30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
・ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語るスレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名は一行目に表記すること
・中の人の話題は一行目に「中の人」表記をすること。名前や出演作品名は伏字推奨
中の人の話題を見たくない人は専ブラやアプリの設定で「中の人」をNGに入れて下さい
・原作の話題はネタバレを配慮して「ネタバレ」「原作」等の表記と改行をお願いします
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい 4
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608231830/ だってさ、昨日は朝からメリクリ2回戦突入させて
一緒にシャワって一緒に出社してるんですよ
きっとこの週末は一歩も家の外へ出ないで寝室にお篭り中
この板らしく幸せ妄想で盛り上がろう もうヤケクソで朝チュンで黒沢の鼻毛エンドじゃなかっただけマシだったと思うことにする 向こうは中の人まで悪く言う奴がいるし無法地帯すぎる ドラマチェリまほが凄く好きだったからこそ最終回が残念過ぎて辛い
すっぱり忘れたり諦めたりできたら良いんだけどね 毎日毎日リピってたのに、最終回見てから一回もリピってないや。。。
かなしいな… 朝ちゅんとエレベーターキスだけ見返したけどなんか空しかったわ >>417
そうだったんかー!
ベッドドンのエロさ秀逸だったわ
二人とも服着てるのに
脱がなくてもいくらでもエロくとれるのに
風間監督はエロくとれない人だったんか 原作安達はやりなおしデートで頑張って自分から手を繋ぎに行ってるし、どうやったら自分の好きを黒沢に伝えられるだろうって考えてちゃんと行動したよね
最終話のドラマ安達は誰かに言われたからやってる感でちゃってそこでも萎えた
自分では電話をかけることすらできなかった
しかも屋上でのやりとりは告白の焼き直しだし、結局ハグも手つなぎも黒沢から
ラブコメの最終話として0点だったのは言わずもがな
「成長物語です」とドヤってたくせにそれすら0点ってどういうことなの
黒沢だってドラマ化で悩みと恋心を無駄に重くされただけで何も解決してない
元々原作好きでドラマにやってきた者だけど、ドラマも可愛かったから好きになってた
それなのに二人とも11話から最終話で目に見えない何かの犠牲になってしまった >>461
わかってただろ
いつかはこの好きを終わらせなきゃいけないって
もう忘れるんだ 黒沢と一旦離れても自分なりに頑張ろうという自己肯定の描写があってから
周りに最後の一押しで背中押されるならまだ良かったかもな
黒沢は別に怒ってたわけじゃないし、傷付けたこと謝って
安達から一歩踏み出したらそれで全部描けてたよね もう撮り直し出来ないから悔しいな
キャスト最高なのに >>465
>>468
そうなんだよねここまで来たら安達が自発的に行動するところが見たかった
たくさんの人に背中を押してもらえる描写がやりたかったんだろうし自己肯定感の低い安達にはそれも重要なんだろうけど
駆け足過ぎてそっちのみに焦点が当てられちゃった感じがあるね
人間的な成長と見ても7話の告白と既視感があるし
やっぱりあと1話あったらまた違ったのかと思う
元通りの日常で黒沢がいないとダメってことに気付いて自ら立ち上がる安達と出番の少なかった黒沢側の描写が見たかった
コンペですでに周りからの応援はやってもらったから最後は二人の物語に絞ってもよかったような気もする 7話より退化してる安達に笑ったわ
藤崎さんの響かない名言もどきよりビルに行こうと決めた黒沢の心理描写が見たかった 安達は相変わらず「どうせ俺なんて」のだめな奴で成長してない
でも「こんな俺でも背中を押してくれる人がいたなんて」と気づき
周囲の人たちの応援を力にして行動できた点は成長なんでは
柘植が説教臭くて藤崎さんは超お節介で六角は能天気で浦部は頓珍漢で
でも周囲の人たち「何かいいな」って思えた 自転車で暗くなるまで探しまわるなら藤崎さんに電話しないで最初から
黒沢に電話すれば良いのにって思ってしまった >>472
>周囲の人たちの応援を力にして行動できた点
コンペでその描写は十分できてたと思うんだよねぇ…
だから最終話でさらに周りの応援に尺をとるのが焼き直しっぽくてクドめに感じるのかな
周りの応援を受けても11話でどん底になったことへの自発的な解決が示されてたら綺麗にまとまってたんじゃないかな 7話みたいに二人だけの描写でストーリーを進めて欲しかったなあ
周りの人たちはエピローグ的な部分で触れるくらいでよかったのに 藤崎さん中の人のインライでチェリまほ裏話も少ししてくれて面白かった
mcdさんいつもaksくんの隣にぴったりくっついて優しく面倒見たりリアル黒沢感が凄かったとか
リハでは藤崎さんが安達の髪直すシーンで黒沢が嫉妬で衝立バリバリしてたとかw 藤崎さんインスタライブから
mcdさんは本当にaksさんにぴったりくっついてずっと見守ってて日頃からリアル黒沢というか……(考)…
ってmcdさんの素か黒沢役に徹してるのかよくわからなかった様子で笑った
話聞いてて本当に本当に良い現場だったんだなとわかるからおかげさまでチェリまほ愛おしい気持ち復活した
有り難い >>476
衝立バリバリのメイキング撮ってないとか惜しいよねw
aksくん悪戯っ子とかチーム豊川の男性陣いつも一緒でノリも男子高校みたいだったとか現場の雰囲気良かったって話聞くたびに和む ごめん書いてるうちにめちゃくちゃ被ってた
豊川の男子4人は凄く仲良くていつも一緒に居て
時々男子校ノリでよくわからなかったと言ってた
アヒーは豊川シーンでもずっと言ってたらしい コの字型の控えになってていつも
mcd aks
kskw
stu
sznsk
という並びだったって >>478 >>479
良いチームだったんだなーってほっこりしたよね
やっぱりチェリまほ大好きだって再確認した >>481
うん
うん
同じようにモヤモヤしてる人
今見たくないかもだけど…もし気が向いたらアーカイブ見るのお勧めです
1日だけ残すって
前半はやはり批判届いてるみたいで気を遣って色々お話ししてる
中盤はチェリまほ以外の話
後半は質問に答えてくれてチェリまほの楽しい話沢山してくれたよ
かわいい楽しい幸せな現場だったんだなって凄く伝わってきた
みんなの嬉しくて愛おしい気持ちが少しでも戻りますように 知らんけどインライ見てもファーストキスをスルーした件はもちろんわからんし雰囲気のいい現場だったのは改めて伝わったけどだからこそこんな雑な最終話で残念だと思う気持ちは少しも晴れなかったよ
役者は素晴らしかったからなんの落ち度もないけど脚本家テメーはだめだ 雰囲気がいい現場だったのに
そこから出来たドラマがあんなに雑だったのはどうしてなの? 別にいい話嬉しい話してもいいスレだろうに
すぐさま火消しだのなんだの八つ当たりするなよ >>488
八つ当たりとかじゃなく普通に最後の愛おしい気持ちとかの一文キモくない? キスシーンよりも朝に安達があのパジャマきて
襟元から鎖骨や脇をチラみえさせながら
黒沢とイチャイチャしてる場面がみたかった
なんで白Tやねん!
鎖骨も脇もみえんやろがい! あまりに怨念がすごい人は愚痴スレ立てた方がええんちゃう
それか穏健向けに避難所 うん、アンチスレたてて移動してくれ
ほのぼのしたくてもできないこの空気すごくいや 現場の雰囲気がどんなに良くてもそれ楽しめるのは現場の人間だけ
出来上がった作品で視聴者が思う存分楽しんだ後ならそういう情報もほっこりするけど視聴者がつまらん思いしてるとこに「私たちはこんなに楽しかったんです〜」って言われてもさ…
なんか「Let Me Entertain You」の精神がある人ない人があぶり出されてきてる気がする >>493
それな
納得できた最終回なら藤崎さんのお話も微笑ましく聞けただろうよ >>486
キャラ設定の変更とオリジナル展開で整合性が取れなくなりそのしわ寄せが最後にきたって感じだと思う
脚本家が自分が書きたいものを〜とか色気出した割にまとめ上げる力量が無かったんじゃないかな >>491
怨念系は執念すごいから愚痴スレあっても永遠ここから動かないよ
普通に平和な話もしたいから避難所ほしい 原作バレあり
最終回、懸念した通り駄作になってしまって悲しい コレジャナイ感が強すぎて、途中から薄目で観てた
黒沢の涙がポロッと流れたところだけはなんか良かった
でもプロポーズ的な演出はいらん
普通にクリスマスプレゼントとして万年筆渡せば良いじゃん
まぁでもその直後、安達は何も用意してないだろうから、てっきりプレゼント無いって焦る安達に黒沢がキスして、1番欲しかったプレゼント貰えたっていう原作準拠な展開になるんだと思ってたら、とんだ肩透かしだったw >>493
確かに
現場の雰囲気が〜と言われてももう「で?」としか思わんわ >>496
ほしいね避難所
ポジ意見イラネみたいな空気キツい 避難所ってどこに立てるのがいいの?
ドラマ板も執念深い人が何度も同じ批判を繰り返してて機能してないし 材料は出揃ったんだから801板らしく萌えとエロ語ればいいじゃん
自分はまだネガってるから無理だけどポジな人の妄想聞きたいよ >>501
まあ難民が無難かな
荒らしがひどい場合はしたらばのパターンもあるけどそこまでではなさげだし じゃあ流れを読まずにエロ語るわ
6話ベッドドンの安達が伏し目になったのって黒沢の黒沢が少し勃ってたからなのか気になる
あそこで我慢した黒沢すげーと毎回思うわ
何度見ても睫毛震わせて上目遣いからの伏し目からまた見上げる安達がけしからんエロさ 白T朝チュンてけっこう不評だけどお風呂上がりには2人ともパジャマ着てたけどやってるときに汚しちゃったから白Tを着て寝たんじゃない
セックス後に適当な服着て寝るのはあるあるじゃない? 二人とも上半身は白Tだけど下半身がスッポンポンだったら
いや、それはないかw >>502
公式マンセー批判絶対許さないとかじゃなければ
自分も萌え話やエロ話聞きたいよ
批判ばっかもよくないけど批判を抑制すんのもよくない >>505
多分本当に適当だったら(服がそろってなくてダラッとした着方とか)
割と現実味があって淫猥な感じがしたと思うんだけど
あれだと揃えてあった肌着を着ました!っていうように見えたから
なんか事後にしちゃヘンだぞ?っていう感じになってしまった 営業マンってああいうのシャツの下に着るよね
黒沢のことだから清潔な新品の白T(とかパンツとか)何枚も用意してそう
どれだけ汚しても大丈夫だね安達 >>506
上がパジャマで下がすっぽんぽんなのが分かれば良かったと思う(着衣に拘るとすれば) インナー用の白Tシャツってわりと透けるし凹凸が分かりやすいから黒沢先生が個人的に着せたかったのかもしれないしね
そして万年筆ジェラpk食器などなどオソロにしたい乙女沢さんが出ちゃったのかも >>508
黒沢ってお揃いにするの好きだからってことでどう?
>>509
キレイに畳んできっちり収納してそう
そういえば安達はシャツの下に白Tシャツ着てるの透けて見えてたけど黒沢は全然分からなかったわ 安達ってスーツの時以外も私服の時もずっと下に白Tきてたから
黒沢は泊まりに来たら着せようと思ってた用に安達の着替え用意してたと思う
そして黒沢はやたらお揃いが好きだよね 寒いから風邪ひかないように疲れてる安達に着せてやったと想像すると萌える >>514
風邪引かないように着せたのにまた朝からおっ始めたので脱がせることになりました むしろ自分はあの白Tシャツが30歳男性会社員らしくて萌えたw
パジャマより体温感じられるし密着度も高まるし
個人的に素肌で寝る人が衛生的に苦手というのもあるけどw
布団の中でじゃれあってるのも最高に良かったな
2回戦は無理でも時間ギリギリまでイチャイチャしてるわあの2人 あと何気にスピンオフ六角編で黒沢が安達にオニギリあげてるの前日に安達の家に泊まってただろっていうね >>496
最悪板とかに愚痴スレ立てて誘導したら結構移動する人いると思うけどなあ
今回の最終話って怨念ってより残念に思って悲しんでる人が多そうだし
萌え語りの場を増やすよりマイナス意見を吐き出す場を作って一つにまとめてくれた方がありがたい つげみなは恋人になったその日にセッしてるし童貞喪失というフィジカルなことが解除条件じゃなくメンタル方面が解除条件で実はくろあだはクリスマスの日最後までしてないのかもしれない可能性もあるよね
だから安達も朝から元気とか
屋上で花火見てる時黒沢が最後安達の手を繋いだ瞬間心の声が聞こえなかったのは既にあの時点で安達の魔法が消えてたってこともありうるなぁと >>519
>>520の言うようにクリスマスイブ当日は最後までしてないか
黒沢が事前に男性相手のアレコレについてめっちゃくちゃ勉強していたために
安達はものすごく優しく抱かれてダメージ最小限で済んだ説 黒沢は安達に痛い思い怖い思いさせないために事前にめちゃくちゃ下調べしてると思う
あと、安達はメンタルもだけどフィジカルも順応性高そうw 正式な解除条件は原作7巻か投下待ちって事かねやっぱ
メンタルのランクアップが条件かもってのは賛成 >>517
ほんとこれ
おにぎりだけで想像力掻き立てられた
毎日どっちかの家でお泊まりしてるのかなとか >>521>>522
黒沢は男相手にも上手だったという事でしょうか
黒沢はテクすごそうだし デートって言うだけでもなかなか言えなかった安達が
エレベーターでは自然に首傾けてキスしようとするなんて
いったいそこまでにどんなことがあったのか
デートも言えなかった安達をあんなに慣れさす黒沢とはいったい
お母さんは心配ですよ! 黒沢のキス迎えにいってるもんね
しかも社内なのに
24日からの数日で黒沢どんな手ほどきしたんだか 今この瞬間も盛り上がってるかもしれないと思うとめっちゃテンション上がるw 土日祝日前は毎回どっちかの家にお泊りかな
その度に安達がエロくなるんですね 肌着白Tって乳首透けるから舐めてたたせたりすると裸よりエロそうでいいような気もしてきた おはよの時胸元の手が乳首掠めたからビクッて反応して反対の手でカバーしながら反対向いたのかな?
スローでめっちゃ見ちゃった
でも確かに初めての朝って別に照れるとか無いしデビュー感でベタベタ加速する方がリアルではある
まぁそれはそれとして照れたり身体痛がってるかわいい安達は死ぬほど見たいけども ファーストキスは結局どこでしたんだろうな?
屋上で絶好のタイミングを何度も見送っているということは、安達が恥ずかしがるから外は避けて帰宅後か?
描かれなかったからこそ無限の想像が広がる… ファーストキスは黒沢のベッドの中だったのかもしれん
いざやるぞってなって、お互いもう裸の状態で
ファーストキスから前戯が始まった、みたいな >>533
そういうのもありかも知れないしそれはそれで滾るね
黒沢があれだけこだわっていた安達の初めてだけど
いざ最後までいくってなったら安達はもちろんのこと黒沢もいっぱいいっぱいで
もう段階を踏んでとか計画どおりとかすっ飛ばして勢いのままにみたいな
安達はさすがに最初はぎこちないかも知れないけど1度黒沢の唇に触れられたら
あとはもう黒沢にリードされつつ1から全て覚えさせられるっていう >>526
全く同じこと思ったw
デートも言えなかった安達がほんの短期間であの慣れっぷり…だと…
安達も黒沢も恐ろしい子
でもいいぞもっとやれ
ほんとはできればその過程をチラ見せだけでもしてほしかったけど
EDで歌われてるとおり誰にも内緒の顔は2人の内緒のままでもいいや エレベーターで黒沢のキスを待ってた安達はエロかった
二人とも横顔が綺麗だから絵になるな
というか本当に数日の間に安達はどんだけ黒沢にエロいこと仕込まれたんだって話だよ
まあちょっとは恥らってくれた方が好みだけど >>533-534
このパターンなら本編でお見せできないのは道理だわ成る程 なんにせよ理想を詰めたシチュエーションを自家発電するしかないのがなー
あのビジュアルで見たかったんだよなー 安達の慣れた様子にさんざんベッドではエロいこと言わされてんだろうなって想像できる
もう一回言っての確信犯だもんな黒沢って 慣れてる感じの安達も成長を感じていいけど初夜の翌朝は初々しい姿が見たかったな〜
朝チュンシーン最初の頃に撮ったのかなってぐらい顔が違ったね そういえばせっかくリアルクリスマスイブの放送だったのに、画面にクリスマス感がなかった気がする
帰りのタクシーの車窓からイルミネーション見ながら手をつないで
清この夜のポエムを安達に聞かせてやってほしいです黒沢先生 >>532
朝チュンに切り替わる前の最後の花火の下でしてると踏んでる SNSで柘植の新作が出てるくらいだからラストのあの2人は付き合ってかなり経ってるんじゃ?というのを見かけてなるほど!ゆっくりじっくり時間かけて慣らされた結果ね!と興奮してしまった
ラストの朝チュンも一年後とかなんじゃないかひょっとして
そういう意味での余白とか? >>543
朝チュンでの2人があまりにも日常感があったので
一年後のクリスマスかとちょっと思っちゃったよw >>544
そうなんだよね
スピンオフのバレンタイン編より12話ラストの2人の方が関係がすすんでるよなぁと思って
いっそ一年後とかの方がスッキリするから自分はそっちで解釈しとくw 製作陣が何を余白としたかったのかはもはや知らんが
いやそれすらも視聴者に委ねる余白かも知らんが
余白が効果的なのは見せるべきものをちゃんと見せた場合だけだ なるほど
そう考えるとグンゼも黒沢妄想のシルクパジャマやジェラピケじゃなくオシャレでもなんでもない日常着だったのかと納得できる
私ももうそういうことにしておくわ 1年後説あるかもと思ったけど朝チュン直後のモノローグで安達が
「こうして俺は魔法使いではなくなってどこにでもいる30歳の男になった」
的なこと言ってなかったっけ
まあそれでも時系列を組み換えてないという保証はないけど
ストレートに考えれば初夜の朝チュンと思っていいのかなって感じもした >>548
そこはもうただ過去の自分を話すモノローグってことにしてる
現在進行形ではないし好きなように解釈できるなと
ストレートに考えれば初夜の朝チュンなんだろうけど自分はそう思った方が納得できるから
一年の間に何があったのかなぁとかいつくらいに初夜迎えたんだとか考えると楽しいw >>546
ほんこれ
余白ってのは本文がしっかりあってこそだよ
最終回のは余白でなく穴 こういう余白を期待してたわけじゃないよなあという気持ちはまだあるけど
とりあえず妄想の余地を残してくれてはいるわけだから
あとはもう好きにさせてもらうだけだよね
とりあえずスピンオフと中の人の話
副音声付きでずっとリピってるんだけど湊の中の人がツッコミうますぎて草
SNSなんかでも言ってる人いたけど視聴者目線に一番近いというか
まさにそれそれ!っていう的確なポイントを的確な語彙で指摘してくれて楽しい
湊の人以外も全員作品と役に愛着を持ってくれてるのが伝わってきたし
最終回直後にこれを公開してくれたのは感謝だなと思った スピンオフの安達がもうバージンじゃないと思うとエロくてなんか最初直視できんかった
今は凝視してるけど ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています