トップページ801
1002コメント332KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<139> [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2020/05/17(日) 08:15:16.43ID:YD5PQkl40
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<138>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1586656693/
0002風と木の名無しさん2020/05/17(日) 08:16:53.74ID:YD5PQkl40
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581431634/
ボーイズラブ小説について 137
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582102810/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【177枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1576643010/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581085138/
★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 15ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583552373/
【小冊子】全員応募まとめスレ6【ドラマCD】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1467374342/
今日買った本をいちいち報告するスレ 53冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1499599091/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
801ソムリエ&テイスティング45今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1562615747/
この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
【少年・少女】漫画総合801 第1版【その他】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357824396/
青年漫画でやおい 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334966544/
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/
商業 801作品、801作家の捜索願い 14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556891497/
0003風と木の名無しさん2020/05/17(日) 11:57:21.18ID:FZ8FUqEd0
スレ立てお疲れ様です

阿部あかねさんの苦いのテーマ、浮気がNGだったので手を出さずにいたんだけど
ブックパスで無料だったから読んでみたらめちゃめちゃ良かった
良かったというか泣きそうと言うか切ない
シーモア民だけど、あっちでちゃんと買い直そうとまで
地雷も食わず嫌いは勿体ないのかなーと思った
0004風と木の名無しさん2020/05/17(日) 12:01:31.79ID:K29pXHR50
>>3
いちおつです


阿倍あかねさん新刊の様子もしりたい
風見鶏
0005風と木の名無しさん2020/05/17(日) 13:33:24.39ID:Gv9XEZJ70
ここで見た知らない作品を読んでハマるってこと多いから、ありがたい
0006風と木の名無しさん2020/05/17(日) 14:08:58.19ID:mWJhQ0yE0
>>1
スレ立て乙

>>5
同じく
自分だけではアンテナにひっかからなかった作品をたくさん知れてありがたい
たまにはあれ?ってなることもあるけどそれもまた勉強のうちというか
畠たかしさんとかリトルエヌさんとかはここで話題に出てるのを読まなかったら
多分スルーしたままだったと思う
0007風と木の名無しさん2020/05/17(日) 14:23:51.04ID:svlVdGJV0
最近ヒットしたのは多賀さんかなあ
好きと言われた顔が高校時代に戻る描写すごいよかった
0008風と木の名無しさん2020/05/17(日) 15:57:54.13ID:KGmJC9pv0
>>1
スレ立て乙でした

緒花さんの『ノットロンググッドバイ』読んだ
絵はどこかで見たことのあるような
特徴のないキレイな絵柄だから
ふわふわっとした話かなと思っていたら…
ストーリーめっちゃ良かった!
最後まで読んで、また最初に戻りたくなる感じ
振り向いてくれない攻めに健気に挑んでいく
真っ直ぐさに本当に切なくなるし
受けが女々しくないのが良い
人間同士がちゃんと個として関わり合い
変化していくことが描かれていて感動してしまった
この方の長編マンガ読んでみたいと思った
絶賛すみません
0009風と木の名無しさん2020/05/17(日) 16:05:40.27ID:Gv9XEZJ70
>>8
ちょうど読み終わったところだった!
この先が読みたいー!ってなってる
コミュニケーション多いようで少ないふたりに萌えたりハラハラしたりイライラしたり
絵も良かったねー
0010風と木の名無しさん2020/05/17(日) 16:21:58.57ID:cmDGxZbM0
元専スレ持ちのS級パクラー175弗
175遍歴=種死→儀明日→再生→下手→DR→笛糸/零→ほくろ→巨人→◇→決壊→庵スタ→広垢

同人歴二桁なのに同人初心者を装う
牛歩の報告も多数有り
https://i.imgur.com/qfiCtc6.jpg
屁義発行の活木偶本後書きに市亜の署名で本人確定
https://imgur.com/a/nxtX0mH
0013風と木の名無しさん2020/05/17(日) 16:24:20.23ID:cq+uKX/o0
>>7
私もここで知って読んでハマった〜
あそこのシーン良いよね
思わず戻ったw

知らない漫画色々知れて、本当に助かってる
0014風と木の名無しさん2020/05/17(日) 17:00:37.29ID:w4ZT7LsZ0
>>8
自分も支部で1話目試し読み見て続き気になって読んで来た所だったw
途中から切ない通り越してしんどかったけど泣けたー
受が健気で可愛いのに男前な所がよかったね
社会人編とかもう少し続き読みたかったな
0015風と木の名無しさん2020/05/17(日) 17:11:39.82ID:Gv9XEZJ70
血縁物、特に兄弟は地雷というより、この先どうすんのって思っちゃう方なんだけど、BLだと妊娠が無い分まだ読めた
オメガバはまた別の話になっちゃうだろうけど
0016風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:06:11.37ID:+W+TRbYq0
血縁モノBLの今後が心配になるの凄く分かる
刹那的な幸せなのがかえって萌える気もするけど
血縁モノではないけど何となくすぐ別れそうだと思う作品もたまにある
0017風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:34:32.83ID:AU+gaQqA0
>>16
自分も一人っ子でなく姉の立場だしなんか兄弟は好まないかも
兄弟失格みたいに(血繋がってないけど)ラブコメテイストだといいけどシリアスだとなんとも言えない気持ちになる
0018風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:48:04.31ID:kkWz8+YY0
BL漫画で兄弟ものあまり読んだことないかも
小説は結構あるけど
0019風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:50:26.94ID:+RUGhPHx0
兄弟モノ好きだけど商業BLではあんまり読まないな
商業だと受け攻めの好みが合うのが少ない
0020風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:52:04.48ID:/PiMYSHW0
いちおつ

>>8
受けが女々しくないの好き!読んでみる、紹介ありがとう
0021風と木の名無しさん2020/05/17(日) 18:55:25.21ID:ONi5Uy1A0
弟攻めが圧倒的に多いよね
四人のにびいろは兄×弟だけど逆も見たかった
もう1つのカプも思ってたのと逆でビックリしたな
0022風と木の名無しさん2020/05/17(日) 19:01:55.74ID:kY++xZ/K0
兄弟もの大好き
あんまり現実な事は考えないw

兄×弟求め彷徨ったことあるわ
0023風と木の名無しさん2020/05/17(日) 19:08:20.35ID:cq+uKX/o0
私も兄弟物苦手だわ
兄弟だけじゃなくて血縁物全般的に苦手なんで粗筋読んだだけで避けるんだけど、描く人によっては凄く面白かったりするから選ぶの難しい
トジツキハジメさんの千一秒物語、双子ものだけど今でも大好きだ
秀吉子さんのSTAY GOLDも、血縁だけど大好き
0024風と木の名無しさん2020/05/17(日) 19:11:24.01ID:kkWz8+YY0
STAYGOLDは血縁だけど血縁じゃない結構ややこしい感じだよね
私も大好き
来年の新刊楽しみすぎる
0025風と木の名無しさん2020/05/17(日) 19:13:35.40ID:e0uq98uo0
STAYGOLDは未だに甥→叔父の一方通行に見えるのがなー
甥は好みなキャラで応援したいんだけど叔父にさほど魅力感じてないから複雑
甥が叔父にそこまで執着する理由がわからない
0027風と木の名無しさん2020/05/17(日) 19:50:39.66ID:1wmPVW/A0
義兄弟とか義理の関係は大好きだがモノホンの血縁は無理だなぁ…
0028風と木の名無しさん2020/05/17(日) 20:59:10.21ID:w4ZT7LsZ0
兄弟BLを好んで描いてる作家さんが
「禁断の恋的なものや背徳感を求めたりそういったアオリを付けるのはお断りしています」
という内容のことをブログか何かに注意書きしていて
そういうタイプもの人もいるのかと見識が深まったことがあったなー
0029風と木の名無しさん2020/05/17(日) 21:28:24.34ID:yZTn7pfc0
全然関係ないけど前情報一切入れずあらすじも読んでなかったから蟷螂の檻は兄弟ものだとばかり思ってた
0030風と木の名無しさん2020/05/17(日) 21:36:21.00ID:6SOCciax0
血縁というか近親相姦は無理だし普通にキモい
兄弟ものや近親相姦ばかり描いてる人って一人っ子や親族との縁が薄い人なんだろうなぁって勝手に思ってる
0031風と木の名無しさん2020/05/17(日) 21:45:44.44ID:+RUGhPHx0
>>30
自分はまあそうだけど
友達で兄弟モノも好きな子は普通に男兄弟いて仲もいいから、一概に言えない気はするけど
0032風と木の名無しさん2020/05/17(日) 21:46:07.79ID:svlVdGJV0
他萌自萎自萌他萎
地雷語りするスレ他にあった気がするけど
0033風と木の名無しさん2020/05/17(日) 22:28:50.39ID:sLo7crp+0
>>29
私もそう思ってたから読み進めながら
アレ?なんか思ってたのと違う方向に話が…
って困惑したw
その前に薫りの継承読んでたから同じ系統と思い込んでた
0034風と木の名無しさん2020/05/17(日) 22:48:50.80ID:/PiMYSHW0
(今はLGBT云々あってそうでも無くなってるけど)BLの禁断なところに萌えを感じるから近親相姦も同じ理由で萌える人もいるのは理解できる
自分はたまたま萌えないけど
0035風と木の名無しさん2020/05/17(日) 23:18:59.79ID:9YwvFZz70
>>34
わかる
ゲイに理解がありすぎる社会が舞台だと読むのやめたりはしないけどちょっと残念に思う
じゃあ男女で良くない?って
ホントのLGBTの方には申し訳ないが本音
0036風と木の名無しさん2020/05/17(日) 23:33:56.59ID:1qJAjEaB0
兄弟ものはなんとか大丈夫なんだけど当て馬が兄弟で子供ころから性的虐待やイジメとかは大地雷
歪んだ愛情で合意ない血縁者のあれこれは読んでてしんどいのに時々ぶち当たるので気を付けてる
0038風と木の名無しさん2020/05/17(日) 23:41:33.94ID:tW8YZNns0
受けに女の子の友達がいるのがすごく好きなのでニャンニャさんのスイートハートトリガーが理想だった
リリーとか名前忘れたけど2巻で出てきた地元の女友達とか陰キャゲイに女友達ばっかりいるのが
もろに海外のゲイ小説の世界観で
そっちも読む自分は楽しかった
0039風と木の名無しさん2020/05/18(月) 00:10:18.13ID:Rg9z+TvV0
草間さかえさん話も絵柄も好きだけど小説の挿絵だとがっかりする
あの絵は草間さんのお話だからいいんであって
小説の挿絵はクセがなくて綺麗な絵柄の方が好き
0041風と木の名無しさん2020/05/18(月) 09:30:42.11ID:tQfF/Q+20
>>30
偏見が酷いね
家族仲いいけどBLなんて娯楽でファンタジーとして読んでいるから割と何でも楽しめる
0042風と木の名無しさん2020/05/18(月) 09:44:55.67ID:J3pFsOWN0
>>35
「世間に対して後ろめたい」ことだけがBLの良さなら
それこそ男女でも不倫モノとか読んでりゃ良くない?
BLで「男同士のキャラクターが恋愛する」良さって他にもたくさんあると思うよ
0043風と木の名無しさん2020/05/18(月) 10:06:53.81ID:wUaaVOg10
>>42
男女の不倫モノは胸くそ悪さがプラスされるので無理
確かに禁断の恋ではあるけど自業自得だから同情できないし
0044風と木の名無しさん2020/05/18(月) 10:10:07.50ID:LINND0jK0
後ろめたいっていうのじゃないけど、昔は、結婚出来ない、子供産めない、周りから隠れるみたいなのがあって、それをも乗り越えて結ばれるみたいなのが多かったからじゃない?
オメガバとか、なかった時代
どっちも良さがあるけど、34-35の言いたいこともわかる
0047風と木の名無しさん2020/05/18(月) 10:26:59.72ID:N9Hs+2bK0
元専スレ持ちのS級パクラー175弗
175遍歴=種死→儀明日→再生→下手→DR→笛糸/零→ほくろ→巨人→◇→決壊→庵スタ→広垢

同人歴二桁なのに同人初心者を装う
牛歩の報告も多数有り
https://i.imgur.com/qfiCtc6.jpg
屁義発行の活木偶本後書きに市亜の署名で本人確定
https://imgur.com/a/nxtX0mH
0048風と木の名無しさん2020/05/18(月) 10:27:34.94ID:N9Hs+2bK0
https://i.imgur.com/pfPkipE.png

佐木たん福岡日輪の自スペの横の番号ないから2スペもらったって喜んでるけど
隣のサークルとかはちゃんと自前で2スペ取ってるし
赤豚が混雑配慮して開けただけだろうにアテクシ優遇されてる!と思ってるの本当草
当日当たり前のように机一本占拠するだろうし
こんなことすらネタにして自分ageに使うとか必死すぎる

>>787
この人の彼氏だか旦那が某超有名漫画家らしいお互いフォローしてないから別れたのかな

>>802
前の彼氏がアニメ化された旬ジャンルの原作者だっけその人の事?
0049風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:16:58.07ID:hKa/4YqM0
禁断じゃなきゃBLの意味無い男女でいいとか意味分からん
それこそ禁断の関係の男女恋愛でもいいじゃん
0050風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:25:10.35ID:UepLmySk0
せっかく落ち着いたんだからもういいじゃん
漫画の話しよう
0051風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:35:20.07ID:J4skYH5z0
禁断じゃなきゃというか、女じゃないところに意味がある

不倫なんかの倫理的に悪いことってわけじゃなくて、悪い事じゃないけど正しいのかもわからないみたいな葛藤というか
なので受けは男の娘みたいのより普通の男子が良いし、オメガバースより普通の世界の方が好き
0053風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:43:47.04ID:5pPexduJ0
単純に男同士の恋愛が見たいだけだし1要素が無くても男女 で良いわーとはならない
女体化は男女でよくないって思うけど
0054風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:46:46.76ID:4z5rSCil0
そこで自分が理解できない女体化は男女でよくないとか言い出すのすごいダブスタ感
0056風と木の名無しさん2020/05/18(月) 12:55:41.09ID:5pPexduJ0
だからBLで世間体を気にする要素が無いのは自分が女体化は男女で良いと思うのと同じだと思ってる
0057風と木の名無しさん2020/05/18(月) 13:02:53.13ID:ipJM5C1f0
大体男女恋愛見たけりゃ最初からそっち見るんで
ノマとBLなんて全く違うものだし一々自分の気に入らない要素にすぐ男女で良いとかウザイ
兄弟地雷とか性癖の地雷語りもいらない
0058風と木の名無しさん2020/05/18(月) 13:03:56.17ID:aWMr62S30
女体化も葛藤もアホエロも甘々ハッピーもなんでも好き
おもしろければそれでよし
0059風と木の名無しさん2020/05/18(月) 13:56:05.22ID:Qgcxd0Fr0
男が抱かれてるのを見たいのでBLが好きだったけど、年取ってからはエロなしBLも楽しめるようになった
古矢渚さんとか今はすごく好き
0060風と木の名無しさん2020/05/18(月) 13:56:56.52ID:yq2tyEim0
創作なんだから面白けりゃなんでもいいよね
ありえないからこそ面白い
好みのBLを求めてさまようのだ
0061風と木の名無しさん2020/05/18(月) 14:25:24.68ID:bSdt4I/F0
となりのメタラーさん


初読み作家さんだけど、メタル好きなので電子化待ちしてた
なんて言うか凄くじんわりくる、良かった
エロは少ないけどめっちゃ満足!
僕らの食卓とか好きな人は、きっと好きな気がする
最近自分はご飯食べる系BL好きなのかも?って気がついた
それと早くライブに行ける日常に戻りたいって思いました
0062風と木の名無しさん2020/05/18(月) 14:34:34.55ID:WxYoIgLh0
>>61
メタル好きだからそれ買おうかなと思ってた
僕らの食卓も好きだし読むの楽しみになったよありがと~
0063風と木の名無しさん2020/05/18(月) 16:03:31.95ID:V5pTAiO60
>>61
私もメタルとライブが好きなので気になってた
日常系好きだし電子で買ってみることにします
0064風と木の名無しさん2020/05/18(月) 16:55:25.15ID:ifEuIPLz0
>>59
自分も古矢さん好き
新連載はちょっと物足りないけど…
あの人の甘切ない空気感が好きだから
0066風と木の名無しさん2020/05/18(月) 18:46:27.12ID:gZojBtND0
>>61
題名からイメージしたものよりだいぶ表紙も絵柄も爽やかだね
メタルあるあるどんなんか気になるわ
0067風と木の名無しさん2020/05/18(月) 19:12:48.16ID:hmWMpSbq0
私も初読み作家さんの感想
よこざわさんの「うちの小悪魔くん」
初読みというか作者さん自体がデビューコミックスみたいだけど
チャラい絶倫ヤリチンとアホ可愛い淫魔見習いのライトなアホエロストーリーかと思ったら
攻めは思ったより真面目な大人で受けの身許や事情のことをしっかり考えて受け止めようとしているし
ワケあり淫魔見習いの受けも純情で可愛くて攻めのために一途だし男前だしですごく良かった
年齢差(人間換算で)のある恋人同士で年下が一方的に愛されたり守られたりするんじゃなくて
お互いに成長して相手を支えあっていける関係になっていくのも良かったし
それでいてエロはエロいし読みごたえあった
0068風と木の名無しさん2020/05/18(月) 20:35:06.19ID:LINND0jK0
小松さんの「それから、君を考える」読んだ
デビュー作なのかぁ
続きが読みたいー!
0069風と木の名無しさん2020/05/18(月) 22:32:49.81ID:Jb0evZ770
>>59
私も古矢さん好き
特にタイトル忘れたけど宇宙飛行士になりたかったカフェ店主と大学生の話が大好き、切なくて優しくて澄んだ冬の夜の空気感が伝わってきて
古矢さんはエロ描写はないけど延長線上にはエロもあると想像できる所がいいんだよね(←共感は得られないと分かっている)
0070風と木の名無しさん2020/05/18(月) 23:14:40.76ID:0+53ypDo0
古矢さんの作品の中ではふたりのライオンが好きだな
攻めがソフトなコミュ強で見た目がそんなにシュッとしてないのがツボ
ホームレスの男性と再開する場面が好きなんだけどその後道を歩く受けが堪えきれずに少しずつ俯くコマを見て泣いてしまった
0071風と木の名無しさん2020/05/18(月) 23:31:55.30ID:seDRY7D70
四宮しのさんの新刊が今月末に出るみたいで嬉しい

好きな作家がしばらく単行本出さないと不安になるわ
佐倉ハイジさんとか幾田むぎさんとか今も商業の活動しているのだろうか…
0072風と木の名無しさん2020/05/18(月) 23:42:20.62ID:BlEk92KR0
BLって攻めが受けに惚れる話が多くて必然的に攻めが頑張るからなんとなく攻め贔屓になっちゃうことが多いんだけど
>>8のレビュー見て買って読んだら受けがめちゃくちゃ好みで良い子だった
そしたら作者が後書きで5話くらいまでは受けを攻めだと思って描いていた節もあるって書いてて妙に納得してしまった
0074風と木の名無しさん2020/05/19(火) 09:49:02.48ID:hZfELeNb0
>>72
この作家さん、果敢に頑張って成長する受をよく描くイメージ
23:45の時も健気で可愛いけどメンタル漢前でちょっと冷たくなった攻相手に頑張る受だった
ただ溺愛されてるだけの受くんじゃないから読んでると感情移入して応援したくなる
0075風と木の名無しさん2020/05/19(火) 11:22:35.83ID:76tg99B+0
>>67
うちの小悪魔くんいいよね
淫魔ものだからずっとアホエロ展開でもいいしそれを期待していた人にはちょっと予想外だったかも知れないけど私はあのほうが好き
絵も綺麗だけど今どき風でもなく古いというのともちょっと違う独特な感じ
0076風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:07:56.05ID:bAQT0tzC0
心を殺す方法みたいなゾクっと来るエグめのないかな
春風のエトランゼは3巻途中で飽きてしまい…
だかいち今更ながら読んでてこちらも3巻まで購入
アニメのが良かったな
0078風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:12:53.55ID:7sTiHMVj0
ソムリエスレ行けとは思うけどエグい作品で思い浮かぶのははらだ作品かな
ゾクッとするエグいの欲してる割にエトランゼとだかいち選んでるのが意味わからん
0079風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:18:30.51ID:F2ojsxre0
エグいの読みたいならオメガバースなら結構あるよね
嫌いなら無理だけど
0080風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:27:26.70ID:bAQT0tzC0
ソムリエスレで聞くのが正しいのか
このスレの正解が解らん
>>78
はらだ読んだ
エグいがキャラに萌えなかった
だかいちはアニメ見て面白いと思いエトランゼは試し読みで面白いと思い買った
エグいの好きだけど話面白ければハマる

>>79
オメガバースは詳しくないんだけど取り敢えず
かしこまりましたディスティニーってのを廃盤だから中古本で買った(未読)
0081風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:29:10.15ID:CuG+fdgr0
はらださん作品は結構ハマるものとハマらないものがここ数年はっきりわかれてきた感じが個人的にある
ワンルームエンジェルとかハッピークソライフとかあんまりだった
0084風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:39:36.77ID:bAQT0tzC0
はらだは
カラーレシピ
よるとあさの歌
にいちゃん
読んだ

にいちゃんが良かったかな
それ以外のが有名だがキャラが好きになれなかった
0085風と木の名無しさん2020/05/19(火) 20:58:10.83ID:mMVHB7qK0
2014年に出たディアプラスコミックスだと、修正が小さくて、いつから黒海苔ベターになったんだろうなぁ
0086風と木の名無しさん2020/05/19(火) 21:05:23.46ID:+9x3Kj380
pixivの到着ロビーでつかまえてがニアっぽくて好きだったから作者で検索したら電子でBL描いてるの知って歓喜
鶴谷香央里さんとか犬丸さん系統で素朴な普通の非モテ男子同士でとにかく可愛いのにドエロだった
0087風と木の名無しさん2020/05/19(火) 22:22:14.58ID:CYOxxp/t0
「心中するまで待っててね」はまあ思った通りに話が進むといえばそれまでなんだけど、作者の思惑通りに読むタイプなのでゾクッとしたな
さよならαからの落差が大きいから余計かも

心を殺す方法とか蟷螂の檻みたいなエグすぎるのは防御力が弱い自分には無理だからあの位が丁度いい
0088風と木の名無しさん2020/05/19(火) 22:27:21.58ID:FX6UxWnl0
中村明日美子さんの薫りの継承はエグさとはまた別かな
0089風と木の名無しさん2020/05/19(火) 22:34:58.50ID:qfwKPzS20
ダブルミンツと薫りの継承は読み返すのめっちゃ気力いるなぁ
0090風と木の名無しさん2020/05/19(火) 23:04:09.50ID:EeG2QwJ10
>>86
BLじゃないけど昔メルヘンチックな絵柄でどエロ漫画があったの思い出した
0091風と木の名無しさん2020/05/19(火) 23:19:44.45ID:T4Ql/m/L0
>>86
さっと調べただけなので間違ってたら申し訳ないけどBLは同人誌のみじゃない?
単行本出てる?
0092風と木の名無しさん2020/05/19(火) 23:34:53.75ID:iqmOT6ED0
ダブルミンツも薫りも昔読んだけどそんな印象なかった…ちゃんと読めてなさそうだな
実家にあるからコロナ収まったら取ってこよう
0093風と木の名無しさん2020/05/19(火) 23:50:11.25ID:cNlaBWIB0
ゾクっとしてするのは冬辺さんの「第一倉庫にて」
短篇集だけど自分はこのくらいのがちょうど良くて好きな作品だな
0094風と木の名無しさん2020/05/20(水) 07:55:19.51ID:W9U7GeBF0
エグいのが好きな人って最終的に胸糞エンドでも嫌じゃないの?
最終的には一応救われて欲しい?
0095風と木の名無しさん2020/05/20(水) 08:14:32.32ID:aK6w6wXv0
エグめのストーリーでもラストの好みは人によるんでは
ホラーもラストはハピエンやバドエン様々だし

そういえばIn These Wordsは最近出た新刊のあとがきに
受けが殺される予定だったけど周りに説得されて無事に生き延びてると書いてた
0098風と木の名無しさん2020/05/20(水) 09:09:10.45ID:T9eSPr610
心理系のエグいとは違うけど最近の新刊の中で

濡れた王は千夜一夜の夢を見る
ちぎれる首輪

どちらも人によったらきれいなガワで包まれた地雷原というか
こういう描写今も商業BLで出せるんだーと思った
どちらも画力は高くて、作者の性癖は感じたので
今後も尖ったもの描いてほしいような
王道描いた方が絶対売れるようなw
0100風と木の名無しさん2020/05/20(水) 10:26:47.12ID:xUVQQ5yM0
エグいってほどではないかも知れないけど後ろの正面ひとりだけは何とも言えないザラッとした後味の残るオチだったな
安眠さんのデビューコミックスだそうなんだけど最近の作家さんのデビューコミックスはほんとにバラエティに富んでるね
0101風と木の名無しさん2020/05/20(水) 10:52:44.50ID:pymiRVON0
なんか10巻くらいの長編でじっくり読めるのが欲しいなあ
設定だけは凄く凝ってたりしても話が薄いまま長くて3巻で終わったりしてしまう
BLで腰を据えたストーリーものはあんま受けないのかな
自分が読んでるジャンル外には長編もあって読み逃してるだけかもだけど…
0102風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:00:21.38ID:0mPPSVIa0
囀るは10巻までいきそう
0103風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:03:04.09ID:ZsJrDbR60
大体1年間に1巻ペースで発売されるから10巻以上となると10年かかってしまう
同じ作品を長年描き続けて作家自身の萌えが持続できてるのかが心配
0104風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:06:11.79ID:32tuXmox0
それはジャンル外を読んで二次を楽しむ方があってそう
青年向けの女性作家は大筋はBLだわね?ての多い
0105風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:10:17.88ID:xvhzVM7R0
少年漫画は巻数多過ぎて読むのためらうわ
1冊の内容の濃さならBLの方がある
BLでもいつのまにか3冊めが出てるのあったりして驚くw
掲載雑誌とかまでチェックしてないから…
0106風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:23:42.34ID:xUVQQ5yM0
BLはストーリーとキャラ同士の関係性とか恋愛パートをバランス良く両立させるの大変そうな気がする
お仕事ものでも歴史ものやファンタジーものでもストーリーが盛り上がってそっちに重点を置かれすぎるとラブ置いてきぼりになりそうだし
かといってストーリーが主役カプ2人をいちゃいちゃさせるためだけの舞台装置でしかないのはつまらないし
話が進めば新しいキャラクターも増えてきてそのうち複数カプになったりして萌えの矛先が分散されたりとか
0107風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:40:50.65ID:NN2eymA90
ストーリー描ける作家はだいたい一般行くのはそういう理由だと思う
0108風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:48:22.18ID:i+o5U7wa0
BLでデビューして一般でも描いた事がある作家ってBL特有のキラキラ感が少ない絵柄の人が多い気がする
あと女キャラもきちんとかわいく描ける人
一般で描いて大ヒットしてBL卒業した作家となると少数だね
0109風と木の名無しさん2020/05/20(水) 11:59:05.18ID:swDnpErW0
何をもって卒業とするかによるからね
本人がもう書かないと宣言したならともかく
0110風と木の名無しさん2020/05/20(水) 12:02:51.67ID:xvhzVM7R0
少年漫画とかでも主役どこー?ってなることあるし
それってスピンオフみたいなものよね
0111風と木の名無しさん2020/05/20(水) 12:26:15.77ID:xopOTDmE0
>>95
そんなんされたらこれまでのハマった時間返せってなるわ
まあ遅筆すぎてここ2-3年は忘れてたけど
春抱きよりはマシか…
0112風と木の名無しさん2020/05/20(水) 13:14:42.17ID:32tuXmox0
キラキラしすぎで一般行く場合は少女漫画だよね

女性誌や青年誌に行く人は一般に混ざると作風に華がないなって感じる事があるよ
一般的なエンタメに徹するにはちょっとこだわりが強すぎたり単純な力不足だったりするのかな
0113風と木の名無しさん2020/05/20(水) 13:21:14.92ID:xUVQQ5yM0
考えてみたら一生続けられない仕事って4巻もあるのに主役カプのエロが入るの最終巻の後のほうになってからで
それまではお仕事エピソードと三上先生のエロ(しかも相手複数&誰とも現在進行形の両思いじゃない)と
早坂と片山先生と三上先生と森(とモブ男)の複雑な矢印の交錯で引っ張ってたのある意味すごいと思う
0114風と木の名無しさん2020/05/20(水) 13:47:45.62ID:/ptsozBM0
よしなが先生はどう判断すればいいのか・・・
0115風と木の名無しさん2020/05/20(水) 14:52:21.67ID:4TjOwG/90
>>108
オノ・ナツメさんってBLから?
一般の漫画萌えるわ
話も面白いし
BLも好き
0116風と木の名無しさん2020/05/20(水) 15:08:43.61ID:HQPf0EfA0
>>95
>>99
完結してないあとがきにそんなネタバレされたら萎えるなぁ…

一般に行って長年BLを描いてない作家さんがBLに復帰してくれると凄く嬉しいんだけど実際そんな人を知らない
誰かいる?長年王道少女漫画を描いててBLデビューする人は時々いるけどw
0117風と木の名無しさん2020/05/20(水) 15:27:15.52ID:6s7ID+2G0
>>113
モブ男って三上先生が独立する前にいた事務所の先輩か何かの人だよね
過去の描写から弁護士仲間だとは思ってたけど完全にセフレモブにするつもりなのかと思ったら少しだけど主要キャラとの関係性が分かって
しかも実は結構三上先生のこと好きだったみたいだから急に気になってきてモブ男にも可愛い彼氏ができてほしいと思ってしまったw
同じ事務所や元の事務所つながりでのゲイ率高いのは801法曹界のあるあるだね
0118風と木の名無しさん2020/05/20(水) 16:19:55.31ID:QUPUAG/L0
>>67
うちの小悪魔くん読んだ
絵上手くてこなれてる感じなのに初コミックスなんだね
二人の関係性好きfだから続編読みたいわ
0119風と木の名無しさん2020/05/20(水) 17:02:09.04ID:Q96whlxw0
うちの小悪魔くん
ファンタジー作品描いてるベテラン少女漫画家みたいな絵柄だね
古臭いというか何か懐かしい感じの絵だわ
0120風と木の名無しさん2020/05/20(水) 17:02:16.33ID:eGKmypTm0
>>118
こなれてるよね
綺麗に終わってはいるけど私も続きが読んでみたい
魔界のオカッパとか天界の兄ちゃんとか脇キャラも濃くて面白いからまた見たいし
あと小悪魔お気に入りの遊びらしいチンポ狩りってなんだよwwwと思った
0121風と木の名無しさん2020/05/20(水) 17:07:39.53ID:RrH/tLd00
>>119
まつざきあけみさんとかの系譜を感じた
あそこまで濃くはないけど
懐かしい感じっていうの分かる
0122風と木の名無しさん2020/05/20(水) 17:41:51.08ID:yQh1IiiL0
一般かぁ
吾峠先生の作品をまた読ませていただきたいなぁ
何でもどのジャンルでも描けると思うのよねぇ先生は
0123風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:30:05.92ID:BoOUKldd0
BLって男キャラがかっこよく描ける作家多いと思う
BL以外で女向けの漫画で絵が萌える人がいないんだよね…
話も男女の恋愛となると現実味出て萎える
急にこんなイケメンで精神的に大人な男いねーって思っちゃう
0124風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:39:27.33ID:6CgcY0W50
マーガレット系の少女漫画は男キャラがカッコいい作家も結構いる気がする
アルコさん作画の消えた初恋けっこう好き
ラブコメだけど意外としっかりエロ無しBLになってるよ
少女漫画だからNL要素もあるけど
アルコさんの描く男キャラ好みだわ
0125風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:40:46.47ID:XOOf/Czx0
>>123
すごくよく分かる
その点BLだとそもそもファンタジーだから最後まで萌えながら読める
0126風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:43:09.93ID:kD6Uvnbt0
いや少女漫画もファンタジーでしょうが
BLだけファンタジー扱いする意味が分からん
0127風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:48:47.89ID:nSAOeYyo0
BLだけじゃないけどどこの界隈にも定期的に少女漫画sageする人いるから
少女漫画も普通に好きな自分は結構うんざりする
0128風と木の名無しさん2020/05/20(水) 18:54:49.68ID:BoOUKldd0
>>127
少女漫画下げしてないよ
個人的にBLの方が絵やキャラが好きだと言うだけ
0129風と木の名無しさん2020/05/20(水) 19:01:03.35ID:xvhzVM7R0
少年漫画は男がたいてい主役で男がたくさん出る
少女漫画は女が(以下同文
その違いでは
0130風と木の名無しさん2020/05/20(水) 19:08:08.32ID:yc30J/E60
そろそろ面白かったBL漫画の話でもしてくれない?
0132風と木の名無しさん2020/05/20(水) 19:39:52.52ID:FbjvmS3u0
恋と軍艦っていう作品もBL要素ある
少女漫画だからエロはないけど、よくこれを掲載したなと思う
0134風と木の名無しさん2020/05/20(水) 19:55:34.23ID:t0AiV4tz0
セラムンだってBLどころか百合もあったし何でもあったよ

少女漫画下げというか自分と同じ性別が主人公だと変なリアリティ求めちゃってファンタジーとして読めなくてBLの方が好きだな

最近やっと山田ユギさんのドアシリーズ全部読めたけど、やっぱり山田ユギさんの漫画面白い
BLって一巻完結のもの多いけど、キャラを好きになると長くシリーズとして続いて欲しいと思って最近長編ものばかり読んでるわ
サブキャラたちも幸せになっていくのとか最高に楽しい
0137風と木の名無しさん2020/05/20(水) 20:20:04.35ID:awx1g9Oh0
BL漫画スレなのに頻繁に少女漫画の話があがるけどそう言う時はスルーしてるよ
男性向けエロ風のがここでは風当たり強いと思うな
0138風と木の名無しさん2020/05/20(水) 20:27:32.41ID:yc30J/E60
風当たりは知らんけど男性向けエロ風はBL漫画ならスレチじゃないから
0139風と木の名無しさん2020/05/20(水) 20:40:38.72ID:A5YANbo80
生徒会長に忠告って完結してるのかな?
本棚整理してたら2巻まで出てきたんだけど
2014年に7巻発売した以降出てないようだし
0140風と木の名無しさん2020/05/20(水) 21:44:47.24ID:1wSnjf9/0
>>132
なかよしの読者層にあの話が理解できるのかと思った記憶があるな
0143風と木の名無しさん2020/05/20(水) 21:54:13.98ID:awx1g9Oh0
>>138
じゃあここでしつこく少女漫画雑誌の話してる人達はアレなのね
0144風と木の名無しさん2020/05/20(水) 21:56:19.56ID:OIcAOM/J0
春田さんの「好きにしちゃってごめんなさいね」って話出てたっけ
短話売りで一巻しかないけど続き読みたい
0145風と木の名無しさん2020/05/20(水) 21:59:30.11ID:Ld9VD1Ut0
>>141
暴君おもろいで買ってや後悔させへん新刊12巻まで出とるでファンブックもおすすめやなんならイラスト本もry
0147風と木の名無しさん2020/05/20(水) 22:36:22.36ID:W9U7GeBF0
>>141
暴君は私が間違いなく繰り返し読み返した回数No.1のBLです、是非読んで欲しい
でも私の中では9巻以降はボーナストラックって印象だな
1〜11巻セットが割安なら買いだろうけど
0149風と木の名無しさん2020/05/20(水) 22:43:37.75ID:/XKt5rjZ0
恋する暴君気になりだしたからためし読みしてきたら面白かった
10巻ごえのBLアイツの大本命しか持ってないけど本か電子化で悩む
少しずつ集めよう
0150風と木の名無しさん2020/05/20(水) 22:54:06.03ID:CD66NsOA0
>>142
まつざきあけみさんって漫画家いるよ
だいぶ前に耽美系の絵柄でJUNE系とかホラー系あたりで良く見かけてた印象だから
知らない人も多いかも知れないけど

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/まつざきあけみ
0151風と木の名無しさん2020/05/20(水) 23:15:09.14ID:CD66NsOA0
いさか十五郎さんのみかづち寮シリーズって続いてたんだね
4作目のみんなの知らないドSな先輩が出てたの知らなかったから買ってみた
腹黒とかS攻めは正直そんなに好みじゃないんだけどツンデレ後輩風磨が可愛いのと
そんな風磨をいいようにしているつもりのマリア先輩がだんだん風磨にハマっていって
素の自分をさらけ出せるようになっていったり甘い顔を見せたりするのが良かった
みかづち寮シリーズ好きだけど前作を読んでから間が空いたのと登場人物が増えてきたのとで
誰と誰がどんな関係だったか復習しないと分からなくなってきた
0152風と木の名無しさん2020/05/21(木) 01:19:29.56ID:/qPxQ6+j0
しばらく見るのやめてた 酷くしないで を久々に読んで買ってしまった。
攻めキャラどれも好きなんだけど、受けがどうもイラッとする。
特にメインキャラのメガネが苦手だ。
メインカプでなくサブの方が好き。
もはや縞川×真矢が読みたい。
0153風と木の名無しさん2020/05/21(木) 01:26:24.23ID:q8DWVZa70
>>145
暴君いいよね
傍若無人キャラってイラついちゃうんだけど、暴君の受けは嫌ホモ拗らせてるけど根の人間性はしっかりしてるんだろうなってのが伝わってきて好きだわ
0154風と木の名無しさん2020/05/21(木) 01:49:43.74ID:q8DWVZa70
>>145
暴君いいよね
傍若無人キャラってイラついちゃうんだけど、暴君の受けは嫌ホモ拗らせてるけど根の人間性はしっかりしてるんだろうなってのが伝わってきて好きだわ
0157風と木の名無しさん2020/05/21(木) 19:48:04.11ID:VsdGI8OR0
ワンダーボーダーの夏朗さんのスピンオフやっと本出るね
0158風と木の名無しさん2020/05/21(木) 19:50:30.38ID:yZ/FyrnF0
>>157
そうなの?楽しみ
めっちゃいい人だったので幸せになって欲しい
0160風と木の名無しさん2020/05/21(木) 19:54:05.85ID:VsdGI8OR0
>>158
上田さんのツイで告知してた
Qpaの連載は不定期掲載だから終わるまで時間かかるよね
0161風と木の名無しさん2020/05/21(木) 19:54:46.72ID:2Ksqc1hQ0
>>157
ほんと!?めちゃくちゃ楽しみだー!
ワンダーボーダー自体も大好きだから嬉しい
ありがとう!
0162風と木の名無しさん2020/05/21(木) 20:31:13.90ID:q348sDYG0
>>145
>>147
ありがとう
背中押されてシーモアで11巻パック買った!
長編好きだから楽しみ
0164風と木の名無しさん2020/05/22(金) 00:23:06.64ID:1PdxdC2Y0
1つのCPだけをずっと描いてるわけではないから長編BLと言えるのかわからないけど花鳥風月1〜8巻一気に読んだ!
所々泣いてしまったしどのCPの話もよかった
8巻がここで終わるの?!ってところで終わって悲しい
9巻でイチャイチャしてるのを早く読みたい
0165風と木の名無しさん2020/05/22(金) 00:53:54.33ID:e8PI6OCV0
憂鬱な朝5巻あたりまではめちゃくちゃ好きで続きが待ち遠しくてしかたなかったのに
掛け持ち連載だったからか連載が長期化するうちに段々熱が冷めてきちゃって
最終巻出てることに気づいたの1年後くらいで1度読んだきり読み返してないや
完結済みの状態で一気読みしたかったな
長期連載って心理描写とか丁寧にやってくれるから嬉しいんだけど
BLって刊行スピードが遅いから気持ちが続かない時があるんだよね
0166風と木の名無しさん2020/05/22(金) 01:03:11.56ID:3O0VTykq0
同じ作品に10年以上ずっとハマり続けられる人の方が稀だし…
あまりにも連載期間が長いと熱が冷めたり再燃したりを繰り返すよね
恋する暴君も前シリーズから数えると25年近く連載してるからそろそろ完結してほしい
0167風と木の名無しさん2020/05/22(金) 01:11:28.32ID:KcnuzYb80
早寝電灯さんの『化け猫かたって候』読んだ
化け猫世界がちゃんと見える描き方してくれているから
すごくたのしい
ガサガサの絵柄なんだけど表情とか身体つきとか色っぽい
異種族間の純愛にビリビリと切なくなるし萌える
シチュエーション萌えだけじゃなくて
しんどいところも含めて人(猫)の気持ちに軸があって
展開していくストーリーでおもしろかった
0168風と木の名無しさん2020/05/22(金) 01:20:07.98ID:KcnuzYb80
>>164
花鳥風月いいよね!
複数カプだけどどれも丁寧に描かれてる
中々くっつかないからジリジリさせられた上で
最後にご褒美のようなラブがくるので大好き
0169風と木の名無しさん2020/05/22(金) 01:33:52.95ID:9CbMw6sZ0
花鳥風月自分も好きでめずらしく一気に買って読んだわ!
でも一押しcpがうまくまとまって途中でやめてしまった
また読みたくなったよ
0171風と木の名無しさん2020/05/22(金) 01:50:16.03ID:b1N4UB0z0
花鳥風月はセクピスや一時期のカーストヘブンみたいにメインCP以外の話で進まないってレビューみて以降手が出せない
完結したら一気読みする予定
0172風と木の名無しさん2020/05/22(金) 04:11:36.49ID:gB8g1dVG0
花鳥風月、自分も大好き
刊行スピードがゆっくりなのに先が気になる展開なのが辛いw
曜明と火弦カプが好きだなー
まだ手をつけていない人は完結してからの方が一気読みできてカタルシスあると思う
0173風と木の名無しさん2020/05/22(金) 06:24:54.40ID:xUGdz/1U0
>>167
早寝電灯さんは日常に紛れた異世界というか
ちょっと不思議な感覚描くの上手いよね
0174風と木の名無しさん2020/05/22(金) 07:16:18.75ID:xgi0ixcF0
嫌いでいさせて2読んだ
葉月のお母さんが想像してた通りで楽しいしカッコいい
話も良かったんだけど絵が…なんであんな雑になっちゃったんだ
1巻はたまに気になるとこあったとしても綺麗だったのに今回雑だし簡素化してるし残念すぎる
0175風と木の名無しさん2020/05/22(金) 07:57:15.15ID:Epr1d6A40
花鳥風月はメインCPが一番人気なさそう
というか話に絡んでくるわりにはメインCP感が薄く感じる
0176風と木の名無しさん2020/05/22(金) 08:24:12.22ID:MIbPtGGN0
花鳥風月にメインカプという概念がないな
順々に登場する感じだからかな
曜明火弦が1番好きだけど今やってる吉利谷財前も読んでたら好きになったよ
次の単行本は年内には出ると思ってたけど情勢的に微妙だな
0177風と木の名無しさん2020/05/22(金) 09:20:45.91ID:hQQclVgY0
>>67
あらすじが好みっぽかったので読んでみたらめっちゃよかった!
受けが可愛くて健気で泣けた
エロ特化かと思ってスルーするところだったーお勧めしてくれてありがとう!
0179風と木の名無しさん2020/05/22(金) 20:19:45.47ID:zzn1ZNvR0
>>165
自分は完結してから一気読みしたのととにかく久世に萌えたから良かったよ
確かに話としては前半の久世の片思い的な方が切なくて良かったかも
今追ってるのは囀る~と蟷螂
まだ何とか待てるが他の続きモノでハマるやつ探してる
0181風と木の名無しさん2020/05/22(金) 20:52:02.28ID:MTIRRaev0
>>177
うちの小悪魔くんとピンクポルノで待ちあわせはエロ特化かと思ったら違った最近の2大漫画
0183風と木の名無しさん2020/05/23(土) 00:18:56.77ID:GmZ5Id6S0
>>170
同じく吉利谷と財前が一番好き
財前初登場の時から期待してたから連載始まった時はうれしかった

最初の方に登場した幹久とヒロくんってどうなるんだろう
大輝と沢斗もまだ描くらしいから何巻位まで続くんだろうね
でも一応一区切りはつけてくれるから他の長期連載より余裕で待てるし一旦終了したカプもまた描いてほしい
沢斗のバンド仲間の二人もカプになったりするのかと思ってたけど結構カプ増えたしなさそうかな
まあ自分が思ってるだけで最初から想定外かもしれないけど
0184風と木の名無しさん2020/05/23(土) 04:16:19.60ID:XOyj3e+Y0
チェリまほのドラマ化はめでたいんだけど
最新話で突然スーパー攻様みたいなヘリが出てきてぶっ飛んでしまった
最初からそのテンションの漫画なら楽しめるんだけどこの作品は普通のリーマンBLだと思ってたや
0185風と木の名無しさん2020/05/23(土) 08:45:26.94ID:P2XH5Ziv0
>>184
分かるwでも最新刊で続き読んだら全然印象変わってかわいかったよ
0186風と木の名無しさん2020/05/23(土) 17:29:07.87ID:FcQU7ILj0
>>183
大輝と沢斗まだ描くのか
大輝と沢斗の話は悲しくて一回読んだきりだったけどこの流れで久しぶりに読んだらやっぱり悲しかったわ…
0188風と木の名無しさん2020/05/23(土) 18:06:20.45ID:kCFRFxv30
>>184>>185
わかる
普通に楽しんでたのに
脱がせたい+薔薇+ヘリで、もういいやってなるくらい引いたんだけど(ツイで見て)
続きかわいかったの?
買うか悩む…
0190風と木の名無しさん2020/05/23(土) 20:56:33.43ID:Uv4y7r1z0
一ノ瀬ゆまさんのgift読んだんだけど…
どうしてもアンチを呼ぶだろうから言いづらいけど
すごく良かった
(アンチの経緯は一通り把握してます)
絵とか見せ方とかとても上手いと思う
何より感情が揺さぶられてしまって
攻めと受けのキャラを好きになってしまって
作品そのものの力を実感せざるを得ない
とにかく萌えました…!
0191風と木の名無しさん2020/05/23(土) 21:10:28.03ID:xjmmcGb20
人気だからって長引かせ過ぎて最終的に内容薄くなるのは止めて欲しいよね
その辺り編集者とか見極め頑張って欲しい
0192風と木の名無しさん2020/05/23(土) 21:25:15.11ID:CC/wnMaj0
>>190
私もgift買ったよ
一緒にジターバグも買ったけど、どちらも凄く良かった
私の場合、絵は横顔だけちょっと気になったけど
でも本当にどちらの話も良くて読めて良かった
0193風と木の名無しさん2020/05/23(土) 22:01:27.34ID:Uv4y7r1z0
>>192
だよね…
一連の騒動確認したけど
作品のもつ力がなんか…
帳消しとかは言わない
作品だけ読んだら
おもしろいーーー!!って感想でして…
御子柴父の言葉に泣いた…

帳消しにできない人は無理なのかも知れないが
割り切って考えられる人なら
読まないのもったいないなって思うくらいにはおもしろかった
厨二っぽいのが嫌いじゃないなら!
0194風と木の名無しさん2020/05/23(土) 22:33:36.99ID:FxgM/LzF0
自分は元々買ってたけど訴訟ちらつかせた時点で読めなくなったから切り離せる人は羨ましいわ
0195風と木の名無しさん2020/05/23(土) 22:38:20.15ID:5Y+KsM1b0
絵柄とか作風が好みなら読んでたかも
一ノ瀬さんの絵柄と黒髪短髪受けが苦手だから読んでない
二次でも自分と逆カプだったから多分読んでも好みに合わない
0196風と木の名無しさん2020/05/23(土) 22:40:32.98ID:q/r1odr+0
>>194
リアルタイムで騒動を追っていた人と
後から調べて顛末を知った人とでは
受け取りかたに温度差が出ると思うな
0197風と木の名無しさん2020/05/23(土) 22:44:20.91ID:FxgM/LzF0
>>196
かもしれないね
幻冬舎騒動は後から知っても気にせず読めたし
0198風と木の名無しさん2020/05/24(日) 00:27:47.92ID:key+nNnj0
一ノ瀬さんが嘆いたエロばっかりの時代も終わってニアBLのワンルームエンジェルが大ヒットしたり超ライトBLのチェリまほがドラマ化したりしてるよね
時代の流れは早いなあ
0199風と木の名無しさん2020/05/24(日) 00:41:21.17ID:/a2L/JKy0
エロばっかりとかストーリー重視とかいう言い方
0200風と木の名無しさん2020/05/24(日) 00:44:52.00ID:WXCRJAAA0
>>198
エロばっかりの時代なんてないよ
件の作家が「今はエロ重視だからストーリー重視の私の作品は売れない、描かせてもらえない」って見当違いなこと言っただけ
0201風と木の名無しさん2020/05/24(日) 00:50:18.93ID:8jOSRQfD0
はらださんのワンルームははらださんだからこそヒットした作品だと思う
今までエグい作品ばかり描いてきた作家が描いたというギャップと、沢山のファンが既についてたのが大きい
ストーリー自体はどう考えても萌えとかほぼ無いし
0202風と木の名無しさん2020/05/24(日) 01:07:19.25ID:NjWykSlE0
ストーリー重視の作品って定義がそもそも難しいというか人によって違うというか
0203風と木の名無しさん2020/05/24(日) 01:26:45.98ID:SvJqNrQs0
エロばっかりっていうかエロがあって当たり前みたいにはなってるし
エロの種類もどんどんハードにマニアックになって来たって印象は
全作品を読んで統計とった訳でもないからハッキリとは言えないけど
空気感として感じる
0204風と木の名無しさん2020/05/24(日) 02:29:58.93ID:02EG5wsx0
>>179
自分も暁人が好きで多分夜会で一部完結みたいな感覚になっちゃったんだと思う
それ以降はなんか桂木がうじうじしてる印象が強くて
でも一気読みしたら印象変わるかもしれないから
また熱が高まったら読み返してみようと思う
0205風と木の名無しさん2020/05/24(日) 02:43:01.24ID:KdJLUPTp0
>>203
エロなし作品、エロなし作家、普通にいるよ
貴方の言ってることって一ノ瀬ゆまと同じなんだけど
0208風と木の名無しさん2020/05/24(日) 02:55:47.63ID:02EG5wsx0
いま追ってる連載作品STAYGOLDと花鳥風月だけかな
特に追ってはいないけど出てたら買うのがお参りですよ
囀るとセクピスは脱落しちゃったけど完結したら考えようと思ってる
0209風と木の名無しさん2020/05/24(日) 03:21:28.72ID:MFuVHzkt0
過剰妄想少年の3巻
暮島が余裕出てかっこよくなってて大人になったなーと感慨深かった
レイプから受溺愛の話大好きなので
ちゃんと大事にしてて良かった
2巻みたいに八つ当たりせず不安定な大野の話をちゃんと優しく聞いてあげるとことか本当に成長したな
0210風と木の名無しさん2020/05/24(日) 05:36:03.78ID:ZI+RYloE0
幻冬舎騒動懐かしいな
もう5年経つけど漫画業界全体で見てもレーベルが作家に厳重注意したこと報告したのあれくらいしかない気がする
0212風と木の名無しさん2020/05/24(日) 07:28:12.83ID:zpZNQtQc0
一ノ瀬ゆまさんって今ビーボーイでやってる連載が死ぬほどつまらんしなんか気持ち悪いし絵も古臭いオバ絵で苦手
0213風と木の名無しさん2020/05/24(日) 07:47:18.11ID:FaoBRo850
エロ無し作品もエロ多めでも人間ドラマやストーリーをちゃんと描いてる作品もある
要はただの本人の実力不足でしょ
恥ずかしい…
0215風と木の名無しさん2020/05/24(日) 07:58:20.88ID:kISRzRNu0
名前が出る度こうやって同じ話題何度も何度も何度も蒸し返すのいい加減飽きない?
0216風と木の名無しさん2020/05/24(日) 08:01:06.98ID:Xl/a59td0
>>211
作家・読者・出版関係者全てをバカにしてるよね
あれだけの騒動起こしてベテラン陣からも次々と苦言を呈されたのに
特に謝罪もなくシレッと活動続けた厚顔無恥さにドン引きしたわ
0219風と木の名無しさん2020/05/24(日) 08:41:19.14ID:7LGH5anc0
発端は座裏屋先生の本が有害指定されたことだっけ
座裏屋先生本人がドエロは強制ではなく好きで描いてますって言い切ったのが良かったな
0220風と木の名無しさん2020/05/24(日) 08:46:11.44ID:kISRzRNu0
>>218
>>190は感想書いただけでスレの趣旨には合ってる
毎回同じ話題蒸し返す奴に飽きないか聞いただけ
0221風と木の名無しさん2020/05/24(日) 08:49:12.31ID:VPBLulWH0
>>220
全く新規でgift読んだなら>>190みたいな前置きしないと思うよ
わかっててやってるとしか…

つーかgiftアゲって定期的に沸くから
>>192>>198も含めて自演だと思って脳内処理してるw
0224風と木の名無しさん2020/05/24(日) 09:46:04.62ID:ZISvwfDO0
>>211
発端のツイートってこれなの?
リアルタイムで知らないけど、これならそんな炎上するほどかな?と…
0225風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:01:13.19ID:FaoBRo850
エロ無し作品もエロ沢山でストーリー人間ドラマ重視な作品なんて幾らでもあるし売れてるのに自分が実力無くて描けないからって他レーベル下げジャンル下げして惨めに八つ当たりしてるからでしょ
0226風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:17:36.35ID:EtZE8mAC0
>>219
座裏屋さんは編集の手が入らない素人同人の頃はさらにエロエロだったから編集に強制されてます!とか言い出したら引くわ
0228風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:30:03.66ID:FaoBRo850
>>227
何で炎上したのか分からない言うしから答えただけだけど?
0229風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:35:17.92ID:Pf/6GvCV0
>>228
これからも何で炎上したのか分からないと書き込まれるたびに同じ事書き続けるの?
0230風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:37:51.00ID:bX7kLlwc0
>>224
ルチル公式からの謝罪ではこういう内容

>一ノ瀬ゆま氏の発言について
>一ノ瀬氏がtwitter上の自身のアカウントにて氏個人の見解をあたかもBL業界全体の総意と受け取れるような表現で発言しましたことにつき、編集部より厳重注意いたしました。
>同時に、氏の発言に当編集部の代弁者であるかのような表現も見受けられましたことから、これについても抗議、重ねて注意いたしました。
0231風と木の名無しさん2020/05/24(日) 10:52:59.29ID:YztQ3gQp0
ストーリー描いたら干されるは結構な問題発言でしょ
実績の経験もない新人が嫉妬とエロ見下しが透けて見える発言したら突っ込まれるわ
0232風と木の名無しさん2020/05/24(日) 11:00:12.70ID:FaoBRo850
>>229
何で炎上したのか分からないって書くなら書かれるんじゃない?絶賛だけされると思ってるの?
0233風と木の名無しさん2020/05/24(日) 11:44:09.45ID:+7wn5j+e0
思考停止って書いちゃったのは一番不味いでしょ
作家側だったらカチンとくるよこの人より売れてたらなおさら
0234風と木の名無しさん2020/05/24(日) 11:52:40.28ID:key+nNnj0
新人の頃の発言なんだwすごいな
カンナとか自由にストーリー描かせてるっぽいレーベルもあるし当時そんなに仕事受けてなかったんじゃない
にしてもビーボーイ連載ってそれこそエロ入れろ言われそうなもんだけど
0235風と木の名無しさん2020/05/24(日) 11:59:26.71ID:OgJ5DhBL0
5年程度じゃ風化しないんだね
こだかさんも「最近のBL作家似たような絵柄ばかりw」と見下す発言してたな
自分も作家なくせに他作家を見下す発言するのやめてほしいわ
結局は嫉妬からくる発言なんだろうね
0236風と木の名無しさん2020/05/24(日) 13:01:53.07ID:xnThwtXm0
上の方で出てた「うちの小悪魔くん」と「となりのメタラーさん」読んだ
小悪魔くんは天真爛漫、メタラーさんもピュアでどっちもかわいかったー
マミタさんの前作も読んでたけど丸々一冊で描かれてるからかメタラーさんの方が印象に残ったわ
0239風と木の名無しさん2020/05/24(日) 13:25:00.87ID:RxFLiwLM0
外出自粛が続いてるから電書の積ん読解消が捗る捗る

五十嵐くんと中原くん1~5 一気読み
良かった…ノンケ同士のもだもだ最高
しかもずーっともだもだしてる訳じゃなくて肝が座った後の中原くんの行動力素晴らしい
6巻はイチャこらモードになるらしいけど一体いつ発売されるのか
待ち遠しいわ

憂鬱な朝 一気読み
完結したら読むと決めて途中から読むのずっと我慢してた
我慢してて良かった…
暁人が年下ながらも頼もしい
ファンブックもめっちゃ良かった
0240風と木の名無しさん2020/05/24(日) 13:35:29.34ID:xnThwtXm0
>>239
一気読みいいな
五十嵐くんと中原くん私も好きなんだけどいちゃいちゃが足りないと思ってたので6巻いちゃこらモードは朗報
いちゃいちゃ大好き…

いちゃいちゃといえば東条さかなさんの最近の本数冊はめちゃくちゃ読み返す
永遠にいちゃついてくれ
受けがわりとしっかりした体してるのも好き
0241風と木の名無しさん2020/05/24(日) 13:51:54.77ID:wHZiiNoq0
五十嵐くんと中原くん最終更新2018年の10月か…
体調不良はしょうがないけど最後まで描ききってほしいね
0242風と木の名無しさん2020/05/24(日) 14:45:10.47ID:ZISvwfDO0
一ノ瀬って人はBL作家イコールエロ作家って言われるのが辛いのかもね
ツイッター見てると、どの作家さんも
親類縁者にペンネームさえ告げてない人の多いこと
エロ作家と自虐したりして…好きで描いてるなら自信持って欲しい
ノルマみたいにエロ描いてると読者に思わせるのは作家の腕が無いのだろう
5年前でもお話のきちんとしたものはヒットしてただろうし
自分の体験のみからくる井の中の蛙発言だったね
0244風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:03:21.45ID:tk7sYgOV0
>>241
休載してるのか
2巻まで読んで話が進まないからその先読んでないけど
当分読まなくていい感じだね
0245風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:25:44.73ID:xh1/M3jD0
giftの感想書いた者ですが…
上巻は元々買って読んでいて、その後騒動があり
続刊への読みたい心がしぼんでしまい
ずっと買ってなかったんだけど
数年経ち先日幻冬舎フェアで安くなっているのを見かけて
中と下を買いました
読んだら殊の外おもしろかったので感想書いてしまった!
作品単体での評価が難しくなるくらい
今でもモヤモヤしてる人が多いんだね

アンチの皆さんにはお目汚しとなってしまい申し訳ない
0246風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:31:52.10ID:ENJR2YdW0
>>245
多分「アンチの皆さん〜」とか言わずに普通に感想書けばこんなに荒れなかったよ
0247風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:35:55.88ID:8EGsIF980
いや以前も普通に感想書いた人噛みつかれてたの見たから
どちらにせよ荒れると思う
それ承知の上で書いたんだからいいんじゃない
0249風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:41:17.88ID:VMRBklnT0
この人に限らず過去に炎上した人や
炎上とまではいかないまでも、ちょっと気にいらない発言した人の名前が挙がると
人間性がどうの言い出す輩は必ず出てくるよね
そしてそうなると他作品の感想が書かれても
そいつらの気が済むまで延々その話題が続く
0250風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:47:11.28ID:Tdvz54Rp0
キヅナツキとか一ノ瀬ゆまとか過去にやらかした作家は荒れがち
発言もそうだけどパクリ問題とかもあったから余計にアンチ多い
0251風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:48:19.50ID:9eAlQU3y0
IDコロコロしながら粘着アンチが自演しながら気が済むまで荒らしてるんだろね
わざわざ蒸し返してまでそんなに人を憎むのって凄いなあ
やってるアンチ本人も疲れるだろうにねw
0252風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:53:01.21ID:MYFpNJFj0
春抱きの人ももうほとんど名前上がらないし件の人達もそのうちここでも見なくなるよ
0253風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:55:58.17ID:dUl/5k5r0
>>251
そうやって煽るから余計に荒らしがヒートアップするの分からないの?
0254風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:57:39.79ID:2sS8/owr0
五十嵐くんと中原くんってそんなに続いてたんだ、そして休載
知らなかった
面白いよね
ぜひ完結させてほしい、大人買いするわ
0255風と木の名無しさん2020/05/24(日) 15:59:01.75ID:VMRBklnT0
この場合荒らしは荒らしの自覚がないから意味ないよ
0257風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:03:41.21ID:2sS8/owr0
イサムさんのTwitterみてきたら、お絵かき配信とかされてるからそのうち復活してくれるかな
楽しみに待っていよう…

よつあしさんの、僕のハイスペック彼氏様面白かったし他のも面白かった
でも2016からTwitterも止まっててもう描かれないのかなー悲しい
0258風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:12:01.56ID:Gvgcavag0
春抱きの人とか一ノ瀬とか
アンチが出てくる度に何回同じ話するの?って言う人いるけど
何年経ってもこうして言われるぐらい非常識な行為だったんだっていい加減理解してはどうか
0259風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:30:44.23ID:aPMykpCF0
紫能了さんの初コミックス「出張ホストNYU BOY」が好きだったんだけど
Twitterまでは追ってなかったのでもしかして1作きりしか描いてないのかなと思ってたら
次作をonBLUEで連載中みたいなので単行本化を楽しみにしてる
それにしても作者さんが自らあげてる攻めキャラ絵描き歌?の
「白抜きされた亀頭を描く(髪型の部分)」はひどいwww
0260風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:51:05.00ID:fPCxN4PN0
高津さんもおかえりオーレオールだけで後は別名義で一般誌なんだよね
もっと他のBL作品も読んでみたかった
0261風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:56:29.23ID:ImsNQGd10
>>259
たぶん上下巻で発売されると思う
絵は超上手いけど好き嫌い分かれそうな作風だなこれ
エロすぎて心配になるレベルでエロいから不健全図書に引っかからないか既に心配してる
0262風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:57:56.29ID:0zf4A4Wo0
都合の悪いスレは一人が名前変えて書いてるとか決め付けてる信者が気持ち悪い
過去の発言のせいで作品見てもちらつくのも一つの感想だしそんなイライラするほど絶賛しか見たくないなら専スレかツイッター行けば?
0263風と木の名無しさん2020/05/24(日) 16:58:26.67ID:TimjIJMP0
>>258
くっそどうでもいんだわ
消えてスレあるんだからそっちでやれ
0264風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:00:11.76ID:TimjIJMP0
>>262
作品について語るスレで延々作家について語られても迷惑だわ
0265風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:06:47.44ID:0zf4A4Wo0
だから過去の発言のせいで作品見てもモヤモヤするって言うのも感想だし
0267風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:13:08.64ID:ltrx3dKf0
何のための消えてスレなんだろう
作家の悪口もここで書いていいならあのスレいらないね
0268風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:13:33.31ID:aPMykpCF0
>>261
情報ありがとう
第1作も独特の雰囲気だったけど今やってるのはまた別方向に好みが分かれる感じなのかな
無事に単行本化されることを願いつつ待つわ
0269風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:14:44.84ID:MucoYQta0
いい加減うんざりというレスを
全部信者で一括りにするのも大概気持ち悪いよw
0270風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:22:11.13ID:ATyleo8n0
作家叩きは正直よそでやってほしいとは思うね
0271風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:28:36.15ID:Fxpitk9n0
発言よく知らないけどそのゆまって人は絵も気持ち悪くて苦手だしキャラも魅力無くてもう買うことはないかな
0275風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:50:38.51ID:TLFG94zS0
>>261
私も紫能さんの次作気になってちょっと調べたけどビジュアルは出張ホストより好みかも
というか絵がクソみたいに上手いから何でもいい気がしてきた…
これで心配になるほどエロいとか贅沢過ぎる
オンブルとカンナ以外でも書いてくんないかなー
0277風と木の名無しさん2020/05/24(日) 17:59:40.06ID:aj10iTh50
>>275
ケンカップルってレベルじゃなくギスギスしてる
敵対関係で攻め同士みたいなカプ好きな人なら好きそう
紫能さんはエロの構図がダイナミックでどエロいんだよね
オンブルーは局部修正甘めだから余計にエロい
0278風と木の名無しさん2020/05/24(日) 18:00:57.75ID:p66dmTdD0
紫能さん連載中なんだ
一作目好きだったから楽しみ!
個人的には絵も好きだ
0279風と木の名無しさん2020/05/24(日) 18:08:20.00ID:GiOHZHee0
>>277
知らない作家さんだったから調べてみたけど面白そうだね
攻め×攻め系好きだから楽しみ
0282風と木の名無しさん2020/05/24(日) 18:55:08.55ID:E/OhMIqm0
流れを変えたく旬の話題じゃないけれど

ブルスカの最新刊で春ちゃんが髪型キテレツ兄さん好きになって云々あったけど

あれって今後所謂たくさんcpある系の作品ぽくなってくのかなーと、読んだときにちょっと心配になった
本誌は追ってないので最新の状況は分からないんだけど…
メインcpから派生していくの苦手なんだけど、やっぱりそう言う感じになっちゃうのかな
0283風と木の名無しさん2020/05/24(日) 19:01:51.75ID:JR9FpT3p0
ブルスカの2人は安定感ありすぎてこれ以上話を広げようがない気がした
2人とも常識人で大喧嘩しないし当て馬になびく気配もゼロ
当て馬たちが根が悪い人間じゃないのもあって複雑な気持ちになった
5巻までの展開しか知らないので雑誌で新展開きてるのかもしれないけど
0284風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:10:18.16ID:d3HrWHds0
ブルスカは4巻が蛇足だってよく言われてて
それでも自分は大学生編も割と好きだったんだけど5巻読んでもういいかなってなった
春ちゃんと髪型キテレツ兄さんの話になるならあんまり興味ないし攻めの顔がなんとなく気持ち悪くなってきた
0285風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:17:03.05ID:J4V+8zkN0
大きい声の人が目立ってるだけかもしれないけど
サブカプの展開嫌う人多いねここ
4巻以上続いてるBLでまだ展開楽しみなのある?
0286風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:19:44.06ID:MLYwzaPj0
自分は総ホモ展開好きだからサブカプの話楽しみだけど結構総ホモ嫌いな人はいそう
ハローモーニングスターとかグループメンバー全員ゲイの展開にすんのかな
0287風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:24:12.44ID:KdJLUPTp0
>>285
イサクさんの作品は長くなっても割と楽しく読んでるかな
飴パラも花恋も
0288風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:24:24.81ID:Uv+gO2cg0
自分でもビックリするほどメイン以外のカプにハマれない作品が圧倒的に多い
別に総ホモ地雷じゃないけど何故かメインカプ以外に興味持てない
別シリーズでスピンオフになってるのは好きだしスピンオフの方が好きになる率も高い
複数カプが同時進行してくのがまどろっこしくて苦手なのかもな
0289風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:24:46.06ID:nEBpVDYs0
サブカプとか総ホモ好きだけどスピンオフとして別に出して欲しい
好きなカプ興味ないカプどうしても出てきちゃうから同じ話の中で複数カプ出てくると買いにくい
0290風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:25:52.41ID:qt5b0Lhw0
明日はどっちだ
6巻出たばかりだけど7巻楽しみ
狂犬兄のサブカプ楽しみ
0291風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:29:46.72ID:+zkoOp6r0
総ホモは別に嫌いじゃないけど
ねこねこシリーズは3兄弟全員ホモで猫になる家系が途絶えるのかと思うと複雑な気分w
かわいいのにもったいない
0292風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:29:58.60ID:MLYwzaPj0
>>289
だかいちみたいに同時進行だとなかなかメインカプが読みたいのにサブカプの話かみたいな事あるしね
0293風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:33:06.37ID:DuHWeFI9O
>>288-289
総ホモやスピンオフどうこうより、こういう同時進行がいやって人が多そうだよね
そのタイトルではあくまで主役カップルの物語を読みたいという感じかな
私個人は総ホモもスピンオフもどちらも大嫌いだけど、時代や流行と合ってない自覚はある
0294風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:39:23.15ID:Gvgcavag0
暴君は同時進行でも独立してるから受け入れられてるのかな
0295風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:39:58.29ID:YXkPS0zA0
だかいちに関してはサブがどうのよりもネトラレはネトラレでまとめてほしいと思う
花鳥風月はどれがメインか分からないから一応全部がメインと思ってるけど、思い入れ強いカプあると長く感じるだろうね
恋インもそうかな、6までしか読んでないけど今めちゃくちゃ増えてそうだし
0296風と木の名無しさん2020/05/24(日) 20:47:23.72ID:ATyleo8n0
>>290
私も兄カプ楽しみ
小鉄子さんは多作なのにペース落ちないから長期連載も安心できる
お詣りですよも早く続巻読みたい
0298風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:07:40.38ID:E/OhMIqm0
>>288.289.293さんの様にまさしくコレで
スピンオフなんてそっちの方が好きになる確率高いくらいなのだけど、やはりその作品はそのcpを読むもの、と意識してしまってるのか、その人たちの進捗が知れないとまどろっこしく感じてしまう

だかいちもカスへもその辺が少し心配で読めてない
ブルスカは特にメインの2人が気に入ってるので、他の人の話になるなら辛いな〜、でもちょいちょいでもメイン出てくるなら買わなくちゃならないし、杞憂で終われば有り難いのだけど
派生cpお好きな方には申し訳ない
0300風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:15:37.47ID:1lHiK5l+0
複数カプはメインとサブ2CPくらいまでならいいけど3組以上になると追うの疲れてくるし好みも分かれてくるな
0301風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:41:46.69ID:ATyleo8n0
>>297
そんな風に思う作品は追うのやめるわ
無理に読む必要ないし
0302風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:43:47.33ID:LrPqlXHZ0
スピンオフは初めからそっち描きたかったのにジャブ打ちで本編描いたんだろうなってわかる作品が多くて苦手
商売だから様子見が必要なんだろうけど
0303風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:46:12.41ID:MLYwzaPj0
ファインダーは最後どうなるのかなっ気になるまだまだ終わらないと思うけど
秋人がビジネスで麻見の片腕にはなれそうにないし
愛人として囲われて過ごすのも嫌がりそうだし
0304風と木の名無しさん2020/05/24(日) 21:50:00.53ID:b3kiHZnB0
STAYGOLDは兄が気になりすぎてメインよりそっちを先に読みたい
あれで終わりってことはないよね?
0305風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:01:42.46ID:QZRwx7XW0
東京心中だけだな
恋愛以外も面白いからずっと続いて欲しい
0306風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:06:20.42ID:8EGsIF980
明日はどっちだも総ホモ化だよな
自分の場合メイン以外興味持てないこと多いから辛い時がある
0309風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:27:01.74ID:ANnXLXuN0
>>304
ちょうど今日五巻読んだんだけど
なんとなくくっついてるんだろうなって匂わせて
あとは後日談で終わったらどうしようと不安になった
ガッツリくっつく過程が見たいんだ
あと五巻の最後ー!!!
緩急つけるのうまいね…
これあと何冊くらい続くんだろう
0310風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:27:06.30ID:Fxpitk9n0
だかいちは知らないけどカーストヘヴンは4巻位からずっとメインカプ中心だよサブカプも多少あるけど
0311風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:31:32.80ID:wh44TLE+0
>>291
猫谷家以外にも猫になる家系いるよ
ねこねこケーヤクにエピでてた
0312風と木の名無しさん2020/05/24(日) 22:32:33.63ID:++p47Tu40
だかいちも来月新刊出るんだよね
まだまだ続きそうだけどネトラレもあるしあまりサブカプよりにならないほうがいいかな
0313風と木の名無しさん2020/05/24(日) 23:33:50.27ID:PCqYRDdW0
>>167
ラストで安易にどっちかの寿命に統一されなかったのも良かった
不老不死の方がラストで人間になってめでたしめでたしのハピエンなのもそれはそれで好きだけど
0315風と木の名無しさん2020/05/25(月) 00:17:44.98ID:rFi/kCk70
だかいちと同時収録のネトラレものって
どこかに連載してるの?
してないのに抱き合わせされてるの?
0316風と木の名無しさん2020/05/25(月) 00:39:04.05ID:tTOFBsoH0
>>307
恋インはもう途中から1巻ごとに別の作品でスピンオフっぽく感じている
推しカプの当番終わったから追うのやめた
0317風と木の名無しさん2020/05/25(月) 00:49:25.53ID:puR5SiGg0
つむぎくんのさきっぽ
評価高いけどおっぱい吸ってる表紙と設定が嫌で避けてたのを読んでみたら泣くまではなかったけどよかった
お互いを思い合ってるのにすれ違いがBL読んでるって満足感あった
あと最後に作者による一話ごとの解説があったのも面白かった
0318風と木の名無しさん2020/05/25(月) 01:25:32.80ID:IQ/9zI570
>>307
恋インの世界観は特殊だよね
カプが増殖してるしこれからも増えそうだから延々続きそう
0319風と木の名無しさん2020/05/25(月) 01:47:04.63ID:3ulMyUmy0
IN THESE WORDSの4巻を読んだ
(一応バレは伏せる)ある意味ベタな展開だけど凄く良かった
それにしても大量連続殺人だなぁ、アメリカではこういうシリアルキラーは多いけど日本ではあまり馴染みがないレベル
0320風と木の名無しさん2020/05/25(月) 09:30:27.12ID:fAb4DZI80
「十年後にあがった、あの日の雨。」

話はありきたりだったけど犬の麦が可愛い
この作者さん初読みで絵柄に反して思ったよりがっつりやってるシーンあって驚いたけどちんこが細くて棒って感じであんまりエロくはなかったw
電子で買って棒だなって思うくらいには修正甘かったけど
0321風と木の名無しさん2020/05/25(月) 10:28:20.07ID:WoGJr7Fp0
>>320
前半の感想全く一緒だ
話がありきたり過ぎて覚えてないけど犬が可愛かった
0322風と木の名無しさん2020/05/25(月) 11:37:07.68ID:8xFxn/KR0
>>313
ちゃんとしたハピエンだけど含みのあるラスト
よかったよね
想像力が掻き立てられる
0325風と木の名無しさん2020/05/25(月) 17:36:53.74ID:Tlc1c/4E0
>>259
気になって電子で出張ホスト読んでみて気に入ったからTwitterも見てみたけど今連載中の攻×攻のが気になって仕方ない
凄く綺麗な絵だし美形のスーツがたまらん
早く単行本で出るといいな
0326風と木の名無しさん2020/05/25(月) 17:51:09.75ID:FcgQ73ms0
紫能さんは画力も高いけど漫画自体も上手いって感じ
出張ホストは読み応えはあるけど疲れる作風だなと思った
すごくおもしろいんだけどね
漫画としての魅せ方抜きにしてライトなギャグBLとか読んでみたいんだよなー
0327風と木の名無しさん2020/05/25(月) 18:05:40.35ID:UcHGK+ou0
出張ホスト〜は微妙だったな
絵上手いのに萌え所がよく分からないニッチな作風でいまいち話題にならなかったね
0328風と木の名無しさん2020/05/25(月) 19:11:31.26ID:M6bOQ7+G0
出張ホスト読んだけどどんな内容か全然思い出せない
攻め×攻めはすごい萌えそうな予感あんのに
0329風と木の名無しさん2020/05/25(月) 19:20:32.24ID:LBPbQU8E0
>>325
ググったけど連載中の絶望に啼けってヤツめちゃ好みだ〜
コミックス出たら買う
いい作家さんを紹介して貰った

>>326
ギャグ系だと恋インがそうなのかもしれんが自分は乗れなかった
面白い系だとだかいちかな
なんかだかいちはエロシーン多いのにエロく感じない軽さがあるね
0330風と木の名無しさん2020/05/25(月) 19:53:03.60ID:YjVwI0+g0
>>328
同じく思い出せない
思い出せないってことは読み返してないし自分的には刺さらなかったんだろうな
0331風と木の名無しさん2020/05/25(月) 20:01:23.60ID:UJ6DIu570
ヤキモチはきつね色

今日発売なので一応下げます




単話で1話だけ読んでいてこれはかわいいに違いない!!
って期待してたのですぐ買ったんだけどなんかいざ読むとスン…としぼんでしまった
きつね耳の主人公かわいいし攻めの見た目も好きだしつまらなくはないけど
全然きゅんが来なくてなんか消化不良
思ったより憑いてる狐にはっきりした自我があったのもちょっと気になった
期待してハードル上げすぎてしまったのもあるかも
0333風と木の名無しさん2020/05/25(月) 20:55:17.28ID:okQofp3W0
紫能さんの出張ホストは確かに独特のノリがあったから好き嫌いが分かれそうだなとは思った
私はハマったほうだけどハマらなかった人がいるのも分かる
0334風と木の名無しさん2020/05/25(月) 20:58:37.89ID:T54nhurA0
エグいちんこの張形がバッグから飛び出てたシーンあったっけ?>出張ホスト
何か凄い衝撃的なシーンだった気がする
つまんなくはなかったけど内容ほとんど覚えてない
0335風と木の名無しさん2020/05/25(月) 20:59:48.86ID:A5IwGirf0
>>331
これ気になってたやつだ
ケモみみ受けの見た目可愛いし同じ作者のハートが出るやつも可愛かったから期待してたけどあまり期待せずに読もうw
0336風と木の名無しさん2020/05/25(月) 21:04:03.31ID:okQofp3W0
>>334
あったあった
攻めと受けがぶつかった拍子に攻めの仕事道具と受けの荷物を取り違えるっていうベタなやつ
0337風と木の名無しさん2020/05/25(月) 21:04:38.03ID:okQofp3W0
メール欄が謎のwwwになってしまった
ごめんなさい
0338風と木の名無しさん2020/05/25(月) 21:11:56.75ID:f/Ic5alh0
>>334
今読み返したら結構最初の方で赤ちゃんのメリー?モビール?にディルド付けてるやつ出てきてワロタ
その次の話でハンドミキサーと取り違えたやつ登場w
全然覚えてなかったわ
0340風と木の名無しさん2020/05/25(月) 21:39:04.01ID:nglpn0qn0
>>338
そうそうw
シュールさとキレ重視のギャグなのかな?と思ってたからシリアスな部分と温度差すごくて着いていくのが大変だった
もっとライトに纏めた方がよかったと思う
0341風と木の名無しさん2020/05/25(月) 22:50:28.00ID:cLH970LW0
憧れた人は42歳の娼夫でしたの表紙が42歳に見えなくてうーん…
0342風と木の名無しさん2020/05/25(月) 22:57:06.27ID:z7zpwvB50
書店によって修正具合に違いあるのかもしれないけど電書だと>>338の描写の面白さとか衝撃度は半減どころかほとんど伝わってないんだろうな
0343風と木の名無しさん2020/05/25(月) 23:35:40.29ID:rFi/kCk70
白抜きでも分かったよ
ってか紙だと描写されてるの?w
はらだや丸顔めめに近い作風だね
男性向け漫画っぽいところが
0344風と木の名無しさん2020/05/26(火) 00:35:30.32ID:En5C7XBI0
>>330
私も出張ホスト全くだった
絵はうまいけど自分よがりな漫画だなって感じだったわ
はじめて低レビューつけたやつだわ
0345風と木の名無しさん2020/05/26(火) 01:20:31.40ID:Geg6Rmzp0
ラヴィアンローズの表紙が綺麗で読み始めたら面白かったわ
シリーズなのね
でも48時間でいいかな
0346風と木の名無しさん2020/05/26(火) 06:26:36.71ID:wdNCeaBn0
松本ノダさんの待てない犬の躾け方、安くなってたんで読んだらめちゃくちゃよかった
短編が4つも入っててこんなに満足感あるの珍しいと思う
自分にとって本来微地雷の設定が入ってるものもあったんだけどそれでもよかったんで漫画うまいなーと思った
前に読んだ獣人のがあまりピンとこなかったんだけど安く読んでしまったの後ろめたく思うくらいだったんでここでおすすめしておく
0347風と木の名無しさん2020/05/26(火) 06:49:53.60ID:4g4Yi6Za0
待てない〜
自分は死ネタで暫くダメージ食らってたわ
嫌いではないし分かってても落ち込んじゃう
0348風と木の名無しさん2020/05/26(火) 07:59:55.79ID:wdNCeaBn0
あー死ネタもありって言っといた方がよかったかな
短編だし最初からそれっぽいしバッドエンドではないし(個人的解釈)勝手に大丈夫だろう判定してたけど大地雷な人やBLにそんな悲しい気持ち求めてない人もいるよね
ちなみに自分が今回大丈夫だった微地雷は極端な歳の差
0353風と木の名無しさん2020/05/26(火) 17:21:29.84ID:IzGLQCOx0
出張ホスト受けの体型がどうしてもアンバランスに見えてつらい頭でっかちと言うか体が細すぎると言うか
萌えは無かったけど面白かったし絵が上手かったから次の単行本も買おうと思うTwitter見る限り攻め受けどっちも普通の体型っぽいし
0354風と木の名無しさん2020/05/26(火) 17:29:10.77ID:4aFBZgRP0
>>353
そもそも表紙の受けの顔はあれでいいの?って思う
笑顔なのはいいと思うんだけど気合い入った攻めの顔に対して手抜きっぽいというか…
0355風と木の名無しさん2020/05/26(火) 17:30:14.59ID:D8XgaEoU0
嫌いでいさせて2
某所で一位取ってたので読んでみたんだけど、受けの因縁の相手の悪いやつを登場人物全員でぶっ飛ばせ!みたいな話で今こういうのが人気なんだ…と衝撃を受けた。子供は可愛かったけどw
0356風と木の名無しさん2020/05/26(火) 18:03:42.35ID:wbtPhbD20
出張ホストこのスレでは不人気みたいだけど試し読みして特に気になる所なくて絵が綺麗だから買おうかな
紙本派なんだけど最近通販在庫なしが多くて困る
0357風と木の名無しさん2020/05/26(火) 18:22:54.80ID:ponqhxCu0
出張ホスト、話は粗削りだったけど好きだよ
キャラの感情はエモく描かれてたけど
作中での時間経過ほとんどなくてキャラの関係性の積み重ねが薄かったのが惜しかったかな
表紙の受けと攻めの顔のギャップや変なタイトルで気になって買ったなぁ
どんどん絵が洗練されてるので次作めっちゃ楽しみ
0358風と木の名無しさん2020/05/26(火) 18:33:00.12ID:smLcsXba0
出張ホストとかAV男優とか
性欲強いわけでもないのに、その業界で働いてるのか謎な人がいると
そっちが気になって話に集中できない
でも紫能了さんのはちゃんと理由があったから話に集中できた
0359風と木の名無しさん2020/05/26(火) 18:41:42.88ID:YbKBDv+H0
出張ホストは途中はなんかいろいろシュールだったけど主役カプが最後は綺麗に両思いに収まってくれたのが私は好きだった
初Hシーンのこれから受けに入れようってところでコンドームを口に咥えてる攻めを受け視点から見上げてるアングルがエロカッコいい
0360風と木の名無しさん2020/05/26(火) 20:26:57.08ID:mhxE5qM/0
>>355
2はそんな展開なんだ?1が合わなかったから買ってないや……何であんなに高評価なのか正直わからぬ
こども可愛いのは同意w
0361風と木の名無しさん2020/05/26(火) 20:38:01.05ID:cdE0EAfd0
そんなん言い出したら私は
オメガバース自体が受け入れられて評価高い作品がある事が謎だわ
0362風と木の名無しさん2020/05/26(火) 20:42:49.07ID:zW3t6h3T0
嫌いでいさせての子供かわいいどころか怖いんだが…
子供の体に頭でっかちな大人の顔がくっついてるみたいでバランスおかしい
子供の描き方が下手だと地味に萎える
0363風と木の名無しさん2020/05/26(火) 20:48:58.07ID:JvgxBPMH0
嫌いでいさせては1巻だけ読んだけど
都合の良い子供って感じで可愛いと思えなかったわ
0364風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:20:13.58ID:oFI/9fq80
嫌いでいさせてはみんな子供のこというけどレイプされた子供を産むっていうのがもうダメだった
しかもその相手がドクズで目の前に現れてどんなに否定してもあの子はあのドクズの子でいろいろ綺麗ごとじゃなく気持ち悪い
0365風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:25:20.68ID:YfFwM4Bw0
>>364
まあレイプされて出来た子供でも
子供に罪はないから堕ろせなかったんだよね
父親があんなド屑でも育て方でいい子に育つんだね
0368風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:35:36.55ID:YfFwM4Bw0
さよなら友達またきて恋人なんて
仲良かった実の兄がフェロモンに誘発されて弟レイプで妊娠だよね
堕ろす気の弟に僕の子殺さないでって
頼むのがもうきついきつい
オメガバースであれがいちばんきつかったな
好きだけどね
0369風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:38:11.87ID:7yo+oXcm0
僕は全てを知っているがkindleで安くなってたから
新刊出るのかと思ったらそんな事なかった
7巻いつ出るんだろう
0370風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:38:34.43ID:4g4Yi6Za0
嫌いでいさせては攻が受のどこに惹かれたのか分からなかったわ
本能以外に何かあんのって感じ
絵も別に上手いって訳じゃないしシーモアで評価高いのには正直ビックリした
0371風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:55:02.24ID:XqcINIsU0
嫌いでいさせてはレイプ妊娠もきついけど初っぱなの親が寝坊してる間に幼稚園児が火を使う料理してるエピソードで
「天使かよ」じゃないよ保護者として危機感なさすぎでしょと思ってしまってその時点で一歩引いたまま読了してしまった
ガチレベルでの子育てのリアリティは求めてないし多少物語に都合のいい子供像でもいいんだけどこういう脇の甘さは何かダメだった
0372風と木の名無しさん2020/05/26(火) 21:59:02.62ID:oFI/9fq80
>>365
将来あの子が出生の秘密を知ったり実の父親を理解したらキツいとか重いもの背負わしてるのが辛いよ
女の子の顔は父親に似るし思春期になったら死にたくなるくらい傷つくよ
0373風と木の名無しさん2020/05/26(火) 22:02:03.18ID:C9Yqyu2H0
父親が目を離してる隙に冷蔵庫のおやつ取ろうとして台を踏み外した
パパだってしたいの子供はリアルだったんだな
男の娘なのになぜかちゃん付で呼ばれてるけど
0374風と木の名無しさん2020/05/26(火) 22:36:04.73ID:ZV9FgXsx0
>>366
レイプ犯はサンドバッグにするべくして作られたサンドバッグって感じで、その煽りを食らったレイプ犯の父親が一番可哀想だったわ
前半はまだ良かったけど後半は恐喝に次ぐ恐喝!暴力に次ぐ暴力!で何読まされてんだwと爆笑しながら読了したわ…
0375風と木の名無しさん2020/05/26(火) 22:38:35.39ID:7VBRs7vS0
松基羊さんの新刊出てるー
おじさん受け苦手だけど好きな作家さんだから
無料1話を恐る恐る読んだらなんか結構面白そう
いやーでもなー自分おじさん受けは萌えられない性質だし…とカートに本を出し入れして悩んでいる
0376風と木の名無しさん2020/05/26(火) 22:42:32.62ID:mhxE5qM/0
>>370
わかるー本能本能運命運命煩いんじゃと思ったよ
シーモア何故あんなにレビュー件数多いんだろう?
0377風と木の名無しさん2020/05/26(火) 23:13:12.17ID:/m6zR1bc0
鳩屋タマさんの猫とスピカを読んだ
猫受け可愛いしエロシーンいっぱいあるけどただそれだけで内容はスッカスカだなー
1巻は特に後半に別の話が収録されてることもあってえっコレだけ?みたいな肩透かし感
何も考えず猫の可愛さとエロを眺めて楽しむ分にはいいかも知れないけど
0378風と木の名無しさん2020/05/26(火) 23:14:09.66ID:CzQRsbX80
>>374
そこら辺の扱いやりすぎると作家のノリが見えてくるから苦手だー
サイト時代のBBAだからそういう小説たくさんあったなーって余計にいたたまれない気持ちになってくる…
0379風と木の名無しさん2020/05/26(火) 23:28:05.89ID:vPEzKsoP0
>>375
松基さんもおじさん好きだから買います
新刊書き込みありがとう
「瀧田宗司という男」に入ってるサイコパス受け攻めの「君の証明論」の続きを待ってる
0381風と木の名無しさん2020/05/27(水) 00:07:23.36ID:k+LDpN5Q0
>>364
自分もまずそこに拒否反応でた
実は受けがレイプ魔に惚れていたとかレイプ魔は実は受けを想っていたけど事情があってやってしまったとかなら百歩譲って納得したかもしれないけど
ガチで酷い行為だったから受けの産む決意も理解できないし2巻でそいつが悪役として出張ってきて勧善懲悪されても全然すっきりしなかった
0382風と木の名無しさん2020/05/27(水) 00:20:34.76ID:DCMyynoV0
松基さんの新刊来月届くから待ち遠しい
アタッチメントラブが好きだ
0383風と木の名無しさん2020/05/27(水) 01:24:24.03ID:IphGPKOq0
気に入った作家さんたちのだけを買い続けるタイプで新規開拓してなかったから、おすすめを適当に貸してくれと身内に頼んだら今頃桜賀めいさんにどハマりした
もっと早く知ってればよかった人生損してた(いや、読み続けてる作家さんも好きだけども)
CDもめちゃくちゃ出てるじゃん買わなきゃ
みんなはどんどん新しい作家さんに手を出してる?
0384風と木の名無しさん2020/05/27(水) 01:28:48.81ID:/p/IzRbc0
>>383
電子で買うようになってからは絵が気に入ったらとりあえず買っちゃう
どんどん好きな作家さん増えて楽しい
0385風と木の名無しさん2020/05/27(水) 01:31:03.62ID:DCMyynoV0
>>383
まず好きになった作家さんたちの既刊少しずつそろえていってだいぶ揃ってきたなと思ったら新規開拓してる
そういうの関係なく尼とかのおすすめとかこのスレで見かけた作家さんの本も気まぐれに買ったり
0386風と木の名無しさん2020/05/27(水) 02:44:59.41ID:p9PbMfRc0
表紙やサンプルだけじゃ手が出ない作家さんの本を読み放題で読んでハマるってことが続いてる
読み放題サービスありがたい
有料だけど
0387風と木の名無しさん2020/05/27(水) 06:57:03.92ID:lQIw4NgK0
昔はサンプル短かったけど今一巻まるまる読めるのあるし新規開拓しやすくてありがたいね
0388風と木の名無しさん2020/05/27(水) 08:53:21.94ID:0K7VbaZH0
>>383
どんどん開拓してる
キッカケはサンプルのみで合わないと感じていた恋インを友人から借りてどハマり
これはちゃんと読んだらめちゃくちゃ面白い漫画は他にもたくさん埋れている…!って実感した
半年くらいシーモアの読み放題やって、気に入った作家さんメモったり、ランキングみたり…
最近は、桜賀さんもだけど有名どころで読んでない長編ものに手を出したりしてる
0389風と木の名無しさん2020/05/27(水) 08:56:22.22ID:/AcHloTO0
>>383
私も気に入った作家さんのみだったんだけど
ここで何度も話題に出たのを思い切って買ったらすごく良くて
今まで何てもったいない人生を送ってきたんだろうと後悔した
それ以来ずいぶん視野が広がったんだけど
でもまだまだ知らない作家さんがいるだろうと思って
ここを頼りにしてる
ここの皆さんの情報網凄すぎて感服する
0390風と木の名無しさん2020/05/27(水) 09:17:53.64ID:Rf8kR5j80
オメガバースの妊娠設定が嫌で読まず嫌いしてたけどここで評価高かった有休オメガとめぐみとつぐみ読んでみたら面白くて
それ以来オメガバースも読めるようになった
そもそも妊娠して子供産んでるオメガバースは私が避けてるだけかもしれないけどそんなに多くない?
あとどうでもいいけど有休と有給いつも迷う
0391風と木の名無しさん2020/05/27(水) 09:49:24.63ID:qAyxzsbk0
オメガバースわかる
設定ややこしいのかなとか面倒で食わず嫌いだったけど
ハマってみるとヒートの葛藤とかガツガツ感とかロミジュリ感とか溺愛感とかとても良くてすっかり好きになってしまった

最初があいとまことだったからそれも良かったのかも?
めぐつぐも可愛いし有休オメガも楽しかった
シリアスもコミカルも楽しめて良いジャンルだ〜
0392風と木の名無しさん2020/05/27(水) 10:40:25.01ID:HPrzNu5u0
どうやって着床するのか、一体どこに着床するのか、うんこする時はどうするのか、など気になって妊娠ネタが入ってくると読めなくなる
0395風と木の名無しさん2020/05/27(水) 11:39:37.74ID:72cR//rF0
α×Ωの組合せでしか妊娠しないのはまだいいが
βでもなんでも妊娠するやつとかもはや意味が分からない
0397風と木の名無しさん2020/05/27(水) 12:47:43.77ID:/p/IzRbc0
β男も妊娠するのは駄目だよね
Ωがますますいらなくなるよねそんな世界
0398風と木の名無しさん2020/05/27(水) 13:11:05.89ID:wr5j6JLi0
オメガバースに取り入れると
オメガバースとは?になりはするけど
全員妊娠できる自体は割と好きな世界観だ
0399風と木の名無しさん2020/05/27(水) 13:27:32.42ID:GEr2h3rb0
花がら摘みで攻めの両親がα女性同士かつ攻めと弟はそれぞれの親が1人ずつ産んでるって設定は結構好きだった
0400風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:21:04.62ID:rT8W7clC0
オメガバあんま読んだことないから誰でも妊娠できる世界かと思ってた
0401風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:23:28.26ID:rT8W7clC0
オメガバあんま読んだことないから誰でも妊娠できる世界かと思ってた
0402風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:24:07.96ID:0ZUR1gUZ0
>>399
せっかく全性別妊娠できる・させられる世界設定にしてるならそれくらいはあってもいいよね
あくまでもBLの本筋にあまり関係ない脇の部分でなら
0403風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:27:04.63ID:0ZUR1gUZ0
>>400
レーベルや作品によっていろいろ細かい部分の設定は違ってくるよ
誰でも妊娠できる設定はふゅーじょんのオメガバースプロジェクトが有名
ほかにも独自に設定してる作品あるかも知れないけど
0404風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:34:17.52ID:PhGEBghh0
奥様はαは最初どっちも攻めたい!からの出産ENDで
攻めが出産の大変さを目の当たりにして次は自分が産む側に回るって言い出して終わった
実際続きがあったとして攻めが妊娠する展開きたらこれもリバってことになるのかな
0405風と木の名無しさん2020/05/27(水) 14:39:15.33ID:p9PbMfRc0
コミックス冒頭の説明読み飛ばしてるから、途中でその本の設定を知ることが多いなぁ
うなじ噛まれていても他の人とエッチ出来る話と、出来ない話とかあったりするよね
04063832020/05/27(水) 14:41:31.12ID:IphGPKOq0
レスありがとう
みんなを見習って色んな作家さんに挑戦していこうと思うからこれからもここの会話参考にしよう
0407風と木の名無しさん2020/05/27(水) 15:10:11.01ID:J6wlmzVK0
誰でも妊娠可能な世界といえば蔓沢つた子さんの猫人間のやつもそうだけど
あれ一応あらすじとかではオスもメスも関係なく子供を産めるようになった世界って説明されてるのに
気持ちいいくらいモブでさえもメスというか女が出てこないのでいっそのことオス単性になりましたでもいいんじゃ?と思った
もちろんBLだから無理に女性を出さなくてもいいし些末な違和感なんだけど
0411風と木の名無しさん2020/05/27(水) 17:58:51.45ID:FeD8iZuo0
レビューで女性と受けの性交渉シーンありで激怒してる人なら見たことある
地雷は様々だけど…
0412風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:30:10.00ID:orQ+VU1P0
>>411
それ自分も激怒するかもw彼女や妻子持ち設定はいいけどわざわざ性交渉シーンを見たくないよ
0413風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:33:48.13ID:jYr5JmUn0
BL作品で子供が度々出て来るのはヤダなぁ…
オメガ作品て妊娠ありきなんだろうか
まだ手出してない
つか複雑過ぎて自分に理解できるのかって不安もあるw
0415風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:37:56.53ID:hKFwH9pW0
攻が受にプロのおねーさんあてがうのはあったなぁ
本編外だったけどちょっとそのページだけ封印したくらいにはイヤだったw
0416風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:40:38.35ID:zCdx+G8C0
それこそ窮鼠なんて地雷の宝庫だよ
分類的にレディースコミックだから仕方ないとはいえ
自分は好きだけど苦手な人もいるだろうね
0417風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:42:41.82ID:0CLZcPjQ0
ヤリチンとかチャラ男設定だと女性とのシーンよくあるよね
0418風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:45:03.07ID:cp6n5hBF0
たまにオメガバはBLのジャンル越えてると思うものがあるんだよな
簡単にエロが描ける、やおい穴がある
って事で重宝されてるんだと思うけど
簡単にエロが描けてやおい穴がありつつ妊娠出産までは至らないっていう
別の派生ジャンルができたらそっちの方がいい人はいそう
0419風と木の名無しさん2020/05/27(水) 18:55:21.59ID:WY6TIu4h0
>>392
鶏はじめ鳥類って全部同じ穴いろからでてくるからオメガバースは総排出腔に進化?した人間の世界の話なんだと思って読んでいる
0420風と木の名無しさん2020/05/27(水) 19:13:50.75ID:qhp5EQMy0
攻めが妊娠って入れてる方なのに妊娠しちゃうんだろうか
オメガはリトルエヌと腰乃さんのが良かった
小説なら木原さんのオメガ
0421風と木の名無しさん2020/05/27(水) 19:15:52.64ID:sHnpLkmK0
ハードなオメガバース好きだから
アンチアルファとか清く正しく美しくとか好きだった
どっちも続編始まって嬉しい
0423風と木の名無しさん2020/05/27(水) 19:29:53.17ID:f7dYO1q70
過剰妄想少年面白かったな
共感性羞恥なもんでちょいちょい読む手が止まっちゃったりしたけどでも買ってよかった
受けへの矢印強すぎる執着攻めすごい好き
0425風と木の名無しさん2020/05/27(水) 20:10:55.41ID:ycijWrJV0
オメガバース好きなので新刊漁って読んでたんだけど
もう追いきれないくらいいっぱい出てて専用雑誌だけかと思ったら普通のBL雑誌にも混ざって連載されてるんだね
0426風と木の名無しさん2020/05/27(水) 20:20:44.93ID:0K7VbaZH0
僕は全てを知っている
シーモアでセールしてたから買ったけど
面白かったー
0427風と木の名無しさん2020/05/27(水) 20:50:31.39ID:0K7VbaZH0
設定的に完全なるギャグかと思いきや、心情丁寧な描写でうるっときたり、どのカプも良かったー
0428風と木の名無しさん2020/05/27(水) 21:12:59.15ID:lhC3y38N0
>>418
ん?オメガバースにやおい穴はないよね?
だいたいの作品は普通にケツ穴の奥に子宮みたいな設定だったはず
0429風と木の名無しさん2020/05/27(水) 21:24:18.27ID:cp6n5hBF0
>>428
ああ紛らわしい書き方だったかもごめん
勝手に濡れたり性交にも使える用の穴という意味でやおい穴って表現しちゃった
本来のやおい穴は肛門とは別にあるのが定義なのかな
0430風と木の名無しさん2020/05/27(水) 21:42:04.40ID:kDFyJ2PN0
>本来のやおい穴は肛門とは別にあるのが定義なのかな
この問題に関しては色んな派閥があるので何が定義とは決められない永遠のテーマ
表みたいなの昔あったよね
0433風と木の名無しさん2020/05/27(水) 22:16:58.10ID:jYr5JmUn0
>>417
脇キャラでヤリチンが女とヤってんのはいいんだけど(例:ギヴン)メインカプだと嫌だ
0434風と木の名無しさん2020/05/27(水) 22:27:13.32ID:x9cVPvFn0
メインキャラがヤクザとかホストとかだと女性とのシーンが入りがちなイメージ
それでも大抵女性とのエロは適当にぼかしてると思うけどたまに変に生々しいところまで描いてる作品とかあってちょい萎えすることある
0435風と木の名無しさん2020/05/27(水) 22:35:52.67ID:p9PbMfRc0
ひなこさんのFuck Buddyは、途中まで女性との3Pありきだから、無理な人いそう
ドラマCDの告知で知って読んだけど、CDの内容心配しちゃうわ
0436風と木の名無しさん2020/05/27(水) 23:15:11.15ID:wr5j6JLi0
>>435
あれは表紙とあらすじで苦手な人に
女性との3Pあるのは伝わるだろうし
大丈夫じゃないかな
0438風と木の名無しさん2020/05/28(木) 00:10:49.53ID:J3/CRdHR0
>>435
ドラマCDスレでは感想で女の喘ぎ声うるさくて男の声聞こえないとか文句言われてた
0439風と木の名無しさん2020/05/28(木) 00:18:29.31ID:2uGyZ0Dp0
ここで背中押されて買った恋する暴君11巻まで読んだ
12巻も買うぞ
最初のツンツンな頃もいいけど最後の方の甘い雰囲気も好きだ
0440風と木の名無しさん2020/05/28(木) 01:09:12.21ID:y2X6kX7V0
>>435
ひなこさんの他の作品好きだけどあらすじで無理だと判断してスルーしている
0441風と木の名無しさん2020/05/28(木) 08:25:43.59ID:H1EHc79X0
>>426
犀川先生の歩への溺愛っぷりが好きだ
7巻はいつ出るんだろう?
0442風と木の名無しさん2020/05/28(木) 12:02:50.95ID:iusTR3Q60
4月の東京は…の下巻がもうすぐ出るって情報見てたんだけど
紙より電子の方が高いってパターンもあるんだね
あんまり値段差比べることなかったけどだいたい電子はちょっと安いイメージだったから驚いた
0443風と木の名無しさん2020/05/28(木) 17:16:06.68ID:cfHoH8vK0
ホントだ
税込価格で紙803円、電子858円だね
電子限定で描き下ろし9ページ分を差額と考えようかね
まぁでも電子は割引クーポンとかあるからね
0444風と木の名無しさん2020/05/28(木) 17:51:25.64ID:UQd+VYqi0
ひだまりと四宮しのさん新刊出るのね
いつも電子だけど四宮さんの新刊は応援の意味も込めて紙で買う
0445風と木の名無しさん2020/05/28(木) 18:58:52.13ID:1m7LyBPM0
電子の方が高いとちょっと嫌な気分になるかも
嫌なら買わなきゃいいんだけどやっぱ買うし
エロシーンも電子のが修正多い場合があるという謎
普通逆かと思ってまう
0446風と木の名無しさん2020/05/28(木) 19:08:48.76ID:xb8bBrL00
あー確かに電子だと何やってるかわからないレベルの修正あるのに紙より高いと損した気になるなw
クーポンやらあるから実際は紙より高い値段で買うことはほとんどないけど
0447風と木の名無しさん2020/05/28(木) 19:47:47.50ID:9iuJBCMh0
>>444
四宮さん紙で買うのわかる
好みで寡作の作家さんはそうしたくなるよね
同じ枠に京山さんがはいるわ
0448風と木の名無しさん2020/05/28(木) 21:23:19.75ID:f5uvNuds0
こいものがたりも2巻は電子のほうが高かったな
期間限定1巻まるごと試し読みしたとき良かったので、すぐに続き読みたくて2冊とも買ったんだった
0449風と木の名無しさん2020/05/28(木) 22:32:18.55ID:7taFekAX0
ヤキモチはきつね色

>>331が言ってることなんか分かる
受けは可愛いし攻めはかっこいいんだけどあっさりしてるのと狐の立ち位置がよくわからんw
ただ耳としっぽが出た状態で攻めにくっついて甘える姿はめっちゃ可愛い
0450風と木の名無しさん2020/05/28(木) 23:19:55.58ID:33saw+8I0
ケモ耳キャラで人間の耳とケモ耳の両方見えてると地味に気になる
ヤキモチはきつね色もその点が気になってしまう…耳4つある
0451風と木の名無しさん2020/05/28(木) 23:51:03.98ID:pZYt+l830
>>450
ナカーマ
絵はすごく可愛いので残念に思ってた読んででもずっと気になっちゃう
よいケモ耳(個人比)
みなみ遥さん「けも耳フェロモン」
古川ふみさん「本屋の八木くん」
吾笠花さん「トラの子が♂なのに迫ってくる話」
最近のよいケモ耳おせえて
0452風と木の名無しさん2020/05/29(金) 00:14:35.31ID:dLrf94IV0
>>451
挙げてるのがかわいい絵柄が多いので試し読みとかで絵柄を確かめてからの方がいいけど
最近読んだのは「ステイ ウィズ グッドボーイ」
受けの獣人(耳と尻尾程度)がピュアでかわいい
ななつのさん好き
0453風と木の名無しさん2020/05/29(金) 00:22:58.28ID:kaATAJe60
逆に女交えた3Pとかで男同士が盛り上がっちゃうの好きだな
女との濡れ場がしっかり描かれているほど味わい深い
既に出てるFuckbuddy、竜虎愛搏つ 、
最近はオメガと悪魔のセフレ事情に感心した、このジャンル(?)好きな人には読んでほしい
0454風と木の名無しさん2020/05/29(金) 01:41:30.68ID:edmTKGSp0
>>451
可愛いケモミミ探してみたよ

オオカミくんはこわくない
もののふっ!
おじさんとリコ
けものは奥まで愛されたい

あと蔓沢つた子さんの好物シリーズとかは耳4つだけど猫好きなのでオススメ
0455風と木の名無しさん2020/05/29(金) 01:55:35.32ID:cJD3tyAd0
佐倉リコさんのケモ耳シリーズ可愛くて好きだな
今オオカミくんの続編やってるけど
サラブレッドの方も続編読みたい
0456風と木の名無しさん2020/05/29(金) 02:00:32.10ID:5YDnz12c0
「最近の」じゃないけど
ケモミミならがっこうのせんせい
0457風と木の名無しさん2020/05/29(金) 04:30:55.55ID:owEnqhwz0
ケモミミじゃなくツノだけど山田二丁目さんの食べても美味しくありません!2巻良かったわ
あと徹底的にヒトの箇所オニにしてる台詞も好き
0458風と木の名無しさん2020/05/29(金) 07:34:18.46ID:ImFhGO/s0
すごく古いけど獣耳商事おもしろかった
ほのぼのBLファンタジー
耳はたぶんケモ耳のみ
0459風と木の名無しさん2020/05/29(金) 07:55:24.71ID:dsaztooN0
佐倉さんのケモミミシリーズわしも好き
あれもっと色々展開してほしい
耳4つはもう慣れたw
0460風と木の名無しさん2020/05/29(金) 08:00:00.42ID:bNRZnNmc0
ケモミミの社会物は
草食と肉食のヒエラルキーがオメガバース的で拒否感あるわ
0461風と木の名無しさん2020/05/29(金) 08:25:28.64ID:oUrR9mZ90
エロなしだけど
本郷さんの「ふくふくハイツ」もかわいいよー
0462風と木の名無しさん2020/05/29(金) 11:07:39.14ID:2Whu87LQ0
ケモミミと言うよりケモノそのものだけど与一とツグモおすすめ
ハヤテさん大好き
0463風と木の名無しさん2020/05/29(金) 12:41:45.09ID:ZK8VRob+0
まさお三月さん、ずっと読んできた人なのに
みつきさんじゃなくてさんがつさんだった…
全然気が付かなかった
0464風と木の名無しさん2020/05/29(金) 13:53:52.49ID:b6a8UXgy0
24時間オチないKISSの2巻出てる!と思ったらレンタ以外の電子は1ヶ月先でショボンだわ
0466風と木の名無しさん2020/05/29(金) 14:28:11.89ID:ECoNopeB0
>>458
獣耳商事好きだ
ウサギの稲葉も猫の美ヶ崎も犬の黒芝も皆可愛い

ケモ耳というか獣人ものだけど最近読んだ僕の番は猫紳士が良かった
大正浪漫×獣人×オメガバースというコピーを見たときは全部乗せ感すごいなと思ったけど
猫紳士がマジで紳士だった
獣人はバース性はないけど先祖が持ってた獣性を抑制しながら人間と共存してて
Ωと関わると番にならない限り先祖返りしてしまうって設定が新鮮で面白い
0467風と木の名無しさん2020/05/29(金) 15:13:19.00ID:ulVKZWFa0
レンタはクーポンとかないけど他の電子より早いこと多いからついついレンタで買ってしまいがち
0468風と木の名無しさん2020/05/29(金) 17:30:18.51ID:hF3gMmto0
拡大したままページ捲れるから楽天で買ってたけどハマれない事も多いからレンタにしようかな
0470風と木の名無しさん2020/05/29(金) 20:32:46.84ID:6qCsnyto0
>>451 です
たくさんのケモ耳作品知れてありがたやありがたや
>>452 >>454
他たくさんの姐さん方のおすすめを知れて嬉しや週末ポチポチして読むの楽しみ
そしてみなみ遥さんの題名書き間違い「もも耳フェロモン」申し訳ない
0472風と木の名無しさん2020/05/29(金) 23:22:33.36ID:HyLAiM4P0
内田カヲルさんってもうおっさん受けしか描かないのかな
医者×患者とか高校生同士の漫画大好きだった
0473風と木の名無しさん2020/05/29(金) 23:47:44.84ID:+pEquqd90
はなぶさ数字さんの「冴えない童貞の俺が年下のヤリチンに懐かれたんだが」を読んだんだけど
めちゃくちゃ心温まるいい話だったからもっと可愛いタイトルにして欲しかった
0474風と木の名無しさん2020/05/30(土) 00:34:48.00ID:BlcW7xyw0
>>473
アマゾンのアンリミで分冊の読んでて面白いなと思って
単行本探したらイメージ全然違ってた…
攻めが売りなのだろうか
0475風と木の名無しさん2020/05/30(土) 00:45:07.76ID:SGJ0wwpI0
>>472
BL漫画のスレで久々に見たお名前w
受けのおっさんにケツ毛描き出したころから無理ってなって
また久々に麗人みたらショタ攻めとか描いててもう無理だった
0477風と木の名無しさん2020/05/30(土) 02:29:11.05ID:bWfLpUPr0
誰だったか忘れたけどωに毛しっかり描いてる人も居たな
0478風と木の名無しさん2020/05/30(土) 02:40:17.14ID:EX+Bp0r40
内田カヲルさんケツ毛まで描いてんのか
スネ毛は許容範囲なのかな
私はスネ毛でいっぱいいっぱいになったよ
0479風と木の名無しさん2020/05/30(土) 09:41:42.71ID:gWEO8mor0
ワキ毛描く作家ちょいちょいいるけど
これもだめな人はだめなんだろーなと思いながら読んでいる
0482風と木の名無しさん2020/05/30(土) 10:47:12.43ID:y4I6HhvR0
ゲイ向けよりの絵柄だと毛描写はそんな嫌じゃないかな
女性向けの絵柄だと噛み合わなくていや
0483風と木の名無しさん2020/05/30(土) 10:55:49.50ID:dMZdlzGo0
ボーボーじゃなきゃすね毛も脇毛も胸毛も気にならんけどケツ毛は嫌だな
0484風と木の名無しさん2020/05/30(土) 11:28:32.38ID:kCCBJo3M0
むしろ毛が生えてる方が好きだって人はいるのかな?
チョコストロベリーバニラだったと思うけどスネ毛生えてるの気になったな
0485風と木の名無しさん2020/05/30(土) 11:37:30.37ID:XMXbWplI0
彩景さんはスネ毛ガッツリ描くよね
蟷螂でも受け生えてる
0486風と木の名無しさん2020/05/30(土) 12:03:51.00ID:YdpmhElK0
二人でベッドに並んでる時に両方にすね毛あるの結構いい描写だと思うけどな
男同士って感じで
0487風と木の名無しさん2020/05/30(土) 12:09:02.68ID:dXV0hZKh0
3次元だとすね毛は男同士っぽくて萌えるけど
2次元で萌えるすね毛ってまだ出会えてない
0488風と木の名無しさん2020/05/30(土) 13:07:29.71ID:itT1uiZ90
すね毛脇毛ケツ毛好きじゃないなー
自分BLはファンタジーだからあまりリアルだと
髭面もあんまり好きじゃないし
たまーにヒゲで萌える絵もあるけど
0489風と木の名無しさん2020/05/30(土) 13:09:04.47ID:6QHKcA810
>>485
すね毛気付かなかった
チ○毛が妙にリアルで拘ってるなとは思ったけど

わき毛もいらんしケツ毛に至っては誰得なんだろう
0490風と木の名無しさん2020/05/30(土) 13:49:38.56ID:LXAhUxoy0
>>488
わかる
ファンタジーだから頭髪以外の体毛全ていらない
生えているのは頭ではわかっているけど絵面で見たくない
0492風と木の名無しさん2020/05/30(土) 14:58:34.97ID:SkbIQWKF0
昔はチン毛すら生えてない綺麗な股間ばかりだったけど、
最近はチン毛がないと子供の性行為みたいで落ち着かなくなる
薄いって設定なら別だけど
0493風と木の名無しさん2020/05/30(土) 15:35:37.94ID:JKyYfX5X0
パイパン描写ない限り実際は生えてるけど省略してるとしか思ってない
0495風と木の名無しさん2020/05/30(土) 15:59:43.56ID:6QHKcA810
T毛はT子の描写に比例すると思う
T子ない絵だとパイパン状態であの辺り真っ白になる
わき毛に関しては漫画ではほとんど見たことない
0496風と木の名無しさん2020/05/30(土) 16:05:14.53ID:dMZdlzGo0
脇大好きなんだけど女性向けだとあんまり脇に焦点当てた作品見当たらない…
三森さんのやらしいおくちで脇舐め描写あったのめちゃくちゃ萌えたわ
0497風と木の名無しさん2020/05/30(土) 16:13:01.88ID:b1HUtXA80
スマホ越しのアイツって漫画は作者の毛のこだわり強そうだったよw
てか、ふゅーじょんのムダ毛男子ってアンソロジーに載ってた作品っぽいからそれ読めば色んな毛を堪能できそう
0498風と木の名無しさん2020/05/30(土) 16:17:38.68ID:in189QS10
腋毛ではっきり覚えてるのはジュリアに首ったけくらいかな
服を脱いだときに腕を上げたキャラの脇の下がやけに黒々とした影を付けられてるけど
毛のつもりなのか単なる影なのか分からないみたいなのはたまに見る
0499風と木の名無しさん2020/05/30(土) 17:33:27.27ID:3AwEqWkP0
>>498
ああいう影は作者はワキ毛描きたいけどわかりやすく描くと嫌がる編集や読者いるから微妙なとこついてんのかな?と思ってる


私は3次元男子のムダ毛はあんま好きじゃないけど(アイドルとかスポーツ選手のワキ毛全開とか見るのきつい)
2次元なら萌えるなー
0501風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:37:54.79ID:Svtj6Ror0
>>484
この流れで言いにくいけど毛好きだよ
なんかリアルでドキドキする
0502風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:46:49.15ID:DKoUEbvQ0
昔確か星野リリィさんがロリショタっぽい受けにワキ毛描いてて
作風とのギャップにいやーきついっすとなったな
0503風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:55:42.52ID:ObqQDZ800
誰だか失念したけど、毛は描きたくても好まれないから好きなようにはなかなか描けないって言ってた
そして毛を描くの面倒でもあるらしいから、それでも描くのは愛があるらしい
パンツ腰履きしてる時にチラッと見えるうっすらと毛が下に生えていく様を何て言い表すのか分からんけど、アレ直接な毛の描写より好きだな
こんな事書いた後に何だけど、ひだまり新刊買ってあっさり読み終わってしまった
これで完結と思いきや続くんだね
0504風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:56:58.90ID:+jtRPee90
リリィさんは一般に行って絵のクセが減って男キャラも洗練されたのにもうBLでは描かなくなって残念だ
0505風と木の名無しさん2020/05/30(土) 18:58:38.21ID:pSf7Me5N0
>>503
えー
ひだまりまだ続くの
ひだまりはBLじゃなくて別ジャンルの漫画だわ
0506風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:10:22.71ID:NLYTavly0
>>503
日野雄飛さんが男心と胸毛と女装でそんなようなこと書いてたような
あれはかなりの毛BL
0507風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:18:25.31ID:ELkZFgDb0
>>505
同じく
私の中でひだまりはもう聴覚障害をテーマにした男性同士の恋愛もある社会派漫画みたいな位置付けになっててBL萌えはしなくなった
0508風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:33:03.21ID:8kaeBCKc0
>>505
えーー今度ので完結って紹介文だった気がしたのに…
てーかスピンオフ展開かな
0509風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:44:04.11ID:2HhG6+X20
ひだまりは1巻がクソつまんなかったからそれ以降読んでない
悪い意味で少女漫画家が描いたBLって感じ
自分の嫌いな少女漫画の要素全部入ってた
0510風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:45:56.36ID:IonqnL8V0
続いてるって事はそれなりに指示してる層がいるんでしょうよ
0511風と木の名無しさん2020/05/30(土) 19:59:05.84ID:3rPOc0/g0
>>510
それはそうなんじゃない
でも話が続けばそれだけ期待してた展開と違うと感じる層もそれなりに出てくると思うよ
0512風と木の名無しさん2020/05/30(土) 21:14:09.43ID:iaEB5KHj0
せいかさんの純潔☆騎士のグランツライゼを読んだ
すごく良かった
ほっこりしたし笑えた
ファンタジー物なんだけど、風景や衣装も丁寧に書き込まれてていい作品だなーと思った
好きな作家さんだわ
0513風と木の名無しさん2020/05/30(土) 21:24:43.39ID:hTMZO6VU0
せいかさん好き
中でもグランツライゼは一番好きだわー
受け攻めの配置が個人的に完璧だったw
エルフが美しすぎて輝いてるところとスンって地味になるとこも好き
0514風と木の名無しさん2020/05/30(土) 22:43:14.63ID:19CkdrDc0
せいかさんと言えば、オオカミ少年の続きをずっと正座して待ってる
0515風と木の名無しさん2020/05/30(土) 23:06:58.16ID:CN9B/bES0
自分もだわオオカミ少年の話大好き
短編は買ったんだけど続き気になる。是非読ませていただきたいな
0516風と木の名無しさん2020/05/30(土) 23:51:16.27ID:/5VVcFzh0
兄のことがわかりません!
義兄弟もので新鮮味はそんなにないけど弟が素直で可愛いしデレてからの兄も可愛い
あとあらすじ紹介文がいい
0517風と木の名無しさん2020/05/31(日) 02:56:39.79ID:WspBBqR70
高久尚子さんの僕はすべてを知っているをまとめ買いした
初っぱなから絶世の美チンとかいうパワーワードが出てくるし設定が設定だからシモ用語満載だしでシュールなエロギャグ系かと思ったら
すごく真面目に下半身医療に取り組んでるドクター達とその恋人達の話で面白いしキャラも魅力的で良かった
個人的には金沢先生の恋の行方が気になる
0518風と木の名無しさん2020/05/31(日) 02:59:03.89ID:AP2J0j1T0
なんで寝てる俺のち○こ舐めたの?
ってのに爆笑して、801板に久々に来た
こんな明るいキャラが受けのタイトルまんまな展開のアホエロ系ってあるんだなぁ
2人の間には恋愛感情があるのかがよく分からないんだけど面白かった
0519風と木の名無しさん2020/05/31(日) 08:08:09.75ID:QdD52+iA0
>>518
これ二人ともふわふわしてて突っ込み不在でおもしろかわいいよねw
攻めもうぶでほわんとしてるのが意外だった
0520風と木の名無しさん2020/05/31(日) 11:41:00.93ID:l0YjfvGU0
>>517
私もここかどっかでみて気になってまとめ買いしてみた
しょっぱな美チン美チンいうから完全なギャグエロかと思ったら結構しっかり心理描写のあるストーリーですごく面白かった
金沢くんの方が好き
0521風と木の名無しさん2020/05/31(日) 13:03:20.02ID:Mehtlt0W0
pixivのタイトルからわざわざラノベ風になって書籍化するの多い気がするけど
出版社の意向なのかな
好きな作品だったりすると
残念なきもちになるよ
0523風と木の名無しさん2020/05/31(日) 14:43:21.58ID:YJp9z5VV0
ラノベ系タイトルでも中身とあってればいいけどそうじゃないと残念な気持ちになる
わかりやすい方が売れるのかもしれないけど安易なのはやめて欲しい
0524風と木の名無しさん2020/05/31(日) 15:39:19.71ID:U4VmplEl0
ブックパスの読み放題で気になってた雪路凹子さんを読んだ

ツボに嵌まった
耽美な絵で繰り出される青年誌のような下ネタギャグはクセが強すぎるけど
ストーリーはハッピーエンドなので
作家買い決定
動物がみんな可愛い
0525風と木の名無しさん2020/05/31(日) 16:36:41.54ID:HgxyBOnm0
>>519
レスありがとう
攻めも元々男しかダメな性癖って訳じゃ無さそうで、不思議だった
0526風と木の名無しさん2020/05/31(日) 17:16:10.63ID:r7Q2B7dy0
長くてエロっぽいタイトルだと中身薄いのかなって思って避けちゃう
評判出てから読んだら面白かったって作品結構あるから損してる気がするわ
0527風と木の名無しさん2020/05/31(日) 17:51:10.04ID:v64fYTM00
最近読んだ長いタイトルものでは
はなさわ浪雄さんの火遊びした僕が3000万円返済する方法が良かった
コメディタッチでテンポよく受攻脇キャラも魅力的だった
0529風と木の名無しさん2020/05/31(日) 18:40:38.79ID:Lq8XMrKu0
>>527
はなさわさんいいよね
アイドルに手出したマネと893のやつ好き
0530風と木の名無しさん2020/05/31(日) 18:52:43.57ID:ueE8VKZA0
もう単純にちょっとダサいと言うか古臭く感じてしまうんだよなラノベ風タイトル特に長文
元々のオタク臭に加え一昔前の手法って感じでセンス無く感じてしまうから手に取る気になりづらい
もし出版社の意向とかがあって作者さん本人が付けてないんだったらかわいそうだな
0532風と木の名無しさん2020/05/31(日) 19:06:12.87ID:OAQllbsq0
ラノベみたいなタイトルのヤツ買ったことない
自分が好き好んで買うのは普通の小説っぽいタイトルのばかり
でもここで話を聞くとラノベっぽいが話がしっかりしたの結構多いんだね
タイトル大事だし上の時代遅れの意見に同意
0534風と木の名無しさん2020/05/31(日) 19:16:11.18ID:0YdvdYpC0
はなさわさんの作品はバラエティに富んでる感じがして好印象
いつも似たようなカプ描いてる作家だと飽きてきちゃう
もうちょっとヒットしても良さそうなもんだけどな、はなさわさん
0535風と木の名無しさん2020/05/31(日) 19:47:28.01ID:9jws10M50
最近全然新規開拓してないからここ見にきたけど話聞いてると買いたい欲が出てくる
0536風と木の名無しさん2020/05/31(日) 19:48:11.78ID:+6p61A8I0
長いタイトルって自分の感覚だと最近流行り始めた変なタイトルってイメージでいたけど
考えてみれば、そういうのが出てきてからもう結構なるのか
0537風と木の名無しさん2020/05/31(日) 20:05:10.62ID:Sza0Qs1p0
24時間オチないKISSおもしろかったー!
おもしろいしエロいし1巻に引き続き大満足
受けは女好きのちょいクズ仕事人間だったけど
元々憎めないキャラだしスペックが高いし
攻めのこと受け入れたら徐々に可愛くなって
しかも男のまま可愛くなってほんとに最高

加藤ススさんの作品は最近ずっとおもしろい
0538風と木の名無しさん2020/05/31(日) 20:15:23.03ID:EotYK/Ku0
>>533
淫魔じゃないのには弱ペダの二次創作同人誌の焼き直しだったから
自分の中では封印した
同人から好きな人だったから商業デビューでそんな事するなんてって悲しかったわ
0539風と木の名無しさん2020/05/31(日) 20:43:02.51ID:mmExvGwE0
>>538
そうなの!?
うわ知らなかった
元ジャンルの影響受けてるだけならともかくこのご時世焼き直しとまで言われるレベルは珍しいよね
同人誌の方知らないから何も言えないけどさ
0540風と木の名無しさん2020/05/31(日) 20:55:18.94ID:tcUucFAx0
知りとうなかった

シュガーとマスタードもよかった
0541風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:00:02.68ID:r0QT+MYf0
>>538
同人興味ない人間としては面白い話なら焼き直して商業でどんどん出して欲しいわ
同人誌高いし簡単に手に入らんし
0542風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:00:28.73ID:jtG39snE0
はなさわさん自分も好きなんだけどブレイクしきらないのもなんかわかるんだよね
いつも物足りなさがちょっとある
0544風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:05:38.59ID:NEq6w7kl0
>>537
加藤ススさんわかる
最近のやつはどれもヘビロテする
アオハルも面白かったし糸目攻ヤンキー受の続きも楽しみ過ぎる

はなさわさんの3000万はおっぱい大好き受とオスみあふれる攻のキャラ感好き
0545風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:08:50.18ID:1PPY9aw70
>>541
同感
他人のパクリならまだしも、本人のネタなら気にしない
0546風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:09:03.02ID:9Xt0wnQ30
>>541
オリジナル同人誌の焼き直しなら良いけど二次創作の焼き直しはドン引きだわ
0547風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:11:00.60ID:5IR04iB50
>>542
わかる気がする
それなりに楽しく読めて好きだけど星4くらいの満足度
0548風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:16:39.94ID:Z4IjIaL20
むしろ焼き直し気にしない人もいることに驚き
たとえ自身のネタの焼き直しだとしても1度何らかの形で発表したものを別の作品に使い回すのはドン引きだわ
0550風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:23:06.88ID:ncJO/5Td0
二次創作からの焼き直しは市梨きみさんのときに荒れたような記憶があるから大半の人は焼き直し嫌いだと思うよ
件の商業作品それなりに売れてたけど、絶賛してたのはあのジャンルの二次に手を出してないか、商業しか買ってないような層が多かった気がする
0551風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:23:27.56ID:r0QT+MYf0
>>546
二次の焼き直しだとしても同人興味ない人には元アニメも見ないし元アニメのイメージ傷つけるとかもないし二次同人の焼き直しが同人界の人に極悪みたいに言われるのよくわからないわ
キャラのパクりとか参考にするとか二次じゃなくてもあるだろうし
面白い話が同人だけで商業出なくて読めなかったら残念
0553風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:35:44.97ID:r7Q2B7dy0
同人興味ないから焼き直しだって普通なら知らずに済むんだけど
このスレで同人の情報知って萎えることたまにあるわ
まぁ嫌がる人が居るのも分かる
0554風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:35:56.65ID:JtTlmHzS0
市梨さんのは元ジャンルが有名だったから読んでた人多かったのと元キャラをイメージしやすかったのもあるかな
はなさわさんの方はそこまで人気なジャンルじゃなかったってのもありそう

>>551
読んでないと想像できないだろうけと、原作でこれまで色々な出来事があったそのキャラだから二次でこういう展開になったって思い入れあるのに
ある日とつぜん別キャラが全く同じ流れで同じことしてる作品出されたら、元作品読んでる側は微妙な気持ちになるのは当たり前だと思う
参考レベルじゃなくて内容丸々同じなんだから
0555風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:49:47.89ID:KiLgTOkmO
読み手の気持ち云々の前に、二次はあくまで原作のキャラを借りてるのが前提なんだから
いくらストーリーがオリジナルでも借りたキャラありきで作れたストーリーなわけだよね
それをさもオリジナルですみたいな顔で商業で発表って版元も編集も作家本人も全員厚顔すぎると思う
0557風と木の名無しさん2020/05/31(日) 22:55:49.69ID:scTmw4g+0
さよならアルファも過去に出してたエレリ同人の設定そのまんまって話だよね
焼き直しというか使い回しはさすがに引く
0558風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:00:22.70ID:TA9ArPTl0
同人興味ないから別キャラとして独立して読めるなら別に気にしないかな
元ネタ知らないとわからないとかだと嫌だけど
0559風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:00:44.52ID:scTmw4g+0
俺のアルファって検索したら分かるけどそのまんまで笑えるよ
0562風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:03:04.89ID:t80Oy5dg0
ていうかはなさわがマイナーだから騒がれてないだけでは
0563風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:07:14.70ID:UUfCw/7k0
気になったからとらのあな見てきちゃったけどはなさわさんのペダルの既刊に淫魔ネタ見つけられなかった
0564風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:12:44.41ID:O6xOFhKG0
>>561
作品名と元ジャンル名わざわざ伏せて話してる配慮が理解できないタイプの人かな
0565風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:32:31.86ID:1PPY9aw70
原作読んでなくて知らないから二次も知らないし、普通に好きだけど
市梨さんの話
ここで聞かなきゃ焼き直しってわからなかった
まあ、二次のファンがショックなのは分かるけど、読んでなきゃ別にって思う人の方が多いと思う
0566風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:38:44.11ID:ysb1eUwJ0
よりによって初単行本が二次創作の焼き直しってのが萎える
よほど気に入ってる話なのかもしれないがイチから作った作品で描いてくれよ1作目くらい
0567風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:42:03.28ID:XB7tKTqO0
例え該当の二次作品やその原作を知らなくても好きな作家の作品がネタ使い回しだと分かったら私は嫌だな
もうこの辺は人により感覚が違うだろうから大丈夫な人は大丈夫なんだろうしダメな人は大切なんだろうけど
0569風と木の名無しさん2020/05/31(日) 23:56:22.41ID:l0YjfvGU0
淫魔普通に面白かったし、作者が気に入った話を同人だけで埋れさせたくなかったのかなってその気持ちもわからんでもないなと思うからそんなに気にならないかな
読んでも弱ペダとか全くわからなかったし
キャラとか引っ張られちゃって、あれ?これって銀魂のあのカプじゃ…みたいに感じてしまうようなのは嫌だけど
0570風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:07:37.70ID:MQozUA150
ビブロスの頃だと同人からキャラ名だけ代えてそのままとか結構多かったね
0571風と木の名無しさん2020/06/01(月) 00:14:01.15ID:NZhRqzZ30
とりあえず2次の話はスレチだからまだやりたいなら消えてスレでやってね
0574風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:32:28.72ID:6T99BsiL0
>>554
それが理由なら二次作品である同人誌を読んでた人が思い入れがあるってだけでそれを別の名前つけられて別キャラとして出されるのが嫌だからってことになるけど
別キャラに見えるんなら商業なら問題ない
0575風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:38:33.96ID:fDuK4Gi30
悪いのはむしろオリジナル作品と同じ名前で出してる同人誌のほうだろってずっと思ってた
別の名前で出して知らない人が読んだら元キャラのことなんかなんもイメージしない作品のほうが商業的にまとも
同人界の人ってほんと基準が同人だからは?って思うことをさも正論のように振りかざしてるのほんと意味わからん
0576風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:43:05.22ID:J9ZY1q+50
>>575
同人誌のほうが先に出てて、それを焼き直して商業て出してるなら先に出た方を基準で考えるの当たり前じゃない?
それがオリジナルでもパクリでも何でも元作品が基準だよね
あなたの理論の方が何言ってるのか分かんないよ
0577風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:49:16.49ID:66IVBaJn0
>>575
さすがに意味わからなすぎて草
作家も編集もほぼ同人界囓ってきてる人間だよ何言ってんの
0578風と木の名無しさん2020/06/01(月) 01:50:02.19ID:ZMjG86h60
>>572
あーこれは作家が無意識で構図被りさせちゃった可能性あるけどキモいはキモいな
三白眼と黒髪が同じだから余計に
0579風と木の名無しさん2020/06/01(月) 04:05:01.64ID:50YPcxwV0
四月の東京は…下巻読んだ、感動した。
以下バレ







途中キツかったけど最後は甘々で幸せいっぱいで良かった。
攻めがほんわかして暖かい太陽みたいなキャラで、受けはいじらしくて最高だった。
ただ、タイトル回収の一番感動的なシーン「俺の四月の東京だ」の意味がよく分からなかったのが痛かった。それまで感動が最高潮に達してた分、??で頭がいっぱいに。
その後に「俺の全てがいる場所だ」の下りでなんとなく分かるけどあの時点では謎だらけだった。受けも「?」となったのでは…。
0580風と木の名無しさん2020/06/01(月) 06:19:43.76ID:tuO7TvGD0
兄のことがわかりませんて忍べよストーカーの人だったんだね
0581風と木の名無しさん2020/06/01(月) 06:39:40.97ID:3JeKwL4F0
>>548
ワンルームエンジャルってとまり木という短編の焼き直しだよ
0582風と木の名無しさん2020/06/01(月) 06:58:38.70ID:unGA0Rbq0
兄のことはわかりません
話は萌えたんだけど中の絵柄がめっちゃくどい
表紙のカラー絵は可愛く見えたけどな
0583風と木の名無しさん2020/06/01(月) 07:49:31.46ID:fXLvKYau0
最近はお茶漬けみたいなさっぱり絵柄が流行ってるからねえ
0584風と木の名無しさん2020/06/01(月) 08:53:41.99ID:pE1lqELY0
兄のことがわかりません!って忍べよストーカーの人かな
ストーカー面白かったし、読んでみよう
0585風と木の名無しさん2020/06/01(月) 09:41:54.84ID:6fYtwbAN0
兄のことがわかりません!面白くなかった
弟が兄を好きになるのが唐突すぎて不自然
前作はぶっとんだギャグで時代物だったからストーリーの粗が目立たなかった
現代モノで普通の兄弟モノだと絵柄の古さと話の薄さが目立つ
0586風と木の名無しさん2020/06/01(月) 09:57:56.57ID:DswdN3B70
兄のことがわかりません!は線が太いから圧を感じるのかな
確かに弟→兄は唐突感あったけど弟可愛いし兄のニタァ顔とか好きだよ
0587風と木の名無しさん2020/06/01(月) 10:28:51.36ID:M8xUOj9d0
兄分か試し読みだけしたけど受けの髪型が古臭く感じたのとあざとく感じて自分はダメだった…
0588風と木の名無しさん2020/06/01(月) 10:45:34.06ID:/MC7ifLn0
>>579
自分も感動したけどタイトルの四月の〜の意味はよくわからなかった
最後はハッピーエンドかなって予想は出来たけど和真の母親に会っちゃう辺りで不安になったよ
結局謎の病気はなんだったんだろう
0590風と木の名無しさん2020/06/01(月) 11:22:07.93ID:yQKPdKoW0
4月の東京は…


10年前も今も出会ったのが4月の東京だからってことだよね?
最終的にハピエンになるのは分かってたけど途中が色々と辛すぎるのと最終話がちょっと蛇足っぽいのと無理やりタイトル回収したのがやや残念だったかな
でもハピエンで大満足なのは間違いない
読んでよかった

あとデフォルメ絵で乳首を×で描く人最近あんまり見ないよね
0591風と木の名無しさん2020/06/01(月) 12:16:13.16ID:dDHc9zny0
>>590
4月の東京は…


4月の東京で出会って再会も4月の東京だったのと
病室で受けが意識のない攻めに再会を約束するのもまた東京で会おうだったからかな?
その後は二人とも海外暮らしだもんね
二人に起きた奇跡のすべてが4月の東京にあったってことだと思った

最近みた×乳首はやまねさんのファインダーシリーズの新作かな
受けが釣った魚を焼いて食べてるシーンなんだけどおっぱいが×で可愛かったw
0592風と木の名無しさん2020/06/01(月) 13:06:46.38ID:zvYaJmk/0
やっぱり絵柄重視の人多いのかな
デッサン力すごいと思うんだけど
0594風と木の名無しさん2020/06/01(月) 13:17:29.03ID:vXKan2iO0
>>592
絵柄自体が悪いというより絵柄とストーリーがミスマッチでバランスが悪いのかも
なまじ絵が劇画調な分フツーにありがちなラブコメだと違和感ある
シュール系に振り切るかシリアスな方が絵柄に合ってると思う
0596風と木の名無しさん2020/06/01(月) 15:39:56.58ID:/2FmM8Zo0
>>576
>>577
法的に著作権違反してるのは同じ名前で出版してる同人誌の方でしょって話
別のキャラ設定で出してるほうが法的に問題ない
0597風と木の名無しさん2020/06/01(月) 15:42:25.24ID:b2x9HfPK0
結局二次の焼き直しをすごく悪いことのように言ってる人って同人の人だけって事実
0598風と木の名無しさん2020/06/01(月) 15:45:31.98ID:4/Z2Xe8Y0
商業BL作家の殆どが二次創作出身だけど殆どの奴は焼き直しなんてしないんだよ
少数の非常識な作家しか焼き直ししないから叩かれる
0599風と木の名無しさん2020/06/01(月) 15:53:36.23ID:iKfI1GKx0
同人読む人がものすごく悪いことをしたかのように先生方を責めることで二次の商業への焼き直しをしづらくなるんだろうなってのが本当に嫌
同人の人は同人誌で読んでるんだから問題なくない?
商業で面白い話を読める機会を奪わないで欲しい
二次と知らずに読んだら全然元ネタイメージできないくらい先生方のオリジナリティ入ってるってことなんだから
0600風と木の名無しさん2020/06/01(月) 15:55:37.94ID:QuvyUu3r0
好きな先生のだったら全部読みたくなるし
でも同人誌って手に入れにくい
商業に焼き直して出版してくれるの本当に有難い
0602風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:04:07.21ID:xAXrt8QU0
同人焼き直しでも気にしない!ならともかく同人焼き直しが読みたい!言ってるバカははじめて見たわ草
0603風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:15:13.87ID:2cuDs0gU0
マトモな大人なら平日の仕事してるであろう時間に単発擁護連発で草
0604風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:20:13.95ID:RW1uZl080
マウントの取り合いにまで発展するならもうよそでやれ
0605風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:24:45.76ID:o/gEBFlZ0
そもそも同じ話を2回描くほどの名作だった焼き直しの前例が思い付かない
1回描いて消費すれば充分な凡作ばかり
0606風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:29:38.51ID:32FssRmp0
マトモな会社や編集は余程のことがないと焼き直しはまず提案しないけどね
オリジナル描けない、期待してない二次ありきって言ってるようなもんだから逆に失礼
0607風と木の名無しさん2020/06/01(月) 16:43:30.23ID:Gjn8cOsT0
焼き直しでも例えば元が原作と縁もゆかりもないパラレルや特殊ネタの設定だけ持ってきてるのはなんとも思わないかも
キャラの立ち位置や造形がまんまだとあー…てなる
0608風と木の名無しさん2020/06/01(月) 17:11:09.82ID:7KrKaI7a0
勝手に人様のキャラで二次創作した挙げ句に商業に焼き回しして金儲けする作家の作品なんて買いたくないけど
0610風と木の名無しさん2020/06/01(月) 17:24:34.76ID:j/wGT1z10
自分は焼き直し作家に萎え派なんだけど犯罪なわけじゃないし気持ち悪い理由を上手く説明できなかったんだけど
それだ>>608
原作愛や二次キャラ愛を免罪符に散々人様のキャラで好き勝手二次創作しておいて
キャラ愛してるのに平気で名前変えるんかいwwww焼き回して完全自分の作品て言って金儲けするんかいwwwツラの皮厚過ぎない?wwww信じられない人間性wwwwてなるんだわ
作者の人格と作品は別と言う人もいるだろうけど自分は人格無理な作家の作品がどんなに評価高くても無理
0612風と木の名無しさん2020/06/01(月) 17:40:25.37ID:TESLCaz50
同人元ネタに愛情ある人は怒るのもわかるな
自分はまったく気にしない派だけど二次に萌えキャラを持ってる人はそりゃ腹も立つよね
けっして良いことではないのはわかるわ
0614風と木の名無しさん2020/06/01(月) 17:48:09.70ID:iuSWEEPl0
このスレで知ったはなぶさ数字さんの冴えない童貞の俺が〜読んだ!
いけすかない高校生がどんどんかわいくなっていって最終的に年下っていいな!という気持ちになった
後ろの方のおまけで攻めのお父さんが受けの兄弟構成気にしてたけど二人の関係を知ってるんだろうか
ただタイトル何とかしてあげてほしいのは同感…
0615風と木の名無しさん2020/06/01(月) 17:58:49.59ID:lbETZumz0
英数字名義の1冊目は暗くて地味な絵だったけど徐々に明るくて可愛い絵になってきた
キャラの見分けが付きにくくて読みづらかったのも最新作ではかなり改善されてた
0616風と木の名無しさん2020/06/01(月) 18:01:20.53ID:pT2Tz1RD0
久々に読んだゆくえ萌葱さんの 男やもめも花は咲く が好きなんだけど続編とかないのかな
オジ受け無理だけどこの作品は可愛いオジさんと学生で、エロなしだったのもあって楽しく読めた
でも続きあったらあったでエロありになるだろうし微妙だな
0617風と木の名無しさん2020/06/01(月) 19:23:08.72ID:+YfSeA150
>>616
ものすごく奇遇だけど私も今日久々にそれ読んだ
受けが恋を自覚してからめっちゃわたわたしてるのが可愛くて好き
ゆくえ萌葱さんは目黒と秋野がすごく好きだから続編欲しい
0618風と木の名無しさん2020/06/01(月) 19:38:15.21ID:qRaiosHv0
>>616
続きではないしチェックしてたら申し訳ないけどゆくえさんのTwitterにJ庭エアスケブで植松さんのイラストは上がってたよ
更に遡って2019年の10月に二人のイラストもある
0619風と木の名無しさん2020/06/01(月) 19:41:09.42ID:pT2Tz1RD0
>>617
同士よ!
目黒と秋野も良いよね!私も好きだし続編ほしいよね
ゆくえ萌葱さんの作品、派手さはないからかあまり話題に上がらないけど安定した作品描かれるのでとても好き
0620風と木の名無しさん2020/06/01(月) 19:42:59.00ID:pT2Tz1RD0
>>618
作者Twitter基本見ないようにしてるから知らなかった
遡ってくる!
教えてくれてありがとう
0621風と木の名無しさん2020/06/01(月) 19:49:38.24ID:iuSWEEPl0
ゆくえさん全部好き!
女装男子のやつもかわいくて好きだなー
もうすぐ新連載するらしいのでコミックス化(だいぶ先だろうけど)楽しみ
0622風と木の名無しさん2020/06/01(月) 20:02:27.66ID:rQnGDNac0
>>605
同人読まない人には商業が初回だから
水城せとなさんの商業の初期作品とかあれ元は二次なんでしょ?
読んでも全然分からなかったけど
あれは商業で読めてよかった
0623風と木の名無しさん2020/06/01(月) 20:15:26.86ID:YENM0T0C0
夜の薗田
通常版とややお高いR18版があると知って迷ったけどどうせならと思ってR18版を買った
確かにこのエロの濃さなら真っ白修正でわけ分からん感じになるよりはこっちのほうがいいなと思いながら最後まで堪能してたんだけど
ラストの描き下ろしページの下のほうに作者らしきキャラと「時々モデルのダンナ」という注釈つきの男性のイラストが小さく添えられてて
それまでの萌えが全て吹っ飛ぶくらいめちゃくちゃ萎えた
最後の最後のたった1コマでここまで萎えさせられるのも珍しい
0628風と木の名無しさん2020/06/01(月) 21:45:58.48ID:R+8rsGZj0
>>625>>626
dそういえばBLCDになってましたねー
押し倒すし年下わんこ攻めなんですな
ツイッターによると掲載誌が休刊なので
続きを描く予定がないみたいですね
0629風と木の名無しさん2020/06/01(月) 22:05:53.77ID:3mOmALvE0
>>623
わかる さすがに苦笑いした
最近Twitterの自画像も常に旦那が添えられてるのかなあれは(RTで流れてくるのしか見てないけど)
ラブラブなんだろうけど、そして別にモデルさせるのもいいけど、
絶対に読者の前で口にはしないでくれ〜
0630風と木の名無しさん2020/06/01(月) 22:30:09.40ID:eI7i/ghw0
後書きで萎えたのは
須坂紫那さんのポーズモデル旦那
熊猫さんのキャラのモデル実在するんで探してみてね
えい吉さんの実録妊娠漫画
ともちさんのモデルは自分
かな…
0631風と木の名無しさん2020/06/01(月) 22:48:21.04ID:ZMjG86h60
梶本さんのツイッター独特のノリだな
金井桂さんもそうだけど謎のゆるキャラを連投し出すと精神状態を心配してしまう
0632風と木の名無しさん2020/06/01(月) 23:03:12.05ID:mH+EwWzY0
>>631
金井さんはファンのノリがついていけなくてみるのやめちゃったな
好きな作家さんにも変なリプとかついてるとうわーって思っちゃうタイプだからTwitter見ない方がいいんだろうけど情報欲しいしついつい見てしまう
0634風と木の名無しさん2020/06/01(月) 23:40:56.88ID:scvoNook0
攻め受けのプレイは実体験です☆はさすがに商業誌では見かけたことないけど
モデル旦那とか妊娠実録とかはあるのか
同じプライベート語りでも親兄弟ネタとか友人ネタなら面白く読めることが多いんだけど
恋人旦那子供自分の性事情みたいな系統のネタはどうにも地雷だなー
0635風と木の名無しさん2020/06/01(月) 23:43:06.08ID:oob4buB50
>>630
モデルは自分ワロタw
いや実際に本を読んでいて
あとがきでこんなの出てきたら笑い事じゃないな…
0636風と木の名無しさん2020/06/02(火) 00:23:49.35ID:BNjUMmWc0
というか子育てBLは八割実体験かと思って読んでる
0637風と木の名無しさん2020/06/02(火) 00:39:59.52ID:yTE5ylwX0
やけにリアルだな実体験なのかなとか思うような描写やエピソードが入ってても
読み手が勝手に想像するのと作者が実体験だと公表するのとでは天と地ほどに差があるわな
0638風と木の名無しさん2020/06/02(火) 00:44:48.29ID:mcWaCQNL0
作品大好きなのにスレとかツイとかで知らなくて良いこと知っちゃって萎えるの無意味
作品は作品!
と思ってるんだけど次その作品読むとき初見と同じ気持ちで開けない
ここでそういう意味で名前が上がった作品や作家でその呪縛に打ち勝った例が自分の中でまだない
0640風と木の名無しさん2020/06/02(火) 01:14:30.50ID:U9l8q9jf0
モデルは旦那とか彼氏とかわざわざ言う人は
そういうパートナーがいる自分アピールも透けて見えるのが萎えるのかもな〜
友人とか家族とかぼかして言うことなんていくらでも出来るのに
言いたくてしょうがないんだな〜って
まあ自分が喪女だから余計に感じちゃうんだろうけど
0641風と木の名無しさん2020/06/02(火) 01:17:05.63ID:m4z8ch510
食べてもおいしくありません

攻めが良い
ガタイよくて仏頂面で独占欲強いとか最強だよ
ツノも萌える
受けはイヤイヤ言いつつ流されててチョロ可愛い
三巻楽しみ
0642風と木の名無しさん2020/06/02(火) 01:34:48.49ID:8IMumUpe0
旦那や子供の話わざわざ出す人はそれしか話題がないのでは?
主婦友達も常に旦那の愚痴や子供の話ばっかだよ
0643風と木の名無しさん2020/06/02(火) 01:46:35.85ID:b0Do7Oli0
話題が無いなら宣伝だけで良いじゃん…とは思うけどSNSの使い方は本人の自由だしな
0645風と木の名無しさん2020/06/02(火) 02:35:49.50ID:8IMumUpe0
あとがきならキャラのネタでも書いときゃ読者も喜ぶだろうに
そこで旦那がー!子供がー!て書き出すのは独りよがりだよね
0646風と木の名無しさん2020/06/02(火) 02:51:59.84ID:O34UdVGo0
大昔は作者の人となりや日常が垣間見れるのが後書きくらいしかなかったけど
今はSNSがあって、さらにそれも垢分け出来るしね…(作家に垢分け強制したいわけじゃないが)

作品トークでもふっと地雷ワード入ってると作品のこと素直に見れなくなったり
あまりにぎっしりだと及び腰になってしまったり
で作者さん的にもこういうとこで作品以外の部分で反応されてしまうわけで…あとがきないかシンプルにお礼だけみたいなの増えてるのもなんかわかる
0647風と木の名無しさん2020/06/02(火) 03:01:37.01ID:DCSdmwcI0
全く素性の分からないタイプもいるよね
丹下道、里つばめとかあたり
インタビューもNGなのかは
0648風と木の名無しさん2020/06/02(火) 03:35:39.94ID:4+cRC1Uj0
>>623>>629
梶本潤さんは旦那と自分の夫婦エッセイ本も出してるし
インスタもプラベ写真が多いから読者も慣れてるんでは?
ツイも政治ネタが凄い
0649風と木の名無しさん2020/06/02(火) 03:54:09.15ID:wbYVSrxe0
四月の東京はの意味が分からないと書いた者です、考察してくれた方々ありがとう
受けは分かったのだろうかw

あとがきで萎える人と好感度が上がる人っているよね
自分語りしてても読者を喜ばせようとして描いてる作家さんは好き、あと本編の裏話も楽しい
でも「実はあの二人は○○なんです」とか本編で描けなかった設定をあとがきで発表するのは萎える
西田ヒガシさん、エンゾウさん、宝井さんのあとがきが好き
西田さんのあとがきは1分もかからず描き終わってそうなのに何故か読者に不誠実とは感じないのが不思議だw
0650風と木の名無しさん2020/06/02(火) 03:56:35.97ID:OhLaGOug0
>>648
もともとその辺を知ってて作家買いしてる人ならそうかも知れないけど
作者個人の情報なんか全く知らない・気にしない状態で単に話が面白そうだから本を買うってケースも山ほどあるからなあ
0651風と木の名無しさん2020/06/02(火) 05:37:01.80ID:MOYh5UAo0
あとがきぎっしりと言えばヤマヲミさんあれ大好き
0652風と木の名無しさん2020/06/02(火) 07:02:59.09ID:7mMQHRPT0
>>649
西田さんとエンゾウさんのあとがき私も大好き
特に西田さん笑いが止まらなくなるときあるw
宝井さん読んだことないけどこの二人と並べられると気になってきたわ
今度読んでみよ
0654風と木の名無しさん2020/06/02(火) 08:51:46.62ID:CKBLvnrq0
4月の東京は…



雑誌も読んでたけど最終回一個前の回の告白のシーン2ページ追加されててより良くなってた
ちゃんと思いが通じてからのイチャコラみたくて特典目当てで電子も紙も買ったけどちょっと物足りない
もっとイチャコラみたかったわ
0655風と木の名無しさん2020/06/02(火) 10:25:40.03ID:HBMYlHxt0
西田さんのあとがき面白いよね
あと深井結己さんはあとがきというかカバー下やギャグ系の特典描きおろしが面白い
童貞刑事のカバー下で表紙のカラーイラストがうまく描けないと担当さんに泣きついたら
編集部員が表紙キャラのポーズをとる資料写真を送ってくれたという童貞編集部ネタとか好き
0657風と木の名無しさん2020/06/02(火) 11:34:51.93ID:rrukGCFf0
楢崎さんのあとがき好きなんだけど
昔のはカバー下だから電子だと読めなくて紙本処分できない…
0658風と木の名無しさん2020/06/02(火) 12:04:38.04ID:Oi7rFu0k0
瀬戸うみこさんはあとがきで犬なんだけど
ライフisオンリーわん!での体勢変化が好きだった
犬とはいえしゃべりながら自分の尻の穴や腹の乳を見せつけていくスタイル
0659風と木の名無しさん2020/06/02(火) 13:42:36.12ID:AMnfC7/G0
>>656
愛と誠実さってあとがきにでるよね…
丹下さんもすっごく真面目そうだし
0660風と木の名無しさん2020/06/02(火) 13:46:15.41ID:OhLaGOug0
山田ユギさんは漫画もあとがきも好きだけど文字が殴り書きで読みにくいので
もう少し丁寧に書いてくれたらなと思うことはある
0661風と木の名無しさん2020/06/02(火) 14:05:58.33ID:CfoedYNV0
私は夏水りつさんのあとがきが好き。
本編よりも気になる時がある。
0663風と木の名無しさん2020/06/02(火) 14:42:23.02ID:nmPE3Bea0
夏水さんのあとがき楽しいよね
ナッツ学園とか黒棒様とか
あのあとがき漫画まとめた本出してほしい
0664風と木の名無しさん2020/06/02(火) 14:50:06.03ID:aiC/u3+J0
最近読んだばかりの毬田ユズさんの初ピアス単行本あとがきで
表紙イラストの受けの尻を帯ごときに隠させはしない!とか
本文が白抜き修正で消えるというならこういうのはどう!?みたいに
実に楽しそうにエロ描写に挑む様子が描かれていて読んでるこっちもテンション上がった
作家さんがこういう風に考えながら作画してるんだなってのも分かって興味深いし
0666風と木の名無しさん2020/06/02(火) 15:08:33.23ID:aiC/u3+J0
>>665
それです
一応隠れるバージョンも描いとくみたいなことも書かれていたけど
結局隠れないバージョンになったのねと思った
本編もエロエロかつラブラブで好きだ
0667風と木の名無しさん2020/06/02(火) 17:08:07.01ID:eyQUByyM0
>>663
わかるー
黒棒様かっこいい
夏水さんは変な私生活出さず楽しいBL妄想後書きだから好き
やまおみさんは私生活丸出しだけどひたすら笑えるし好き
0670風と木の名無しさん2020/06/02(火) 17:42:08.42ID:a8C43IhC0
あとがき好きな読者、結構多いねw
単行本用に与えられたページにあとがきか描き下ろしかどっちか描いて貰えるとしたらどっちがいいですか?
聞いといて悩む…

>>659
西田さんは一見誠実さとは無縁なあとがきなのに何故か愛を感じる不思議w
本編のギャグと同じノリで作者の人柄が分かるからかな
0672風と木の名無しさん2020/06/02(火) 19:08:45.75ID:pdYT2W5L0
電子派だから紙の本を買った時のペーパーをあとがきに載せてくれたらいいのにと思う
それらを高額で売ってる人いるのに出版社は何も思わないのかな
電子でも自分が買ってるとこは割引とかほぼ無いのになぁ…
(じゃあ、紙買えよって話だけどモヤつく)
0673風と木の名無しさん2020/06/02(火) 19:11:33.13ID:54uPCkEp0
最近は電子限定オマケがあるやつ多いじゃん
特に好きな作家は紙と電子両方買ってる
0674風と木の名無しさん2020/06/02(火) 19:12:27.58ID:h5k8gsdW0
だよね
紙も売り続けないとやっていけないんだししょうがないんじゃないかなぁ
0675風と木の名無しさん2020/06/02(火) 19:24:19.39ID:PJQbeNAY0
電子だと本来半額か2/3くらいの値段で出せるがそうすると本屋が潰れるから同等の値段付いてんだよね
未だに漫画を紙の本で買ってる人は減ってるが大人の事情ってヤツだね
0676風と木の名無しさん2020/06/02(火) 19:29:32.72ID:h5k8gsdW0
電子は電子書店の取り分が多くて7割くらい持ってくところもあるらしいからそれじゃ採算取れないのでは?
紙は普通4割くらいだよね
自社で配信するなら半額可能かもだけど
0677風と木の名無しさん2020/06/02(火) 20:17:56.41ID:jpVKTOfU0
修正範囲がデカイと読んだ気がしないから紙で買ってるけど、紙なのに電子並みの修正の仕方だったら損した気分になる
0678風と木の名無しさん2020/06/02(火) 20:57:33.38ID:Hsyat+Ae0
>>658
そんなだっけ!?てみてきたけどあとがきなかった…紙版にだけあるのかな
0679風と木の名無しさん2020/06/02(火) 21:20:50.60ID:DCSdmwcI0
電子のカスタマスカレードとダブル高校デビューのあとがきでわんこは確認できた
オンリーわん!も載せてほしかった…
0680風と木の名無しさん2020/06/03(水) 01:20:51.03ID:ObjEczB80
僕等に名前をつけるなら

近親ものは苦手だけど、嫌悪感なく読めたし面白かった。
あがたさんの描く受けが好きだ。
0681風と木の名無しさん2020/06/03(水) 01:27:05.55ID:XucIYarb0
>>674
紙はもう売らんでもやってけるでしょ
電子のほうが紙より1.5倍くらい売れてたような
紙と電子どっちも買わそうっていう魂胆なだけだと思う
0682風と木の名無しさん2020/06/03(水) 01:48:05.04ID:suPiWV2I0
あがたさん好きだけど受けにおっぱいがあるのがどうもなぁ
0683風と木の名無しさん2020/06/03(水) 03:45:07.69ID:dp2v8Y57O
>>682
そうなんだよね…
乳首イキとか乳首攻め好きでこだわってるのはわかるし、乳首が大きいだけならむしろいいんだけど
細身なのに胸全体がふっくらしてるのはできればやめてもらいたい
でもほとんどの作品好き
着衣エロへの並々ならぬ愛情を感じる
0685風と木の名無しさん2020/06/03(水) 08:33:28.98ID:uIzxmoYg0
>>681
無理無理
BLって電子そんなに売れないよ
総合ランキングで上位に入ってるの見たことある?
0686風と木の名無しさん2020/06/03(水) 09:00:20.95ID:gAGY7fQN0
山本小鉄子さんの明日はどっちだ!で紙と電子累計47万部って帯みたから
それなりに売れてそうでも一般誌に比べたらやっぱりBLは売れてないかもね
0687風と木の名無しさん2020/06/03(水) 09:24:05.55ID:dAFV6Kz60
紙でしか出てない「世界一初恋」は、刊行作品累計1300万部なのだとか
2008年からだから歴史があるけど
電子が出てないから読んだことなかった(´・ω・`)
アニメやってたのも知らないし劇場版まであったのね
最近新作のアニメDVDのCMやってたから
今でも人気があるのね
0688風と木の名無しさん2020/06/03(水) 10:06:22.27ID:UC0uUpVr0
最近は累計数に電子版も入ってるし
その電子版も単話を一話で換算しちゃってるところもあるらしいから
紙だけで130万は凄い数字だね
連載終了したら電子配信するんじゃない?
0690風と木の名無しさん2020/06/03(水) 11:13:04.66ID:5QYDc3Za0
>>688
電子は絶対出さない気がする
あべ美幸さんも電子出さないよね
頑なに電子出さない人は紙の本にこだわりがあるんだろうなって思う
0691風と木の名無しさん2020/06/03(水) 11:16:27.06ID:h0NeAfVC0
純情ロマンチカもアニメ1期2期の時点で紙だけで1000万部と見たことあるから
中村春菊さんは一般漫画のレジェンドにも十分太刀打ちできる
0692風と木の名無しさん2020/06/03(水) 11:19:13.59ID:WNppVIbl0
BLじゃないけど電子は出さない宣言してた井上雄彦も出したし心の変化は誰にでも訪れるはず…
BLに興味持ったのSUPER LOVERSのアニメだから電子で出してくれたらなー
0693風と木の名無しさん2020/06/03(水) 12:00:44.97ID:dsZLLTBo0
>>690
あべさんは古い作品で電子になってるのもあるよ
表紙と中の絵が違いすぎて笑える
0694風と木の名無しさん2020/06/03(水) 12:52:31.06ID:nHIu/dWi0
ロマンチカ、世界一初恋とか新刊出てもさほど話題にならないしちるちるでも無風だけど今でもかなり売れてるのかな
ちるちるのランキングとかアテにならないとは思ってるが
0695風と木の名無しさん2020/06/03(水) 12:54:05.55ID:N335aTlU0
ロマンチカとかはちるちるとかこのスレ住人とかの濃いBL読者じゃなくて
少女漫画の延長だったりライト層が多そう
1000万部越えの市場なんだから幅広いんだと思うよ
0696風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:05:38.43ID:PzG5NOuY0
セカコイもロマンチカも原作はエロがっつりBLだけどね
0697風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:10:51.21ID:5m9NyzQb0
ちるちるランキングはせいぜい200人程度の投票で一位決まっちゃうから偏ってるよ
ちるちるでは人気だけど市場では無風みたいな人もいるし
0698風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:10:59.28ID:JdgCJaV50
新規は少なくて昔から読んでる人が買い支えてるイメージだわ
0699風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:06.89ID:L+8mEBX60
とりあえず最後は見届けたいとかね
初恋のほうのあと○日は今何日なんだろう
0700風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:14:13.39ID:ywpzOlbK0
被写界深度をまとめ読みした
絵もすごく綺麗で好みだしこういうそれぞれの抱える思いやコンプレックスのぶつかり合いとか葛藤を経ての両思いって大好物のはずなのに
なんだかすごく平熱のまま読了してしまった
早川の才能あるがゆえの孤独感とかすごく萌えるポイントのはずなんだけどなんでだろう
あとエロボリュームの多寡自体にはそんなにこだわらないけど上下巻+小冊子まであってそれなりにエロシーンもあるのに
なんかあんまりエロく感じないのと受け攻め決まってて合意がないわけじゃないのに最後まで挿入がなかったのは正直消化不良感がある
0701風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:18:25.73ID:PgQzzlml0
純情ロマンチカ1巻が出た当時10代だったのにもう30代になってしまった…
まさかこんなにも長く続くとは思ってもみなかった
10年以上の連載作品をずっと追い続けてる人すごい
どうしても年齢が進むと好みも変わってくるのに
0702風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:27:42.58ID:OOkc51Bc0
被写界深度の人は絵は綺麗だけど整いすぎてて無機質なんだよな…
汗臭さとか体温を感じなくてエロくない絵柄というか
男キャラが色っぽくてカッコよく描けてるのに不思議とエロさが無い
兎の森で絵の硬さは少し和らいだ気もするけど
0703風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:35:30.64ID:0rOObRwi0
自分は兎の森より被写界深度の頃の白黒パッキリした絵柄の方が好きだったな
0704風と木の名無しさん2020/06/03(水) 13:38:19.03ID:rjC2Pf1h0
私も被写界深度の絵の方が好き
というか兎の森の攻めの目があんまり好きじゃない
話は茄子農家の短編がくだらなくて好き
0705風と木の名無しさん2020/06/03(水) 14:35:35.66ID:WJT1k3fR0
兎の森は攻めが受けのことを考えながら自慰して罪悪感で泣いてるシーンが好きだ
0706風と木の名無しさん2020/06/03(水) 14:36:53.36ID:Hk8xhjth0
被写界深度の時は上條淳士みたいな絵だなという印象だったのが兎の森で変わってて人間臭くなったなと感じた
兎の森は攻めがバカっぽいのが今のところ魅力を感じない
問題ありそうな家庭環境からどうカッコ良く受けを救い出してくれるかにかかってると思う
0707風と木の名無しさん2020/06/03(水) 15:27:01.83ID:h4klJYea0
被写界深度は前半話の内容的にきつかったけど
後半非常に萌えて良かった
エロくないとも思わなかったというか
エロも登場人物のリアクションとか関係性も
リアル寄りなんだなと思った

あと受けのリアクションがときどきとてもツボに入るんだけど好きなのは攻め
0708風と木の名無しさん2020/06/03(水) 15:53:36.39ID:KHLALiLS0
>>701
まったく同じだ…
当時エゴイストが好きだったんだけど歳とった今になってみてもやっぱりあのふたりが一番好きだわ
熱量はないけどカプの好みは昔から変わってないと思い知った
0709風と木の名無しさん2020/06/03(水) 16:40:21.31ID:bW+hOwQg0
>>693
本人が後書きで出したの勇気あるなーって嘆いてるもんね
あべさんの困った時には星に聞け電子オンリーでいいから再発行されないかな…
0710風と木の名無しさん2020/06/03(水) 16:55:48.58ID:FCtUMdvm0
被写界深度はエロの前に攻めが受けにゲイビ見せられたりチ◯コだのう◯こだの言い合ったり
*のこと入口だ出口だって言ったりしてるのがムードなくて何かなーって思ってしまった
0711風と木の名無しさん2020/06/03(水) 18:59:21.66ID:/tR+Ij//0
被写界深度は設定も雰囲気もおいしいのに広く浅く描いて終わってしまったという印象
0712風と木の名無しさん2020/06/03(水) 19:30:07.59ID:8iLd+3OH0
>>710
うわー非ギャグものでそういうネタ大嫌いだわ
ここ見て試し読みして絵柄と受けのビジュアルが好みだったから購入検討しちゃってた
あらかじめ知れて良かったわ嗜好に関わる情報ありがとう
0714風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:16:02.69ID:DOQkUDiO0
誤操作で謎の陰毛を投下する人たまに見かける
0715風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:18:04.29ID:m2UeCjBe0
>>711
まさにそれ
つくづくもったいない

>>712
今どきは電子なら大抵試し読みできるし単話売りしてれば各話の雰囲気も掴めるし電書サイトやちるちるのレビューも充実してるけど
こういう普遍的じゃないNGポイントとかは偶然話題にでも出ない限り分からないもんだよね
0716風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:21:59.93ID:avRif3FI0
う〇ことか出口入口とか下品でムード無いのが萌えポイントな人もいるんだよね
イケメンがさりげなく下品な単語を言うの萌えるけど作品の雰囲気によっては萎える
0717風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:29:22.44ID:zS3VMukY0
まさに自萌他萎だよね
私は下品やムードなしはコメディ系の作風かキャラがいかにも普段から下ネタ好きそうな性格なら好きだけど
急に持ってこられるとギャップ萎えするかな
0718風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:32:31.65ID:OfkDzyUE0
リアルで下品で幼稚な男がトラウマになってるから創作では見たくない
愛情深かったりクールな空気感を欲してBLに現実逃避してる訳で
0720風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:39:02.72ID:+vKj/7VV0
いつか作者別陰毛の描き方一覧纏めが来るのを期待してる
0721風と木の名無しさん2020/06/03(水) 20:49:43.73ID:ddGi9aIT0
>>701
あの時代ってメジャーなのロマンチカくらいだった気がする
この10年でかなりレーベルも作家も増えていい時代になった
0722風と木の名無しさん2020/06/03(水) 21:04:39.79ID:IpUHiV820
被写界深度はキャラの才能と心理描写により重心を置いた一般作としてエロ抜きで読んでたらめちゃくちゃ萌えたと思う作風だった
作者と好きな人には不本意な感想かも知れないけど
0723風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:05:04.81ID:h4klJYea0
>>710
それが下品だとは全く感じなかった
リアルだと感じた
全体的にあっさりしてる感じも含めて
世の中恋愛至上主義みたいな人って実は少数派だよね
そういう世界観なんだという感覚が掴めたらすんなり読めた

>>716
おまえがそう思うなら(ryって言いたくなるね
自分の感覚を他人に適用するのはやめて欲しいわ
0724風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:07:33.98ID:XIwgUmXN0
みんな自分の好みの話で誰も強要なんてしてないじゃん…
0725風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:10:52.08ID:gQmXVuUF0
>>723
>>710に反応してる人は下品と言ってるけど710自身はムードないとしか言ってないような
0726風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:13:08.29ID:h4klJYea0
>>724
下品やムードなしが萌えポイントの人もいるよねーってさ
下品やムードなしなのは作品由来の確定事項ですって主張が前提だよね
自分にとっては、ではなく
0728風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:17:14.51ID:jVMqBOcd0
人それぞれが受け入れられない人はこんなとこ来なきゃいいのに
0729風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:19:24.91ID:IaFqhowV0
チ〇コう〇こ出口入口が下品な言葉じゃないとでも?
0730風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:22:47.01ID:h4klJYea0
>>729
木を見て森を見ずかな?
言葉だけ切り取ってなんか意味あるの?
0732風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:25:40.61ID:XCrQTImy0
下品な単語が出てくるのがリアルで萌える人もいれば下品で萎える人もいるってだけでしょ
何をムキになってるの?
0733風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:52:33.44ID:uIzxmoYg0
信者なのかな
ウンコとか言われりゃそりゃ萎える人もいるだろうし
0734風と木の名無しさん2020/06/03(水) 22:55:11.90ID:+vKj/7VV0
もううんこちんこでピリピリしてて声出して笑ろてしまうw
落ち着いて時を戻そうw
0735風と木の名無しさん2020/06/03(水) 23:02:15.05ID:aVPw/r9h0
被写界深度、好きだけどそんな話題あったかなー
全体的に落ち着いた雰囲気の漫画だったから不自然に下品なギャグぶっ込んだみたいなのはなかったと思ったから、とてもナチュラルにちんことが言ってたんかな
0736風と木の名無しさん2020/06/03(水) 23:04:55.82ID:l6f8ZX8f0
はらださんのハピクソで●漏らしの過去があったのは萎えだった
作品全体が下品だからギリギリ許容範囲だけど
0739風と木の名無しさん2020/06/04(木) 01:05:24.44ID:0O+2B6gi0
>>738
応募者限定企画の小冊子を電子化したものだからじゃないかな
ちるちるで確認したところ当時の自己負担額は600円と書いてあったし
遅れてきた読者が後から読める料金だと思えばむしろありがたい
0740風と木の名無しさん2020/06/04(木) 01:11:42.70ID:i2U7mNgI0
同人誌を買い慣れてる人間だと32ページ500円でも安い気がしちゃう
でも同人誌32ページを電子販売したら200円くらいが妥当な価格かな
被写界深度のは20ページで400円だから事情を知らない人からすれば高いだろうね
0741風と木の名無しさん2020/06/04(木) 01:24:43.54ID:8yVNPvtr0
>>739
限定で600円もしたのか
それなら確かに高くないし有り難いね
>>740
同人誌買わないから最初高いと感じてしまった
0742風と木の名無しさん2020/06/04(木) 02:35:53.37ID:FY4p/itl0
同人誌云々じゃなくて付加価値って日本語知らないのかな
0743風と木の名無しさん2020/06/04(木) 02:49:20.03ID:Uhs9Lgk10
限定冊子なら部数少ないだろうから印刷代高いだろうし単価高いのはさもありなん
電子でも高いままならただのボッタ
0744風と木の名無しさん2020/06/04(木) 03:00:41.43ID:fBM3pbu80
文句あるなら買わなきゃいいのよ
高いって感じる人は購入層として呼ばれてない客よ
作者に還元されるんだから見たい人はいくらでも買う
0745風と木の名無しさん2020/06/04(木) 03:23:55.13ID:OudcEODU0
別に誰も高いことに文句は言ってなくないか
限定企画サービスに馴染んでない人の感覚からしたらページ数に対して高いと思うのも分かるし単純に疑問だったって話じゃないの
0746風と木の名無しさん2020/06/04(木) 03:40:49.11ID:CnVCAYIp0
4月の東京は


やっと読んだけど色々盛り沢山過ぎて疲れたわ…
昼ドラとかケータイ小説みたいに次々事件が起きるから一気に読めるけど終わってみると???って感じ。上手く表現できないけど…
職場とか病院が描写の割にふわふわしてるのもケータイ小説感あってちょっと懐かしかった
0747風と木の名無しさん2020/06/04(木) 05:54:15.26ID:ncFWlIHu0
被写界深度って元々作者がBL好きな友人に頼まれて自分のwebサイトで描いてたとかじゃなかったっけ
0749風と木の名無しさん2020/06/04(木) 06:30:00.79ID:DWY3XFjS0
>>746
分かる
評価の高いのには異論なしだけど
個人的にドラマティック過ぎて疲れた
0751風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:04:14.03ID:beBnD8WV0
被写界深度、読んだはずなんだけど何も覚えてないわ
0752風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:38:55.59ID:dVQMiFuC0
>>747
そうそう
それ読んで自分はなんだかなあと思ったわ
その友人にもBLが読みたいなら商業読めやって思ったし
作者もBL知らないんだけど〜をずっとアピールしてたからな
0753風と木の名無しさん2020/06/04(木) 09:41:01.73ID:oz8L1WEZ0
自分もあんま覚えてないや被写界
悪くはなかったけど何度も読み返したくなる程ではなかったな
0754風と木の名無しさん2020/06/04(木) 10:34:05.67ID:guzWUXBu0
>>752
まあ作者が友人のリクエストに応えたいと思ったのならそれが発表の発端でもいいと思うし
そんな内輪動機であれだけのクオリティのものが描けるならすごいことだとは思うけど
曲がりなりにも友人以外の不特定多数読者にも読める環境で発表するなら
BL知らないんだけどみたいなことは言ってほしくないよね
0755風と木の名無しさん2020/06/04(木) 10:50:06.51ID:KoUGY7jv0
4月の東京は…感想





>>746の昼ドラ感分かる
面白かったし感動したけどジェットコースターすぎてちょっと消耗する感じ
あとアクマと契約といい受けが攻めをかばって痛い思いをする展開が多いなと思った
攻めの母親がかつての2人を咎めたのは同性だからじゃなく子供が知らないところで
保護者が責任取りきれないことをしたからだみたいなことを言うくだりは好き
0757風と木の名無しさん2020/06/04(木) 13:18:16.48ID:CnVCAYIp0
>>749
モブ俳優とか上司とか本筋から逸れたところもボリューミー過ぎてね…

あと例のモノローグの意味はやっぱりよく分からなかったww
0758風と木の名無しさん2020/06/04(木) 13:33:41.75ID:RVSTGUVB0
とりあえず被写界深度かなり前に読んだきりで話覚えてないから再読してこよう
って思ったんだけどシーモア激重
0759風と木の名無しさん2020/06/04(木) 15:52:06.60ID:buZEOg8C0
登場人物の名前がリアルで近親と被った本ってみんな気にせず読める?
例えば父だったり兄弟だったり

4月の東京は…を読みたいけど上記の理由で手を出していない
0760風と木の名無しさん2020/06/04(木) 15:58:42.93ID:ncFWlIHu0
>>759
下の名前は良く被ってるけど気にしない
フルネーム被ったらちょっと気になるかもだけどまず被らないし
0761風と木の名無しさん2020/06/04(木) 16:05:59.01ID:7fejS75d0
兄が当時の名前ランキングに乗ってたメジャーな名前だけど未だに遭遇したことないな
兄の存在はBLからかけ離れてるので連想することはないし遭遇したとしても気にせず読む
0762風と木の名無しさん2020/06/04(木) 16:50:51.15ID:8PyKJ5+40
弟の名前が時々かぶるけど慣れた
一番好きって言えるくらい好きなBLの主人公が
自分の名前にかぶった時は困惑したけど乗り越えたw
0763風と木の名無しさん2020/06/04(木) 17:37:06.37ID:n02qytY80
被写界深度は保健室で先生にさせてるシーンが印象に残ってる
この流れ見て、う○こち○こ言ってたっけ?って皆の言ってるシーン全然思い出せなかった
全体的に思い出そうとしても上巻の記憶ばかりで下巻の内容あまり覚えてなかったわ
小冊子の内容は結構すき
0764風と木の名無しさん2020/06/04(木) 17:54:45.39ID:cXfCN/yF0
被写界深度は小冊子含め早川がどんどんアホになっていった気がしなくもない
0765風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:02:02.48ID:TKyq3oqb0
>>759
自分がユキっていうよくある名前なんだけど
なぜかBLでユキとかユキちゃんとかいうあだ名の男キャラがちょこちょこ出てきて
落ち着かないことがよくある
なぜ…
0766風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:33:11.46ID:+62iA8OH0
私は名前は何でも大丈夫だけど兄弟物が無理だわ
血が繋がってる繋がってない関係なく兄弟だと勝手に私の妹を思い出してくそ萎える
0767風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:40:41.18ID:y+rHs9/00
同性の姉妹を意識することはないな
ファンタジーだし
少女漫画の男女物とかは男兄弟いる読者捨ててそうと思うけど
0770風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:48:02.89ID:hlQFPdJS0
兄弟でスレ内抽出した結果ね
1000行くまでにあと一回この話題でそう
0771風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:54:19.91ID:KXOBRbF60
で、自分の性癖語りたいなら他所でやれって言われて終わる流れねw
0772風と木の名無しさん2020/06/04(木) 18:58:20.87ID:KXOBRbF60
登場人物に女性っぽい名前をつけるのって女性からの共感を得るため?
0773風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:11:37.57ID:VuswO28f0
血が繋がってなくても兄弟モノ無理とか意味分かんないな
血が繋がってないなら他人じゃん
女みたいな名前でもユナとかナナみたいな名前なら明らかに女で萎えるが男でも有りうる名前なら別に良くね?
0774風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:12:06.11ID:oz8L1WEZ0
出てくるキャラ女っぽい名前ばかりだと若干萎えるw
0775風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:31:06.92ID:FI6N6H3H0
地雷スレって無くなったん?
お前らが何に萎えようがくっそどうでもいいわ
0777風と木の名無しさん2020/06/04(木) 19:53:49.91ID:PSQvASAG0
最初は何かの作品のここが好きだった苦手だったってのが発端でも
話してるうちにだんだん話題の軸がずれてきがちなんだよね
0779風と木の名無しさん2020/06/04(木) 20:55:14.81ID:8PyKJ5+40
男子に女子っぽい名前がついての萌えるのはある
0780風と木の名無しさん2020/06/04(木) 22:36:36.31ID:KQv5BR4i0
ちるちるの記念冊子買うか迷ってる
これ系読んだことないんだけど去年の買った人いたら感想聞かせてほしい
0781風と木の名無しさん2020/06/04(木) 23:06:20.49ID:fdLK3wO90
身近な男性と名前かぶって萎えることを防ぐための女の子みたいな名前やキラキラネームかなと思ってたけど、とても仲の悪い女友達とすごく好きな作者さんのBL主人公の呼び名が被ってちょっと読むの嫌だw
0782風と木の名無しさん2020/06/05(金) 00:57:15.26ID:JhYq66/n0
>>755
攻めの母親は最後に救済があったけど受けの両親については何も無かったのは、あの事件の後の息子への酷い仕打ちを見るに「息子への愛情<<<世間体」なクズ親なんだろうし仕方ないけど可哀想だった
暴君の森永の家庭環境を更に悪化させたような家庭なのかな
もし続編が描かれたらその辺少し掘り下げて欲しい
0785風と木の名無しさん2020/06/05(金) 08:05:31.59ID:ENT24Z/j0
>>782
ちるちるの作者インタビューで7月発売のihr HertZ9月号からスピンオフ始まる予定だってあったよー
受けのお兄さんの話みたいだから受けの家庭の事情もわかりそう
世間体のためにまだ未成年の息子を言葉も通じない外国へ一人で放り出すって相当なクズだよね
0786風と木の名無しさん2020/06/05(金) 08:36:53.99ID:BBL2mWaY0
>>785
受が攻に迷惑かからないように全部自分が悪く逆レイプさせた発言があったからってのもあるのかな
0787風と木の名無しさん2020/06/05(金) 20:29:20.71ID:bASVL9Zd0
上の方で出てたノットロンググッドバイ読んだ
序盤からえらい泣いたわー 頁数多くて深くて読み応えあったし面白かった
受が健気過ぎるしつい感情移入してイライラハラハラした
失礼ながらイラストレーターさんの漫画って
漫画としてはそんなに面白くないものにも結構あたるから警戒したけど
コマ割りとかの魅せ方や演出も巧いし画力が有効活用されて映画みたいだった
0788風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:30:33.79ID:YydLmLwR0
イラストレーターさんなんだ
最近BL読みはじめたから知らなかった
文学的で映画みたいよね
攻が受を待たせすぎだろーとは思ったけど

23:45も良かったよ
0789風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:41:41.89ID:2rHNZZu20
ぽのフェスだからなんか買いたいなぁーとは思うんだけど目についたのはほぼ買ってるし
どうして好きなのかわからないって読んだ人いる?さわり読む感じでは良さそうなんだけど
0791風と木の名無しさん2020/06/05(金) 21:49:09.49ID:RKNN0cDM0
男だけどさ
ローションないとつらいと思うの
どうしてかっていうと、たくさん使ってって言われたことあるから
0793風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:24:49.41ID:6pxKkYgM0
おかえりオーレオール読んだわー
ラストの関係になる間の話が読みたいー
ずーっと攻めは片想いだったんだろうか
長い間頑張ったなぁ
0794風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:40:41.45ID:GC6sjrOA0
>>785
そうなんだ!楽しみ
お兄さんは唯一の理解者になりそうだね、そして兄が主役になるって事は兄もゲイに目覚めるのか
暴君の森永の家族関係を更に過激にした感じだね

>>793
おかえり〜大好きだけど両思いになってからの甘々エピソードが読みたかった
0795風と木の名無しさん2020/06/06(土) 02:36:28.74ID:uMhjyYfR0
パブリック・セックスを読んだんだけど親友への片思いこじらせからのアナニーバレ→セフレになって野外プレイにハマるって流れの時点で
既にだいぶお腹いっぱいだったのに中盤から変態ストーカーの当て馬狂言やら近親相姦やら
攻めと受けのお互いへの執着やら裏の顔と策略やらどんでん返しやらがこれでもかと盛り込まれてて正直胸焼けした
逆に言えば単行本1冊分に良くあれだけ詰め込めたなと思う
野外プレイネタと執着サスペンスネタでそれぞれ別々に読んでたらもっとすんなりハマれたと思うだけにちょっと残念
0796風と木の名無しさん2020/06/06(土) 04:19:59.39ID:a8xZYXm40
ノットロンググッドバイもオーレオールも過程をしっかり描いてたからこそ
その続きで甘々なイチャコラが見たかったな
でもあの尺の長さがあるからこそだし終わり方も綺麗だから蛇足になりかねないのも分かるし
本編とは別で番外編の続きがあれば一番いいんだけど
0797風と木の名無しさん2020/06/06(土) 16:40:46.78ID:8qoRHPKA0
噂には聞いたことのある「アサリと俺」をついに読んでしまった
何か新しい扉が開いた
まさか貝類に萌える日が来るとは
0798風と木の名無しさん2020/06/06(土) 17:31:22.67ID:nyGEYzCu0
>>797
ミル貝可愛いよね
一巻で生物学者の家のさかなクンさん風帽子に反応してて
二巻で記憶無くした後も同じように反応してたのが
本筋とは全く関係ないけど面白かった
0799風と木の名無しさん2020/06/06(土) 20:51:24.74ID:GC6sjrOA0
24時間オチないkissの2巻読了
受けの色気が凄すぎる…これは攻めもメロメロになるわ
0800風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:16:23.17ID:Yny2b3PK0
>>798
ミル貝可愛いね
自分の器官のことしょっちゅうチン…水管って言い直してるとこも好きだ
0801風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:36:49.76ID:FUb5S+2L0
自分も24時間オチないkiss2巻読んだ
1巻より好きだわ
受け可愛さとか色気も増したけどちゃんと男らしさもあるのが良いんだよなー
社内ものとしては王道いってたけど
脇キャラも良い味出してて結構笑える所あって凄く好きな作品になった
攻めが地味に変態なのも笑えるw
0802風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:54:00.90ID:Y3+u4yvG0
>>797
この作者さんの子豚攻めのやつも面白かった
アサリとか豚とかニッチなところ突いてくるよねw
0803風と木の名無しさん2020/06/07(日) 03:41:59.48ID:V6OsUVo+0
くれの又秋さんの愛し
これはリバ詐欺
芦田みたいな受けは珍しいからもっと受けてる姿が見たかった
話自体はすっごく好き
0804風と木の名無しさん2020/06/07(日) 19:18:00.31ID:kZ6eTdz00
過剰妄想少年の3巻読んだんだけど
なんで「●校生」表記なんだろう
高校生と書くと何か不都合あんのかな
0805風と木の名無しさん2020/06/07(日) 19:33:40.47ID:/lNTHEBA0
>>804
女子高生じゃなく女子校生と書く的な配慮だろう
BLもそこらへんはマジで考えんとな
0806風と木の名無しさん2020/06/07(日) 20:01:19.57ID:d5SGaBZZ0
>>803
リバ詐欺といえばS井ミツルさんの世界はそんなに悪くないのリバもめちゃくちゃ消化不良だったな
受けが攻めに入れるとこまでは入れちゃったのに結局最後まではできないとかリバ好きにも地雷の人にも誰得だと思った
0807風と木の名無しさん2020/06/07(日) 20:03:37.87ID:44+htLTS0
>>804
高校生は未成年だから駄目なのかな
児童ポルノ扱いとかでも高校生同士のエロ有りBLたくさんあるよね
伏せ字にしてないし
0809風と木の名無しさん2020/06/07(日) 21:39:07.21ID:FhblDMdk0
基本成人男性のBLのが好みだが高校生のもたまに読む
伏せ字にしなくとも…
少女漫画でもエロシーンあるのに
0810風と木の名無しさん2020/06/07(日) 21:51:06.90ID:que9ZjrY0
ふゅーじょんのコミックスは●校生って書くよね
なんか萎える
他では見たことないなぁ
0814風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:13:41.93ID:x051I9H10
>>806
リバ表記してるのかな
してるならちゃんとやってないとなー
表記は必要、好きな人は買うし嫌いな人は避けるし
曖昧なの1番良くないよね
0815風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:24:00.96ID:ECU3Vdz10
「●校生」って表記の仕方がどうかはともかく
やっとそれがダメな事に気付いたのは良いことだとは思う
0817風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:27:40.80ID:P5fFOsnn0
無理矢理●校生なんかにしなくとも学生とか学園とかで濁してるところがほとんど
0818風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:39:57.15ID:mESzJV+M0
なんか伏せ字にしてると逆にいかがわしい
わざとやってるのかもしれないけど
0819風と木の名無しさん2020/06/07(日) 22:57:07.17ID:44+htLTS0
アキトのとこに呼ばれるのって
別荘に来てる十二支全員一日中アキトのとこに居なきゃいけないの?
本当に透に対する嫌がらせの為に来たんだな
それに何も言わない紫呉も最悪
0821風と木の名無しさん2020/06/07(日) 23:15:41.11ID:K98jdjCR0
門地さんのメロメロのしくみはよく新装版出す時に絶版にならなかったなと思う
好きだけど
0823風と木の名無しさん2020/06/08(月) 07:14:47.35ID:I6M6x89O0
ここのつヒロさんの、この犬はまだ甘い毒を知らないの2巻、読んだ




1巻もまあ良かったんだけど、2巻はさらに良かった
しっかりとハッピーエンドだったし、話もまとまってて、絵もキレイ
続編とか無いのかな?Twitterとかあればフォローするんだけど
大幅加筆修正って書いてあったけど、どこが加筆だったんだろうか
0824風と木の名無しさん2020/06/08(月) 08:23:21.68ID:MnID77qY0
くれのさんの愛し
私もこれはリバ推しの煽りは違うと思った
まあ煽り文は読者の興味を惹いてナンボなんだろうけど
受け身で人と深く付き合うことに臆病な男が自分を受け入れてくれる人間に癒されて自分から人を愛そうと勇気を出す物語だと思った
お話はとても良かったし好き
定期的に読み返すと思う
0825風と木の名無しさん2020/06/08(月) 12:17:06.43ID:QdLVEDYq0
>>814
ちるちるとかネタバレレビューなんかには書いてあるけど作品紹介には書いてなかったと思う
私もリバだと思わずに読んでたら攻めのゲイビ男優がやけに受けたいオーラ出してきて
あれ?これリバる流れなの?でも苦手ではないしそれはそれで楽しそうかもと思ってたら
中途半端なリバり具合で逆に期待外れだった
リバならリバであらすじに明記したうえ双方しっかり事に及んでほしいし
そうじゃないなら途中でどんなにリバ風オーラが出てても攻めの尻は守られてほしい
0826風と木の名無しさん2020/06/08(月) 13:09:32.94ID:MBTU99Po0
リバとか気にしない自分にとってはすごく好きな作品なんだけどね
うまくできないのも可愛いし何の引っ掛かりもないけどそれ目当ての人はダメなのか
0828風と木の名無しさん2020/06/08(月) 13:35:36.96ID:ePtYWNQJ0
>>826
825だけど私はリバ気にしないながらもそれ目当てではなく受け攻め固定の前提で読んだので
できれば固定のまま終わるのがベターだったしリバが入るなら最後まで見たかったんだよね
うまくできないみたいなエッセンスはいらなかった派
リバってなかなか匙加減が難しいもんだね
ちなみにストーリー自体は好きです
0829風と木の名無しさん2020/06/08(月) 14:07:03.07ID:YMFKS+O00
世界はそんなに〜は攻め受け両思いになって付き合った後に攻めが昔の客に犯されてたのがオイオイってなった…レ◯プ未遂があるはよく見るけど
0830風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:14:44.43ID:vI5T4eU50
>>824
読んだ時は結末があっさりしすぎていまいち刺さらなかったけど、スタート地点に立つまでの物語という風に読めばあそこで終わるのがベストなのかもね
0831風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:18:17.69ID:dQfvaf/o0
猫とスピカ3巻
可愛い受が好きだから鳩屋さんの受みんな好きなんだけど
正体が猫だからなのかクロが一番お馬鹿可愛い気がする
4巻は大吉に可愛い彼氏出来る話だと良いな
0832風と木の名無しさん2020/06/08(月) 15:18:21.11ID:nAw39ng00
>>830
あの終わり方映画みたいで大好きなんだけどレビュー見たらここで終わり!?言ってる人結構居たな
最初刺さらなくても数年漬けて読んでみて欲しい良作だわ
0833風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:35:31.98ID:78QGyw+t0
刺さらなかった本はすぐ処分しちゃうから数年後に再読する事はほぼ無い
刺さらなかった作家の他の作品読んでハマった場合、刺さらなかった本の良さも分かる事は結構あるな
0834風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:44:08.63ID:/Xj35JcT0
豚切りごめん
黒岩チハヤさんの「東の恋が西に落ち」読んだ
あれ…?この人こんなにつまらんかったっけ…?
っていうか黒岩さんって自分的にすごいヒットか全然つまらんか両極端な作家さんだと今回気が付いたわ
孤独な鷹と大事なことなので二度とましたの腐男子くんはすごく好きだけどそれ以外はハズレ
カラスと熊あたりから合わなくなってきたのかな〜
0835風と木の名無しさん2020/06/08(月) 16:45:41.17ID:sGNQt4N70
初めて読んだときはめちゃくちゃ萌えたのに数年後に読み返すとアレ?ってなる作品もたまにある
0837風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:45:43.96ID:Kl+Ys3k6O
>>834
私もあまり刺さらないの多い
でも孤独な鷹〜だけは異常に好き
しばらくBLから離れてたのに戻ってきたくらいめちゃくちゃ好き
0838風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:48:36.86ID:Go6gokKm0
自分の好みも変わることあるし作家さんも好み変わっていったりするし、好きな作家さんだから買おーってやるとあれ?ってことあるよね
BLにハマって最初に買った数冊は思い入れがあるから処分せずにたまに読み返すけど、その作家さんの他の作品は別にいいやってのもある
0839風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:52:48.82ID:Q6Xfhpqf0
>>823
この犬はまだ甘い毒を知らない良いよね
絵が綺麗で攻めも受けも顔がいい
ミニキャラ?がすごく可愛くて好きだな
続編あれば嬉しいけど他の作品ももっと読んでみたい
0840風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:57:00.25ID:UQ3FqXSd0
夏目イサクさんと腰乃さんは割と初心者向けBLな作家さんなイメージだけど、何故か初心者の頃には読んでもハマらずに5〜6年経った今になって再読したらハマった
0841風と木の名無しさん2020/06/08(月) 19:59:28.13ID:6DlCreJm0
腰乃さん最近のはともかく昔のは結構アブノーマルな感じの描写多かった感じはする
でもテンポがすごくよくて読みやすいもんねわかるわ
0843風と木の名無しさん2020/06/08(月) 20:52:13.00ID:1L9AFusP0
夏目イサクさんは作品による雰囲気の振り幅がないのが良くもありその逆でもありなイメージ
光のBLというかガチで病んでる人や痛い人は出て来ないし衝撃的な事件とかは起きないけど
その世界その登場人物にとっての大切な転機になるような事件はちゃんと起きててキャラの成長や関係性の変化を楽しみながら読める
攻めキャラ受けキャラも正直割とパターンは決まってるけど嫌味がなくて愛嬌のあるタイプが多いからストレスなく萌えられるみたいな感じ
0844風と木の名無しさん2020/06/08(月) 20:57:20.51ID:nOowbsPs0
腰乃さん初心者向きじゃないと思う
絵が綺麗めでストーリーが王道であっさりしてるやつを初心者は好みやすい気がする
腰乃さん昔の作品はちんこの描き方からしてBL初心者向きとは言えない
0845風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:45:43.30ID:UQ3FqXSd0
腰乃さんは初心者向きじゃなかったのかw
確かに初心者時代は毛とか出てきて引いた記憶があるわ
0846風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:53:13.70ID:nf6/6lZh0
腐歴20年近くになるけど腰乃さん苦手…
なんか汚い
0848風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:56:29.32ID:7LaZVCEo0
初心者向けで人気あるのって何だろう
ランキング上位のって皆エロいのばっかりだよね
0849風と木の名無しさん2020/06/08(月) 21:58:38.80ID:rn8GhYg90
私が最初に読んだのは同級生だな
明日美子さんの一般漫画からスライドしてきた
0850風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:03:28.37ID:MBTU99Po0
>>827
>>828
勘違いしてごめん
リバ詐欺の流れからザッと読んでごっちゃになってました
うまくできないってエピソード個人的に結構可愛いくて好きだったので一般的にはあんまり好まれるものでもないのかな
0851風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:06:29.84ID:UQ3FqXSd0
初心者に薦めるとしたら、夏目さんや小鉄子さんみたいなポップで可愛い嫌味のない系か古矢渚さん、里つばめさん、宝井理人さん(テンカウントは除く)あたりの爽やかで洒落てる系かな
0852風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:23:57.12ID:Y86vn3zu0
里つばめさんって爽やかで洒落てる系か??
地味で渋くてしっとりしてる系だと思ってた
0853風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:42:13.28ID:v2BOol440
夏目さんは王道っぽいし絵も初心者が見ても良さそう
0854風と木の名無しさん2020/06/08(月) 22:48:24.78ID:sZm/VP+Y0
初心者用でまず思い付くのは古矢渚さんだな
あとは毛魂一直線さんとヤマダさん
0856風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:03:35.58ID:aXDZ5V6R0
三田織さん絵も話も優しい雰囲気だから良さそう
まあ自分が好きなのでおすすめしたい
特に僕らの食卓
0858風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:09:42.39ID:XPer8mOJ0
自分が初心者側で勧められたの座裏屋さんのリカー&シガレットだったけど
最初にまともに読んだのがあれでよかったなと思ってる
舞台が海外なのでいい感じでリアル過ぎずエロもあれくらいでちょうど良かった
0859風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:10:43.12ID:0RT89jpE0
ただし寡作なんだよな三田織さん
僕らの食卓は好きだけど他の作品あまり記憶に無い…
0860風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:12:59.69ID:YNZosXIZ0
山田と少年とかもそこそこ人気あるよね三田織さん
今も連載してるみたいだけどコミックスいつになるだろう
0861風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:16:40.13ID:O5h2chA80
三田さん最初の単行本出て8年経った今現在で4冊?
平均で2年に1冊ペースだからやっぱ少し遅いな
0862風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:18:26.24ID:UFZ0NnlY0
小鉄子さん、こんな何年も経ってからハマってしまって
(ずっと少女漫画ちっくかと敬遠していた)
揃えるもの多すぎて嬉しいような悲しいような
0863風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:53:55.77ID:EtkkBA0K0
三田織さんは今プライベートが大変、みたいなのどっかで読んだ。
1月にpixiv更新されてたの知らなかった。
気負わずに描いてほしい…
0864風と木の名無しさん2020/06/08(月) 23:55:20.52ID:iOcdbRtP0
>>816
買ってるなら文句出てもいいだろう
お前が何様だよ
0866風と木の名無しさん2020/06/09(火) 00:03:54.68ID:qfZdzHLd0
そう寡作なんだよね三田織さんでも好きだから気長に待ってる
僕らの食卓のあとがきで受け攻めあまり決めてなくて意外と豊が…ってあったけど
確かに最初は穣攻めなのかなと思ってたけど最後は穣受けだわってなったな
0867風と木の名無しさん2020/06/09(火) 00:18:04.59ID:Jj3HCz3A0
>>862
小鉄子さん出すペース早いからたくさん作品あるもんね
好きだけど初期のは持っていないや
0868風と木の名無しさん2020/06/09(火) 00:24:58.29ID:DeyRp4oU0
そもそも小鉄子さんくらいの速筆ベテラン漫画家の作品って全作品まだ購入可能なの?
電子化すらされてない絶版作品は無いの?
確かめるのもめんどくさいほど単行本たくさん出てるよね
鹿乃しうこさんとか、読む順番も何冊あるのかも分からない
0869風と木の名無しさん2020/06/09(火) 02:04:28.70ID:+3EJhzaW0
>>862
私も未だに少女漫画チックと敬遠してるわw人気作家だから面白いのは間違いないとは思いつつも
多作すぎてどれが良いか迷うのもあるのでオススメがあったら教えて…
0870風と木の名無しさん2020/06/09(火) 04:46:27.85ID:Gzt08k8p0
明日はどっちだ!おすすめ  
BL漫画で1番好き 幼馴染、身長差とか好みで、とにかく受けのきららがおバカで可愛い
攻めはツンツンだったけど最近はデレが多くなってきて楽しい
きららを好きになった切っ掛けとかの子供の頃の話とか読んでみたい
小鉄子さん多作だけど、どれもラブコメ風だから基本楽しく読めると思う
0871風と木の名無しさん2020/06/09(火) 06:08:22.06ID:8rcYiqX50
しましまのシネマ
表紙の印象でしっとり系の話かと思ったら割とどたばたかわいい話が多くて好みだった
高校生の話が最初と最後の流れがきれいで好き
川間くんめっちゃいい子だからいい人見つけて幸せになって欲しい
0872風と木の名無しさん2020/06/09(火) 06:10:53.98ID:1XdUb+4H0
私はマッドシンデレラおすすめ
5巻で完結してるしBLらしくぶっ飛んだ設定ではあるけど明るくて出てくる人も皆いいひとのラブコメ
0873風と木の名無しさん2020/06/09(火) 07:20:03.68ID:Bcu9iTLD0
私も明日はどっちだすごい好き
あと笑う鬼には福きたるも好き
笑には幸せになってほしい
0874風と木の名無しさん2020/06/09(火) 08:07:17.86ID:+3EJhzaW0
おお、皆さんおすすめありがとう!チェックしてみます
明日はどっちだはよく見るけど少女漫画っぽくて手が伸びなかったんだけど、BL1好きとまで評価が高いと聞くと読んでみたくなるな〜
0875風と木の名無しさん2020/06/09(火) 08:12:15.77ID:Fcmu+1QZ0
>>871
私も最近読んでめっちゃよかった
ずっとお気に入りしててやっと買ったけどほんとよかった
10年目の初恋も好きだったしのきさんハマってしまった
高校生同士のやつ読みたいけど愛用の電子に来てないから早く来て欲しい
0877風と木の名無しさん2020/06/09(火) 09:47:17.05ID:YcSFGgyR0
小鉄子さんて大体5巻くらいでまとまる感じだよね
お参りですよも明日はどっちだもメインカプはそのくらいでくっついて
続きは脇カプに移行して総ホモ化
人気が出たから続けましょう!ってことなのかな
0878風と木の名無しさん2020/06/09(火) 09:49:10.40ID:RMdWaQJ20
僕はすべてを知っている面白かった
ここで紹介されてなかったらスルーしてたであろう作品だからありがたい
既刊がそれなりにあると一気に読むの楽しいね
0879風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:09:13.96ID:drDlHlSO0
小鉄子さんは明日はどっちだ!がいちばん好きだな
めちゃくちゃかわいいよね
のきようこさんの高校生のはあれよあれよかな
これもかわいくて良かったヤンキー優等生で優等生受けって少ない気がする
0880風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:12:41.73ID:lQYMTDgg0
小鉄子さん一時期ハマったけど、何作か読んで飽きてしまった…
どの作品でも脇カプつくりまくるのやめてほしい
0881風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:25:53.08ID:dYeT9Gf40
私も小鉄子作品の中では明日はどっちだが一番好きだけど
フミと大前田のカプはもういらないかな…
0882風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:28:15.72ID:V9+Lnf+h0
明日はどっちだ!はもう少し受けの身長が高ければもっと好きだった
中性的な美人顔とちんちくりんな体型とのバランスが悪く見える時がある
高校生の顔に中1の身体がくっついてるような違和感
0883風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:48:56.31ID:ttUEO60E0
最近嵌まったといえば絵津鼓さんなんだけどモアザンワーズ読んで心底後悔した
IN THE apartmentの受けの苦しんでる理由が知りたくて読んだんだけど本当に読むんじゃなかった
モアザンの攻めの家族が嫌いで気持ち悪くて仕方がない
父親は良い子だった息子がゲイなのを受け入れられないと喚いてたけどその息子が自分の彼氏と順番に今の嫁を孕ませる為に抱いていたのを知っても孫を含めて受け入れられるのかね
あーマジで時間を無駄にした
0884風と木の名無しさん2020/06/09(火) 10:49:22.96ID:YcSFGgyR0
時々手足が妙に短くなってバランス変な時あるよね

>>881
同意、ブサイクは見たくないでもそれが小鉄子さんの味なのかなぁとも思う
太郎さんも見た目イケてたら良い脇になったのに…
と思いつつ今のままでも味のあるキャラで悪くはないんだけどね
0885風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:09:41.51ID:2j/UluOo0
明日はどっちだ、これからやっとラブラブ祭りかなとウキウキしてたんだけど、やっぱりまわりのカプ話になってくのかな…
同じくフミと大前田は全然萌えない〜
確かに受けの154cm?は現実味ないなと思ってた
ちっこいのは良いので163cmくらいでも良かった

モアザン、ちらほらそんな感じの話聞いていて手付かずだったんだけど、やっぱそんな感じなんだね…
元々BLで女の子ガッツリ出てくるのあんまりだったから、このまま手付かずのままにしよう
絵津鼓さんは大好き
0887風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:36:46.44ID:8bB77GgJ0
お笑い芸人の岡村は確か156cmだったから154も現実味がいってほどでもないかな
0888風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:40:55.23ID:hyxfWL/F0
BLにおける低身長って受けるためだけに存在してる感じ
0889風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:47:53.33ID:2j/UluOo0
そうなんだ!そっか、岡村とか小さいよね
大変失礼をば…
0890風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:48:45.89ID:89j8p0+00
まだ15歳だからね
これから少しは伸びるかもよ
0891風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:51:16.64ID:XwzSdRer0
体格差BLも小柄な受けも好きだけど身長160以上は欲しいかな
0892風と木の名無しさん2020/06/09(火) 11:57:07.51ID:eUaOWPSy0
梶ケ谷さんの成長痛みたいな作中でどんどん背が伸びる攻めが好き
0895風と木の名無しさん2020/06/09(火) 12:11:03.98ID:/8tWud9K0
めだか師匠や猫ひろしは145cmらしいけどさすがにBLでそこまで小さいのはいないな
0896風と木の名無しさん2020/06/09(火) 13:00:24.31ID:bCZMCURo0
例えがおっさんばっかりだけど若い子ならファギュアの宇野くんが159pだな
0899風と木の名無しさん2020/06/09(火) 13:32:37.80ID:StjUgfiw0
>>883
昔 モアザン読んで883と同じようにショック受けたし腹も立ったしやるせなくなった
自分は先にモアザン読んだのでこのスレでインアパ読んだらちょっとましかもと助言されて
インアパ読んだけど元彼と嫁が受と再会して「今はちゃんと夫婦好き合ってる」って言うところでやっぱり悲しくなった
0900風と木の名無しさん2020/06/09(火) 13:37:13.98ID:vQ5p6Jo50
In these words
骸骨の表紙を見て絶対に読まないって思ってた
グロやシリアス苦手で
でも意外な展開というコメントにひかれて買っちゃった

美人受けにやられたわー
ネタバレになるから言わないけど、受けの本質が意外で萌えた
いいわー
0901風と木の名無しさん2020/06/09(火) 13:42:56.60ID:/VpgwsbF0
インジとモアザン読んだ人は続インジ読んでも納得いかなかった感じ?
インジしか読んでなくて続買うか悩んでカート入れたまま放置してるんだけど、続読んでも納得いかない感じなら買わないでおこうかな
0902風と木の名無しさん2020/06/09(火) 14:53:10.50ID:OrPwzpDN0
モアザンは単体の一般作品としての評価も胸糞って感じだからなあ
勿論全員まともな判断してるキャラとしては描かれてないんだけどインアパの思い入れ補正なかったら受のことも無理な人もいるだろうくらいにはぶっ飛んでる
0904風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:34:05.01ID:ovsWqncq0
>>900
出版のペースが遅いから続きが気になるってレビューを見たから完結してから買おうかなと思ってるんだけどどんな感じ?
意外な展開が気になりすぎるし作者にも興味がある
0905風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:47:51.04ID:XJRnG5+f0
>>904
あれって同人だよね?本編ほったらかしてスピンオフ描いてるとか見たけど完結したのか
0906風と木の名無しさん2020/06/09(火) 15:52:17.31ID:q0pztfWz0
3年で1冊しか出ないの無理…
仮にあと3冊で完結するとしてもあと9年かかるじゃん
0908風と木の名無しさん2020/06/09(火) 16:41:58.76ID:m4qvCt4R0
>>904
横レスだけどネタバレは知ったら台無しだから聞かない方がいいのではw

個人的には4巻でひと区切りしたから長く待っても大丈夫かな
広げた話をまとめる段階に入ってるような印象で、何となくもう意外な展開はなさそうな気がする
0909風と木の名無しさん2020/06/09(火) 17:25:53.75ID:YRo/WaA20
>>901
続を読まないよりは読んだ方がスッキリはした
でもモヤモヤが100%晴れたわけじゃない
0910風と木の名無しさん2020/06/09(火) 17:41:01.87ID:Ik58R9LX0
よく誰も幸せになってない結末てのがあるけど
読者が幸せになれない漫画は絶対読まないようにしてる
0911風と木の名無しさん2020/06/09(火) 18:18:02.65ID:vQ5p6Jo50
>>904
4巻まで出た今が読み時ってレビューにあったから手を出してみた
とりあえずは2巻まで読めばハマるかどうか分かると思う
0912風と木の名無しさん2020/06/09(火) 18:23:14.86ID:bZbF7d7U0
>>883
わかりすぎて…
モアザンは少女漫画枠だから女の子が主人公になるのは理解できるけどそこまでだね
誰かを犠牲にした幸せなんてまがい物だしそれで嫁と孫がキターって幸せ家族をやってるつもりなんだったらそれこそ3人で子供をつくってた時のアホのままだよ
永ちゃんの両親は本気でそれでいいのかよって思うし永ちゃんも金持ちなら興信所を使ってでも彼氏を探してきちんと話し合って解決すべきだった
インアパですぎもんが頑張って助けてくれたけどすぎもんが居なかったらマッキーはずっと精神的地獄にいたよね
モアザンは読み返すことはないけどインアパも胸糞夫婦が被害者面して出てくるから読み返せない
0913風と木の名無しさん2020/06/09(火) 19:38:47.74ID:1XdUb+4H0
>>912
わかる!インアパで一切夫婦出てこないままだったらまだ救われたのに
0914風と木の名無しさん2020/06/09(火) 20:01:43.86ID:yAXfUENL0
流れ読んでなくてごめんだけど井戸ぎほうさんってもう今描いてないのかな?
夜はともだち好きだったんだけどB.S.S.M.が好きじゃなかったから他にも読みたかったんだけどなー
溺れたい彼の唯野さんも気になってたのにあんまり作品なくて残念
(別に痛い系が好きなわけではないんだけど)
0918風と木の名無しさん2020/06/10(水) 10:02:58.24ID:W3EjMlYJ0
>>914
井戸ぎほうさんは
やさしくおしえて が好きだな
Twitterで掲載情報のせてるけど2年近く何もないね
0919風と木の名無しさん2020/06/10(水) 10:29:11.10ID:5f9FdZNM0
井戸ぎぼうさん精神が不安定でアンチに切れたりしてて専スレ持ちじゃなかったっけ
創作する気分じゃないのかもね
0921風と木の名無しさん2020/06/10(水) 13:54:26.55ID:/fIGnSYh0
その人達、コミケで自分のスペに並んだお客さんをこんなに来てくれたと写真撮ってブログに上げたり
それ注意されて何故駄目なのか分かってない感じだったし
一巻目だったか○万部刷って貰いました!と具体的な数字ブログで書いてて色々感覚が日本人じゃないんだなあと思った記憶がある
0922風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:07:01.97ID:DWYcnwo/0
〇万部!とか数字出して宣伝するのって藤村まりなさんとか田中森さんもやってるけど、そこ国民性関係なくない?
0923風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:12:56.82ID:5f9FdZNM0
その二人は同人でひたすら金儲けに勤しんでるイメージ
0924風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:31:24.72ID:skYdzCUPO
>>920
ユニット?の片方は日本人の名前だけど
ペンネームが日本人ふうなだけかな?
絵を描いてる動画見る限りアジアンっぽかったけど
0926風と木の名無しさん2020/06/10(水) 14:42:57.98ID:BKqT0mpm0
絵とくにカラー絵はすこぶる好きなのに試し読みで全然内容が入ってこなくてスルーしてしまったやつだ
でもカラー絵は改めて見てすごく好き
0927風と木の名無しさん2020/06/10(水) 20:26:05.52ID:M9z73Ikr0
はらださんのカラーレシピの続編読みたいなー
0928風と木の名無しさん2020/06/10(水) 21:23:44.14ID:qttCyYKr0
下から数えて〜の続編
糸目キャラとヤンキーが好きなので攻めが相変わらずたまらなかった
受けも憎めないクズというかアホ可愛くて好き
お兄ちゃんの話も嫌いじゃないけど、主役カプの話をもっと読みたかった
0929風と木の名無しさん2020/06/10(水) 21:42:33.94ID:/jfYbYUh0
はらださんはつゆだくなイメージある
何汁がそんな噴出してんの?!みたいな

ヨネダさんのNightS続編あったけど連載で見たいなぁ
囀る~終わった後にでも
0930風と木の名無しさん2020/06/10(水) 22:31:13.00ID:Z/ICgqws0
Kindle読み放題に西田東さんのエースの休日があったから読んだら面白かった
クルーズ船の旅の話だったからコロナのことが頭にちらついた
子供可愛いかった
0931風と木の名無しさん2020/06/10(水) 22:50:32.51ID:JeQm4Clg0
エースの休日、西田さんの中でも好きな作品だわ
子供もエースもかわいい
最後のおまけのなかよしバカップルぶりもいい
0932風と木の名無しさん2020/06/11(木) 01:58:54.55ID:P+nQqWVY0
>>930
“コロナ後の感覚”で見ちゃうことあるよね
逆に高校生が文化祭や体育祭でワチャワチャしてるの読むとちょっと切なくなったり
0933風と木の名無しさん2020/06/11(木) 02:14:31.40ID:FX8mKDnt0
さすがにフィクションにそんな感覚持ち込まないわ
0934風と木の名無しさん2020/06/11(木) 03:58:16.59ID:MT4ZGoWe0
最近読んだ話にコロナ設定出てきて笑ってしまったわ
0935風と木の名無しさん2020/06/11(木) 07:47:17.86ID:8KHtjD5L0
ドラマとか映画で人が密集してるの見るとコロナの事頭よぎったりするしさすがにも何も人それぞれでは
0936風と木の名無しさん2020/06/11(木) 08:03:47.01ID:VDz6nnIX0
いちいちフィクションと現実と区別して考える方が疲れそう
0937風と木の名無しさん2020/06/11(木) 08:57:04.33ID:ZSc+d8YO0
その話書かれたの多分コロナ前なんだからフィクションもクソもないでしょ
単に時系列の問題だと思う
2020年にオリンピックやってる話もし読んだら「あーあ」って思うかも
現実設定で2020年って年度がはっきりしてる話で気にするならともかく年代不明の話じゃ普通にワチャワチャでしょうよ
0938風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:05:10.31ID:0YNSNnLZ0
ドラッグストアで消毒液や石鹸の棚が空っぽになってるの見るたびに
テンカウントの受けどうしてるかなーと思った
0940風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:33:52.87ID:aHzMkwJa0
>>931
自分も好き
エースの泣き顔がたまらん

被写界深度
序盤で拒絶して蹴り入れてた強そうな白髪が何故かすんなり拘束されてるの見て萎えた
読み進めて行ったら意味わかるかな
0941風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:43:44.38ID:8KHtjD5L0
>>937
誰もワチャワチャシーン描くななんて言ってなくねw
どうしても頭をよぎるというだけで自分の問題
0942風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:46:17.26ID:niOrlnEL0
ふと思ったけど今後コロナが収まらなかったら現代もので狭いライブハウスとかクラブとかで人が密集してるシーンが非現実的になったりするのかな…
0943風と木の名無しさん2020/06/11(木) 11:55:08.35ID:i/UAkak60
逆にマスク男子〜はめっちゃタイムリーに出版されたよなー
読んでないけど
0944風と木の名無しさん2020/06/11(木) 12:09:10.96ID:SGtM9ff30
マスク男子人気らしいけど、人はその時良く見た単語を刷り込み効果で手に取る傾向があるらしいから本当にタイミングの良い出版だったと思う
0945風と木の名無しさん2020/06/11(木) 12:20:58.42ID:bOO/wRC60
マスク男子読んだけど個人的にはそこまで…だった
0946風と木の名無しさん2020/06/11(木) 13:30:36.70ID:feeNUTN/0
テンカウントの受けさんは潔癖症状改善してたのが悪化しちゃってそう
テレワークで引きこもり生活できてればいいなと思った
攻めくんが買い物とかは面倒見てくれそうだし
0947風と木の名無しさん2020/06/11(木) 14:32:13.95ID:1cmyI1cA0
佐藤さなゆきさんのインザケージ、凄く良かった!
出たばかりじゃないけど一応ネタバレなのであけ



ああ言う出来る兄vs弟って、最後の最後で等身大で同い年の一生懸命な弟に軍配あがるパターンばっかり読んでて、何となくまたかとか思ってたんだけど、予想を裏切られて凄くすっきりした…
元々執着溺愛は大好きなんだけど、今までのデキるお兄ちゃん達の分まで溜飲下がったし、お話も絵も良かった
これの前に期待して買った奥様はαが不発だったから更にかも(お好きな方ごめんなさい)
0948風と木の名無しさん2020/06/11(木) 22:37:12.33ID:Hpjv/iSI0
紅蓮先生のツイートが1万RTされてて笑った
あれで実際に読んでみる人いるんだろか。
0949風と木の名無しさん2020/06/11(木) 22:40:55.63ID:/rx2/1VS0
1万RTは凄いな
バズっても実際に本を買う人の割合は微々たるものだろうけどね
ツイッター民は財布の紐が固い人が意外と多い
0950風と木の名無しさん2020/06/11(木) 23:01:33.43ID:ZCe5I89O0
くれのさんの愛しってかなしなんだね
本棚をタイトル名順に並べて初めて知った
あとさがのさんの愛しい理由を教えてもかなしいだった
ついでにあがた愛はずーっとあいさんだと思ってた
0953風と木の名無しさん2020/06/11(木) 23:16:21.90ID:XguItyCG0
>>950
愛しい理由を教えてはたまたま数日前に読んだばかりなんだけど確か後書きに読みのこと書いてあったね
「いとしい」でも良かったんだけど受けの過去と絡めたダブルミーニングの意図を持たせるという担当さんアドバイスで
かなしい読みにしたみたいな経緯だったかな
特にスマホの小さい画面で読む電子書籍だとルビは結構見落としがちだから知らずに読み間違えてるタイトルとかそこそこある気がする
0955風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:00:17.22ID:8e0jwLOk0
普通にハナオトって呼んでたけどもしかしてカノン?
0956風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:11:35.28ID:19SPItFK0
花音はハナオトだよ
ちなみに私は最初カノンかと思ってた
(音は単独ではノンと読まないとかそういうのは置いといて)
0957風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:16:23.04ID:aS7uTZF90
drapのこと昔は「ドロップ」的な読みだと勘違いしてたわ
drapってシーツのフランス語なんだね
0959風と木の名無しさん2020/06/12(金) 00:47:52.90ID:GqnOYZLA0
桜賀めいさんはサクラガメイさんだと知っているはずなのになぜかオウガメイさんと読んでしまう
0963風と木の名無しさん2020/06/12(金) 01:17:41.99ID:QkRat+A3O
紅蓮ナオミをレンジャクと読んじゃう
ツイッター見てきたけどネクタイ長っ!w
0965風と木の名無しさん2020/06/12(金) 01:45:03.56ID:lx9dkO/D0
自分の日記かチラ裏スレに書いてほしいな!
読んだ時間がもったいないから
0966風と木の名無しさん2020/06/12(金) 02:09:47.82ID:mPzoO+zo0
そういうレスも読む時間がもったいないよ
ノースーツデーのネタだけど新しい話題も来てるじゃん
0967風と木の名無しさん2020/06/12(金) 02:50:52.21ID:m4L7xiU+0
紅蓮さんTwitter始めてたの知らなかった
相変わらずのクオリティで胸熱
ノースーツデー用のネクタイは特製なのかな
0968風と木の名無しさん2020/06/12(金) 12:17:01.53ID:67geeQ1s0
ぼのフェスを機に前から気になってためぐみとつぐみを読んでみた
内容をあまり詳しく知らなかった頃は表紙の印象からヤンキー同士の殴り愛エロコメみたいな話かと思ってたら
ヤンキーΩのオメガバースだったのにはびっくりしたけどいざ読んでみたらそのヤンキーが可愛いくて二重にびっくりした(いい意味で)
まさか眉なし三白眼キャラをこんなに可愛いと思うようになる日が来るとは
続きが楽しみ
0969風と木の名無しさん2020/06/13(土) 09:11:49.01ID:gmNlWeL80
春抱きの最終巻
25年間の連載のラストが死亡エンドかあ
芸能界BLで死亡エンドを望んでた読者いるのかな…
0971風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:34:36.27ID:dYntDNrM0
>>969
え、それまじか
それって二人は寄り添い合って年老いて死にましたじゃなくて?悲しい結末の死に方なの?
0972風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:38:16.69ID:NnKWTbBL0
春抱きは単話スレでも不評だったよ

98 風と木の名無しさん sage 2020/03/11(水) 23:55:08.31 ID:HblKT9Ox0
春抱き作者のツイ

>「春抱きのラストはこうしよう」と4巻辺りから決めてました。

>二人の関係を通じて、言いたい事は全て描いた

>20数年書き続けた意地と覚悟で描いた最終回です。

>元々コミックスに番外編を描くつもりではいましたが、ここに来てどうやらもう一つお知らせする事が出来そうです。時期が来たら、また参ります。
0973風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:38:50.15ID:kyiV6eFJ0
ここで詳細話したら読んだのと同じになるじゃん
0974風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:50:36.73ID:+VCvpBIy0
即死とかじゃなくて早めに病院で見てもらえば死亡回避出来た系だっけ
0976風と木の名無しさん2020/06/13(土) 10:59:46.55ID:rGXJtMuR0
春抱きは作品の存在は昔から知ってるけど盗作作家のイメージ強すぎて読む気にならない
新田さん春抱きのイメージしか無いけど今後も新連載とかやるのかな
今流行りの作風ではないしすっかり過去の人みたいな感じだけど
0977風と木の名無しさん2020/06/13(土) 11:37:34.46ID:8S3n18V40
私それ読んだことないけど、ちらっと反応見てみたら満足そうな人もいたから好み分かれるのかもね
0980風と木の名無しさん2020/06/13(土) 13:26:08.03ID:H7EcJpq90
満足な人いたの?
アホみたいな事故死だったけど…
0981風と木の名無しさん2020/06/13(土) 13:44:32.94ID:8lKCPySm0
新田さんがちるちるでインタビューに答えてるのを読んだけど
読者の望む結末ではないのはわかってたけど流されてはだめだと思って描いた的なことを言ってた
ファンの人たちはどうなんだろこれ
0982風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:11:44.01ID:zZjx3oIu0
春抱きは絵が苦手で読んだことなかったけどネタバレ見てその選択は正解だったなと思った
新撰組ものの少女漫画もどえらい終わり方したらしいし、長期連載は作家がアレだとろくな終わり方しないな
0983風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:19:57.83ID:C1OpsNuS0
新撰組なら悲劇で終わるのは仕方なくね?
銀魂だって将軍その他結構死んだしその辺はさ…
春抱きが云々言われるのは現代芸能界モノが悲劇ENDしたからでしょ
0984風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:23:48.27ID:4QaOtVpJ0
いや、新撰組のやつは史実の部分じゃないよ
982が言ってるのは
主人公の男のフリして入隊した女の子が沖田の死後にどうしたか、どうされたかって話だから
0985風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:26:16.65ID:1uz88YF+0
>>983
スレチだけど
沖田と両思いの主人公(処女)がいて沖田死亡で近藤にレイプされて妊娠出産で終わりって内容よ
しかも何故か生まれた子は沖田に似てるっていうw

>>980いないなら次スレ立てるよ?
0987風と木の名無しさん2020/06/13(土) 14:39:27.93ID:C1OpsNuS0
土方に恨みでもあったんだろうか…
少女漫画の話はスレチだな
0989風と木の名無しさん2020/06/13(土) 16:05:01.93ID:V+X0vRMV0
乙です

死別がというより打ち切りかと思うくらいの急展開だったのがね…
大御所でも伏線張れるほどページ数貰えないものなのかなあ
掲載と同じ時期に吉○由里子が撮影中頭打って検査したってニュースになっててそりゃプロはそうだよな…って思っちゃった
0990風と木の名無しさん2020/06/13(土) 17:52:36.35ID:w2PSPpEK0
だかいちが死別エンドで終わる様なもんだもんなー
0991風と木の名無しさん2020/06/13(土) 17:56:33.19ID:cN+ac6H50
現代モノで別れて終わるのはともかく
伏線なくいきなり死ぬのはどうかなって思ってしまうね
病院行けよ
0992風と木の名無しさん2020/06/13(土) 18:30:43.32ID:aKRqc92p0
春抱き買ってきて今から読むのにうっかりここで結末を知ってしまった
とりあえず覚悟ができたのでコーヒーを淹れて読もう…
0993風と木の名無しさん2020/06/13(土) 18:42:00.80ID:NmSPwOji0
>>992
描き下ろしの概要おとしてくれたらありがたい
雑誌で読んだから単行本買う気になれなかったので
0994風と木の名無しさん2020/06/13(土) 20:25:49.96ID:ksCvnt0Q0
25年追い続けてた人はショックだろうな…
バトルものとかバイオレンスものなら死ネタも覚悟できるけど
まさかの芸能界ものでこれかあ…個人的にはきっついなあ
0995風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:00:55.64ID:nY4iZma+0
>>988
立て乙

>>972
4巻辺りで決めてた最後だから他の漫画でも見たことある展開なのか…
0996風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:01:35.96ID:G1aEaddv0
番外編とか書下ろしで
何らかの救済はないのかな
0997風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:13:48.91ID:aKRqc92p0
>>992
読み終わったので投下します
ざっくり思いきりネタバレするので注意してください




書下ろしはその後の岩城の余生
政治家に転身して同性婚に関する法案を作って満足して生を全う
若かりし頃に外見が戻って当時の香藤が迎えに来る
ものすごくあちこちで見る終わり方だけど
落としどころとしてはこうするしかないのかなと

おとぎ話的にふんわりとこの後も幸せに暮らしましたエンドでも
よかったんじゃないのかなぁ
作者は満足そうなので批判はできないけどなんとも複雑な気分だ
一巻が出た時から例の自粛期間を経て追いかけ続けてきたけど
儲クラスのファンではなくてよかったと思ってしまった
0998風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:19:31.41ID:8zamSARu0
Life線上の〜で先にやられてしまって悔しかったんだろな
あっちは単巻だから?受け入れられてるけど
0999風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:27:40.28ID:4QaOtVpJ0
集めている途中でラスト読んで、もう全部集めるの止めようって思った気持ちを覆す程じゃないな、やっぱり
1000風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:31:58.69ID:NmSPwOji0
>>997
ありがとう
雑誌より若干ましなエンドになったんだね
そういう意味ではまあよかった…のかな
10011001Over 1000Thread
:::   ヾ    ;;;  ,;:"
   ;;;   :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、   ,i'         ○
      ヾヾ   `
ゞゝ;;;ヾ  :::,r'  `  `
i;;;::::′~^        `    `  `
ii;;::i     `      `          `
iii;::i `                `
iii;;::i     `      `          `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;"                     `;;


このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。

カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 27日 13時間 16分 42秒
10021002Over 1000Thread
BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況