今更ながら前スレの672を読んで思い出した苗
フェイク有り

原作はファンタジー魔法世界漫画
原作では学生だった攻め受けが社会人してる設定
色々あってなし崩し的に同棲するも、攻めの家事能力の無さと非協力的な態度に受けブチギレ
受けの家出にやっぱり俺はお前がいないと何もできない…これからは家事にも協力する…と攻めが改心してハッピーエンド
家事の分担について話し合うシーンや攻めの家事の至らなさを責める描写が生々しくてかなり萎えたんだけど
特に納得いかなかったのが原作が魔法万能ファンタジー世界なのと、原作の攻め受けは良家の出身、その作品内でも攻めは勤務医(仮)、受けは会社社長(仮)だったこと
家事くらい魔法でどうにかするかせめて使用人雇えよ…原作でも実家には使用人いたじゃん…と余計萎えた