コロナ雑談スレ@801板 part2 [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・コロナ対策、雑談、愚痴など
・会話してもおk
・スルーで済むレスに過剰な叩きを続けるのはNG
次スレは必要なら>>980 自分の飛沫防ぐだけでも大違いだしね
なにも熱中症になるまで着けろとかいってない 感染予防にならないからマスク自体しないなんて人見たことないな…
感染予防にならないって指摘をしてる人はたくさん見たけど それは身近な人たちがまともな人だからだよ
田舎の爺さんとかマスクなんてしても意味ねーよとか言って
頑としてつけない人ってのがいる
マスクしないのはおっさんじいさんばっかり
まわりがしてるから自分はしなくても平気って言ってるおっさんとか
くしゃみするのにわざわざマスクはずしてするおっさんとか NHKスペシャルでこちらが現在のニューヨークですって映像に
ハンカチで鼻口を押さえながら今にも噛みつきそうな眼でカメラを睨み付けていた白の人青年(恐らくアジア人撮影クルーを憎んでいる)がいた
世界が平和になる日はいつか来るのか >>364
私は田舎住みだけど確かに男性がマスクしてない率は高いね
女性はしてない人を見ないけど爺はさん連中は確かにしてない人多い(勿論してる人もいる)
入店前の消毒も男性はやらずに素通りしてる人多い 気にしてないからってマスクしてない知り合いはいる
小学校で教師しててそれかよって呆れた 喉元過ぎた気がしてるのか長年の衛生観念がそうそう変わらないからなのか分からないけど
公共のトイレで手を洗った後に濡れた手のまま出入口のドアノブに触る人が多くて絶望した
今までも汚いし気持ち悪くて大嫌いだったけどこのご時世に何て無神経なんだと思ってしまう
そういう人は自分が出るときに触ったドアノブが濡れてても平気なのかな 手ちゃんと洗ってるならギリハンカチ忘れたのかなと許さなくもないけど指先濡らしただけの人とかいるじゃん
あれなんのつもりなんだろう >>369
コロナ関係なく純粋に気持ち悪くないのかな? 女性のマスク率の高さは「お化粧面倒くさい」もあると思う >>361
ほんそれ
マスクしないやつは他人に迷惑かけても気にしない神経いかれてるやつだからくしゃみも咳も平気でする
それを助長してるのが予防にならないとか予防でつけるやつは馬鹿とか言ってる専門家気取り
症状出なくても感染させるってずっと言われてる中、何で自分だけは感染してないと確信できるのか
自称専門家多すぎてマジで迷惑
こいつら逮捕してくれよ
あとまた中国が新しいハンタウイルスっての作ったけどそれはここでいいの?
そんな状況で渡航制限緩和しようとしてる政府なに考えてんだよ ハンタウィルスは昔からあってたまに死者でたとニュースになってた
コロナよりずっと怖いウィルスだよね
エボラ並みに怖い 割とまあ大したことないのはアマビエのおかげでは?(ムー読者感) 数年前に読んだパンデミック漫画あらためて読んだらクラスター感染って言葉既にあったのね
別に今回作られた造語じゃなかったんだな 間違えたパンデミックじゃなくてアウトブレイク漫画だ >>379
むしろなんでそんな風に思ってたのかと… 人との間は二メートルあけるとか入院は重症患者優先でそれ以外は自宅隔離とか発熱外来とか描いてあって、
日本がやってた対策って感染症対策では基本的なことで結局それが一番なんだな
その漫画でも最後まで薬は出来なかった >>381
なんかクラスターといい始めたころ変なカタカナの造語作るなって言ってる人を見たからなんとなく造語なのかって信じちゃってたわ プラズマクラスターとかあるしさすがにクラスターが造語と思ってたわけじゃなくてクラスター感染が造語と思ってた 同じく
クラスタって言葉は前から知ってたけど
クラスター感染は新用語かと思ってた
前からあったのか… 「クラスター感染」って昭和の頃は「集団感染」って言ってたやつじゃね?
マスクなあ
メガネっ子は眼鏡が曇って何も見えない明日も見えないしかも水滴が溜まるのでな
サージカルマスクを折って工夫したり曇りにくい花粉症眼鏡をしてみたりもするんだけど
結構難しい問題なので
コンタクトが使えない体質だから悩ましいところではある >>387
昭和はさすがに遡り過ぎじゃね
令和に入ってもコロナ以前のインフルエンザやらノロやらの流行時には普通に集団感染って言ってたと思うよ 私もマスクだけどこの季節は別に曇らなくない?
気温高いから結露するほど眼鏡冷えない クラスター爆弾なんてものもあるしより災害感を出すものとしては悪い単語じゃないとは思うけど耳慣れない感はある
海外の反マスク団体が「神様から与えられた呼吸を妨げるマスク着用は悪しき風習」とか言ってるのを見ると
散々馬鹿にしてきたものを認めたくないってだけの自分達のわがままにいちいち神様を持ち出すカルト集団って本当にアホだなと思ったけど
発想を逆転させて隣人の命を守る意思がない愚かな人間は神様が滅ぼそうとしているのだと考えるとなるほど納得の行く発言ではある BBCがドイツカナダ日本誉めてたけど一緒にすんなって思うわ 100年前にも反マスク同盟あって草
あっちの悪役はだいたい口元隠すし口元隠すと怪しい奴という国民性もあると思うわ
あっちは口内ケアとか歯並びめっちゃ気にするし
一方日本の悪役はサングラス等で目を隠すと聞いてヘェ〜ってなった 日本では人の表情を目元で判断するけど欧米では口元で判断するみたいな話もあるしね
顔文字も日本のは(T_T)(^_^)みたいに目がポイントで海外のは:-):-(と口がポイントだし
日本人が思う以上に欧米の人にとっては口元が見えないのは不安なのかも まあ仮に紫外線は目に悪いからみんなサングラスせよ!って言われたら
日本人はやっぱり抵抗感あるかもね
ただ紫外線の害は他人には関係ないけどマスクは他人への感染予防を含んでるから
やっぱりマスクはした方が良いとは思うけどね
でもずっとマスクしてたら耳が痛くなって頭痛に繋がったりするから、つらい人がいるのも確か 遊戯王カード「伝説のフィッシャーマン」をリアルにするとこうなるw
次はスマホで「漁師コレクション」なんてどーだ!?
筋肉隆々 裸でカッパ シュール感満載の「漁師カード」
2020.6.30 12:00
https://www.sankei.com/premium/news/200630/prm2006300002-n1.html スタバで従業員にマスク着用してないの注意されて逆ギレしてフェイスブックに晒したら逆に寄付集まった話しゅる? アメリカのスーパーでマスクしたくなくて暴れる動画が流れてきたな
日本でもちょっと前はコンビニやドラッグストアの店員が大変だってツイートよく流れてきてたけど、
アメリカはアメリカで大変だなあんなのの相手しないといけないなんて >>387
メガネの曇り止めいいよ
あれ本当に曇らない
今では必需品だ >>400
ありがとう
ドラッグストアとか探してみる 百人は多いよ…
緊急事態宣言する気配もないし前より増えたらどうするんだ >>404
東京都の人口の0.0007%(100万人中7人)ってそんなに多いかね
都内累計感染者数でも0.05%(1万人に5人)程度だし
緊急事態宣言出さないのは医療崩壊するところまで現場が混乱してないからだろうな
トリアージ等段取りを含めた対処方法がそれなりに確立されたから今はまだ緊急事態宣言を
出す段階じゃないって判断なんだろう って書いてる人ツイとかでもよく見るけど
崩壊しそうになってからでは遅いのでは…
20人50人100人て増えかたしてるのをなんの対策もなく放置したら重症者だって増えるんじゃないのかと素人としては思うんだけど >>407
このまま放置して共存するしかないと思うならそれでいいけど
誰が重症化するかわからない状態で自己防衛してねってだけなのはね
この状態で何もしないでもいいって言うのなら、緊急事態宣言とか自粛とか
今までやってきた方法の否定にもなるけどそれはいいの? >>409
煽りじゃなくて本気でわからんので教えてほしいんだけど
感染者が増えてるのに重症者だけは増えないっていうのはどういう理屈なの?
前より検査対象を広げてるから母数が増えただけというなら
いつからどういう基準で増やしてるかわからないと統計もとれなくない?
自分が知らないだけでどこかで明文化して発表してるのかな >>411
若い人の検査数が多くて無症状の人が多い
前は症状が無いと検査してもらえなかったので重症化した人が多かった
理由としてはこんなところだと思う
数値としては確かに増えてないかもだけど、重症化したら命に関わるし後遺症残るしで
感染拡大したら大変なことになるのは確かなのになと思うよね >>412
無症状の人が検査受けられるようにしたよというのは私もツイで見たんだけど
それってこれまで検査対象じゃなかった人も検査受けられるようになったという意味でいいのかな
なぜ無症状の人が検査を受けられるようになったんだろう?
もともと偽陽性の問題から、感染可能性の低い人にPCR検査は勧められないという話だったと思うし
検査基準が変わったなら統計的な意味が変わるはずなんだけど
その基準は明文化されてるのかな?
どこかで見られるのかな クラスターの追跡が案外できてるとか
経路不明となってる人も公にしないでほしいだけで
担当者には分かってているのかも >>413
無症状なのに検査を受けたのではなく濃厚接触者として
ホスト関係の人たちを大量に検査したからってことね
前は多くて数百件だったのが、今は1日に2000件くらい検査してる
前々から検査をたくさんすれば感染者数があがると言われてたけど
本当だったんだなと思うのと同時にもっと早くにこのレベルの人数を検査して隔離しておけば緊急事態宣言は必要なかったかもとも思ってる >>415
濃厚接触者はこれまでも検査対象だったよね?
濃厚接触の基準が変わったということ?
それともホスト系で今までにないほど濃厚接触者が増えていて、基準は今まで通り感染者が増えてるということ? コロナの国内感染ルート洗うとヤクザとか不法就労者も一緒に捕まえられそうなんだけど無理かなぁ >>417
415の言ってる濃厚接触者は、これまでの意味もあるけど
範囲を広げて店の従業員一斉に検査してる という言ことだと思う >>420
同じ店舗で働いてる従業員を検査しないことって今まではあったの?
その区別がどういう基準でされていて、答えてる人はそれをどう知ったかがわからない 新宿は陽性だと十万円貰えるんだよね
渋ってたのがやったんじゃね >>422
わからないならぐぐればいいと思う
新宿 ホストクラブ PCR検査 この三つのワードでニュースソースくらいすぐに出てくる
昨夜配信されたニュースによると全ホストクラブで検査するらしいよ >>424
質問は
@PCR検査が激増したのは、検査対象の基準に変更があったからか?
それとも、基準変更はなく、単に検査するべき対象が激増したということか?
A検査対象の基準に変更があったとしたら、統計上の扱いはどうなっているのか?
だからそのワードじゃでないと思うけど
てか正直ホストクラブを強調され過ぎててスケープゴートにしてるだけにしかおもえないんだよね
ホストもその客もごはん食べにも行けば電車にも乗るだろうに トランプようやくマスク徹底拒否から転向するみたいだけどこれ見て方向転換出来るのが偉いと言ってる人たち本気か
しないよりマシとはいえあまりにも遅すぎるんだけど ホストクラブは回し飲みするという話だから
濃厚接触者が普通のお店とレベルが違うよね
韓国はゲイコミュニティだっけ?
そういうところから感染が増えていくのかも >>421
増えてない
https://infact.press/2020/07/post-6840/
>「6月17日以降の東京都は医療機関における保険適用での検査人数も含む」「基準変更によって前日との継続性がない日は新規増減を0と見なし、グラフの色を変えている」という注記がある
ツイでその画像広まってたからそのまま転載したんだと思うけど
一次ソースの確認てほんと大事だな…
検査数は感染者の発見数に大きな影響を与えるほどは増えてない
検査数は増えてないけど感染者数は25人→50人→100人→200人の分かりやすい倍々ゲーム状態 >>425
売れないホストは合宿所みたいなところで集団生活してる説があるんだけど本当なんだろうか そうやってホストだけが問題みたいに殊更扱うことで現状から目をそらさせようとしてるけど
とっくに夜の繁華街での感染より経路不明の人の方が多くなってるよ >>434
そういやエイズのときも上級国民様主導の薬害を誤魔化そうとわざわざゲイの感染者を見つけ出して第一号感染者に仕立てたんだっけか
悍ましいが当時の小説とかホモはエイズ持ちだから汚い(差別も攻撃も正当である)って記述してるの結構あるくらい無用な第一号感染者のセンシティブ情報拡散は効果があったんだよ
今回はウォータービジネスをケガレ扱いか
どちらの上級様のおしでかしを誤魔化そうとしてるのかと穿ってしまうなあ >>435
ウォータービジネスをケガレ扱いなんじゃなくて心の穢れた感染者がお店に行くから
従業員が感染しているってだけの話じゃないの エイズは圧倒的に男男間の感染が多いのも事実ではあるから、
エイズで例えてしまうと夜の店を重点的に調査するのは対策として正しいってことになる ていうか夜の街で感染者数多いのは事実なんだから
そこ調べて文句言うのはおかしいでしょ
感染経路不明が多くなってるからってじゃあ夜の街は調べなくてヨシ!ってならんやろ 調べなくてよしとはならんし誰一人そんなことは言っていない
とっくに主流でもなくなってるものをメインの感染源かのように言い立てるのは
単に現状から目をそらさせることにしかならないんだから批判されて当然では
その批判を「調べなくてよし」なんて極端な意見にすり替えるのもまるで批判事態を封じ込めたいみたいに見えて変な話
誰のためにやってるんだか 夜の街以外で感染リスクが高いのは病院とか介護施設とか乳児向け育児施設とか
要介護・要看護者を抱き起したりする必要がある身体接触が必須の業種なわけだが そういうところは感染リスクが高いうえに重症の危険も半端ないから水際対策してるだろうな 公開で乳首弄られるのってエロ漫画だけの話じゃなかったんだな 夜の街全部調べないと意味ないと思うよね
ホストクラブの常連の多くは風俗系の嬢たちなんで
風俗で遊んだ男たちを検査しなきゃね あ〜〜〜〜早くコロナ終息してほしい
スペイン風邪の時は3年かかったんだっけ?
今は薬の開発力もかなり高まってるだろうから早く収まってほしい
こんなんじゃ落ち着かなくて妄想力も衰える一方
何も書きたいと思えない
去年からサイト再開しようかと思ってたのにできない余裕がない
感染症おそろしいわ 狭い飲食店入ったらゲホゲホズビズビしてるやつの隣席に通されて最悪
しかも2回に1回は覆わないで咳しやがる
何でそんな体調で外出して飲食店入ってんの?
家で大人しくしてろや
昔はやったチョイワルオヤジみたいなかっこしてて仕事にも見えないし
しかも食い終わってるのに出て行かない
店側も一切注意しない
消毒液は置いてあったけどビニールカーテンはなし
前からあの店は行列してるにもかかわらず飯食い終わってヤニ吸ってgdgdしてるようなカスも放置してたし
マジでだめだな
ご飯おいしいのに残念 アメリカ今さら空気感染言い出した
そんなのデモで密だったからに決まってるじゃん アメリカで全然おさまらないから科学者が煽るために大袈裟に言ってる説もあるね
日本の二週間後のアメリカみたいなもんかな 二週間後のアメリカに自治区ができるとは日本も思ってなかったわ 私は10時始業で同僚は8時半始業の事務パートをやってる
先日ようやく休業明けになったけど同僚が通勤ラッシュを避けようと思って
普段より早い6時台後半だか7時ちょうどだかくらいの電車に乗ったら
他の人も同じことを考えたのか以前のラッシュアワーより混んでて絶望したとぼやいてた
私の利用路線は殺人的に混む時間帯はほぼない代わりに混雑する時間帯が長いので
以前は10時出社といってもそんなに空いてなかったんだけど最近は前より明らかに空いてる
出勤人数自体が回復していないのか同僚の路線のように前倒しの人が増えたのか不明だけど
通勤電車の環境に限った話だけど思いがけず明暗が分かれるエピソードだった うちのマンションはツリーとか門松とか季節イベントものがが置かれてこの時期は毎年七夕の笹が置かれる
住人は任意でやりたい人が好きな時に短冊に願いを書いて飾るんだけど横を通った時にチラ見したらコロナ関連ばっかだった
早く普通の生活に戻りますように
って言葉にかかれてるのをみて切なくなった 新しいウイルスだから先進国にとっては大ダメージだけど、対処法が確立されてる既知の病気でも金がない治安が悪いで蔓延してしまってるような国にとっては本当に"ただの風邪"なのかもね
感染力強いし重症化して亡くなる患者も多いけどそういう国では本当にただの風邪でも同じことなのかも >>457
うちのマンション
コロナで七夕なくなっちゃった
都と県またぐなと言われても
埼玉南部だから通勤も通院も全部都内でどうしようもない
夕食は家に帰ってから、お昼はお弁当にするくらいしか自衛手段がない ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています