トップページ801
1002コメント352KB
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<145>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2020/11/17(火) 23:35:39.76ID:ylmT6z8n0
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ


※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK


・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品


上記に当てはまらない、またはBL要素が無い一般誌掲載作品については>>2のスレへ


興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。


関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。


>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<144>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1601798032/
0773風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:34:01.44ID:p6n3cfBq0
>>772
わかる、あの画力であのギャグだからギャップにやられるよねw

私は紅蓮さんの作品では「魚の王子さん」が好き
前にこのスレで笑えるけどホロリとするよと教えてもらって読んでハマった
半魚人なんだけど上半身が魚で下半身が人間なのw
0774風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:37:18.64ID:miiTd/d40
おしおき学園、絵が好みじゃないんだけど
そんなの関係なくなるほどの圧倒的な熱量を感じるwww
これは買ってしまうかもしれんwww
0775風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:46:09.49ID:bEe1QYlM0
紅蓮さん入門ならおしおき学園か金太狼がいいと思うの
0776風と木の名無しさん2020/12/15(火) 23:47:25.98ID:hpewqCyn0
>>771
自分はなぜか温泉ターザンを買ってしまったw
短編集だったのでノリがぶつ切りになっちゃうから素直におしおき学園にすればよかった

>>773
魚の王子さん淫蘭パラダイスのお試しで読んで気になっている
上半身が人間のときと上半身が魚のときのギャップが面白いよね
0778風と木の名無しさん2020/12/16(水) 00:29:25.52ID:FOCLaFg10
無限快楽メスイキ地獄というタイトルを知った時並みに笑ってしまった
0780風と木の名無しさん2020/12/16(水) 06:50:38.39ID:DzUOYaXO0
>>775 に同意だけどアンソロの『裸BL』も強烈だったw
数ページ載せた宣伝ツイートがRTされまくってたの覚えてる
0781風と木の名無しさん2020/12/16(水) 10:02:29.43ID:sVumBA6R0
おしおき学園読んだ
他の短編も全部バカすぎて声出して笑ったわww

あさはらたそかれ
昨日話題になってたんで読んでみた
受けが告白されて「そんな風に見てない」って言ってたけど
最初から思いきり恋してるようにしか見えなかった
あれだけ好きビーム出しといて家呼んで迫られたら「そんなつもりじゃない」って
なんなの乙女なの?作中でも言われてるけどめんどくさい奴だなあww
0782風と木の名無しさん2020/12/16(水) 20:56:15.02ID:qRdJlaxI0
>>780
ノースーツデーって何だよwww
続き読みたい
ほんと綺麗な絵とバカバカしすぎるエロギャグのギャップがすごいな
0783風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:01:48.05ID:Y2Ni2UGB0
ギャグってきれいな絵だと余計笑えるよね
ミキライカさんのも好きだわ
きれいな顔でシリアスな表情してなにいってんだこいつっていうギャップが好き
0784風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:04:09.68ID:IxLw6j/Q0
>>776
温泉ターザンも好きだw

紅蓮さん以外になんだこりゃと思ってお気に入りになったのは、佳門サエコさんの先輩の水着
タイトル通り水着着た先輩とやるだけ
0785風と木の名無しさん2020/12/16(水) 21:30:52.76ID:IxLw6j/Q0
あー魚の王子さん試し読みしたら気になってしまったー
0786風と木の名無しさん2020/12/17(木) 00:25:46.80ID:se38Qf5e0
前に鯛野ニッケさんのセックスするよりはずかしいことを読んで良かったけど、君香シャーレも読んでみた
エロ少なかったけどこれも良かった
女子2人組も良い味出してたしあとがき読んだ感じ鯛野さん自身好きかもしれない
2冊読んで両方はまったし他のもはまるかな
受けの絵がかわいすぎる
0788風と木の名無しさん2020/12/17(木) 00:58:32.53ID:jV2rsbtN0
その世のどこか、地図にない国
もいいよ!
鯛野さんこの作品でハマった
キャラクターに色気あるし
一筋縄じゃないストーリーも好き
0789風と木の名無しさん2020/12/17(木) 01:45:19.49ID:hwXJGUcW0
鯛野ニッケさんの>>786で挙がってる二作品は読んでてどっちも良かったけどあまり印象に残らなかった
でも最近よく広告で見る天気予報士のやつがすごく気になってて多分好きだから単行本楽しみにしてる
0790風と木の名無しさん2020/12/17(木) 04:49:55.65ID:dVlMDvYJ0
鯛野さんはまものさんの出てくる本でハマった
タイトルは忘れた
0791風と木の名無しさん2020/12/17(木) 08:48:00.89ID:mCfFnxOI0
スモーキーネクター
全体的な話としては嫌いじゃなかったんだけど絵とエロのギャップが苦手だった
とけてるよぉとかなんていうかこの絵にこのエロは求めてないって感じ
0793風と木の名無しさん2020/12/17(木) 12:04:41.65ID:eZ/3X7EV0
>>15
スレ違いの上意図するとことも違うと思うけど
無能のナナおもろい ありがと
0794風と木の名無しさん2020/12/17(木) 13:27:37.99ID:cRxcAg220
>>788
私もそれでハマった
作品に漂うそこはかとなくエロい雰囲気と
主人公の明るい感じのバランスがいい
跡取り問題どうするのという疑問は気にしない
0795風と木の名無しさん2020/12/17(木) 13:40:21.63ID:vMSryx/T0
鯛野さんのもうすぐ出る新刊はその世のどこか〜の続編?スピンオフ?
0797風と木の名無しさん2020/12/17(木) 21:24:53.77ID:qY/ZHHGd0
ちょっと前に出てた三月えみさんの きみとみたほうき星を探して めちゃよかった
攻めは行動が本末転倒なんだけど一生懸命なのでどこか憎めないし攻めと出会ってからの
受けの心のアップダウンとひとりで天体観測してた寂しさを想像すると胸が痛くなる
この作家さん静かな熱さを感じさせる絵とストーリーが好きだわ
0798風と木の名無しさん2020/12/17(木) 21:31:42.45ID:4Bo7Rwx40
重い実さん新刊 ネタバレはなし




内容はいつもの重い実さんって感じだったけどなんでメインの2人を両方とも白頭にしたんだろう
表紙の攻めが黒っぽい髪なのに中は白くて混乱したしただでさえ絵で売ってる作家さんじゃないのに作画的な手抜きのようにも見えた
ふたりとも素っ裸の行為のシーンとか画面が白すぎて未完成原稿みたいだった
あと瞳の描き方を変えたのか目の大きな受けが往年の少女漫画のような顔になってるのも気になった
そこ書き込むなら攻めの頭を塗ってくれ
0799風と木の名無しさん2020/12/17(木) 22:18:14.49ID:YbIMHZCS0
受けと攻めの髪色が違う作品が圧倒的に多いよね
顔の描き分けできてる作家さんでも髪色が同じだと見分けつきづらくなる

重い実さんは以前から昔の少女漫画っぽい絵柄だと思ってた
岡田あーみんとかコメディ系の
0801風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:22:57.89ID:iWyZtpWI0
同級生が人生初BLだったからblanc読んで泣いた
ドキドキしながら読んでた頃が懐かしい
幸せになってくれ
0802風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:35:19.98ID:Ao+90UW50
電子で出てるのさっき気付いて買ったけど全部読み返して気持ち落ち着けてから読みたいからまだ読んでない
表紙がシンプルできれいで好き
もうblancで同級生シリーズ完全に終わりなのかな
0803風と木の名無しさん2020/12/18(金) 01:36:43.38ID:KAlE4lMG0
blanc以外にも連載してるやつあるんじゃなかったかな
pixivかなにかで
blanc2巻持ってるのにまだ読めてないや
0806風と木の名無しさん2020/12/18(金) 10:43:57.24ID:J97Zr4l40
ザ・ゴールデン・モーニンググロー・ロード
アホエロというかシュールなエロで面白かったw
一番最初のファイ!!オ〜で会話するとこと最後のラブホの恥じらいシーンが好き
あと睡眠姦大好きなんで最初から最後までがっつりやってくれたのめちゃくちゃ萌えた
0807風と木の名無しさん2020/12/18(金) 16:37:31.10ID:VIJotA9R0
花の皇
めっちゃよかった
普段あんまり人外みたいのは読まないんだけど
試し読みしたら雰囲気良かったので買ってみたらほんと良かった
世界観キャラストーリー全部好みなのは久しぶり
別の国に行ってからの話も読みたいw
0809風と木の名無しさん2020/12/18(金) 23:58:39.23ID:CpeJBWOR0
この素晴らしきクソ世界
オメガバース嫌いだけどこれはよかった
0810風と木の名無しさん2020/12/19(土) 01:07:09.10ID:QW6Kx9o20
アホさ加減なら、もみチュパ雄っぱぶ♂タイムが一番だと思うw
0811風と木の名無しさん2020/12/19(土) 01:16:43.07ID:F+pBiO590
>>810
タイトルのゴロの良さ
これ以上のものはそうそう無いと思うw
中身が以外とキュンとするのも良い
0812風と木の名無しさん2020/12/19(土) 03:08:36.79ID:lUY6Jhw90
>>807 を見て読んできた、めっちゃ良かった!情報ありがとう
九重さんの作品は初めて読んだんだけど不思議な魅力だねぇ
絵は綺麗なのに顔の輪郭とか表情の描き方が独特というか一見ちょっと拙いようにも見えたけど読んでる内にそれが魅力的に見えてきて
基本シリアスなのに笑いがあって暖かい作風で読後感も良くて凄く好き

他作品も読んでみたいけど何が良いかな
0813風と木の名無しさん2020/12/19(土) 06:32:12.33ID:/+YclNpF0
>>808
どれどれと見たけどこのPINK版は広告多すぎて萎えた
やっぱりジェーンスタイルサイドには無いのね
0814風と木の名無しさん2020/12/19(土) 08:22:40.63ID:ADNAr/bI0
何を言ってるのかわからない
ここもPINK板だけど
0818風と木の名無しさん2020/12/19(土) 13:44:38.02ID:K0uVmmz20
>>765
紅蓮さんのはね
世間の圧で固くなった頭をポンと外してくれるの
なんでもどうでもよくなるのよ
0819風と木の名無しさん2020/12/19(土) 13:45:16.63ID:hm6u40ee0
>>810
タイトル見て何だこれwって思ったけど読んだら普通に恋愛じゃんってなってそんなにアホとは思わなかったな
桜田先輩改造計画の方がアホかもしれないw
0820風と木の名無しさん2020/12/19(土) 13:51:24.06ID:QW6Kx9o20
>>819
あ、タイトルのインパクトの話ねw中身は意外にまっとうで私も好き
0821風と木の名無しさん2020/12/19(土) 14:54:33.36ID:DqiTFa+N0
しょーもな…と思ったのは「回転オス氏」だな
読んでないけど
0822風と木の名無しさん2020/12/19(土) 18:31:35.42ID:rk8HpHQj0
>>812
807ですが同じように魅力を感じてくれた方がいてよかった!
不思議な魅力ありますよね
九重さん私も初めて読んだ作家さんだったので
他作品読もうと思って調べましたが人外が得意な方なのかな?
手を出したことのないようなジャンルなのでレビューとか見て読んでみようかと
0823風と木の名無しさん2020/12/19(土) 20:46:52.69ID:hm6u40ee0
>>820
タイトルの話だったか、ごめん
>>821
ググッてしまったw絵がまともだから余計気になった
やっぱ紅蓮さん同様トンチキ系は絵がちゃんとしてるからこそおもしろくなるのかな
0824風と木の名無しさん2020/12/19(土) 20:48:09.48ID:O1GGrt7x0
夏水りつさん最近描いてないよね
花音セール来る度思いだして新作きてないか確認してしまう
0825風と木の名無しさん2020/12/19(土) 20:50:58.92ID:IJ7PXVxU0
>>823
紅蓮さんは話もちゃんと作れるぞ
ギャグがトンチキなだけだぜ
0826風と木の名無しさん2020/12/19(土) 22:09:15.54ID:FgJJXxzQ0
>>824
そうなんだ
夏水りつさん好きだから新刊出たら買ってるけど雑誌までは追えてないから知らなかった
夏水さんといえば山田くんと田中課長の続編が読みたい
恋愛のターンが見たい
キスくらいしてほしい
なんか最近やさぐれてるからああいう和む話が読みたい
0828風と木の名無しさん2020/12/19(土) 22:16:53.45ID:5bCrksxX0
>>826
山田くんと田中課長いいよね和むのわかる
ヴァンパイア課長も同じ感じで和むから好きだ
ほんとどっちも恋愛模様見てみたいなーと思う
多分連載なさってないと思うんだけど違ったらごめんなさい
0829風と木の名無しさん2020/12/19(土) 22:43:30.44ID:cDUBb86O0
確かに夏水りつさん見かけない
アーモンドを7粒を読み返しては切なくなるわ
二人のその後のラブラブとか読みたいなぁ
0830風と木の名無しさん2020/12/19(土) 22:45:30.86ID:DzqaY7aq0
もう高齢だろうしそんな筆も乗らないのかもね
0831風と木の名無しさん2020/12/20(日) 00:04:26.94ID:tVdsiBff0
>>830
そんな年だったっけ?
結婚出産とかそんな事情かなと思ってた
0833風と木の名無しさん2020/12/20(日) 00:38:49.23ID:aDnDTcXq0
このスレ向けじゃなかったらごめん

僕のパパになってください
読み応えはあったし読後感の切なさは割りと好きな切なさだった
でも主人公が恋心抑えてるようにどうしても見えるから痛々しさがあってもどかしくもあった

緒川さんの作品これが初めてだから他作品も読みます
0834風と木の名無しさん2020/12/20(日) 13:07:21.46ID:F3QwrBZb0
男性作家は突発的な病気や事故がなければ一般的に長く描いてくれる安心感があるけど、女性作家は結婚、出産、育児、介護等の事情でフェードアウトしていく事があって、作家買いしてた方がいつの間にか描かなくなってたりして寂しい
仕方ないんだけど
0836風と木の名無しさん2020/12/20(日) 15:50:27.84ID:l1yp2z2J0
やまない不幸の終わらせ方
受けは綺麗さ増したけど相変わらずめんどくさいw
受けの両親が想像してたのと違って(父が外交官ってあったから勝手な偏見だけどめちゃくちゃ厳しいのかと思ってた)柔軟で優しかったからほっとしながら読んでたら
攻めの実家ターンがキツかった…
田舎住みだけど田舎の感じが割とリアルだと思ったし「内孫」とかうわぁ〜ってなった
タイトル的に大団円なのかと思ってたけどなんとなく攻めの実家関連に問題を残したまま終わった感じがしてモヤモヤした
弟カップルは安心して読めた
0837風と木の名無しさん2020/12/20(日) 17:13:42.88ID:APBYDjId0
>>836
分かる
え?ここで終わり?って思った
一応和解なんだろうけど
0838風と木の名無しさん2020/12/20(日) 17:15:48.30ID:A7wwz8Ji0
萌えに障害はつきものというか必須だけど、消化不良はね
0840風と木の名無しさん2020/12/21(月) 02:07:47.97ID:bzrMBU3K0
つい最近BL手を出した。導入部と行為に至るまでは笑うほど性急だけど、ちゃんと緩急つけて恋愛ドラマしてると感心する
0841風と木の名無しさん2020/12/21(月) 21:55:47.32ID:2xZLXH/m0
akabekoさんの蝶と花の関係性って冊子付きがあったと聞いたんですが、1巻2巻両方ともですか?
分かる方教えていただけませんでしょうか
0842風と木の名無しさん2020/12/21(月) 22:10:07.60ID:GhcQHTqG0
重い実さんの新刊読んだけど今回は余り刺さらなかったな
アホエロきっかけで重い実さんの作品は全部買ってて余韻の残る作風が好きだったけど最近はそうでもないなと
アホエロの続き描いてほしい

里つばめさんの新刊、俺が好きなど嗤わせる、こっちは良かった
里さんの絵って固いし登場人物も似てるけど、なぜか特別感がある
平凡なようですぐに里さんの絵って分かるのが不思議というか
今回は攻めの隈がある目元が好きだわ
0843風と木の名無しさん2020/12/21(月) 23:34:45.77ID:9UO5q3zO0
俺が好きなど〜は私はクライマックスがあっさりしすぎててイマイチだったな
0844風と木の名無しさん2020/12/21(月) 23:53:35.09ID:DaQDn4/R0
俺が好きなどは配信待ち〜
自分の使ってる電子書店だと跪けの続編扱いになってるんだけどどこでもそう?
0846風と木の名無しさん2020/12/22(火) 00:22:35.26ID:rTg/Z/cT0
2020年はこの作品が刺さった!みたいなのがなく寂しいから年末休暇で買い漁ろうかな
今年はそもそもあんまり数買ってないけど、その中ではリバースがよかった
0847風と木の名無しさん2020/12/22(火) 01:20:47.53ID:QHIscWSE0
今年に入ってBL読みだした新参者だけどリバースですっかり麻生さんにハマってしまった
どの作品も何度読み返しても飽きないんだよね
恋をするつもりはなかった も何度読んでも楽しめる
いろいろ買ってみたけど読み返す作品ってごくわずかだなとしみじみ感じてる
0848風と木の名無しさん2020/12/22(火) 01:35:54.12ID:Ti92uoXz0
麻生ミツ晃さんの絵柄が苦手で食わず嫌いしてる
リバースとか評判良いし気になってるんだけどね

何度も読み返す作品ってBLに限らず滅多に無いな
未読の本を優先して読むから既読本を読み返す余裕が無い
0849風と木の名無しさん2020/12/22(火) 02:18:22.23ID:V2qyYvpZO
>>847
読み始めたばかりの頃に読んだ作品って特に読み返す率高いというか何物にも代え難いと思うわ
本気で昔の作品は別にして、私のそれは「僕は君のいいなり」「孤独な鷹は人恋しくて」「僕を悪い子にして」あたり
0850風と木の名無しさん2020/12/22(火) 02:20:05.67ID:NRZpTglO0
入り口が「月と野蛮人」と「サハラの黒鷲」…アラブやべえ
0851風と木の名無しさん2020/12/22(火) 07:29:20.88ID:VVZTDhA+0
>>848
私も麻生さんは何作か読んだけど絵柄が苦手なのがどうしてもあってあまりハマれなかったんだけど、リバースは癖が軽くなった?のか絵の苦手さが気にならなくて凄く感動できたよ
読み応えがある名作だから是非読んで欲しい
0852風と木の名無しさん2020/12/22(火) 08:10:49.75ID:cD1JNJAs0
麻生さんのコールドシリーズは
母親が何の報いも受けてないまま終わるから
ハピエンのはずなのに読まなきゃよかったBLベスト5に入る後味の悪さだった
0853風と木の名無しさん2020/12/22(火) 08:59:23.15ID:Tnba/AHt0
読み始めた頃の作品に似た傾向のものを探しがち
超シリアス系と超ギャグ系で始まったのでいまだにこのジャンルばかり探して読んでるな
ギャグものは大抵レビュー通りなんだがシリアスものはレビューが大袈裟に感じること多い気がする
0854風と木の名無しさん2020/12/22(火) 09:14:41.08ID:QHIscWSE0
>>848
自分も絵柄は好みではなかったけど今や何だかクセになってきていて麻生さんのちょい重めの話はあの絵でないと成立しない気がしているw
ちょっとした表情の動きやセリフにも読み返すと意味があったりして伏線含めストーリーが味わい深いしそれを無駄なくまとめあげる力量にも感服する
本来好きな絵柄は束原さきさん、中田アキラさん、三月えみさんあたりなんだけど

>>849
あがた愛さん、黒岩チハヤさんも絵が綺麗で気になってた作家さんなので読んでみようかな
0855風と木の名無しさん2020/12/22(火) 09:36:20.70ID:QG3K9RaH0
自分的にはリバース大外れだった
キャラの顔描きわけ出来てないしミステリーものとしても微妙
0856風と木の名無しさん2020/12/22(火) 10:36:34.48ID:IKEoQiUM0
>>845
勝手に続刊はフォルダみたいになるんだけどそこに入ってるんだよね
跪けが単行本で持ってて笑わせるが単話で10話出てるから単話は買ってはいないけど
パッと見跪けがシリーズで11冊あるような感じなってる
0857風と木の名無しさん2020/12/22(火) 17:52:14.97ID://H2RZu90
秋平しろさんTwitterの青とジェントクリスマス漫画かわいいw
0859風と木の名無しさん2020/12/22(火) 21:01:47.37ID:AoIoQm6K0
あがた愛さんは受けの体がどんどん女の子みたいになってきてちょっと苦手になってしまった
エロは好きでレンタルショップの店員と客の話とかは好みだった
黒岩チハヤさんも最初買ってたけど合わなくなってしまったな
0860風と木の名無しさん2020/12/22(火) 21:09:30.85ID:V2qyYvpZO
>>854
あがたさんや黒岩さんの絵柄が好みなら秋雨るいさんも好きそう

秋雨さんのふきげんなディアも繰り返し読む回数かなり多いわ
0862風と木の名無しさん2020/12/22(火) 22:25:41.58ID:2H8ZlKQT0
少女漫画っていうと吉尾アキラさんの絵がどんどんそんな感じにキラキラしてきたな
今のほうが個性あって一発でわかるけど前のほうが好きだった
0863風と木の名無しさん2020/12/22(火) 23:01:29.65ID:kPQ6MEy10
>>862
好きだけど時々顎尖りすぎなの気になる
吉尾さん今三作掛け持ちしてるのかな
0864風と木の名無しさん2020/12/22(火) 23:04:18.18ID:QHIscWSE0
>>860
ありがとう
ひとまず 僕は君のいいなり を買ってみたんだけどよかった
先輩単なるムッツリスケベかと思いきや言いなりになる理由にグっときた
0865風と木の名無しさん2020/12/22(火) 23:16:27.16ID:/vrfEP1i0
>>863
今は赤い糸シリーズやってて
白雪姫ともうひとつは休み中かな
0866風と木の名無しさん2020/12/23(水) 00:21:44.73ID:Wuuo8uyb0
>>862
赤い糸1巻ぐらいが好きだった
今は顎が刺さりそうだしやたらキラキラしてて
0867風と木の名無しさん2020/12/23(水) 06:31:57.15ID:ZFuDWVLl0
吉尾さん好きだけどほんと顎の尖りが気になっちゃう
あとほむらじいこさんどんどん顎が長くごつくなってきててきつい
ミニキャラは相変わらずかわいいんだけど
0868風と木の名無しさん2020/12/23(水) 09:44:30.43ID:d2MxMwQN0
日ノ原巡さんとかも顎が鋭いよね
顎が尖ってて輪郭がイチゴみたいな絵柄が今の流行りなのかな
「綺麗な絵」って評判の作家ばかりだし
0869風と木の名無しさん2020/12/23(水) 10:11:26.20ID:nCEeW6vp0
流行りってほどいなくない?
その人の画風ってだけじゃないの
日ノ原さんのは普段は読まないタイプの絵柄だけど好き
線がシュッとしてて綺麗だと思う
絵だけでいうと高津さんとかおまるさんみたいな柔らかい感じの絵が好き
あと博士さんとたなとさんの絵も好き
0870風と木の名無しさん2020/12/23(水) 10:41:25.38ID:R6fUDEbB0
キャラの顔自体そこまで好みなわけじゃなくても線やトーンワーク等が好み
で総合的に絵が好きな作家さんもいる
よくよく見るとデッサンおかしい気がしても全体の雰囲気が良いと誤魔化されてしまう…
一枚絵は好みだけど漫画だとイマイチだったり、その逆もあり
0871風と木の名無しさん2020/12/23(水) 11:23:18.87ID:HR9F+aSR0
>>857
見られた
ありがとう
0872風と木の名無しさん2020/12/23(水) 14:30:51.90ID:QSHA3HBR0
絵綺麗でも肝心の話が意味不明だったり何がいいのか分からないのもいるし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況