トップページ801
1002コメント392KB
絡みスレ@801板 Part318
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/01/06(水) 15:00:28.19ID:HnXyIF9A0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part317
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608190861/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0141風と木の名無しさん2021/01/09(土) 17:50:13.81ID:9pjUH/fE0
チラシ911
自分がそうじゃないことに対して嘘だろ?はまだしも
かわいこぶんなよは訳分からない
食べられない人はホントに食べられないんだよ
0142風と木の名無しさん2021/01/09(土) 17:50:37.09ID:0Q8K3+yb0
チラシ919
対面で顔色見られながらゲームとかむしろコミュ強の陽キャじゃなきゃ無理では……?
声だけならある程度は繕えるから陰キャでもなんとかなる気がする
0143風と木の名無しさん2021/01/09(土) 18:36:17.33ID:mHveIzdP0
チラシ870
美談っぽく語ってるけど弟に対してかなり失礼なこと言ってるよ…
0144風と木の名無しさん2021/01/09(土) 18:37:59.79ID:fzhJWsSZ0
チラシ926
戦争は女の顔をしていないの漫画思い出した
女性が身なりに気を使ったって、男が力付けようと頑張ったって性別関係なく好きにしてるのなら放って置けばいいのに
0146風と木の名無しさん2021/01/09(土) 20:18:21.07ID:kfJhsx+m0
チラシ934
めっちゃわかる
でも同軸リバ好きっていうとABもBAもなんでも好きなんでしょみたいに思われるから困る
違うんだよなぁ
0147風と木の名無しさん2021/01/09(土) 20:36:21.96ID:XkzMB3f8O
>>138
元スレで言うのはスレチだから
内容については既に指摘されてるように元レスを受けての皮肉です
絡みでさらに展開してる話題でもないんだから、絡むなら元のレスくらい確認してからにしてね
0148風と木の名無しさん2021/01/09(土) 20:41:42.97ID:oIq7KVED0
>>147
煽りでも何でもないって言ってるのに皮肉ってちょっとん?ってなるな
>>138みたいに言いたくなる気持ちも分からんでもない
0150風と木の名無しさん2021/01/09(土) 21:55:26.06ID:z3pJGNX10
チラシ911
少食だけど好きで少食なわけじゃないからかわいこぶってるって決めつけられるのは不快だな
食べたくても無理に食べたら胃腸を壊すか耐えられなくて戻すから無理なものは無理だよ
胃の容量や消化吸収力は個人差大きいし自分を基準にして他人を嘘つきのぶりっこ扱いはどうかと思うよ
0151風と木の名無しさん2021/01/09(土) 22:19:34.88ID:mFo1iOY90
チラシ963
尻尾ピーンはご機嫌の印だよ
膨らませて威嚇の時は尻尾は垂れ下がり背中も弓なりで毛も逆立って耳はイカ耳
甘えて尻尾震わせ体をスリスリしてくるのとは全体的に全然違うと思う
0152風と木の名無しさん2021/01/09(土) 22:21:35.63ID:ACz9RLpg0
チラシ963
あれソマリじゃないの?尻尾ふさふさ品種
0153風と木の名無しさん2021/01/09(土) 22:23:56.46ID:ACz9RLpg0
>>152
自己レスソマリじゃなくてノルウェージャンフォレストだ 全部ふさふさがデフォルト
0154風と木の名無しさん2021/01/09(土) 22:26:25.48ID:mFo1iOY90
>>151
追記
威嚇の時は膨らませるけど喜び表現の尻尾は通常サイズで立ててビビビと震わせてる
…と書いてて尻尾ではない何かのようだと思ってしまった
0156風と木の名無しさん2021/01/09(土) 22:28:27.42ID:oIq7KVED0
>>154
うちの猫は尻尾をちょっと膨らませてブルブル震わせながらすりすり甘えてくる
その猫の真似して尻尾が短い猫までそれをするようになった
0158風と木の名無しさん2021/01/09(土) 23:04:06.46ID:arR+me9Y0
絡み猫尻尾
威嚇とかビビってたらあんな風に近寄っては来ないわな、普通
みんなのとこの猫も見せてほしい
0159風と木の名無しさん2021/01/09(土) 23:26:49.99ID:mFo1iOY90
>>155
あー、963さんが言ってる元の動画見て見ないとわからんか
でもよく読むと威嚇の可能性が高そうな気がしてきた

ゴメンね
0161風と木の名無しさん2021/01/10(日) 00:28:56.17ID:nYuaue180
>>150
まあでも憤る気持ちはわかるよ
だって同じ定食を頼んでも女性だと勝手にご飯小盛りにしれっとされて男性と同じ料金とかいうことが普通にあるんだもの
女は小食だろうと決めてかかるんじゃなくせめてご飯の量は普通サイズでよろしいですかくらい聞いてからにして欲しいよ
0162風と木の名無しさん2021/01/10(日) 00:35:05.11ID:xjSeSIuZ0
>>161
そんなこと普通にあるの?
自分は同じ定食頼んでぱっと見で分かるほどご飯の量が違ったこと一度もないな
男性側がご飯多目を頼んだときか自分がご飯少なめ頼んだとき以外はご飯の量同じだわ
0163風と木の名無しさん2021/01/10(日) 00:39:06.81ID:mTocjhR50
>>161
女性は少食だろうって決めつけられる風潮や飲食店の対応への不満と
少食の女性を嘘吐いて可愛こぶってるんだって批判するのはまた別の話じゃない?
仮にその風潮に対する不満を少食の人にぶつけてるんだとしたらそれはただの八つ当たりだと思う
0164風と木の名無しさん2021/01/10(日) 00:49:25.72ID:nYuaue180
>>162
自分があったことがないから無いと決めつけるのもよくないよ
隣でごはん食べてる男性と同じものなのに器自体が違ってたから向こうは大盛りなのかな?と思ったら
レシートにご飯(小)ってかかれてたことがある
もちろん料金は同じだったし小盛りを頼んだ覚えもない
店の人に聞いたら「女性は小にさせて頂いてます」だって
一応不快だったことは伝えておいた
まあ確かにそういうことがあったからって小食の人を叩くつもりはなかったし必然的に不快にさせたことは申し訳ない
0165風と木の名無しさん2021/01/10(日) 01:16:55.82ID:xjSeSIuZ0
>>164
別に無いと決めつけてないよ
よくあることなのか聞きたかった
複数の店で何度か同じようなことがあったのかなと
0167風と木の名無しさん2021/01/10(日) 04:55:29.06ID:zIzebOif0
チラシ996
作者本人も巻数が分かりづらいらしくて、作者の家に置いてる本の背表紙には、自力で普通の数字を貼ってるそうだよ
0168風と木の名無しさん2021/01/10(日) 06:56:42.84ID:icnu1Opf0
チラシ28
キャラの共通点を作ることで親近感とか湧かせる目的で敢えて同じ属性付けることって
創作者あるあるかと思ってたわ
0169風と木の名無しさん2021/01/10(日) 07:49:33.48ID:4xvfjMEQ0
>>168
一次者だけど単純に関わりを持たせやすいからとか対比させやすいから以外の意味は特に無いや
稀に個人的な趣味だから(例・がたいのいい男が好きなのでその手のキャラを増やす)ってことはあるけど自分もそうだからってことは別に…
0170風と木の名無しさん2021/01/10(日) 08:49:02.85ID:CfyFTCIV0
チラシ21
なんかファンタジーの導入部みたいで私も気になるので面倒かも知れないけどぜひチケット探してほしい
それにしても東京在住だけど全然見当がつかないな
以前の北千住駅は千代田線と東武線の乗り換え時に改札がなくて悪い奴がキセルし放題だったと聞いたことあるけど
相当前の話だしJRからの乗り換えじゃないし伝聞だから当時の駅の構造までは知らないので多分違うよね
東京の鉄道は相互乗り入れやら何やらで今でも相当カオスな駅や路線たくさんあるからそこが面白くもあるんだけど
実用面においてはかなりの高確率で泣きを見るよね
0171風と木の名無しさん2021/01/10(日) 09:25:09.22ID:XlalQv840
チラシ13
一言で表すなら都合のいい男かな?
受け厨のいうスパダリもだいたいそんなかんじの扱いよね
0172風と木の名無しさん2021/01/10(日) 09:38:49.51ID:D9tBqEn10
チラシ39
それは大抵親の教育のせい
家庭で大量に食べるのがデフォだとそれが当たり前になってしまう
ソースは自分
若いうちにセルフ矯正するの死ぬほど大変だった
0175風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:14:12.34ID:rhdUFdyX0
チラシ24
「それな」じゃなくて「そうなりますように」だよ
0176風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:17:24.51ID:hDvt7lIC0
チラシ24
あれあっちのフェミにすらドン引きされてて笑った
冗談だとしても流石に無いわー
0177風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:31:13.59ID:muLQrrS10
チラシ70
調理の時点で混ぜるから汚くはないわ
2つの袋麺を一緒に茹でて両方のソースをいっぺんに混ぜるだけ
味はまあリピートは無いかなって感じだったけどそれは人それぞれの好みなので
0178風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:44:05.09ID:RRAtcohs0
>>177
チラシの人は衛生的に実際どうかじゃなくて二種類の料理を混ぜてしまうこと自体に汚いという感じを持ってしまうんではなかろうか
0179風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:46:10.65ID:qYXA2axm0
チラシ70
なんの話か分からなくてそのレスだけ読んで思ったことは汚いとか以前に塩分とカロリーやばない?なんだけど
大人数で分けて食べること前提な感じ?
0180風と木の名無しさん2021/01/10(日) 12:48:59.65ID:rhdUFdyX0
>>178
そうです
例えばだけど赤いキツネと緑のたぬき混ぜて出されたら私は気持ち悪い
0181風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:08:36.02ID:9HCN4U6x0
>>180
たしかになんか気持ち悪いな
衛生的に問題なくても残飯感ある
0182風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:15:38.34ID:5WpMOUFb0
>>181
こういう人ってカレールー二種類混ぜるとかも残飯みたいで嫌って言うのか気になる
0183風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:20:37.97ID:Y+ft/oeq0
チラシ21と>>170
JR乗り換えじゃないので多分チラシ21の通った駅じゃないけど
新宿駅の京王線と地下鉄大江戸線・新宿線の乗り換えが似たようなやり方ができる
京王線3番線ホームの1号車あたりにだけ通路があってそこからなら改札通らずに都営地下鉄ホームへ行ける
新宿みたいに他社線だと多くないだろうけど地下鉄同士なら結構そういう駅あると思う
0184風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:32:10.67ID:aVVgTXpJ0
>>182
レトルトカレーなら当てはまるだろうけど
ルーは作ってる過程でしょ?
例えが違うんじゃないのかな
0185風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:35:06.01ID:iHUypSDf0
絡み182
どちらかというと
完成したカレーライスに完成したシチューを混ぜるニュアンスかと思った
人によっては美味しいかもしれないけど
確かにちょっとうわっとは思うかもしれない
0186風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:41:19.29ID:0TdCRhrn0
チラシ77
辞書的にはポリコレは「性別・人種・民族・宗教などに基づく差別・偏見を防ぐ目的で公正・中立とされる言葉や表現を使用すること」
なので女だけじゃなく男もスケベ衣装にしてる方がいいってのはポリコレの範疇なのでは?と思った
あからさまな偏りがあるのが嫌ってことではないの?
0187風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:48:17.99ID:muLQrrS10
>>178
衛生的じゃなく気持ち的な汚いか汚くないかで汚くないと答えたつもりだけど
赤いきつねと緑のたぬきはそれぞれ独立したカップで作ってから混ぜるんだろうからちょっとなとは思うけど
チャパグリは作ってる過程では麺二人分茹でたなって気持ちだけだった
麺自体は同じでソースだけ違ったからかもしれない
カレールーだと作ってる過程でチャパグリは作ってる過程にならないのがよくわからない
0188風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:54:49.69ID:EkqN3tP80
>>187
同じインスタント麺で例えるなら札幌1番の塩と味噌の麺だけ取り出して一緒に茹でて
粉をどんぶりに両方だばーでも何してんのってなる
私は
0189風と木の名無しさん2021/01/10(日) 13:57:48.32ID:muLQrrS10
>>188
それは思うかもしれない
食べたことのないものを初めて作るときに最初から混ぜて作ったからかな
そういう作り方の食べ物として認識してたからいつも食べてる味噌と塩混ぜるのとは少し気持ちが違うかな私は
0190風と木の名無しさん2021/01/10(日) 14:36:26.95ID:0Rs/BMaV0
チラシ86
食器じゃないが自分は一日着用して汚れた衣類が
洗った洗濯物をいれるためのカゴにいれられてあるのが理解出来ない

汚れ物を洗った後のものをいれるカゴに入れたら何か汚くない?と思ってるんだが
ドラマとか見てると洗濯カゴにふつうに一日中着た汚れ物突っ込んでたりするし
気にしてんの自分だけかな
0191風と木の名無しさん2021/01/10(日) 15:06:54.96ID:yGG1QciF0
チラシ66
それ系の陰謀論ハマってる腐ロクに見たことないし
言うほど親和性は高く無いと思う
ていうか妄想してる奴は現実でもそうなるって言うなら
腐に限らず二次創作者が陰謀論と親和性高いってことになるけどそんなこともないし
あれハマってるの元からカルト宗教に手を出してた人とかが多いよ
マスクするな的な陰謀論もしかり
0193風と木の名無しさん2021/01/10(日) 15:44:51.44ID:xldeRT920
>>174
じゃあ、もったいないね
興味はあるならやって体験した方がいいのに
0194風と木の名無しさん2021/01/10(日) 15:59:50.03ID:gwpwRCbh0
チラシ45
不気味の谷ってどういう意味が正解なのか分からなくなってきたw
ロボットとかがあまりにもリアルに近くなり過ぎると不気味な印象を受けるみたいな意味じゃなかったっけ?
なんかいろんな意味で使われてるの見かけるんだよな
0195風と木の名無しさん2021/01/10(日) 16:06:17.42ID:EfCumuFm0
チラシ108
前スレチラシ816?
一日足らずでラスボスまでクリアできたのすごいね
0196風と木の名無しさん2021/01/10(日) 17:53:45.76ID:odw0vaGx0
>>170
北千住は今でもJRもメトロ(千代田線日比谷線)も東武線もTX以外の路線は改札内で全部繋がってるよ
千代田線の綾瀬より先がJR常磐線の各駅停車になってるからメトロとJRでも改札出なくて行ける
ただ昔は改札あったからJRから千代田線にいく経路で以前改札だった場所を通るよ
0197風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:14:40.37ID:eHq4FvOX0
>>175
祈りに対する賛同として「ほんとそれ」みたいなニュアンスで言うこと多いけど宗派とかによって違うんかな
プロテスタントだけど
0198風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:21:35.04ID:d7VgcPDG0
チラシ983
メジャーなところだと関節リウマチの症状が考えられます
でなければ神経障害性疼痛かと
できるだけ早くお近くの整形外科かペインクリニックへ行って見てもらってください
こういった痛みの症状は早く対処したほうが後々軽く済みます
0199風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:24:00.90ID:odw0vaGx0
>>196
追加
ただJRと千代田線の中間改札はかなり昔に混雑緩和で廃止されていて
駅ビルで3階部分にあたるJRから地下の千代田線に改札通らず行けるから
もしかしたらチラシ21の探してるのは北千住かもね
0200風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:34:41.55ID:cd2Tn+Gp0
>>195
そうです、816です
土曜日のほぼ丸一日と、今日も数時間かけてやっとクリアしましたよー
サンズが強すぎてめちゃくちゃ手こずった
0201風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:36:32.12ID:3BG9r/3jO
>>190
わかるよー
だから私はこれから洗濯するものを入れる洗濯かごを下着や靴下とタオル等で分けて2つ据え置きにして
洗い上がったものを入れる洗濯かごは使ってないや
さらに下着や靴下とタオルは絶対別で洗う
0202風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:58:05.06ID:icnu1Opf0
チラシ138
ものにもよるけど、PCトラブルやゲームトラブルのときは
どっちの反応が返ってきても切り分けの材料になるから
おま環かどうかの確認は必要なもんだと思うよ
0203風と木の名無しさん2021/01/10(日) 18:58:22.28ID:xldeRT920
>>193
だけど押し付けがましい書き方してしまってた
ごめんなさい
0205風と木の名無しさん2021/01/10(日) 19:44:43.50ID:xjSeSIuZ0
チラシ152
うちでは鳥刺し日常的に食べるけど県外の人には薦めない
県外の人は当たることが多いから食べさせないようにしてるしスーパーとかでも鳥刺しは県外に持ち帰りはしないように注意書きされてるとこもある
おいしいんだけどね
0206風と木の名無しさん2021/01/10(日) 19:55:03.34ID:le/3y8YC0
チラシ143
冬用タイヤ履いてるからチェーンなしでもまあいけるやろで突っ走ってくトラックやトレーラーなんかの大型車が動けなくなるのが多い
冬用タイヤ履いてなくて立ち往生するのも全体のうち四分の一は居る
0207風と木の名無しさん2021/01/10(日) 20:31:35.76ID:3hcvHhV00
チラシ163
ファミマのクリームほおばるキャラメルショコラおいしかったよ(個人の感想です)
0210風と木の名無しさん2021/01/10(日) 20:56:21.11ID:ZghA/lGp0
>>205
県外の人は当たるって外国で現地人が飲んでても生水は飲むなみたいな話?
国内の県単位で体が違うのなんか面白い
0211風と木の名無しさん2021/01/10(日) 21:15:36.93ID:xjSeSIuZ0
>>210
どうなんだろう
自分鹿児島なんだけど静岡育ちの甥姪は当たってしまって東京から来たお客さんも当たって体調崩してた
自分は小さい頃から平気で食べてたし周囲の地元民が当たったというのは聞いたことない
慣れなのかな?
0212風と木の名無しさん2021/01/10(日) 21:29:26.13ID:qHHv9wgd0
チラシ170
自分は普通の範囲内の家だと思うがいささか貧乏だったのでお小遣いはそんなになくて習い事も無理だった学費も高校まではともかく大学からは自分で考えないといけない感じ
兄弟もいることを考えるとその理想は普通よりちょっと良いくらいの家じゃないかと思うね
0213風と木の名無しさん2021/01/10(日) 21:41:44.60ID:4M65qsUO0
チラシ170
ほんとそれ
生まれた家によって人生って決まるよね
思い返すとうちの親は何かしらの発達障害があるっぽかった
障害ある人は子供作っちゃいけないよ
0214風と木の名無しさん2021/01/10(日) 21:49:32.64ID:icnu1Opf0
チラシ177
働いてる人だけって
むしろ会社潰れたり辞めさせられたりした無職の人のが必要では
0215風と木の名無しさん2021/01/10(日) 21:55:22.86ID:4M65qsUO0
>>214
ごめん言葉足らずだったと言うか何だけどもちろん失業者とかには配る必要があると思ってる
新生児とか年金生活の高齢者とかにも配ったのが意味わからなかったんだ
何で元々就労して得る収入がなかった人にも配るの?って思ってたから
0216風と木の名無しさん2021/01/10(日) 22:02:45.34ID:Oz3BRwlP0
>>215
スピード重視したんじゃない?
日本国民であれば誰でも貰えて審査とかその他の申告とか必要ないし
実際は色々大変だっただろうし時間もかかったけど
0217風と木の名無しさん2021/01/10(日) 22:03:24.74ID:6I2f5ukV0
チラシ182
中島らもが古典落語好きな人はまさに「ここでこうくるんやろ?はいきたーwww」って楽しみ方をしてるからネタは変わらなくても廃れないとか書いてたなあ
同じ映画を何度も繰り返し見る人もそうなんだと
0218風と木の名無しさん2021/01/10(日) 22:14:36.09ID:YlP+3oun0
>>215
スピードのこともあるし、高齢者はともかく子供がいる親は
独身の人より多くお金がいるから赤ちゃんの分も給付は必要だと思う
0219風と木の名無しさん2021/01/10(日) 22:19:15.53ID:3BG9r/3jO
>>217
共感しかないわ
昔らもさんのエッセイたくさん読んだなあと懐かしくなった
0220風と木の名無しさん2021/01/10(日) 22:39:25.68ID:aJP+/aHZ0
>>217
年取ると裏切りの笑いより知識による笑いの方が増えていくんだろうなあと自分を顧みて思うわ
ただ元レスの人が言うように赤ちゃんがいないいないばあで笑うしくみって
やっぱり裏切りの笑いじゃないのかなあ
専門家じゃないからわからないけど最初にくるのが知識の笑いっていうのはなんとなく違和感
0222風と木の名無しさん2021/01/10(日) 23:14:31.95ID:Z1gSj/5+0
チラシ117

あのジャンルの話ですね
全く同感です
なんかもう内輪だけで設定が確定していくし
とにかく皆で「こういう世界観でね!」みたいなのがあるよね
最初は供給されるだけで良いって思って読んでたけど
余りにも皆で同じような世界観の二次創作をやってるので飽きちゃった
上手い人がぽんぽん出て来るから読みごたえはあるんだけど
同じような味のものをずっと食べてると普通に飽きるんだね
0223風と木の名無しさん2021/01/11(月) 01:08:55.08ID:1fjgYIFA0
チラシ99
自ジャンルスレでもそういうのいたなー
その手の話題が嫌だから追い出そうとしてる感じでいるけど
誰もそんな話してないのにあいつらがこんな馬鹿なことやってるwと進んで持ち込んで来てたあたり
なんというか自分が一方的に言えるうちはむしろこの手の話大好きなんだなっていう
0224風と木の名無しさん2021/01/11(月) 09:33:51.88ID:LZpejY960
チラシ260
割と陥りやすい罠だけど1月は1日がゾロ目で三が日おみくじ引けるやで
0225風と木の名無しさん2021/01/11(月) 09:47:01.35ID:ibtFOBVy0
チラシ188
子育てしてる人たちの中にも収入がさがってる人とそうでない人がいる
そこを判別してたら収入がさがってる人が困窮してしまう
だから一律で給付したことは間違っていないでしょ
あと、収入が下がってない人からは所得税という形で戻ってくる
高額所得者って高額納税者なんだってことを忘れてる人多い気がする
中小企業向けの一時給付金ってのも確定申告上では収入扱いになってて
儲けたら税金として返してねってなってるのだよ
0226風と木の名無しさん2021/01/11(月) 10:17:08.51ID:vESoYds30
>>207
おおありがとうー
ググったら良さそうなクリーム画像出てきたから今日はこれを買って帰ります
楽しみ
0227風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:24:58.13ID:BWJkSYeU0
チラシ275
意識が低いんじゃなくて、ヴィーガンでは無いからそういう人がいないんじゃないの?
0228風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:25:48.16ID:0KBR0GUF0
チラシ276
チーズはんぺん
生ハムとぐるぐる巻いて輪切りにする
0229風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:28:49.39ID:qKbFUj/00
チラシ276
薄切りのフランスパンとキューリの薄切りと生ハムととろけぬチーズでオープンサンド
0230風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:30:22.31ID:tifz9xRg0
>>227
環境問題とかちゃんと勉強していけば自ずとヴィーガンには辿りつくだろうし教育さえすればそこを選択する人も沢山出てきてもおかしくないのに全く居ないっておかしいでしょ
0231風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:30:43.18ID:Eb8RN4cz0
>>227
そもそもヴィーガンなんて殆ど新興宗教だしねえ
信仰は自由だけど、他者に押し付けちゃ駄目だわ
0232風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:33:00.82ID:Qb3Y/+eO0
チラシ276
ハムと重ねてフライ
クッキングシートに乗せてレンチンでチーズせんべい
0233風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:33:12.53ID:vZRUy3b30
>>230
本当に環境のこと考えてるなら自殺するしかないのに
生きてる時点で矛盾してるから結局偽物でしかないんだよなぁ
0236風と木の名無しさん2021/01/11(月) 11:59:28.54ID:RuiSUhIJ0
チラシ275
アイドルに求められてるのはそれじゃないし何で芸能人がそんなことしなきゃならないの?
芸能人自体がヴィーガンでもその人はそうなんだねで終わるし別にいいけど
啓蒙しろとかはおかしくない
0237風と木の名無しさん2021/01/11(月) 12:00:50.32ID:GsymW6dn0
チラシ276
とろけぬスライスチーズを使うスフレタイプのチーズケーキ
とやらのレシピが数年前に話題になったことがあった
とろけるやつではダメらしいんだ
0238風と木の名無しさん2021/01/11(月) 12:06:06.97ID:m9oecrBH0
チラシ283
ストゼロロングを2本飲んでる時点でアル中に片足突っ込んでると思うの
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況