トップページ801
1002コメント334KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<140> [無断転載禁止]©bbspink.com
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/06/13(土) 15:49:52.74ID:5LjnV21s0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<139>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1589670916/
0002風と木の名無しさん2020/06/13(土) 15:50:31.13ID:5LjnV21s0
【感想】BL雑誌・電子単話スレ Part.3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581431634/
ボーイズラブ小説について 137
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582102810/
【BLCD】ボーイズラブ系CD【177枚目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1576643010/
【BLアニメ】ボーイズラブ系アニメについて3
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581085138/
★☆やおい小説のイラストレーター 27☆★
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1424348352/
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 15ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1583552373/
【小冊子】全員応募まとめスレ6【ドラマCD】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1467374342/
今日買った本をいちいち報告するスレ 53冊目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1499599091/
【儲】BL商業 熱く萌えを語るスレ【上等】2.0
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1244045460/
801ソムリエ&テイスティング45今日のご気分は?
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1562615747/
この作品は801だと思う一般商業作品
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1299168947/
【少年・少女】漫画総合801 第1版【その他】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1357824396/
青年漫画でやおい 9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1334966544/
商業BL業界のアレコレを語ろう【4話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1582950316/
商業 801作品、801作家の捜索願い 14
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1556891497/
0003風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:36:59.59ID:NmSPwOji0
いちおつ

前スレ1000で書き忘れて送信ボタン押してしまったので

前スレ ID:aKRqc92p0 へ
21年間お疲れ様でした
0004風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:55:47.44ID:cN+ac6H50
life線上はむしろ人生がテーマだからなあ
人生テーマだとニューヨークニューヨークもそうだけど片方死ぬ事に文句言う人少ない
(小説だと木原先生の箱の中もそう)
むしろ感動モノ扱いされるよね

先生の考える春抱きのテーマとファンの考える春抱きのテーマがズレちゃったのかな
だがいちや25時赤坂でと同じ括りだと思ってた
0005風と木の名無しさん2020/06/13(土) 21:58:21.13ID:4dK3QRP+0
>>1
乙です!

前スレからの流れで…
死にネタってかなり難しい禁じ手と思う
相当ストーリーを練った上で納得いくものでないといけない
完璧な構成でも読者から不満が出るし作者の自己満足(死にネタにする事で作品に重みが増すから)でしかない場合もある
0006風と木の名無しさん2020/06/13(土) 22:24:42.96ID:ZWrpHUmo0
メイン二人の次に人気ありそうなキャラを女と結婚させるし
20年以上続けた連載の最後がデッドエンドだし
春抱きの作者は腐女子嫌いなんじゃない?
0007風と木の名無しさん2020/06/13(土) 22:27:14.16ID:Bf35Pkpk0
>>5
今まで読んだ中で納得のいった死亡エンドなんて
風と木の詩くらいしかない
0008風と木の名無しさん2020/06/13(土) 22:33:29.06ID:rBCg6bnf0
だかいちと言えば新刊かなり絵が荒れてるように感じてしまった
0009風と木の名無しさん2020/06/13(土) 22:44:46.23ID:HnYARP4L0
前スレのバレを読んでAV男優から政治家っていう転身のリアリティのなさに白けちゃった
あの世界だし今更といえば今更なんだけど
0010風と木の名無しさん2020/06/13(土) 23:04:42.99ID:v1gD4e/W0
春抱き
絶賛の意見目にすることが多かったからここ来て安心した
死ネタはこの際いいとしても本当に唐突すぎ
現実に死ぬタイミングは選べない!とかいう人もいたけど
書き下ろしの俳優から法案成立させる政治家に転身する方がよっぽど現実離れしてる
1話掲載時から追ってた作品がこれっていう絶望感が凄い
例のトレス事件も復帰後のレディコミ乗りにも耐えたのにこの仕打ち
0011風と木の名無しさん2020/06/13(土) 23:18:23.34ID:GEPHRnu40
流れぶった切ってゴメン
前スレで感想出て気になってたこの犬はまだ甘い毒を知らない1・2巻を読んでみた
すごく良かった!
1巻も良かったけど特に2巻が読み応えあった
ここ見てなかったら出会わなかった作品だった
感想書いてくれた人ありがとう!
0012風と木の名無しさん2020/06/13(土) 23:47:01.84ID:4QaOtVpJ0
ここでいいかな?
BLアワード2020記念冊子を通販するか悩んでる
昨年のこと知らないんだけど、通販かイベントでしか買えないんだよね?
0013風と木の名無しさん2020/06/14(日) 00:33:26.93ID:DeSOL7fn0
死にネタといえば20年くらい前の小沢孔璃子さんの2人のエデンで、
1人が病気で入院してたけど抜け出して2人で無人島に逃避行して静かに終わったから、
私も他の読者も死んだと思ったら作者は生きてるって言ってて不謹慎だけど死んでてほしいと思ったことがあった
0014風と木の名無しさん2020/06/14(日) 01:34:02.70ID:I6aa8dxr0
>>12
去年はJ庭でも販売してた気がするけど今年はそもそもイベント出来るか分からないね
0015風と木の名無しさん2020/06/14(日) 02:02:12.09ID:jUnu8Yan0
春抱き
死ぬにしても最終回で突然な事故死だったのがなあ…
0017風と木の名無しさん2020/06/14(日) 06:55:13.31ID:N8c9dnI40
>>12じゃないけど自分も購入迷ってるから去年までに買ったことある人の感想聞いてみたい
0018風と木の名無しさん2020/06/14(日) 06:56:17.74ID:Fz81w2wd0
>>9
実際AV女優から政治家になった人いたしそこまで非現実的ではないと思う
イタリアの話だけど
0019風と木の名無しさん2020/06/14(日) 07:48:53.57ID:Zxi/TPDs0
>>13
ぼんやり読んでたら「あんなクソな結末にした作者は死んでて欲しいと思った事があった」的な事を言ってると読んじゃって、そこまで嫌いになる終わり方だったのかと驚いたよ
無人島に逃避行してどうやって生きてるんだろうね
0020風と木の名無しさん2020/06/14(日) 10:53:56.18ID:DB1JDC2F0
業務上過失ポルノ読んだ
一応改行




ただのどエロい話ではなかった
攻めの本音、弱音が見えたときにそれまでと立場が逆転して
受けの包容力と精神的な強さが
攻めの心を救い上げるシーンすごく良かった
エロの面ではかなり直接的な言葉責めとかあるので
好き嫌いあるかもだけど
どエロとストーリー性の融合がうまくいってる作品って
あまり多くないので貴重だなと思った
デビュー作なんだね
電子派なのですが新書館なのでRentaで買い
白海苔修正でした
0021風と木の名無しさん2020/06/14(日) 11:20:32.72ID:h2jTErJB0
流れ切るけどごめん

業務上過失ポルノ
タイトルで予想したよりちゃんと最初から真剣に恋愛しててめちゃくちゃよかったー
攻めの情けないところも人間らしくていい
受けは一途で真面目だけどエロにはわりと積極的なのも男子感あっていい
ページ数も多かったし満足
0022風と木の名無しさん2020/06/14(日) 11:21:51.49ID:h2jTErJB0
>>20
わ、リロってなかったけど感想ダブった
受けの包容力ほんとよかった
0023風と木の名無しさん2020/06/14(日) 13:10:16.84ID:u8umsCit0
>>20>>21
2人の感想見て気になったんでサンプル読んだら結構好みだったから買ってみた
ありがとう!めちゃくちゃ好みの話でした
包容力のある受けっていいね
デビュー作なのかー今後も楽しみだわ
0024風と木の名無しさん2020/06/14(日) 17:04:03.21ID:/j5Emwfm0
>>19
その作品読んだことないけど本当に無人島で生きてるなら
サバイバル技術は必須だよね
まあ逃避行っていうなら多少は道具準備していって
自給自足できる資源がある島なんだろうな きっと 多分…

未読だし的外れだったらごめん
0026風と木の名無しさん2020/06/14(日) 18:01:15.93ID:TPYbwGW90
紺色ルナさんの薔薇と野蛮をたまたま読んだ
古い作品みたいだけどこの頃の絵のほうが目力が強い感じで正直今の絵より好みかも
0027風と木の名無しさん2020/06/14(日) 21:06:10.12ID:DeSOL7fn0
>>19
>>24
2人ともスーツで手ぶらで、誰にも邪魔させない…みたいな感じだったから心中するのかとも思ったよ
細かく覚えてなかったからあとがき読み直したら、状況的に暮らすのは無理だろうと色々突っ込まれたけどいいんだもん、楽しく暮らして病気は治ったのさアハハって、
楽しそうに2人で釣りしてる絵が描いてあってズコーってなったw(古い言い方でごめん、ズコー以外に思い浮かばなかった)
でもこのノリ嫌いじゃない
元気でなによりってことにしとこう
0028風と木の名無しさん2020/06/14(日) 21:08:48.89ID:tVotaQCk0
>>27
確かにズコーってなるけど幸せそうでよかった
けど生きてるなら何故そんなストーリーにしたのとツッコミたくなるなw
悲恋エンドにしたかったけど「やっぱ無理ー!」ってなったのかな
0029風と木の名無しさん2020/06/14(日) 21:11:04.85ID:+JGvgHDO0
>>9
でも村◯とおるあたりならちょっと頑張れば当選しちゃうかもよw
0032風と木の名無しさん2020/06/15(月) 03:47:56.00ID:RmVOVH9T0
紙の方が修正少ないって聞いたから色々買ったんだけど
一迅社は白抜きなんだね
みちのくアタミさんのはじまりはナカからは紙より電子の方が修正甘いって聞くし買うのが難しい
規制緩めな出版社ってあります?
0033風と木の名無しさん2020/06/15(月) 06:32:00.33ID:5Dwn86CO0
紙の修正情報が分かるスレってないよね?
私も一迅社の紙で買ったら白抜きでガッカリしたことある
0034風と木の名無しさん2020/06/15(月) 11:32:56.36ID:PhurCQ170
電書の修正は電書スレにある程度まとめてあるけど紙はないよね
てか紙より電書のほうが修正甘いとかあるの?
大抵紙の修正が基本ベースで、電書サイト独自の修正が加えられてるかどうかじゃないの?
紙の本買って白抜きで残念って思うなら電書は買わないほうがいいと思う
もっとガッカリするんじゃないかな
0035風と木の名無しさん2020/06/15(月) 14:01:47.21ID:o3dG+Nhp0
君ってやつはこんなにも やっと読んだけどおもしろかった!評価高いの納得
他の漫画も作家さん買いしようか迷ったけど作品によって雰囲気違そうだからレビューガン見するべきかな
しかし2人視点の漫画って私は初めてだったけど他にも描いてる人いるのかね?
0037風と木の名無しさん2020/06/15(月) 15:22:02.27ID:ulQ6dF8o0
紙の本も不健全図書指定が厳しくなったから電子と変わらないこと多い気がする
0038風と木の名無しさん2020/06/15(月) 15:29:13.83ID:cqFkhZfI0
一迅社ってガトーだよね
ガトーは白抜きと思い込んでた人が、薄消しなのを知って後から確認してみたらそうだったって人がいたよ
全部がそうとはいえないけど、よく見て確認してみていいかもしれない
紙と電書どちらも買った作品あるけど、個人的に知ってる範囲では紙より電子が修正甘いなんてのは無かったな
0039風と木の名無しさん2020/06/15(月) 15:37:44.90ID:g9bfQUXn0
最近読んだオオヒラヨウさんのフレンドシップラバーも2人視点だったよ
普通に多いのでは
受攻両方視点だと両方の気持ちがわかっていいよね
0040風と木の名無しさん2020/06/15(月) 15:55:35.95ID:tN5dffJq0
イクヤスさんとかほぼ二人視点な気がする、好きなんだろうな〜と思う
1話のなかで視点切り替わったり、無意味な切り替え多用は読みにくいから
ちゃんと意味があったり1冊の中で1話だけ視点替わるとかが好きかなー
0041風と木の名無しさん2020/06/15(月) 17:48:51.36ID:tUNwSQpSO
1〜2話が受け目線、
3話で攻めモノローグとか多い気が
でも、ノルマっぽいな、と思えたり
攻め目線いらないわ〜って思う時もある
どれが誰のセリフ・モノローグなのか分かりにくいのだけは勘弁してほしい
0042風と木の名無しさん2020/06/15(月) 17:55:32.46ID:o3dG+Nhp0
へえー2人目線結構あるのか
私が出会ってないだけなんだね
ハマりそうだわ調べてみよう
0044風と木の名無しさん2020/06/15(月) 20:26:23.96ID:TytQS2vs0
何の修正もしてないのもあるのに修正するのってなぜなの
0046風と木の名無しさん2020/06/15(月) 20:35:33.34ID:TytQS2vs0
>>45
蟷螂の檻はそのままだった
修正するくらいなら初めからボカして描けばいいのでは?
他のBL作品でも自分が買う奴は殆ど修正してない
0047風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:06:04.85ID:ulQ6dF8o0
どうせ消されるけど、そこ適当にすると画面に出る気がするってちゃんと描いてる作家さん多いよ
0048風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:09:56.10ID:6BUXyACU0
無修正なんて差し替え前の窮鼠〜ぐらいで今はなんかしら修正されてない?
無修正での販売出来ないでしょ
0050風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:15:56.98ID:0JALmlHt0
無修正って吹き出しや擬音や何かしらの液体やらなんやらでうまく誤魔化してあるのではなくて?
0051風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:43:26.54ID:eZUCDXqq0
普段電子でページ数気にしてないというか160だと少ない180だと普通200超えると読み応えあるなってぼんやり思ってくらいだけど
今回ひだまりの新刊を通販で買ったら届いたのが300ページ超えで分厚くてびっくりした
電子だと分厚さとか感じないから新鮮
0052風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:48:25.65ID:GzcCAuX50
暮田マキネさんこつむぎくんのさきっぽも1話毎に視点が変わっておもしろかった
1話受け、2話攻め、3話付き人♀、4話受け、5話受け、6話付き人♂、7話両方
視点が変わることで話に深みが出てて、うまくできてると思った
0053風と木の名無しさん2020/06/15(月) 21:58:19.34ID:qFSuO/2K0
>>50
くっきりとした線じゃなくて線もトーンで描かれてるのなら何の修正もないのたまに見るよ
最近見たのだと博士さんの電子の単話とか秀良子さんのSTAYGOLDがそうだった
0054風と木の名無しさん2020/06/15(月) 22:04:11.80ID:8P48BCPk0
そういう修正じゃないの?丸出しのはないよね
0055風と木の名無しさん2020/06/15(月) 23:11:01.57ID:Q4cGAgFO0
性器の輪郭をホワイトやトーンで描画してあるもの(血管・カリ首など内側の描写はなし)は
アウトラインのみ残すという修正がなされている
出版社によってはゴム(黒〜濃いめのトーン処理済み)を被せていると
黒線などで分断しなくてもいいなど修正の基準は各社で少しずつ変わるけど
完全に無修正と言うのはまずない
無修正に見えるものがあるとすれば上で言ってる人もいるように擬音や汁で
部分的に隠すことで「修正済み」と見なされるように工夫されてるってこと
0056風と木の名無しさん2020/06/15(月) 23:29:47.62ID:6BUXyACU0
>>53
線がトーンになってる時点で修正されてると思うんですが…
0057風と木の名無しさん2020/06/15(月) 23:38:57.96ID:4XcOw9+W0
元の形をできるだけ残して修正しました!
修正しないで済むギリギリの加工で書きました!

って感じの頑張りが見える作品がたまにあるけど
それを無修正と勘違いしちゃったのかね
18禁はVoidしか読んだこと無いけど
あのレベルで無修正で出してるというなら作品名教えて欲しい読みたいw
0058風と木の名無しさん2020/06/15(月) 23:48:19.04ID:T3sz3b2F0
>>47
修正が入ると作品の雰囲気が損なわれるから
後から修正が入らないように工夫して描いてる作家も多い
0060風と木の名無しさん2020/06/16(火) 03:34:43.72ID:4I0mldcy0
>>58
左京さんの文字が被せてあるやつはわざとらしくてちょっと間抜けだと思う
0061風と木の名無しさん2020/06/16(火) 09:29:21.73ID:K8zlSiUc0
無修正って言ってる人はたぶん刻み海苔とかライトセーバーで修正が入ってるわけではなくて
トーンでも線とか形がしっかりわかる作品のこと言ってるんだよね?
あれってそもそも作者が修正入らないようにトーンで描いてるのかな?
それとも修正入れる側がトーンにしてるのかな?
>>53の博士さんのごめんしたって許さないの単話は無修正だと思っちゃう人がいても
わかるくらいただ線が薄いだけでしっかりtnkだった
全部あれくらいの修正だったらストレスないのになー
0062風と木の名無しさん2020/06/16(火) 10:01:04.97ID:aKj1CcYD0
わかる…刻みのりくらいだったら仕方ないけど白抜きとかほんと滅びて欲しい
0063風と木の名無しさん2020/06/16(火) 10:09:50.85ID:6m5rH4XB0
元々刻み海苔で白い長方形が入ってるところへ白抜きが被さって人外のチンコみたいなシルエットになってるやつとかあるよね
0064風と木の名無しさん2020/06/16(火) 11:05:30.45ID:eQFJ7jQv0
X-BLの性格悪い受けがぐずぐずに泣かされる本っていうアンソロジーのなんかの作品で修正し忘れで1ページだけ無修正あった気がする
もしかして重版分から修正されてたりするかもだけど
0065風と木の名無しさん2020/06/16(火) 12:15:41.21ID:vq0qwUlK0
電子書籍スレでも話題になってたけどアダムの肋骨はかなり修正薄いね
刻み海苔の幅も狭いし線がカリに沿って入ってなかったりして大丈夫なのかと思ってしまった
作家さんが元の絵ではどんな感じに描いてるのかが分かりやすくて興味深かったけど

以下内容の感想
1巻時点で期待値を上げすぎてしまったのか思ったよりアッサリ収束して拍子抜け感があった
でも多重人格のほうを深掘りしすぎるとBLものとしてのバランスが取りにくいだろうし
あの長さでBLとして綺麗に着地させるためにはあれくらいのまとめ方がギリギリなのかな
個人的に主人格じゃない人格のほうが好きだったから彼の恋が実らなかったのは残念だけど
セックス中に2つの人格が交互に出てきて主人公をそれぞれの個性で抱く場面は
2人しかいないのに3P感があって面白かった
0066風と木の名無しさん2020/06/16(火) 12:41:53.96ID:5ccOkPhj0
博士さんのか薄いのわかる。
まさき茉生さんも薄い気がする。
一迅社はけっこう寛大な出版社なのかなと思ってる。
0067風と木の名無しさん2020/06/16(火) 12:55:17.86ID:f87LSgTi0
どの作品かは忘れたけど霧嶋珠生さんの漫画でトーンにシワとか筋を白入れする感じで
形はほとんどそのままくっきりみたいな処理方法のやつがあったな
グロくもなく間抜けでもなくちょうどいい感じでストレスなく読めて良かった
0068風と木の名無しさん2020/06/16(火) 13:18:21.84ID:YgXl/QYU0
>>65
イソラとかビリーミリガン並のを期待してたわけじゃないけど余りにもアッサリで物足りないと感じてしまってたのよ
でもそうよね、巻数決まってるんだろうし多重人格掘り下げ過ぎてもBL感薄れちゃうだろうし、これがベストバランスなんだって納得できた
ありがとう

最後の方ちょこちょこ別人格っぽいとこも面白かった!
0069風と木の名無しさん2020/06/16(火) 13:34:08.47ID:C8Ixtxx40
一迅社のXLサイズ紙で買ったらほぼ白抜き状態だったけどなぁ
ブツ書いた上から白いトーン貼ってるような感じで微かにしか見えなかった
XLサイズが見えね〜て思った
0070風と木の名無しさん2020/06/16(火) 14:32:20.01ID:CXO16ocU0
>>46
嘘言わないの
持ってるけどちゃんと修正入ってるよ
修正というかブツをはっきりと描いてない系になるかもだけど

そもそもきっちり修正入れないと出版できないよ?
R18の本だって修正入るのにさ
0071風と木の名無しさん2020/06/16(火) 14:42:59.25ID:pELwIWzy0
この流れって出版時の修正を避けるために原稿の段階で作者がふわっとボカして描いているのを
「修正してる」と思ってる人と「修正してない」と思ってる人ですれ違いが起きてるだけでは?
0072風と木の名無しさん2020/06/16(火) 14:52:34.75ID:szU7RsEY0
個人的には関係性とかシチュエーションがエロいのが重要だから性器に修正があっても白抜きでも全く気にならないなぁ
ここを見るに修正が嫌派が圧倒的に多いのかな?気にならないのは少数派?
0073風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:02:38.03ID:XylEYSUI0
>>72と全く同じ事思ってて、全然気にしてなかったんだけど
修正甘いやつ初めて読んだら凄い臨場感と言うか盛り上がりと言うかが凄くて、それからめっちゃ気にする様になってしまった
0074風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:03:13.56ID:4I0mldcy0
>>72
気にする人の声がデカすぎるのか気にする人が多いのかは謎
このご時世ガッツリ書き込まれてるのが全年齢で見えてるほうが引くけど…
0075風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:05:34.39ID:4I0mldcy0
ここの住民はR18見れる年齢だろうし見たいのは分かるけどBLジャンルがR18にならない限り無理だろうね
ジャンルが小さすぎて二種作ったり未成年捨てる余裕もないだろうし諦めるしかないな
0076風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:06:54.89ID:dKiVDjCh0
電子からBLの世界に入ったから紙はびっくりした
0077風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:08:43.19ID:Srl45zjX0
真っ白で何だかわからん!って状態じゃなければ何でもいい派
それよりもモノが立ってる設定なのに思いっきり下に向いてる人が許せない
反り返ってくれ
0079風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:28:32.02ID:vq0qwUlK0
>>72
私もかつては全く気にしてなかったんだけど好きな作家さんの限定特典目当てで複数書籍サイトで購入したら
片方白抜き片方刻み海苔で結構画面としての印象が違っててそれから>>73同様気にするようになった
あと白抜き修正だと>>63が書いてるみたいにもともとの修正や周りの体液やら何やらを巻き込んで訳分からない状態になってることもあるし
0080風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:31:11.56ID:qj/95lxo0
>>75
いやいやR18にしたって修正は必ず入るから
無修正なんて不可能だよ
数は少ないけどいくつかBLでR18本あるけどそれだってしっかり修正は入ってる

自分もちんこの修正が濃いめでも薄めでも気にならないが電子でキスシーンにぼかし入れられてた報告を見たときは
そりゃないぜ!と思ったな
フェラならわかるけどキスシーンて
0081風と木の名無しさん2020/06/16(火) 15:46:17.85ID:iYnykZHJ0
キスシーンにぼかしはほんと興醒め。
最近の作品は舌を絡ませてる描写に
白ホタルないよね。
昔のももどしてほしいな。
0082風と木の名無しさん2020/06/16(火) 16:00:27.04ID:ygMQJVjH0
>>80
たまに何でこれに修正が入るの?っていうやつあるよね
前に見た漫画でも特にエロの前戯でもないごく普通のキスシーンにまで修正入ってるやつがあったけど謎だった
しかも全部刻み海苔どころか焼き海苔レベルの広範囲な黒塗り四角形で元の絵がぶち壊し
当然エロシーンも焼き海苔修正で例えば対面座位の結合部と2人の足全面が黒い凸形に塗られてたりして興ざめだった
0083風と木の名無しさん2020/06/16(火) 16:17:31.55ID:4I0mldcy0
>>80
わかってるよ
なかったらわいせつ物だし
ここの住民が求めてるレベルの修正=R18相当でしょ
0084風と木の名無しさん2020/06/16(火) 16:17:43.49ID:GVehCbP00
海苔は唐突すぎるというか凄く違和感あるな
だったら白抜きで何もない方がまだ違和感少なくてマシな気がするけど
これは元々生々しい描写が苦手だからっていうのもあるのかな
0085風と木の名無しさん2020/06/16(火) 17:04:41.45ID:gTm+tWWlO
無修正は存在するよ
マイナーなので見逃されてるのかもしれないけど
明〇カ〇子「熱伝〇」
騒ぎになってサイレント修正されたらやだな…
エロに厳しいまんが王国でも配信されてるけど
修正はどうなってるのか気になる
「惑溺趣味」も無修正で読みたいわ
重い実の「ビッチなスズキくん」は
再配信の際に修正が甘くなったけど
白抜きの方が良かったかも…
0086風と木の名無しさん2020/06/16(火) 17:36:28.35ID:cYaRrrbh0
無修正って、ちんこの輪郭程度だと無修正とは言わないけどガッツリ描き込んであるの?
明治さんの絵柄でそれって違和感しかないな
0087風と木の名無しさん2020/06/16(火) 17:39:52.08ID:qj/95lxo0
なんか無修正の定義が人によって違う気がするわ
自分の中ではチンコの輪郭を描いてる程度では無修正とは思わないんだけど無修正だって言ってる人はこれを無修正と取ってるの?
蟷螂の檻を無修正だって言ってる人もいるし
蟷螂の檻は局部ほぼ描かれてないからこれを無修正と言われても???って感じだ
0088風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:03:55.37ID:34uCScV00
なんかこう
作家別か作品別か出版社別でもいいから
変な意味じゃなく参考資料として
色んなパターンのちんこ一覧見ながら話したいね
0089風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:09:14.68ID:4I0mldcy0
そもそもチンコの輪郭しか描かない作家も存在するから無修正なことには変わりなくね?
全員が描きこみたいわけじゃなかろう
0090風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:13:22.75ID:GFdeFMQu0
そういう場合もあるから電子は白抜きが多いんでしょ
0091風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:19:13.55ID:kU1BiuF70
というか書店によって規定が違うから一番厳しいところに合わせてほぼ消すという修正をしてるだけだと思うが
作家のちんこの書き方なんて関係ない
0092風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:38:52.41ID:xZOtrHol0
>>89
全員が描き込みたいわけじゃないのはわかるがだからってそれを無修正だって言われると違和感かなあ
あえていうから修正不要?
0094風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:41:41.95ID:gJOlSPkO0
白抜きでも形に沿ってれば様子が分かるけど
大きな白抜きで白い雲というかモップみたいになってるのは
何がなんだかよくわからないことがあるね
最初から局部描かずに太ももとかで隠してるのは上手いなと思う
0095風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:47:39.20ID:bQvnbpJ80
男性向け基準で言うと輪郭のみ描くのは白抜きと見なされるから無修正とは言わない
ベタ塗りの逆みたいなもん
0096風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:48:19.18ID:oEdmBH7i0
>>70
>修正というかブツをはっきりと描いてない系
だったら元からそういう風に描いてるんであって出版社による修正じゃねーだろ
0097風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:54:14.82ID:8MrD1VTI0
結局ハッキリちんこ描いてるもので無修正のものはないの?
0098風と木の名無しさん2020/06/16(火) 18:55:39.61ID:xZOtrHol0
>>96
それを無修正ですって書くのは語弊があるのではないの
そもそも蟷螂の檻は特に局部描かれてないしね
0100風と木の名無しさん2020/06/16(火) 19:02:41.82ID:hV8uuagv0
せめてちんこの形がわかるようにはしてほしい…
楕円形に白抜きされちゃ何がなんだかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況