トップページ801
1002コメント353KB
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△239
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/10/01(木) 22:43:43.15ID:vVUKnTcS0
★このスレを閲覧・書き込みをする際の注意★

1.ここは晒し目的のスレではありません。
ジャンルやサイト、作者を特定する(させる)ような詳細な記述や詮索・ググル報告、
ネタの蒸し返し、まとめサイト作成、スレ内でのまとめレス投下は 絶 対 禁 止。
萎えネタそのものを輝きスレ等に転載する行為も禁止です。
ただし、その後のやりとりが輝いてる場合は「その部分のみ」転載可。
大人板としてネタ元の作者に配慮し、過度な笑い飛ばし目的にならないよう自重しましょう。

2.自分の萎えは誰かの萌え。嫌いなシチュエーションについては嫌いスレでドゾー。

3.過度の自分語り、登場人物の名前が自分の身内や友人知人と同名ゆえの萎えは
閲覧者には共感できないので投下禁止。方言ネタも程々に。
自分自身が閲覧者を萎えさせてしまう書き込みは控えましょう。

4.誤字誤用萎えは自分が間違っている可能性もあります。投下する前に辞書で確認しましょう。

5.グロ、残酷、不謹慎な食品使用方法などの萎えは冒頭にひと言注意書きしましょう。

6.飲食・ダンベル運動・歯磨き・喫煙等をしていると あなたのPC及び周辺機器を
破壊する恐れがあります。 他の動作をしながらの閲覧はお控えください。
また、人前でニヤニヤしながらの閲覧はあなたの人間性を疑われます。ご注意ください。

7.次スレは
>>970
が立てましょう。立てられない場合は即、他の人に依頼を。

>>1
乙コールは原則、現スレで。鯖負担防止のために加速しないよう各自注意しましょう。

※前スレ
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△238 [無断転載禁止](c)bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1594487884/
0193風と木の名無しさん2020/10/24(土) 23:08:28.74ID:dwBHJoAf0
むしろ本当は女なのにリアルの人のフリしてるんだろうとゲスパーしたわ
0194風と木の名無しさん2020/10/25(日) 05:31:59.07ID:lOKf3+eD0
職業と職場については詳細な描写しているようだから
見る人が見れば特定されちゃうかも知れないしね
0195風と木の名無しさん2020/10/25(日) 06:35:27.66ID:TfkuVxCaO
SNSにリンクしながら萎え植え

よく読んでいた作者さんが前書きに
いきなりですが作者は家では全裸で過ごす派です
寒い時期は何か羽織ったりしますが完全に全裸の方が筆が進むのでこれからの季節は執筆速度落ちます
的なことを書いていて宇宙猫になった

それからは作品を読んでもこれも全裸で書いてるのかって考えが先に浮かんできて小説の内容が頭に入らなくなってしまったよ
自宅の中だから何着ても何も着てなくてもいいのは分かるんだけど何かもやもやする
0196風と木の名無しさん2020/10/25(日) 07:11:12.46ID:m0ohfwEP0
全裸の人って何故か言いたがるよね
あれ何でなんだろ
0199風と木の名無しさん2020/10/25(日) 10:39:29.93ID:CkELXBke0
冷え性の自分としては丈夫な体でいいねえとしか思えない
0200風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:19:00.25ID:lOKf3+eD0
可能姉妹に憧れながらプチ苗植え

空腹な攻めにチャーハンをふるまう受け
チャーハンは原作でも作っているから定番なのだが
魚肉ソーセージ・フランクフルト・シーフードミックスで味濃い目
美味しいと攻めは喜んでいたが高校生でもあるまいし
アラサーで野菜ゼロのチャーハンはどうかと思ったら萌がしぼんだ
0201風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:23:15.48ID:zVL3nQbX0
アラサーぐらいなら野菜ゼロでもよくない?
健康に気遣ってる描写がある方が意識高いなこの作者ってなる
0202風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:31:34.97ID:TopUssSv0
魚肉ソーセージ入れるならフランクフルトいらなくない?
0203風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:31:48.17ID:U22uwnQH0
チャーハンの場合ネギ以外の野菜はあってもなくてもいいオプションって認識だな
0204風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:39:15.35ID:eQXCQVh60
チャーハンつかピラフ的な仕上がりになりそう
チャーハンなら卵とネギは欲しいところだな
0206風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:53:17.69ID:mDlTZxfL0
そこまで萎える案件かな?とは思う
今自炊しない人も多いし
0207風と木の名無しさん2020/10/25(日) 19:53:26.18ID:SIs4v6uf0
アラサーの頃はまだいくらでも食べられたけどなw
0209風と木の名無しさん2020/10/25(日) 20:17:31.49ID:F26lpaaP0
>>202
私もそっちの方が気になる
昔母が作った、鮭フレークとウィンナー(だったかな?)入れて
どっちのおいしさも打ち消しあったチャーハン思い出した
0211風と木の名無しさん2020/10/25(日) 20:43:20.82ID:nB+XPIi20
フランクフルトは丸ごと乗せたんじゃなくて刻んで入れたのか?
味の濃い肉とシーフードって完全に味相殺だよなぁ
0212風と木の名無しさん2020/10/25(日) 20:47:48.17ID:vfc3PrIN0
元が健康に気を使うキャラや病弱で少食なキャラならとにかくやりそうなキャラなら別に気にはならないかな
美味しそう!ってなるかというと微妙だけど
0213風と木の名無しさん2020/10/25(日) 20:49:38.85ID:ufY622BZ0
男は大人になってもジャンキーな味好きだからね
0215風と木の名無しさん2020/10/25(日) 22:26:09.74ID:fMDWXxKV0
魚肉ソーセージとフランクフルトは丸のままドンと添えて、801的なメッセージのつもりだったのかも知れない
0220風と木の名無しさん2020/10/26(月) 07:46:32.31ID:JaBY9w6h0
料理上手設定が下手なもの作ってるとか料理下手設定がフルコース作ってきたとか
運動部高校生が意識高い系OLみたいなヘルシーランチ食べてたりみたいのは萎えるけど
アラサー男の料理で野菜ゼロは普通にあるあるでむしろリアル
0221風と木の名無しさん2020/10/26(月) 12:08:27.64ID:aQM3mj6g0
食生活に気を配りながら嫌い向けかもしれない萎え
特定防止でフェイク有り
二次小説、受けと攻めは同居しておりジャンル内で受けは家では攻めのことを愛称で呼ぶが外でうっかり愛称で呼びそうになって慌てて言い換える事がテンプレのようになっていた
攻めの名前が山田たかしだったら「たか…山田!」みたいな
呼び間違えて慌てて正すシチュ自体は好きなんだけどその小説では受けが攻めを呼ぶ時の呼称が全て「たか…山田」だった
普段堅物な受けがうっかり愛称がでちゃうならまだしも毎回間違うとかさすがに頭が心配になってしまって萎えた
0224風と木の名無しさん2020/10/26(月) 13:27:59.28ID:JMG59Sb90
似たような苗だけど、普段は悪ぶって兄貴って呼ぶけどごくまれに昔のお兄ちゃんって呼び方がぽろっと出るキャラがいて萌えてたけど二次で常に「お…兄貴」「おに…兄貴!」って言ってるのがあって全然集中できなくて萎えた
0225風と木の名無しさん2020/10/26(月) 18:47:08.93ID:L3u+dbN20
萎え
フランス人のスパダリ攻めが受けのこと「マシェリ(ma cherie)」って呼んでた
受けは男性だからmon cheriじゃない?とかフランス人なのにフランス語間違えるのか?とか色々頭に浮かんで萎えた
0227風と木の名無しさん2020/10/26(月) 23:35:13.51ID:sPbeFNVk0
男性名詞、女性名詞、攻め名詞、受け名詞があるんだよ
0229風と木の名無しさん2020/10/27(火) 08:58:27.06ID:dIp1QcZV0
昭和の頃にアメリカで活躍した日系人みたいだな
0230風と木の名無しさん2020/10/27(火) 12:31:12.28ID:rNrE6MMC0
名前関連で思い出したプチ萎え
二次創作で全員カタカナな名前のジャンル
好きな作者さんが一部キャラ女体化を書いた
女体化は地雷じゃないのでわくわくしたから読み始めたら
女体化したキャラの名前が全員キャラ名から頭二〜三文字+子だった(ジョナサン→ジョナ子みたいな)
それでも文章が好きな人なので読む

脇役にょたが別の止め字を使えば違和感なくなるはずなのに頑なに○○子だったりとHPは削られつつも
内容はシリアスで主要カプの心理描写もうまくて
萌えてはいたんだ

中盤に出てきた結末に向けて重要になるだろうキャラの名前が
下ネタになっていたのを読んだ瞬間に心が折れてしまった
0232風と木の名無しさん2020/10/27(火) 13:46:41.84ID:lTKZwvZK0
シャーマン王の友人妹の初期の名前候補思い出した
0234風と木の名無しさん2020/10/27(火) 19:28:17.61ID:VLT4lMu90
チンギスハーンでチンギ子
マンスフィールドでマンス子
オメガドライブでオメガ子じゃ駄目だったのだろうか
0236風と木の名無しさん2020/10/28(水) 06:29:35.00ID:qZ9YGtah0
名前で心が折れながら苗植え

災害のような出来事が起こり、特殊能力を持つ受けが頑張って人々を救った
救われた人々が感謝の言葉を伝える中、名家の当主が
「この御恩は後継ぎ以外の妻子を売り払ってでもお返しします!」と言っていた
いくら当主が救われたからって妻子が可哀想
0238風と木の名無しさん2020/10/28(水) 10:57:04.48ID:r3RLFugH0
たぶん自分には商品価値がないことを自覚してたんだよ…
0240風と木の名無しさん2020/10/28(水) 15:35:39.31ID:aTFdwUCo0
いわゆる「女房子供を質に入れても」ってやつなんだろうけど
中途半端に後継ぎは除くとしてるあたり、本気っぽく聞こえてしまうな
0241風と木の名無しさん2020/10/28(水) 15:48:55.98ID:32R+thpO0
質に入れるだけなら取り戻せるけど売り払っちゃったら戻ってこないよ
0242風と木の名無しさん2020/10/28(水) 16:48:48.66ID:u3PpxxXt0
ないと思うけどそれで売られていった子どものスピンオフを書くつもりとか
0243風と木の名無しさん2020/10/28(水) 17:03:40.97ID:/mp7/puO0
救われた人々の中に当主の妻子も含まれていたら、受けが頑張って救った意味が
0245風と木の名無しさん2020/10/28(水) 18:51:46.03ID:8ikKe5tW0
さっき遭遇した萎え
もしかしたら嫌い向けかもしれないんだけど、受け女体化の二次小説で受けの一人称と口調が原作とまったく違った
まあ一人称はともかくとして、口調は原作だと「〜だね」「〜だろう?」「〜じゃないか……?」って感じなのが全部「〜よね」「〜でしょう?」「〜じゃないかしら……?」
っていう風に変わってて、女体化は好きなんだけど口調まで女に引っ張られてるとオリジナルキャラクターにしか思えなくて萎えた
それとも私が見たことないだけで女体化したら口調も変わるのはけっこう普通だったりする…?
0247風と木の名無しさん2020/10/28(水) 20:17:43.21ID:iqeqb9GI0
いやここでいいでしょ
というかそれが好きな人がいたらここに書いちゃダメ、なら書けるもの何もなくない?
にょたに限らずパラレル現パロその他諸々、ひっくるめて言えば
「このキャラが通常と違う状況にあるシチュエーションを楽しみたい」というコンセプトの作品で
改変が大き過ぎてキャラの特徴が失われ別人にしか見えなくなる、という萎えは今までもよく出てるしね

漫画で外見にキャラの特徴出してるとかならともかく、小説で口調変えられたら誰だか分かんなくなるよね
例えば先天性にょたで「この環境で育ったらこうなると思うので口調も変えてます」とか
前書きでもしてあれば、そういう心算で読むから別にいいんだけど
二次ならほとんどの読み手は原作もしくはキャラクターを目当てに読みに来るんだから、
改変し過ぎてキャラが別人状態でオリキャラにしか見えない、とかそりゃしょんぼりでしょ
肉まん食べたくて買ったのに齧り付いたら中身餡子だった、みたいな気持ちになる
0249風と木の名無しさん2020/10/28(水) 20:50:49.97ID:QR4bLzSb0
受けの転生後先天性女体化物で、可愛い日本人男性だった受けが外国人美少女+別の名前+女言葉になって、
まるで攻めとオリ美少女とのノマ恋愛小説読んでる気分になった事がある
原作の受けは攻めとは釣り合わないって言われてたけど、この受けは攻めにふさわしい扱いされて萎えたのを
思い出した
攻めはどんなに受けが変わっても気付くというのをやりたいのはわかるけどね
0250風と木の名無しさん2020/10/28(水) 21:12:21.66ID:9bOlsPWH0
>>249
女体化している時点でハードル上がっているのになあ
外国人美少女アンジェラ(仮名)「私あなたのこと嫌いじゃないよ?」みたいなのが
攻めにふさわしいと思うのならオリキャラで出せばいいんじゃないか
わざわざ受けを使うことないのに乙
0251風と木の名無しさん2020/10/28(水) 21:43:56.64ID:6dF9P70m0
>>245
先天的女体化なら割と普通だと思う
萎えてしまうのはわからんでもないが注意書きを求められるようなものでもないかと
0252風と木の名無しさん2020/10/28(水) 22:49:07.68ID:rWdEljDO0
女体化の時点で自分はもう萎え案件だから違いが良くわからんw
0254風と木の名無しさん2020/10/29(木) 00:22:46.53ID:fcBqe7mF0
逆に先天的女体化で口調がそのままの小説を読んだことあるわ
一人称は俺だしざけんなバーカとか言うのにスカートの裾を気にしたり女子トイレで口紅直したりしてて混乱した
女性っぽい描写が出てくるまでは脳内の受けは男で再生されてるから余計に混乱したな
0256風と木の名無しさん2020/10/29(木) 00:45:32.72ID:6NWptVJo0
先天性の名前が男のまま(ちなみに中性的じゃない)で一人称もそのまま、物語的に女体化する必要性のなさで萎えた二次あったけど嫌いスレ向きかなと思っていた
0257風と木の名無しさん2020/10/29(木) 01:39:23.14ID:kLJY6fzo0
女体化はそれぞれボーダーラインが違うからなんとも言えないような
昨今は現実の俺女に対しても肯定的な意見があるから余計ややこしくなる
0258風と木の名無しさん2020/10/29(木) 08:53:57.69ID:tO3HOzMZ0
遭遇したての萎え
登場人物の階級が数人違っていた
例えれば原作では大尉なのに大将になったり少佐なのに少尉になってるキャラがいる感じ
階級逆転パラレル系かとも思ったが、単純に間違えていただけっぽくて、ちゃんと原作見てるのかなと萎えた
0259風と木の名無しさん2020/10/29(木) 09:22:40.69ID:wpUtyEtx0
単純な間違いっぽいのは萎えるよなぁ
連載中のジャンルだからまだ分かってない登場人物の過去を捏造して書いてる人が多いんだけど
単純な時系列とか能力に原作との差異があるとこれも捏造に含まれるのか?ってモヤモヤする
0260風と木の名無しさん2020/10/29(木) 13:17:45.22ID:fcBqe7mF0
大尉と大将じゃ一文字でもえらい違いだからねw

過去捏造系は原作に綺麗に繋がってれば萌えだけどそうじゃねーだろってなると萎えだね
0261風と木の名無しさん2020/10/30(金) 00:17:19.56ID:yk9vFXh10
キャプテンとジェネラルを間違えて敬礼しながら苗植え
二次小説
攻めは数年前に妻と子供を事故で失い人生どん底だったところを受けと出会ってまた前向きに生きようとし始めるというのがこのCPの前提
細かい説明は置いといてその二次小説で受けがタイムマシンで1週間だけ10年前に戻って若い攻めと出会うんだけど
一緒に過ごすうちに攻めと受けがいい感じになってきたあたりでんん?この時点ではまだ嫁健在の上妊娠中だよね??と思ったけど若い攻めと受けのいちゃいちゃが可愛かったので無心で読み飛ばす
そのうちに攻めが受けに「一緒に暮らさないか」と提案する
いや身重の嫁がいるよね?今出産で里帰りしてるだけで
この辺りでだいぶ雲行きが怪しい
そんなこんなで1週間
おそらく現代に戻る前に受けが自分と出会う未来が無くなったとしても嫁と子供の事故が起きないように忠告するのかと予想してたがそんなことは全然無く
ただ1週間10年前の攻めといちゃいちゃして過ごすだけで終わった
愛妻家だった攻めが嫁が出産で里帰りしてる最中に受けとねんごろな関係になるのも意味が分からなかったし何のために受けを10年前に戻らせたのかも全く分からなかった
確かに嫁の妊娠中に浮気する夫が多いって聞くけどそういう話じゃないよねこれ
0263風と木の名無しさん2020/10/30(金) 02:19:45.11ID:031C7yur0
注意書きが有ればそういうのでも大丈夫な人同士で楽しめるのに
無いばかりに倫理感歪められてしまった推しを目にして萎えてしまう人が多く出てくる切なさよ…
0264風と木の名無しさん2020/10/30(金) 06:35:00.10ID:sdg07yH10
例え嫁が生きてても攻めは受けを選ぶに決まってるみたいにマウントとりたかったのかな…
「未来を変えちゃいけない(変えると反動で攻めが死ぬかもしれないとか)」って縛りがあって
言いたくても言えない罪の意識を胸に持ちながら束の間の幸せを満喫する受け
みたいにするだけでも違うのに
0266風と木の名無しさん2020/10/30(金) 07:59:14.63ID:QPQ2MD7+0
>>264
そのシチュ萌えるけれど、受けが現代に戻った後攻めが何食わぬ顔で
嫁と赤ん坊を迎えるかと思うとなあ
攻めの態度や受けが暮らしていた部屋の様子で勘付いた妻が激怒し
離婚なんてことになったら未来を変えてしまうし
0267風と木の名無しさん2020/10/30(金) 08:29:38.06ID:mFDd+KAF0
>>261
攻めが嫁と出会う前にタイムスリップするって設定じゃあかんかったのかな…
0268風と木の名無しさん2020/10/30(金) 09:55:52.29ID:+y47MDbx0
>>267
それはそれで「一度は受けのことを愛したが受けが去ってしまったので妥協で嫁と結婚した」感があって自分はモヤモヤするかも
普通の既婚者CPだと倫理観ゆるゆる攻めにも耐性あること多いけど嫁他界なら攻めには普通の倫理観を期待しがちだし
0269風と木の名無しさん2020/10/30(金) 10:06:34.75ID:mFDd+KAF0
>>268
なんで妥協って発想になるのか分からない。
好きな人がいたけど一週間でいなくなって、別の人を好きになって結婚するのが倫理観ゆるゆるか?
元カノ・元カレとか許せない主義?
0271風と木の名無しさん2020/10/30(金) 11:14:36.24ID:nEefj9D80
萎え
原作に攻めの職場の上司がいるんだけど、鬼上司だけど親代わりしてる妹にはすごく優しいって設定
なんだけど、虹小説で何故か妹に暴力振るうモラハラに改変されてた
作者の作風的にその上司が嫌いなんじゃなくて原作の鬱展開を踏襲して虹を書きたかったみたいだけど
原作は幸せな日常が突如として崩れるから鬱なんだし存在しない闇捏造するなよと思った
0272風と木の名無しさん2020/10/30(金) 16:10:29.41ID:Ut5rtRCN0
すれ違いからの両思いでものすごく萌えた、何回か改ページのある話
心理も行動も丁寧で最後まで素晴らしかった、小説本体は
そのあと改ページしたら作者のあとがきが書いてあった
自分の人生でいかに二次創作が大切かについて学生時代から社会人、鬱になった期間もろもろ、作者の半生を本編並の文量で書いてあって読む途中で萎えてブラウザバックした
0273風と木の名無しさん2020/10/30(金) 16:22:13.18ID:n90T2smu0
後書きにも前説って必要だよね
自分語り入りますって書いてくれてる作者さんもいるのに
乙でした
0274風と木の名無しさん2020/10/30(金) 22:15:27.90ID:ok1qLvem0
半生を壮大にしたためながら萎え植え
やっそん中に攻めがよくあるいじわるを言うシーン(やめていいの?等)になると顔がいちいち暗黒な感じになってしまう
例えるならジョジョのDIOの顔が影で真っ黒になってるような
もしかして突然のギャグなのかなと考えたけどどっちにしろ萎え
0275風と木の名無しさん2020/10/31(土) 07:25:11.68ID:iPogiaCw0
顔にハイライトを入れながら苗植え

二次、ABでBが幼児化しますと前書き
小さくなってほのぼの展開かと読み始める

元の記憶のない幼児になったBはひたすら泣きわめいたり物を壊したり汚したりする
天涯孤独のBを引き取ったものの慣れない育児と仕事の両立で疲弊していくA
ついには田舎の実家に預け「また顔を見に来るからな」でEND

元のBとAがデキていた描写もなくてABを読んでいる気がしなかった
0279風と木の名無しさん2020/10/31(土) 13:45:56.25ID:yvN4vJGr0
801育児にリアルさは求めてないよね…
二次でそれはどういう萌え方をすればいいのだろう
0280風と木の名無しさん2020/10/31(土) 14:29:11.07ID:mOxq3g3R0
作者も何が楽しくて書いたのか
ワンオペ育児の大変さを訴えたかっただけなのか
0281風と木の名無しさん2020/10/31(土) 19:10:15.06ID:VkAKkFpo0
こんなところでリアルを発揮されてもな…という気分になるな
0282風と木の名無しさん2020/10/31(土) 21:36:25.57ID:bag0I0xY0
リアリティを追求しながら萎え

攻めと受けは同棲中で受けは実質専業主夫
そこにハードな肉体労働系の仕事をしてる攻めが空腹状態で帰ってきた
受けは「ちょっと待ってて。今ご飯用意するね」と米を研ぎ始めた
しかし受けが米を水に浸しつつ鰹節をかいてる間に攻めがポテチ食べ始めたせいで
「攻めには出来立てを食べてもらいたかったのに!」
と、受けブチ切れて謝る攻めを蹴飛ばして家出

攻めがどんな仕事してるかも帰って来る時間も分かってるんだから
先に米くらい炊いておけばいいと思うし
鰹節とかぶっちゃけどうでもいいと思うの…
0283風と木の名無しさん2020/10/31(土) 21:58:40.96ID:Ye9qicIw0
>>282
乙でした
受けが横暴すぎる
共働きだったとしても酷いのに実質専業主夫でそれはあんまりだ
0284風と木の名無しさん2020/11/01(日) 04:23:39.29ID:9mord7MO0
>>282
全員集合の志村&桜田コンビの「私ってダメな女ね…」のパターンまんまや
0285風と木の名無しさん2020/11/01(日) 05:22:14.04ID:BK8hQ5un0
>>282
こういう家庭は朝三合ぐらい炊いておくものじゃないの?
炊きたて食べて欲しいなら帰宅時間から逆算してお米とげばいいし
カップラーメンじゃなくてポテチで我慢する攻めは偉いよ乙
0286風と木の名無しさん2020/11/01(日) 06:33:10.24ID:DPD260/y0
>>282

ハードな肉体労働しての帰宅ならポテチ一袋食べたとしても
ご飯も普通に出来たて食べられると思う
0287風と木の名無しさん2020/11/01(日) 06:58:58.26ID:KUoN51dj0
>>282
乙です

かつお節で一瞬ねこまんま?となったけどこれから出汁とって味噌汁作るのねw
0288風と木の名無しさん2020/11/01(日) 07:42:24.29ID:/L3bjGNM0
帰ってきてからつくりはじめるって今まで何やってたんだよ
毎回帰宅後に飯作ってるのか?攻めにはってことは自分はもう食べ終わってるのか?7時くらいに帰ってきたら飯食べられるのは8時とか9時なのか?と疑問がどんどんわいて萎えるね
0289風と木の名無しさん2020/11/01(日) 08:48:58.18ID:EFf8BNc10
怒るだけじゃなくって、蹴飛ばして家出っててのも被害者意識満々で萎えるわ


私の萎え

攻めが亡くなり、食事や睡眠がとれなくなった受け
仕事も在宅に変え日常の買い物も宅配頼りで外出もほとんどしない
もうあれから二年たったんだ、受けがそんな状態では攻めが安心できないよと友人(A)は心配する
Aは攻めの従兄弟で海外からの留学生
攻めも外国人で仕事で訪日したのを切っ掛けに、Aを通して二人は知り合ったらしい

泣き暮らす受けの前に亡くなった筈の攻めが現れ、驚く受けに触れる
触れた手は暖かく感触もしっかりあって幽霊とは思えない
茫然としている受けに攻めは愛を囁き、痩せた身体を案じ、詫びを言い、他に恋人ができたかと尋ねる
ずっとはいられない。傍にいられるのは十日だけで戻らなければいけないと言う攻め
受けはそれでもいい。いっそ自分も連れていって欲しい

と感動的な話だったんだけど、攻めは死んでなくって外国人しかも男である受けとの結婚(攻めの国では同性婚を認められている)を攻め両親達に反対され勘当
名門な家の跡取りだった攻めは死んだことにされ会社も止めて独立
自分の力で受けを迎えにいけるようにと起業し必死に働いていた
携帯もPCも家を追い出された際に取り上げられたために連絡方法がなかったから

ここまでだったら、まだいい。最大の苗は
Aは攻めが生きていることを知っていて、攻めからの“しばらく会えないが迎えに行く”という伝言を伝え忘れてたこと
けろっと、あれ言わなかった?とかいうAに殺意がわいた
0291風と木の名無しさん2020/11/01(日) 09:19:50.12ID:RfJgw2Il0
>>289
乙でした
色々無理のある話だ

実家に軟禁されているならまだしも勘当されて起業しているのならば
連絡手段はいくらでもあるだろうに
0292風と木の名無しさん2020/11/01(日) 09:20:15.34ID:o9Vr2Okl0
攻めが死んで苦しむ受けを見たい、しかしHappy Endにしたい→攻めが死んでなかったことにすればいいんじゃね?
的な発想なんだろうか…?
やり方が雑すぎるが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況