コロナ雑談スレ@801板 part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・コロナ対策、雑談、愚痴など
・会話してもおk
・スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはNG
次スレは必要なら>>980 超過死亡って結局数週間例年平均を少し越えただけだったって話じゃん
増えるのかなって心配してたけどその後特別増えたわけでもないのにいつまでも日本の超過死亡者数を問題視する意味わかんないわ >>115
コロナではない病気でもPCRをするってことかな
だから日本製のPCR検査器が人気があるんだね CTスキャンでPCR検査の前に調べてるから精度がPCRのみより上がってるのに「スタンダードじゃないから負け組」って…
死者数誤魔化してるって本気で言ってるのかなぁ
ちょっと悪いメディアに毒されすぎじゃない? 現状を見ると日本はそこそこ死者数も感染者数もうまく押さえたと言えると思う
けどそれと同時に
医療現場がかなり本気で逼迫したことや
マンパワーに頼りすぎて感染者数の把握がうまくいかなかったこと
経済支援が後手後手に回ったこと
アベノマスクに代表されるような施策の混乱とかは課題として指摘されるべきだし
これから来るかもしれないぶり返しや第二波に備えるべきではあるよね
よい結果はよい結果として認めるべきだけど
だからってなんでもかんでも擁護擁護日本スゴイは結果的に自分達の首を絞める あ、あと緊急事態宣言の解除基準を事前に決めてなくて
GW明けに延長決めてから「これから検討します」は流石に今までなにやってたんだ?(麻生さんの画像)ってなった
まあ今さらだから次回以降はきちんと専門家と詰めてから宣言だしてね…としか言えんけど
まったく想定し得なかった事態って訳じゃないんだから先が見えない状態におくのはもうやめてほしいな アメリカは検査のために人が押し掛けて感染拡大したとも言われてるし検査に基準もうけるのは必要なことだと思うけど、
それはそれとして日本の検査体制の貧弱さは問題だったとも思う
落ち着いたらそこらへんに力入れて欲しい 日本はSARSもMERSも水際でくい止めて
新インフルも何とかなったから
大量検査しなくて済んでしまって
体制を整える必要がないまま来てしまった
厚生省、保健所の人員削減で平時でギリギリの人数なのもあるし
専門家会議には不足はないけど
政府が転売について動きたくない感が嫌になる 動きたくない感て、マスクに続いて消毒液も転売禁止になるし
政府がここまで踏み込むのって結構異例だと思うけど…
大量検査しなくて済んでるのは日本の医療現場の努力なんじゃないの?
なんでそんなにCTスキャンを取り入れてるのが気に食わないのかわからないわ PCR検査しろってうるさく言ってる奴らがいるのは利権が絡んでるからだって現役医者が言ってた 日本では資材的にも人材的にも余分に検査する余裕がないという話なのに検査する事で儲かってうはうはなところあんの? >>131
マスクの転売が問題になったのが1月下旬で
2月始めには消毒関連商品
せめて医療衛生関連商品まとめて禁止にしてほしかった 共産主義や社会主義が自由主義より良いって意見が分からない
冷戦で結論が出たと思ってたよ そんなサクサク簡単に規制かけられるの独裁政権くらいやろ… >>133
だから国に金出させようとしてるってことでしょ いやそらわかるけども
今利益が欲しいからPCR検査たくさんやりたいですってところがどこなのかって事なんだけども >>129
いや検査数でしょ
渡航に陰性証明いるし検査してもらえないなら詰んでる 陰性証明もらうためにPCR検査してくださいって頼んで拒否された実例でもあるの? 陰性証明したいから検査してくださいとかそりゃ無理だろう >>141
言葉が足りなかった
どうしても行かなければならない理由で国外に出るために陰性証明が必要なのに
検査してもらえなかった実例があるの?って意味だった
>>142のいうように単に陰性かどうか知りたいからで検査なんて断られて当然
つかそもそも精度70%で偽陰性もあり得るのに陰性証明出して信用あるわけ?って感じもするが 将来的に検査していない国は世界から遅れてるって言われると思う
日本と同じやり方をしている国はほとんどないから 幸運が重なったのもあるだろうけど死者数押さえて収まってきてるのに遅れてると言われるのは理不尽だ >>144
ソース出して
あと陰性証明拒否のソースも出して
日本と同じやり方してる国はないから日本は遅れてるって…
そんなに日本sageしてどうしたいの
何度も言われてるように日本はCTスキャン後にPCRの検査だから闇雲にPCR検査しなくていいんだよ PCRの精度が70%なのは嘘ってあれか
モーニングショーの「検体とる人の腕が悪いから70%にしかならない」を鵜呑みにしてるのかな?
頭やばすぎない? >>149
韓国は99%って現地の医者の太鼓判押されてるけど日本は90%くらいだと思うって推測しか書いてない気が 初回の陽性率は71%って書いてあるね
その後何度も検査して精度が上がって100%に近くなってる
けど初回で71%なら精度も70%程度(ただし段階を踏んで精度が上がる)ってことで
一般的に言われる70%も嘘とは言い切れないと思うけどな
結局初回の結果では約30%が偽陰性なわけだし あとその記事だと中国が30%〜50%で陰性証明とか用意されてもって感じだな… ID:4WCD6g9H0はPCRの利権が絡んでる人なんじゃない? >>150
それくらいわかるだろ
>>154
違うよ
あまりにも嘘ばっかりだからさ >>155
ソース出せないなら出せないって言えばいいのに
ソースもないのに適当なこと言っちゃダメだよ
嘘ばっかりって、まさか>>149を根拠に嘘って言ってるの?
マジで?本気??? >>150
https://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/hokenjo/news/about-2019-ncov/yokuarushitumon.html
院内感染防止及び検査の精度管理の観点から、感染が疑われる特段の理由がなく、感染がないことを確認するためだけに検査をお受けすることはできません。
職場・学校等から陰性の証明書が必要だといわれましたがどうしたらいいですか
上記の理由により、陰性の証明をするための検査はしておりません。 >>157
そもそも渡航規制もされてるこの状況で「陰性の証明だけ」のために検査してくれって断られて当然だと思うけどな
あとこれ拒否られたというより問い合わせの答えだと思う 欧米はまず検査ありきで検査数少ない日本はおかしいとか難癖つけるより先にまずお前らマスクしろよそこが感染者数の分かれ目ちゃうんかいとは思う 欧米言ってもヨーロッパではマスク着用義務化されてるところもあるわけだし一番の問題は感染者と死亡者一番多いのにトップからしてマスクしないアメリカでないか それにしても食料不足とか心配してたけど以外とけそうならなくて良かった
一時期品薄になったり一部食品が品薄になったりはしてるけど なんだかんだでなくなってないし困ってないね
一時期トイペでハラハラしたけど
これも流通やスーパー、ドラッグストア等の人たちが頑張ってくれたおかげ
感謝感謝 PCR検査で偽陽性が1%(特異度99%)も出るようなら、他の検査では、どれだけ検査ミスしてるんだということになってしまう。病院や医師は自らの首を絞めてるのに気づかないのだろうか?
当院でもPCR検査は外注で行っていますが特異度はほぼ100%(99.99%以上)だと思っています。 >>145
世界だってバカじゃないんだから
CT検査やクラスタ追跡と隔離の有効性くらい把握するでしょ
もう世界中で検証が始まってるし
事がもっと下火になったら:検証もどんどん進むよ >>163は本当に医療関係者なの?
よくそんな無神経なことが言えるね 【警察扱った26遺体 コロナ感染】
https://t.co/ECsulYZtRw
警察庁は、不審死などで全国の警察が21日までに取り扱った遺体のうち、新型コロナウイルスに感染していた人は9都府県の計26人だったと明らかにした。自宅で亡くなるなどした人が20人だった。
どういうことだ? 日本法医病理学会が監察医らにアンケート調査したところ保健所に遺体のPCR検査を依頼したうち半分が断られた。
という事は死亡者のうちコロナ原因がまだまだ存在するという事ではないか。2月中旬から3月下旬までの超過死亡は約300人。政府発表信じられない。 https://t.co/LiBRxZNa08 死亡届けはごまかせないのに
不審死の解剖結果はごまかせるという
ID:zpYhnKFA0の住んでる不思議な国 フェイスガードと顔を隠す黒いサンバイザーの形がよく似てる気がする
あのサンバイザーはフェイスガードがわりに使えそう 今日初めてフェイスガードしてる人みたわ
花粉症にも効果があるならいいんだけど フェイスガード、セリアに売っててびっくりしたw
買ってつけようとは思わないww 前からレインバイザーって名前で透明のサンバイザー見掛けるしそっちの流用な気がする
雨の中カッパ着て自転車乗ってる時に化粧が雨でどろどろにならなくて便利なので家にある バイザーとマスク、どっちが暑くないかなあと考えている
通気性はバイザーのほうがよさそうだけど目立ちそうな気も
あとスーパーとか店に入るときはバイザーだけでマスクしない
というわけにもいかなそうな気がする 自転車乗るとバイザーは飛んでいきそうで怖い
風圧でずれがちだし 自転車に乗ってるときは飛沫感染防止のマスクやバイザー必要ないんじゃないの?
都会だと自転車でも混雑するのかな
でも混雑するくらいだとそんなにスピード出せないよね や、チャリ通勤なもんで
雨のとき用に買ったことがあるんだわ フルフェイスヘルメットのシールドを下せば咳とかした時の飛沫飛散防止にはなるが
そのままコンビニに入ると逮捕されかねないから気をつけろ テレワークが今月末で終わる予定なんだけど明日解除になったら延長なく本当に終わるんだろうな
出社は週2〜3日にしてくんないかなぁ
足腰弱くなって体力も免疫も低下してるからさ
BBAだからそんなにすぐに動いたら体調崩しそう
それこそコロナに感染してもおかしくないぞ もう中学生くらいの頃からオタクでインドア派で人付き合いも苦手なほうで
部屋にこもって本とか漫画読むのが好きなタイプだったから、自粛生活なんて余裕!
むしろ外に出なきゃってプレッシャーなくなるから快適だわw
って最初は思ってたのに、一ヶ月も経つと外にでて友達と買い物したりお茶したり、飲み会したくてたまらない自分に気付かされてる
早く普通に通勤して仕事したいわ
もうテレワークうんざり
前の生活がいかに幸せだったかよく分かった
またBL本を買いに行きたい
ネットでさがすんじゃなくてリアル書店とか即売会で探したい 自分の意志自分のペースでインドア決めてる分にはむしろ望むところだけど
外部からの制限が入ってそうしてる状態ってのはいくら好きでもやっぱり苦痛だよね
コロナ禍の前は1日中室内にどころかほとんど布団の中でゴロゴロしてても平気だったし
遊びの約束にも消極的だったのに今では早く外食したりカラオケしたりしたくてたまらない テレワークうんざりわかる
引き篭るのは苦にならないタイプだけどすすんで引き篭るのと引き篭もらざるを得ないのとは違うよね
うちは解除されても6月いっぱいはテレワークの指示なのでまだまだ出勤はできそうにない
出勤したい!ってわけじゃないけど仕事とプライベートを明確に分けられないのはしんどいな
あとたかが出勤でも結構運動になってたんだなぁ…てのがよくわかるくらいブクブク太っててやばい
コロナ疲れじゃなくてコロナ太りしてますわ もともとテレワーク環境を整えてからの勤務ならともかく急に決まった体制だから
100%出社してるときと同じクオリティの作業ができるかといったらそうじゃないんだよね
セキュリティ上持ち出せない資料にはアクセスできないし他部署と連携しきれなかったり
あとプライベートとの区切りをつけがたいっていうのは地味に厳しいね
自分で管理すればいいだろって話なんだけどなかなかうまくいかない 最寄りの病院調べようと思ってなびサイト開いたら口コミ機能閉鎖してた
使わないからいいんだけど、何でだろうって思ったけどこれコロナのせいか
こんなに辛いのに診てくれませんでした!悪徳医師!って粘着されたらたまんないもんね アビガン承認要求のタグは既にこのタグおかしいんじゃないの?って反応で埋まっちゃってるけど、
コロナ関連でバズってるツイートのリプ欄にはアビガン承認しないのは陰謀だとか政治家はアビガンを予防に飲んでるからコロナにかからないんだとか言ってるヤバいのが沢山見えるな 有効性は判断できないって言われてるのにアビガンを万能薬と思い込んでる人多すぎて頭痛が痛いw
認可しろしろっていうけど治験段階なんだからそんなに簡単に認可できないよなあ
たかが尿酸値が上がる程度で副作用とかwwwとか言ってる人見かけてアホだなあ…と思った イベルメクチンが効くかもしれんて話はどうなったんだろう インフルでの承認とはまたべつだろうしね
軽症にはラムネでもあげとけば 人によっては超初期段階ならコンタックやパブロンでも効くんじゃないかと思ってる >>190
コロナの初期にそういうイブプロフェン系は飲まない方がいいって話があったよ
感染初期の症状がある程度抑えられてしまうことでかえって重症化するリスクが高くなるんだとか アビガンってそういや外国に無償提供してたはずだけどそれらの治験の結果はどうなってるのかな
それ合わせてもまだ足りないのかな >>191
そっかあ…(´・ω・`)
>>193
それだ!! 緊急事態宣言解除されてはっちゃけた人が北九州に行っちゃったのかな?とも思ったけど潜伏期間もあるからそうでもなさそうだよね
人の移動を完全に止めることは不可能だからある程度は仕方ないけど
感染者が出てなかった北九州で増えるとひやっとはするよね
まあ個人個人は自粛続けるしかないわけで
梅雨になって雨でウイルス洗い流されないかなぁ そんなの下関市だけに限らないでしょ
なんだかなあ…まるで北九州市が悪いことをしたかのようにとられるのは嫌な気持ちになるわ 絶対増えると思ってたけどやっぱり増えたな
解除速すぎんだよ
増えたのに解除したままだからって飲み歩いてる馬鹿も湧いてるしほんといい加減にしてほしい お酒飲んで会食が良くないみたいだよね
フェイスシールドとマイクとスピーカー使えば
感染率下げられないかな >>201
嫌な気分にさせてごめん
外国船が入港する港町は疫病のリスクが高いから
北九州市に一番近い港町が下関だからそう書いた
北九州市の人も充分気をつけてください お店の入口に消毒じゃなく次亜塩素酸水置いてたとこもあるけど効果ないのね ノロウイルスだとアルコールはあまり効果がなくて次亜塩素酸水とかの塩素系が有効と言われてるけどコロナはその逆って感じなのかな
当たり前かも知れないけどあらゆるウイルスに有効な万能品はそうそうないわな 人間に害がまったくないならあらゆるウィルスにも効果ないって話だしね アメリカWHO脱退どうなんだろうな
途上国支援とか今こそ大事なのに
今のWHOはどうかと思うけど正常化を目指す方向でいってほしかったわ アメリカ死者10万人とかで明らかに失敗してるからなあ
国内の不満を国外に向けさせようっていういつものアレでしょ これから諸外国はもっと出てくるとおもうよ
日本がおかしい 他国に追随してれば安心てわけでもなし
WHO脱退後の途上国支援はどうするのか、脱退した後の中国の台頭への心配、他にも色々考えて決断すべき事じゃん
正常化諦めるの早すぎだと思う 途上国支援してもWHO経由だと中国に取り込まれとかばからしくもなる 途上国支援てWHO経由のみだっけ?
とりあえず上層部の首全部変えないと
アメリカは話し合いの席に着いてくれないんじゃないかな? >>191
亀でごめん
イブプロフェンが駄目って言うのは3月の終わりくらいに訂正されてる >>213
正常化目指すより新組織作って規約も新しく作る方が簡単で効果的だよたぶん
既にある腐った組織を改革するのって多民族多国家参加組織ではまず無理だよ どっちに選んでも利権でゴタゴタする未来しか見えない 自分では緊急事態宣言解除になっても気を緩めたりはしてないつもりだったんだけど
週末に2日連続でマスクを忘れて家を出そうになった
両日ともドア前ですぐ気がついたから良かったけどそのうちそのまま外に出そう
そんなつもりはなくても無意識のうちに気が緩んでるのかも知れないなと思った ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています