思いつつ自分も気になる
やっぱり取って戻してする人も多いし飛沫も浴びてるかも
プラの表面で3日生きてるって聞いてさ
冷蔵庫入れたらウィルス死ぬかなとか勝手に決めつけて自分を安心させてる
0144風と木の名無しさん2020/04/21(火) 20:49:46.25ID:sCB1swGi0
本来はアルコール噴霧が正しいんだろうけど流水で洗うかエタノール入りウエットティッシュで吹くかで済ませてる
全国的に感染者数少ない県だけど流通の段階でどこ通っているかわからないし
0145風と木の名無しさん2020/04/21(火) 21:02:24.80ID:QYo4D5dw0
世帯主給付への批判もわかるけどそういう要望聞いてたらまた給付が遅れる…
0146風と木の名無しさん2020/04/21(火) 22:35:01.81ID:fl2GmRYK0
顔に傷を作ってしまい皮膚科いったら跡に残ってしまうかもなぁ塗り薬とガーゼでしっかりガードしてまた来週きてねら
って言われたけどおうちに滅菌ガーゼが2枚しか残ってなかった
もちろんドラッグストアにはないしさ…
あの隙間だらけの滅菌ガーゼをマスクに使うの意味ないと思うんだけど??
絆創膏だとかぶれそうだしどうしよ
そして帰りに寄ったスーパーには納豆が今日もなかった
コロナになってから人間の卑しさを毎日浴びてる感じする
0147風と木の名無しさん2020/04/21(火) 22:40:28.95ID:4I1xqTNG0
スーパーに行く回数減らすため一週間の大体の献立考えてから買い物行こうと思ったんだけど
献立って考えるのめちゃくちゃ面倒くさいな
既にカレーが力強く候補に名乗り出てきてる
0150風と木の名無しさん2020/04/21(火) 22:52:14.18ID:4I1xqTNG0
>>148
>>149
いいね
来週はカレーとこれで行く
0152風と木の名無しさん2020/04/21(火) 22:54:03.84ID:b3gShLMf0
一人暮らしでめんどくさい時にやってたのは
初日ポトフ
2日目牛乳入れてシチュー
3日目カレールー入れてカレー
4日目カレーにめんつゆ入れてカレーうどん
鶏肉・じゃがいも・玉ねぎ・にんじんと鍋ひとつで大丈夫!
0153風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:00:09.36ID:Tahds8f00
466億つぎ込んだマスク2枚がカビだらけゴミだらけでキッッッツってなった
なんだこの国…
私だったら466億あったらシャープとアイリスにぶち込むのに
0154風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:06:41.95ID:XLZq3uWE0
全部が全部ああじゃないとは思うけど
少なくとも1社は何年も衛生管理の悪い倉庫にあったマスクを出荷してるんだろうね…
たまたま目に見える汚れがないやつだって同じ環境で保管されてた可能性を思うとなあ

顔もでかいし丁寧に手洗いする自信もないから寄付するつもりでいたけど
今回のこれ見ると寄付さえためらうな
0155風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:08:55.65ID:QYo4D5dw0
自分はマスク二枚配布は賛成派なんだけどこれはないよな…
初期に報告されてたのは形やサイズくらいのもんだったのになんでいきなりそういう致命的な欠陥品が出てきたんだろう
どっかでまとめて製造したとかでなくいろんなところからかき集めた中に古いのが混ざってたのかな…
0156風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:12:54.21ID:RCyQagvg0
頻繁にスーパー寄って日用品底値で買ってたのができなくなったの地味に痛い
0157風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:41:32.34ID:Aq2nUbSG0
都民だけど通販ガンガン使いましょう!って風潮が理解できない
流通業に平時以上の負担かけたくないしコロナは物にも付着して感染したりするのに
おうちライフを充実させるために通販通販♪って物凄くお花畑に思える
0158風と木の名無しさん2020/04/21(火) 23:50:46.00ID:QYo4D5dw0
わかる
でも店は閉めなきゃならないから通販で売上出そうとしてる店もあること考えると通販も必要な分だけって言ってたらそういう店も潰れるしなあ
政府の補助に期待
0160風と木の名無しさん2020/04/22(水) 01:07:36.38ID:oCT8Ez+70
>>157
何も楽しい事無くストレス溜めて、はいむりえのしまいこー、とか
あれそれ買うために探して店舗まわるよりはリスク低いと思う
届いたものだっていきなり段ボール舐めたりしないでしょ?w
篭もる意識ある人なら家内の対策グッズや即手洗い可能な環境でカバーしてると思う
0161風と木の名無しさん2020/04/22(水) 01:36:25.11ID:Zali/Uv70
もろ宅配業種じゃないけど、物流側の人間として一言
物流業界のなかでも宅配港湾運搬とかいろいろ分かれてて
その種別のコロナり患表が業界紙でアップデートされてるけど
もちろんダントツの罹患率は宅配。
無理して働いてる層がおおい。そして休めない
営業所でマスク配布が一日途切れて自費で購入。購入先がなくてつけずに集荷に行ったらクレームでなじられ

そういう状況です。バンバン通販で豊かな生活の人のために彼ら頑張ってんじゃないんだよなぁ
必要最低限で計画して買ってあげてほしい。
0162風と木の名無しさん2020/04/22(水) 01:54:53.98ID:lAjxX3RZ0
贔屓の土地の店が過剰在庫で死にかけてて通販してあげたい
宅配業者の方にお礼として個包装マスクでも渡したいけど
受け取る側は怖いかな
01661652020/04/22(水) 05:43:56.03ID:yqrJfbyn0
うまくurl貼れなかった

ネクスケア™ キズあと保護&肌にやさしい不織布テープ

で検索して
0167風と木の名無しさん2020/04/22(水) 07:18:49.54ID:c+Gg92600
感染してるかの検査じゃなくて抗体検査ってできないのかな
無症状感染ですでに抗体ができてる人とかいるんじゃないかと思うんだよね
でも再感染するって話もあるしやっぱりだめなのかな
0168風と木の名無しさん2020/04/22(水) 08:02:27.20ID:LuytmbLJ0
>>146
納豆は仕方ないよ
家族がみんな家で3食食べるようになって以前の2、3倍必要
なるべく外出しないようにと思うと
3日〜1週間分買い込まないといけない
このご時世では工場の増員も難しい
0169風と木の名無しさん2020/04/22(水) 08:04:38.61ID:OGsQBdsE0
物流とか宅配の人体張って働いてるのに心無い客に突然アルコール吹きかけられたり(謝罪なし)ひどい言葉をいわれたりするってニュースあって心が痛んだ
全部が全部じゃないってフォロー入ってたけど
一時期物流関係のブラック勤務であんなに同情的になってたのに
マスク転売やら出歩きやら人間の汚いところばかり目に入ってきて鬱になる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況