絡みスレ@801板 Part318
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。
☆前スレ
絡みスレ@801板 Part317
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608190861/
☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/ >>509補足
モルカーって何が面白いのには何も言われないのに商業BLって〜には言われるの変だと思う
私は二次BL専だけど商業BL好きな人が二次って何が面白いのって言ったとしても
タイプが違うから仕方ないよねとしか思わないです >>511
言ってないことを言ったと捏造しないで
例えばAが好きな人はAが好きでその人のなかではAが至高
Bが好きな人はBが好きで以下同じ
それだけの話じゃない >>512
単体の良さがわからないことと何かと何かを比較してagesageするのはまた別物だと思う >>513
それだと自分が好きなものが優れていて好きでないものは劣っている理論になるんだけど言いたいことはそれでいいのか?
そうじゃないなら何の反論にもなってないよね >>512
モルカーどっから出てきたの
自分はある作品について○○の何が面白いのって言い方するのはそれが自分の好きじゃない作品でも嫌な言い方だなと思う まあ二次腐は堂々と商業BL持ち出して
これ〇〇のジェネリックに使えるよとか言っちゃう人達だしね
目の前でやられた時はうわっと思った >>515
何でそんなに好戦的なの?
あくまでその人はAが好きならそれでいいじゃん
AとBはどっちが劣ってるとか何でそんな話に
私はAが好きだけどあの人はBが好きなんだなーそれだけだよ
>>516
最近よく見かけるからモルカーを出しました >>501-502
そういやそうだったごめんごめん
確かに少女漫画に分類されるんだろうけど、やってる事は完全にBLだよね
というよりやおい? >>519
商業BLの何が面白いのって言い方に苦言を呈してる人がモルカーの何が面白いのって言ってる人にも同じように苦言呈さないといけないわけじゃないよね?
その人がモルカーの何が面白いのって言ってたらお前が言うなってなるけどさ >>519
いや、喧嘩したいわけじゃなくて単純に分からないんだよ
どうして最初に私にレスしてきたの?
「商業と二次は別物というだけで上下でははかれないのに何故優劣つけたがるのか」という内容に反論や意見があるからレスしたんじゃないの? >>522
>商業BLの何が面白いのって言い方に苦言を呈してる人がモルカーの何が面白いのって言ってる人にも同じように苦言呈さないといけないわけじゃないよね?
それは勿論
でも何で商業BLが言われた時だけこうなるの?
絡み今の流れ
出先でお茶にしますかコーヒーにしますかって聞かれて
じゃあお茶でって答えたらコーヒーがお茶より劣ってるとでも?!って突っかかられた気分
私はもうレスしないね >>524
会話成立しない人だな
さては昨日もID真っ赤にしてなかった? >>524
念のため言っておくけど
あなたが今やってるのはお前だって論法の一種で要するに詭弁だよ >>524
「じゃあお茶で」はdisじゃないけど
「コーヒーのどこが美味しいわけ?」はdisだろとしか
何でそう自分の脳内で都合よく変換しちゃうのかな
だから突っ込まれたり意味が分からないって言われてるんだよ… >>524
???
モルカーが言われたときにもこうならないといけないわけじゃないってのは分かってるんだよね?
なんで商業BLのときだけ…ってのは単純に商業BL好きな人が多い板だからではないの?
例えばモルカーどこが良いのってモルカー好きな人が多い場所で言ったら反論されやすいと思うよ
モルカーに興味ない人が多い場所だと反応されにくいってだけでは?
お茶とコーヒーの例えについては全くピンとこなかった
ごめんよ チラシ156
今のご時世絶対言えないし言う気もないけど実際そう思ってる
私はレズビアンだと思う女の子ならえっち出来る気がするいやいやAセクかもとか何回見て来たことか >>524
単にモルカーはここで話題になってないからだと思うよ
あと商業と二次は二つを比べてdisが生じてる(から余計に紛糾してる)けど
モルカーも何か別のものを引き合いに出した上でモルカーの魅力わかんねーみたいなこと言われてるの?? >>52
>>527
多分頭が悪いんだろうね
昨日も荒らしてたなら出て行ってくれないかな >>521
集英社が逆にC翼で億単位で儲けてた女豹使って、少しでも還元しようとしたとも聞いた
逆輸入だろうかある意味 >>524
私はお茶の方が好きですということを主張するためにコーヒーのどこが美味しいのっていうようなことを普段から言ってるんだとしたら多分嫌われるよ 商業BL
ドラマも各国ヒットしてて中国だと一次創作の時点でBLの作品が二次創作界隈でも1番人気だったりするから
今の時代で商業BLsageはちょっと無理があるんじゃないかなとは思うんだよな
私は一次創作で恋愛主題なのがなんとなーく体質に合わないらしくて
男女カプでも格ゲーのついでに恋愛してるとかじゃないと読破できないってタイプだ
タッチや耳をすませばあたりでもちょっと辛くなってきたという悲しいモンスターだよ >>529
誰かと信頼関係を築く→好意的な感情を抱く→実際に付き合う までいってから
好きなのに相手に性的感情が湧かないってのを経験して言ってるの?ってなるよね
そりゃ付き合う前からいきなり性欲で相手を見る人もいるけど
そういう極端な思考になるのもいかにもエロ漫画の見過ぎって感じ >>538
言ってるそれはノンセクでは?
Aセクはそもそも誰かに恋愛感情を抱く事自体が無い >>539
横だけど>>529が言ってるような腐ってアセクノンセクアロマの区別も付いてないような感じ
先に言葉を知ってあてはまるもの見つけてしまったらヤバいタイプの子いるよ チラシ176
それで思い出したけど数年前商業BLの先生が一作品に三回はセックスシーン入れろって言われる
そうじゃないと売れないからって言ってなかったっけ
あのときも炎上したけど実際セックスが三回はないと売れない
つまり読者はセックスが見たいと出版社に認識されてるのに
商業BLはエロ本じゃないってちょっと違和感がある
私はセックスシーンがない商業BL見たことがない >>541
昔もないのはあったし、今はもっとあるよ
出版社やレーベルの方針もあるんじゃない オリジナルって商業BLしか認識されてないんだね
創作BLの神はオンラインにいるから商業とオンラインじゃ傾向違いそう チラシ212
hisもまんま邦画の悪いとこ煮詰めた様な感じだったよ…
レビューで絶賛されてるのが全く分からない
邦画もだけど国産BLって10数年前から何も変わってないなという印象 チラシ220
そんなに不思議かな?
例えば属性として黒髪眼鏡受けが好きでそういうキャラがいるというのをとっかかりに
それっぽいキャラのいる作品を手に取る→攻めだったとかそういうことってあると思う
どういう風に本を選んでどういう風に読むか、人それぞれってだけじゃない
自分もなんとなくこっちが受けがいいな〜とか思いながら手にとったりするし、想定と逆だったりリバは商業でも苦手なので
あとがきとかでリバ匂わせられると残念だなあってなる >>543
実写化したさんかく窓はセックスシーンなかったと思う
5巻以降買ってないから最近どうかはわからないけど セックス描写ないBL結構あるよね
上で挙がってる秀良子さんのもそうだし
三田織さんや中村明日美子さんのもないやつ結構ある チラシ234
別にどっちも普通でいいのに何でどっちかをイレギュラーにしたがってんの?
文句垂れてる対象と同類じゃないの? >>541
最近表紙買いしてすごく気に入った作品がエロなしだったんだけど、その作家さんはエロなしで知られてるらしくて
マンガスレに感想書いたときのスレの反応を見るにやっぱりエロありが人気あるんだろうなと思った >>553
オマケ目当てにキャラメル買ってる訳ではないんだが
やはりオマケが付いてる方が嬉しいという感情に近い
セックスしてなくてもいいけど1コマでも良いからセックスしてて欲しいw
まあエロなくてもそれはそれでええもんですよね 絡みエロシーンの有無
自分の感覚で考えてみるとBLTL問わず女性向けのセックスシーンは作中で最大に好きという感情をぶつけ合う(レイプだとしても一方的に強い感情の矢印出てたり)なので短い話でも確実に盛り上がる所を読める満足感があると思う >>545
hisが評価されてんのはゲイカプ成立の裏で放り出された女性の問題を扱ったとこだと思ってるけど
同性愛者だけが社会的弱者じゃないとか
その手の話題って今までの実写化BLであったのかな
作品全体の作りというか邦画テンプレの体温低いタルい演出等は否定しない チラシ271
虫
たまにそういう人いるけど私にはやっぱり蛾だなとしか思えなかった >>559
271も「一部は」って言ってるじゃん
559は対象外だったってだけの話でしょ >>557
どのスレかわかった
多分そうなんだろうね >>560
そうだとしても絡みで自分はそうじゃないなって表明するくらい自由でしょ >>562
それに対して>>560のように絡むのもまた自由じゃないの? >>494
遅レスだけど同じく気になってたんでありがとう
聞いてくれた人もありがとう >>327
ブラックサンダー食べ比べて見た
・普通のブラックサンダー
安定の味で美味しい
・ブラックサンダー驚きのチョコ感200%
クッキーが少なくて確かにチョコ感は増してるかもしれない。個人的に普通のブラックサンダーの方がチョコとクッキーのコントラストが好み
・ブラックサンダー史上最も高級なビターチョコレートを使用しました
前に食べたやつ。開封した時の香りからして違う。チョコとして美味しい感じでお高い感じがする
・ブラックサンダー史上最も高級なミルクチョコレートを使用しました
香りも味もミルク感強い。めっちゃミルクって感じ。特に後味がミルク
高級なビターチョコレートはビター、ミルクチョコレートはミルクが普通のブラックサンダーよりずっと強調されてる感じだった
普通のブラックサンダーはクッキー多めだけど他のはクッキーの割合少なかった
普通のブラックサンダーのジャンク感も好きだけど高級なやつのお高い感じもかなり好き >>565
高級なやつおいしそう
もうちょいクッキー少なめが良いかなと思ってたから今度見つけたら買ってみよう
327じゃないけどレビューありがとう チラシ295
そもそも人といるのが嫌って考えはあちらにはないのかな
人と会うとどっと疲れる私には理解できない世界 チラシ271
モフモフもそうだけど飛ばない(飛べない)とこがポイント高かった
移動速度がヨチヨチ歩きくらいなら可愛いと思えるかもしれない… チラシ305
有川浩は好きだけどスカッとジャパン苦手だよ
前者はフィクションだから良いけど後者は実話って体なのがきつい >>567
あちらは子供の頃から何かとパーティーしまくるので訓練されるのだ >>569
自分が言ったのは有川浩苦手な人はスカッとジャパン苦手ってことで
その逆はいると思ってるよ
まあ本当にただの偏見だから普通に有川浩苦手だけどスカッとジャパンは好きって人もいるんだろうけどw >>570
日本には二人組作ってーという恐怖の儀式があるということを
帰国子女に伝えたらアメリカには小学校で今からダンスするから
男子は好きな女子をスマートに誘ってという儀式があると言われた
ってツイートが前にバズってたな チラシ300
そのツイを友人がRTの上
「算数で習ってそれ以外で使う機会もそんなにないし覚えてるわけないじゃん
ていうか習った時点であやふやだったわ
そんなに間違う人が多いとわかってるなら本にどっちがどっちか書けばいいじゃん
その電話対応するのは占い師じゃなくて会社の人たちなんでしょ
仕事を増やしてやるなよ」
と書いていてワーオとなったよ >>573
嘘だと思いたい話だな…
分からなかったときスマホで電話かけて問い合わせる前にググってみようとすら思わないんだろうかw
信じられん チラシ329
BL二次創作はその作品自体は恋愛ものだけど土台に原作(恋愛ものじゃない)があるから
原作と地続きのものとして恋愛に発展する物語(BL二次創作)があるような認識なんじゃないかな? >>573
偶数と奇数って最初の最初にやらなかったっけ
どちらか分けましょうって1年だったような >>576
最初にやるしその後も基礎知識として使い続けるよね
日常生活でも奇数だから割り切れないなとか考える機会あるし 絡み偶数奇数
ケーキをまともに切れない子供の話しを思い出した
小学校の教師してた人も言ってたけど
一定数そういう能力が欠けてる子がいるんだそう
家庭での幼児教育のせいなのかなとその人は言ってた >>578
IQ80以上は普通学校の普通学級に通うことになるんだけど当然IQ100の子と同じようにはいかない
専用の教育方法があってそういう知識にアクセスするまでが現状の家庭や教育機関では案外難しかったりする
教師も最新のジェンダー論や特別支援教育論を学べる機会なんてそうそうないのが現状
ちな私も算数で学習障害ぎみで長く一桁の足し算で躓いてたから何も言えねぇ チラシ353
5chですら口調をそっちに寄せろみたいに言う人も多いしなぁ チラシ353
シモの話かと…
てかマジでどんな話し方なんだ >>579
自分は未だにアルファベットの順番指折りするなあ…IQは平均以上と言われたらしいが、空間把握もうまくできない >>582
指折りって指使うってこと?
頭の中でABCの歌歌うのって割と普通だと思ってた…
50音順も未だに頭の中であかさたな…ってやる
空間把握能力もあんまない
小学校入る前に受けたIQテストは問題なかったけど >>582
そりゃ普通は能力によって得意不得意あるよ
病院で正式なIQ測ったことあるけど、総合IQは東大生並でも短期記憶や手先の連動に関わる部分はボーダーすれすれだったりした >>575
そうそう私はこんな感じ
子供の頃りぼん読んでたけど恋愛だけが主題の作品に興味がなくて比較的ファンタジーや事件モノが多い花ゆめに移った 585の続き
二次に触れたのはファンロードかなぁ
どうして一般作品のキャラを借りて恋愛を捏造するのが好きなのか自分でもわからない >>586
私も二次好きだけど根っこアニパロがあると思う
その世界で遊びたいとかひたりたいみたいな
その中に腐妄想がある
腐に関しては別のとこに理由があるんだろうと思うけど チラシ371
兄も言動と肉と髪型で醜く見えるけど顔立ちは割と整ってる…気がする チラシ367
それが二次の辛いところでもあり楽しいところでもある
でも原作でいきなり交際相手が出てきたり結婚したからといって「ノマ爆」とかいって原作叩きするのはストレートに醜いなって思うよ
酷いタイプになると「異性と結婚するのが幸せという押し付け」「LGBTに対する配慮がない日本は遅れてる」とか言い出すから始末に負えない >>590
ノマ爆()に対してLGBTがどうこうって理屈で原作を叩く人って
仮にそのキャラが同性だけどその人の地雷になるようなキャラとくっついたとしたらどういう反応するのか正直気になる
原作で腐展開は望んでなかったのに…とか言いそう >>590
原作で攻めが女キャラと結婚した時に受けと女キャラかわいそう、両どりする攻めクズみたいにグチグチ言ってる同カプ者がけっこういて
いやあんたら今まで散々その女キャラ当て馬にしたり攻め違いカプ描いて攻めを当て馬にしたりしてましたやん…ってなったことあったわ >>590
二次腐やってる人たちって決して原作では成立しないの分かりきってて割りきって創作してるものと思ってたのに
そういう反応してるの見ると実は内心ワンチャンあると思ってたのかな?って考えてしまう
いやーないでしょ >>593
アイドルの結婚みたいなもんじゃない
自分がアイドルと結婚できるとは思ってないというけど
いざ本当に誰かと結婚したらぶちギレする人って時々いるじゃん
自分や推しが結婚できるとは思ってないけどそれならせめて誰のものにもなって欲しくないっていう身勝手な願いよ 絡みノマ爆
原作の展開を予想しながら読んで
期待と違ったからってがっかりしたり文句言うのなんて腐に限った行動ではないのに
どうして腐だけこんなに叩かれなきゃいけないの?と思ってしまう >>595
腐に限らず不純な願望に基づく予想が裏切られたからって原作やキャラ叩くファンはクソだと思うよ >>596
それが不純かどうかってどう判断するの?
映画レビューでも期待はずれだったなんて酷評はよくあるけどあれも全部クソ? >>598
捏造カプ妄想したいからフリーでいてほしいっていうのは不純以外の何ものでもないと個人的には思うし
そう思う人が多いから叩かれるんだろうね
あなたはそう思わないのかもしれないけど >>599
「あっちとくっついて欲しかった」「想像の余地を残して欲しかった」って腐に限らずよくある不満だと思うんだけど
男性向けハーレムものとかでもあるし >>600
ハーレムものはそこも主題なんだからそこに説得力がなかったら批判されるのは当然じゃね
原作がBLの作品も然り
完全に捏造のカップリングのファンがカプ爆破に文句言うのとはやっぱり問題が違うよら >>590
これ系の叩きは「集団発情」って言い方が一番気持ち悪い >>603
これうんざりしたなあ
最近だときめつの最終回で言われてたけど
最終回でなおかつ未来設定ならそりゃどこかしらくっついて複数のカップルが発生もするだろとしか
腐ノマ問わずカプ厨の望み通りの組み合わせにならなかったにしろ発情期はない… >>604
そのワード元ネタあるから仕方ないんじゃないの >>605
元ネタがあるから仕方ないっていうのはよくわからない >>606
元ネタがそういう状況を指して使うワードの中に「発情期」って単語が入ってるんだから
発情期はない、といったってそれはそういうものなんじゃない?としか チラシ411
恋する暴君アニメ作られてなかったっけ?
TVアニメではなかったと思うけど チラシ405
広告良く出てたあれか…、悪い環境で意地悪されても主人公は持ち前の明るさと知恵と勇気で愛されましたって明るい復讐でスッキリ爽快なものにしたいんだろうけど読者としては「なんで?」ってなるもの多いよね >>602-603
全員くっつくことに対する気持ち悪さとBL優先でノマを嫌がることは全然別の話だろ
少女漫画で主ヒロを楽しんでた作品で脇の総カプ状態になったら気持ち悪いというNL者も普通にいるし
BL作品で男以外とくっつかない作品でも総カプ状態になったら気持ち悪いというBL者も普通にいるし >>610
まあ正直最終回付近で何の前兆も伏線もなかった組み合わせ含めていきなりカプが続々成立していくのはなんか気持ち悪いなーとは思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています