トップページ801
1002コメント375KB
絡みスレ@801板 Part304 [無断転載禁止]©bbspink.com
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2020/05/21(木) 19:55:49.26ID:96IAuK5y0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ

絡みスレ@801板 Part303
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1588437469/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0828風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:25:15.68ID:DeaGD0lF0
コロナばら撒きおじさんや志村や石田純一や山梨女見てると
民度低いからコロナが流行るというのは一理ある
0830風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:26:33.52ID:WopASdgO0
>>816
805だけど勝手に巻き込まないでくれ

>>817
政治家の政策次第で国民の生活が左右されるんだから
店員と客、政治家と国民の関係性はイコールではないでしょ
0831風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:28:56.91ID:IUKfz8D+0
>>827
なんか通じてないっぽいから言っておくけど私個人は民度とコロナの流行が関係するなんて思ってないぞ
あなたが>>814でわからんといってる内容は理屈としてとおってるよといってるだけ
命題が真なら対偶も真になるって中学数学で習わないんだっけか

民度が高いからコロナが流行らなかったなんて言ってはいけないと思うよ
0832風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:29:33.06ID:ZaWydPq10
>>830
そりゃ違うが国民に仕えてるとまで言うものでもないと思う
政治家が国を良くしよう国民を守ろうと思っててくれないと困るけど、それは仕えるとは違う
0833風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:37:34.39ID:P/boBMvc0
>>832
大臣だって公務員なんだから国民の奉仕者であることは理念として正しいのでは?
どっちが立場として上ってことはないけど
0834風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:38:55.77ID:uzYId3sb0
>>816
一人の権限で出来ることじゃないだろってことまで首相や大臣に要求する人がいる理由がなんとなくわかった
0835風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:41:21.62ID:bRyl3mi90
>>822
これなんだよな
感染症で沢山の人々が苦しむのも死ぬのもそっちの国民の民度が低いせいだと言われたら
そりゃ絶句もするよ
例えそれが真実であったとしても言ってはならないことだ
0836風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:43:17.99ID:gNErHlTIO
>>835
五輪マークで嫌がらせした時は日本人も皮肉を理解しろって言われたよね
副首相のも皮肉では?
英留学してたそうだし
0837風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:44:10.16ID:ZaWydPq10
>>833
そもそも私は公務員を国民の奉仕者と言う理念が嫌で公僕って言葉も嫌いでそれはお客様は神様ですと客自身が信じてる事と同じ事だと思ってるよ
0840風と木の名無しさん2020/06/05(金) 22:48:57.75ID:ZaWydPq10
>>838
お客と店員の関係と国民と公務員の関係は違うが公務員を奉仕者であると言うのはお客様は神様だと言うのと同じく傲慢な思い込みだと思ってるよ
0845風と木の名無しさん2020/06/05(金) 23:02:01.96ID:ocBGe6Ff0
>>815
ありがとう
炭酸パック気持ち良さそうだけど敏感肌でも平気なんだろうか
とりあえずキサンタンガムとガスールが何なのかググることにする
0846風と木の名無しさん2020/06/05(金) 23:45:29.85ID:bG9AVNEI0
チラシ364
そんなあなたに水蒸気タイプの電子タバコ
香りのついた水蒸気をたばこ型のカートリッジで吸い込むやつがある だから厳密にはタバコではないんだけど
自分も全くタバコ吸わないどころか気持ち悪くなるぐらい煙や臭いが苦手だけど
なんでか無性に吸いたくなる時があったんでこれ買った 今はVapeとかいうのがあるのかな
0847風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:13:46.01ID:FPGuhQdR0
>>772
>自分にとってカプ萌えって沸き上がる感情というより思考実験に近いので

自分もまさにそれだわ
人様にどうやって説明しようかと思ってたことを的確に言語化してくれてありがとう
0848風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:22:49.87ID:02rvdoof0
絡みカプ萌え

推しカプも攻め受けも全部自分の感覚一つで決まっちゃうわ…
理屈も抜きで自分が萌えたかどうかが全てで、色々考えるのはその次だな
一度決まったらそうでないもんが受け付けなくなってしまうし
途中で逆カプ他カプに目覚めたりとかいうのも全然起こらない

>>772さんの話だと、萌えるより先に色々な組み合わせを考えた上でどのカプにも萌えられる、何でもいけるって感じなんだろうかね
萌え方もいろいろだな
0849風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:25:10.53ID:02rvdoof0
何でも萌えるっていうのは違うか、ごめん
拒絶反応はないってことね
0850風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:34:38.85ID:Kaa73AGE0
>>767
私もこのタイプ
好き/嫌いじゃなくて 好き/興味ないって感じ

激しい嫌悪感というものがどこからくるのか非常に興味深い
0851風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:36:31.10ID:q8mgCizi0
チラシ397
ハード代+フルプライスでソシャゲやりたいならおすすめだよ
0854風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:39:36.41ID:L4R9oOkp0
絡みカプ萌え
私は初めて見た二次創作を親だと思うタイプの腐女子だな
親は時々増えるからいつの間にか収拾つかなくなる
ソロモンの大岡裁き程度の説得力はいるけど
0855風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:40:06.67ID:hGlpzbKQ0
>>853
愚痴スレ民っぽいけどそういうの押し付けて回るのやめた方がいいよ
0856風と木の名無しさん2020/06/06(土) 00:54:02.69ID:+qF9qhqr0
絡みカプ萌え
RPGのプレイ日記から二次創作始めた根っからのゲーム頭なので
セーブデータが違えばパラレルワールドだから同キャラでも別個体という認識が強く
セーブデータ分けて別ルート攻略は自分の中では普通のことになってる
いいなと思ったキャラへの攻略欲が>>772さんの言う思考実験のきっかけになる感じで
推しと言えるほど好いたキャラ以外はよほど単体で苦手要素強くない限り基本好き寄りの中立くらいなので
殆どの組み合わせに萌え要素を見いだせるんだけど
苦手要素強すぎて許容範囲外のキャラは何がどうあっても受け付けないから地雷皆無ではない
0857風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:13:58.47ID:02rvdoof0
>>850
うーん
非常に気持ち悪い説明になるので引いたらゴメンだけど
別カプの二次見てしまうと、AはBとくっつくのに…!そんな世界線は認めん!みたいな気持ちになる
もちろん自分の脳内で思うだけで表立って言うことはないし
ここまでなるのは本当に推してるカプだけで、
ちょっと興味深い程度だとそこまで拘らないんだけど

リバや逆がダメなのはまた別の理屈になるのかな…言語化が難しいな
0859風と木の名無しさん2020/06/06(土) 01:25:58.69ID:02rvdoof0
補足すると、今までハマってきた原作はどれも別に全然BL作品じゃないので
AはBとくっつくのに…!っていうのも完全に自分の脳内のお花畑の産物でしかないし
勝手な感情なんだけど、他カプへの拒否反応の理由っていうとなんかそういう感覚なんだよな…
0861風と木の名無しさん2020/06/06(土) 02:02:59.73ID:vQD7grHy0
チラシ427
ツイッターやってるけどコミュニケーションは全然取ってないからコミュニケーション取ろうというつもりが欠片もなければ全然なしでいられるよ
0863風と木の名無しさん2020/06/06(土) 04:18:27.44ID:Kaa73AGE0
>>857 >>859
ありがとう

固定派・雑食?派のいろんな意見みれて楽しいな
ツイッターとかだとこういう話題はなぜか火種になるイメージ
0864風と木の名無しさん2020/06/06(土) 04:49:02.10ID:ke5yRR650
絡みソシャゲ
今回カラバリ固定の結果ネットトレード前提、交換レート、
マイルというデイリーミッションとログインボーナス…とソシャゲ感は実際あるなーと思う
前作までの「特産フルーツ交換しよう」とはだいぶ雰囲気が違う
自分はデイリーチェックしないでたまたまクリア出来た報酬だけ受け取る派だから気にならないけど
毎日の「花に水をあげよう」とか「魚を◯匹釣ろう」とかをチェックしてクリアするのに「気ままなスローライフとは」となってる人も多いみたい
まあ過去作も結局住民ガチャ、毎日の商品ガチャ、木揺すりと岩叩きデイリーゲーではあったけど
自分で日課にしてるのと、ゲーム内で「〜をやろう!報酬◯◯マイル」ではだいぶ印象が違う
0865風と木の名無しさん2020/06/06(土) 04:53:35.91ID:R4ZCQtb20
>>864
据え置きでゲーム内は無人島生活なのにログボとは…てなるよね
0866風と木の名無しさん2020/06/06(土) 08:22:36.15ID:FM/rYm5g0
チラシ461
一度入ってきたウイルスの撲滅はほぼ無理なので
北海道の感染者数については年末年始にかけて武漢から持ち込まれたウイルスの総量が多かったので
他地域より流行りやすく終息が難しくなったってレベルの話かと
0867風と木の名無しさん2020/06/06(土) 08:42:24.26ID:/VNZ1N7A0
チラシ473
言葉がこれしか出なくてごめんね、馬鹿なの?
0868風と木の名無しさん2020/06/06(土) 08:46:37.10ID:ulWqoRU00
チラシ366
言いたいこととは別に
文章だけ見ると腐女子の生態で笑った
0869風と木の名無しさん2020/06/06(土) 10:20:07.50ID:hGlpzbKQ0
>>862
覗いたことはある感じ
喧嘩したい訳じゃないからもうやめとくね
0870風と木の名無しさん2020/06/06(土) 10:48:23.18ID:o2z5+jrG0
>>861
ありがとう
今ロム専門でほぼ休眠アカ残してるんだけど一人だけ知り合いと繋がってるからいきなりつぶやきだしたらキモいんではとか考えてしまったりして
あんま考えすぎずやってみることにするよ
0871風と木の名無しさん2020/06/06(土) 10:59:42.29ID:nxxc7OK50
チラシ486
自分もそんな感じなんだよ
よくわかる
無性愛や非性愛の概念を最近知ってそういうことなのかなとしっくり来つつも
今後好きな人が出来たりするのかもしれないしよくわからない
無理せずに自然体に心が思うがままに生きていくようにしようと思ってる
0872風と木の名無しさん2020/06/06(土) 12:43:10.60ID:o2z5+jrG0
チラシ513
多分上にあがってるゲームの愚痴スレ話だと思うけど
自分の場合ゲーム自体に愚痴言いたいとこあって愚痴スレ見に行ったらちょっと開発者の人格攻撃になってて引いたとこあった(チラシで愚痴スレのこと書いてる人とは別に)
だからわざわざ見に行って文句とかって訳じゃない人も結構いると思うよって話
0873風と木の名無しさん2020/06/06(土) 12:52:26.43ID:PooLuVn20
チラシ510
いるかいないかダメで元々で
思い付きで行ってるから
居留守もスルーも全然やっていい
気が向いた時だけ出ればいい
「今出れませーん」と大声で言ったっていい
0874風と木の名無しさん2020/06/06(土) 13:25:59.47ID:DlJMEq9h0
放送中のアニメスレ
めっちゃ久しぶりに新スレたったんで保守お願いします
0876風と木の名無しさん2020/06/06(土) 13:30:51.25ID:DlJMEq9h0
>>875
前に立てたばっかのスレが落ちた気がするけどここじゃなかったかもしれない気がしてきたから自信ないです
0879風と木の名無しさん2020/06/06(土) 14:05:06.36ID:/NH9XcM80
チラシ532
私もカール湿気ってた方が好き!!口の中も痛くならないし
しっとりめのチーズ味たべたい
0880風と木の名無しさん2020/06/06(土) 14:57:16.48ID:WxwuQunx0
チラシ498
おうし座Aセクなのでへーと思いながら読んでたけど
美意識の高い〜のところであ、違ったわ…となった
0881風と木の名無しさん2020/06/06(土) 15:25:11.33ID:DlJMEq9h0
チラシ131
遅レスすまん
私の生活圏では布マスクしてる人多いよ
マスクしてる人の五割くらいは布マスク
0883風と木の名無しさん2020/06/06(土) 16:56:19.29ID:brI2UoTR0
チラシ558
ヨーグルトメーカー気になってたから参考になった
ありがとう
0884風と木の名無しさん2020/06/06(土) 17:33:16.62ID:L4R9oOkp0
>>864
ポケモンも金銀の頃からきのみ回収と曜日のイベントがあったけど
剣盾から毎日やるルーチンワークみたいなのがよりはっきりしてきた感あるな
こっちは対戦推したいから毎日触れられる要素増やしてんだろうか
スプラとか他のタイトルはどうなってるんだろ
0885風と木の名無しさん2020/06/06(土) 18:44:52.71ID:RgKT4nBZO
>>674
横からの上に遅レスだけど馴染みのあるメーカー&日本製だったから買った、ありがとー
0886風と木の名無しさん2020/06/06(土) 18:44:57.39ID:6P5ygZpV0
>>867
中国の犬みたいなWHOが今更言ってきたらそんな感じにも取れるなぁと思ったけどな
0887風と木の名無しさん2020/06/06(土) 19:54:28.04ID:WN1+FGJG0
チラシ594
あれヲタじゃないんじゃないかな?
外国の人だよね
見かけたから通報してるので良かったら手伝って
0888風と木の名無しさん2020/06/06(土) 20:20:53.23ID:I4v2KN9A0
チラシ578
最近つべで耳の長い仔犬がご飯のときヘアバンドつけてもらってるのを見て大変に萌えた
めちゃくちゃかわいかったです
0890風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:02:37.20ID:WN1+FGJG0
チラシ616
読むのは好きって非書き手なんだよね?
なら別にエアプだろうがどうだろうが誰も気にしないと思うよ
0892風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:04:14.54ID:L4R9oOkp0
チラシ616
そういえばボンボンのロックマンXは作者が未プレイであの神っぷりだったな
コロコロのロックマンゼロはなにがどうしてああなったとは思うが
0893風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:28:42.64ID:cHzzrelW0
チラシ626
直腸からのアルコール摂取より前に
多少もたっとしてたところでメイン成分はアルコールなんだから
プレイに使うには揮発性高すぎて無理があるのでは
0894風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:29:05.91ID:WoXhwTk00
チラシ616
読み手がエアプだろうとなんでもいいと思うけど書き手がエアプは嫌だわ
設定とか間違ってたりするから気になる
0895風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:33:29.75ID:OBTBhjFD0
チラシ616
エアプってことは動画や他人の二次創作しか知らないんだよね?
それで創作しちゃうの逆にすごいなって思う
間違ってたらどうしようとか思わないのかなって素朴な疑問
実際エアプな人の創作物って結構ひどいから
0896風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:41:30.72ID:Hs2Mjg1C0
チラシ616
エアプ二次創作が嫌がられるのって漫画なら読む、アニメなら視聴する、ゲームならプレイするっていう必須項目をすっ飛ばしてその先の二次創作をやろうとするとこだと思う

この人は読み手な可能性あるし自分のペースでプレイさせてって言ってるからプレイする気自体はあると仮定するけど
もし実際ちゃんとプレイしてみて今まで楽しんでた二次創作が有り得ないものだったと気付いた時どうすんだろうなと思った
0897風と木の名無しさん2020/06/06(土) 21:42:24.57ID:LSvSr0/p0
チラシ616
そんなにゲームが嫌なら他のジャンル行けばいいじゃんとしか思えない
嫌々プレイするなんて公式に失礼って言うけどエアプがファン面して二次創作することの失礼さは考えないんだろうか
0898風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:09:49.84ID:WoXhwTk00
チラシ630
冬ちゃん前からエアプ二次創作は嫌われてるよ
冬ちゃんより以前の型月なんて原作エアプどころか
原作プレイした上で設定資料集も読み込んで型月の設定をきちんと把握してないと感想欄で信者から叩かれてた
0899風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:09:52.79ID:0JpERNkX0
チラシ616
そもそものスタートラインが違うからいくら話しても分かりあえなさそう
私の場合は原作が好きって理由で二次創作やってるからゲーム苦手な場合はゲームジャンルにはまらない
ていうか原作を基準に妄想を膨らませてるから原作に触れてないと何も浮かばなくて二次創作ができない

見る専ならエアプでも何でもそれを正当化しようと他人を攻撃したりしない限りはどうでもいいかな
0900風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:15:10.41ID:dOObTKyk0
チラシ624
逆でも辛くない?貧乏属性が普通になるとか
属性がマイナスでもプラスでも属性が有るって事が重要で
それ込みで推してたのに無くなってしまうと残念に思う
反対側に振り切れるならギャップとして面白いけど微妙に普通になるとがっかり
ヘタレとかボッチとか毒舌とかネガティブとか存在感空気とか現実ならマイナスな要素でもそれが属性になっていたなら無くなってしまうのは残念
0901風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:22:53.68ID:EGBAGIw/0
チラシ 631

そうなんだよ801穴はいいものだよ
どんなに長くこの界隈にいても「でも尻の穴だよね(unk…)」ってのは拭えない
受けの体も頭の片隅で心配してしまう
洗浄してほぐして用意しました事後はホジってかき出しますみたいなのは
それはまたそういうプレイとしてあってもいいと思うけど
オメガバースのあれもやっぱ尻は尻なんだよなー
801穴復活するか801穴新ジャンル爆誕してほしい
0902風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:23:48.08ID:VHYgF6940
絡みエアプ
この手の話聞く度に原作見ないで何に萌えたの?って思う
BLに限らず二次創作界隈は原作ファンによってコミュニティが形成されてるから話が通じない人がくると困るわ
0904風と木の名無しさん2020/06/06(土) 22:39:55.41ID:4Bm7LQYv0
絡みエアプ
ゲームのエアプに関してなんでプレイしてもないのに二次創作したくなるんだろうとずっと思ってたけど
そういう人って実際にプレイするっていう感覚が抜け落ちてて動画とかでストーリーを追うだけ=アニメ観てるのと一緒だからかなと思った
アニメなら観てるだけでいいもんね
でもちゃんとプレイしてる人からしたらどんな装備でクリアしたとかどんな技でコンボ繋いだとか
そういうプレイ経験も含めて二次創作やってんだろうから決して同じ土俵に立ってるとは思わないでいてほしい
0907風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:10:18.25ID:ttj2SVre0
絡み801穴
受けの穴はアナルであってアナルでないほぼ801穴だと思ってるから
慣らしなし滑りなしで入れようが洗浄なしだろうが切れてなければ気にならないけど
最近はやたらと浣腸したがる風潮が強くてフィルターかけにくいよね
0911風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:20:26.98ID:YSKYqj1R0
>>904
スポーツエアプの私がスポーツ漫画一切受け付けないなかで
唯一競馬漫画だけ好きなのは馬券買ったこと…ない!馬に乗ったことはあるけど!
まあでもスポーツ漫画は自分もスポーツやってないと面白くないよね
0913風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:23:45.81ID:02rvdoof0
>>910
左右固定派なので受けのtntnが誰かに突っ込まれてるのは見たくない人間だけど
攻めの手コキでイかされたりしてるのは大好きだし、興奮度合もわかるので
突っ込まなくても受けのtntnは必要
0915風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:27:38.98ID:e66upIoHO
>>911
それ言ったら現実のスポーツファンにすら見る専がいるのが説明つかない
私は運動会に雨降れと祈るタイプの超絶運動音痴だからこそスポーツ漫画は大好きだよ
0917風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:32:10.95ID:uwHhxjpG0
>>911
スポーツ漫画エアプで同人っていったら原作読んでないで顔とまとめだけ見て本出すみたいな感じだけど
バスケやったことないけどスラダソは全部読んで本出すって普通じゃない?
例えが難しいな
0920風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:38:31.91ID:WoXhwTk00
>>911
スポーツ漫画はスポーツやってなくても面白いよ
ルールよくわからなくても登場人物の心理描写で状況はわかるし
0921風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:38:47.59ID:ke5yRR650
絡みカントボーイ
個人的には、受けに801穴があるっていうのは
受けがそういう特殊な体質ってことじゃなく
受け自身は紛れもなく他の男性と同じ身体だけど
行為中はリアルな肛門の挙動ではなくいい感じに攻めの凸を受け入れ濡れる挙動をしますよ
●も付かないですよ
って感じのふんわり認識
だから当然ちんこもある
使うかどうかはともかくとして
0922風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:40:25.93ID:4Bm7LQYv0
>>911
「ゲームエアプで二次創作すること」に対して「スポーツエアプでスポーツ漫画を楽しむこと」を持ってこられるの何か違う気がする
コンテンツから派生させたもので楽しむこととコンテンツそのものを違う形で楽しむことって同じじゃなくない?
0923風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:44:55.51ID:RhBIoAVq0
>>922
同じじゃないよね
自分は野球やったことないけど野球漫画も野球観戦も好きだよ
スポーツを例に出すならやったことない素人がプロ選手にウエメセでアドバイスするとかじゃない?
0924風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:45:27.75ID:rDvuihTo0
>>916
あー、なんかそういう描写する人結構見るな
受けは射精せず後ろでだけ感じるようになることに達成感がある人
なるほどあれはこういう志向だったのか
勉強になるなー
0926風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:52:07.29ID:gXy1h4Jr0
>>921
カントボーイって男性の体で性器だけ女性器なのかと思ってた
0927風と木の名無しさん2020/06/06(土) 23:52:44.37ID:uwHhxjpG0
>>924
私は更にその進化系?で受けにちゃんとついてるのに
後ろでいっちゃうしとろとろしか出ないし潮吹いちゃうし
もう一生役目果たせないねかわいい
みたいなとこまで攻めに言わすのが大好物
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況