トップページ801
1002コメント392KB
絡みスレ@801板 Part318
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/01/06(水) 15:00:28.19ID:HnXyIF9A0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part317
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608190861/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0571風と木の名無しさん2021/01/16(土) 01:18:24.30ID:nLIKWM4n0
>>569
自分が言ったのは有川浩苦手な人はスカッとジャパン苦手ってことで
その逆はいると思ってるよ

まあ本当にただの偏見だから普通に有川浩苦手だけどスカッとジャパンは好きって人もいるんだろうけどw
0572風と木の名無しさん2021/01/16(土) 01:32:42.17ID:AL2IC3Zo0
>>570
日本には二人組作ってーという恐怖の儀式があるということを
帰国子女に伝えたらアメリカには小学校で今からダンスするから
男子は好きな女子をスマートに誘ってという儀式があると言われた
ってツイートが前にバズってたな
0573風と木の名無しさん2021/01/16(土) 02:08:20.73ID:7hvm2xqi0
チラシ300
そのツイを友人がRTの上
「算数で習ってそれ以外で使う機会もそんなにないし覚えてるわけないじゃん
ていうか習った時点であやふやだったわ
そんなに間違う人が多いとわかってるなら本にどっちがどっちか書けばいいじゃん
その電話対応するのは占い師じゃなくて会社の人たちなんでしょ
仕事を増やしてやるなよ」
と書いていてワーオとなったよ
0574風と木の名無しさん2021/01/16(土) 02:13:36.05ID:gQzy8/cX0
>>573
嘘だと思いたい話だな…
分からなかったときスマホで電話かけて問い合わせる前にググってみようとすら思わないんだろうかw
信じられん
0575風と木の名無しさん2021/01/16(土) 02:17:18.05ID:a+PJBxCX0
チラシ329
BL二次創作はその作品自体は恋愛ものだけど土台に原作(恋愛ものじゃない)があるから
原作と地続きのものとして恋愛に発展する物語(BL二次創作)があるような認識なんじゃないかな?
0576風と木の名無しさん2021/01/16(土) 02:17:31.40ID:kmD7XB9S0
>>573
偶数と奇数って最初の最初にやらなかったっけ
どちらか分けましょうって1年だったような
0577風と木の名無しさん2021/01/16(土) 02:23:09.38ID:gQzy8/cX0
>>576
最初にやるしその後も基礎知識として使い続けるよね
日常生活でも奇数だから割り切れないなとか考える機会あるし
0578風と木の名無しさん2021/01/16(土) 03:00:54.16ID:D0Jm/0Md0
絡み偶数奇数
ケーキをまともに切れない子供の話しを思い出した
小学校の教師してた人も言ってたけど
一定数そういう能力が欠けてる子がいるんだそう
家庭での幼児教育のせいなのかなとその人は言ってた
0579風と木の名無しさん2021/01/16(土) 04:27:04.20ID:OGNIHivw0
>>578
IQ80以上は普通学校の普通学級に通うことになるんだけど当然IQ100の子と同じようにはいかない
専用の教育方法があってそういう知識にアクセスするまでが現状の家庭や教育機関では案外難しかったりする
教師も最新のジェンダー論や特別支援教育論を学べる機会なんてそうそうないのが現状
ちな私も算数で学習障害ぎみで長く一桁の足し算で躓いてたから何も言えねぇ
0580風と木の名無しさん2021/01/16(土) 05:44:23.74ID:6/Z+vCYR0
チラシ353
5chですら口調をそっちに寄せろみたいに言う人も多いしなぁ
0581風と木の名無しさん2021/01/16(土) 06:35:08.15ID:r6GsUdXJ0
チラシ353
シモの話かと…
てかマジでどんな話し方なんだ
0582風と木の名無しさん2021/01/16(土) 08:24:12.73ID:2m7GJTFL0
>>579
自分は未だにアルファベットの順番指折りするなあ…IQは平均以上と言われたらしいが、空間把握もうまくできない
0583風と木の名無しさん2021/01/16(土) 08:41:26.19ID:gQzy8/cX0
>>582
指折りって指使うってこと?
頭の中でABCの歌歌うのって割と普通だと思ってた…
50音順も未だに頭の中であかさたな…ってやる
空間把握能力もあんまない
小学校入る前に受けたIQテストは問題なかったけど
0584風と木の名無しさん2021/01/16(土) 08:43:43.57ID:ttNTt2T50
>>582
そりゃ普通は能力によって得意不得意あるよ
病院で正式なIQ測ったことあるけど、総合IQは東大生並でも短期記憶や手先の連動に関わる部分はボーダーすれすれだったりした
0585風と木の名無しさん2021/01/16(土) 08:50:14.77ID:tXnQnOC50
>>575
そうそう私はこんな感じ
子供の頃りぼん読んでたけど恋愛だけが主題の作品に興味がなくて比較的ファンタジーや事件モノが多い花ゆめに移った
0586風と木の名無しさん2021/01/16(土) 08:54:19.50ID:tXnQnOC50
585の続き
二次に触れたのはファンロードかなぁ
どうして一般作品のキャラを借りて恋愛を捏造するのが好きなのか自分でもわからない
0587風と木の名無しさん2021/01/16(土) 09:05:54.71ID:eB5t82K70
>>586
私も二次好きだけど根っこアニパロがあると思う
その世界で遊びたいとかひたりたいみたいな
その中に腐妄想がある
腐に関しては別のとこに理由があるんだろうと思うけど
0588風と木の名無しさん2021/01/16(土) 09:28:50.44ID:+r7rAgMq0
チラシ371
兄も言動と肉と髪型で醜く見えるけど顔立ちは割と整ってる…気がする
0590風と木の名無しさん2021/01/16(土) 09:47:08.77ID:TvBi4xTG0
チラシ367
それが二次の辛いところでもあり楽しいところでもある
でも原作でいきなり交際相手が出てきたり結婚したからといって「ノマ爆」とかいって原作叩きするのはストレートに醜いなって思うよ
酷いタイプになると「異性と結婚するのが幸せという押し付け」「LGBTに対する配慮がない日本は遅れてる」とか言い出すから始末に負えない
0591風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:07:09.78ID:hOqHvKeh0
>>590
ノマ爆()に対してLGBTがどうこうって理屈で原作を叩く人って
仮にそのキャラが同性だけどその人の地雷になるようなキャラとくっついたとしたらどういう反応するのか正直気になる
原作で腐展開は望んでなかったのに…とか言いそう
0592風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:11:44.92ID:pvv3Z6Up0
>>590
原作で攻めが女キャラと結婚した時に受けと女キャラかわいそう、両どりする攻めクズみたいにグチグチ言ってる同カプ者がけっこういて
いやあんたら今まで散々その女キャラ当て馬にしたり攻め違いカプ描いて攻めを当て馬にしたりしてましたやん…ってなったことあったわ
0593風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:14:11.83ID:cZUnjvDi0
>>590
二次腐やってる人たちって決して原作では成立しないの分かりきってて割りきって創作してるものと思ってたのに
そういう反応してるの見ると実は内心ワンチャンあると思ってたのかな?って考えてしまう
いやーないでしょ
0594風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:21:49.14ID:UFgKzYx30
>>593
アイドルの結婚みたいなもんじゃない
自分がアイドルと結婚できるとは思ってないというけど
いざ本当に誰かと結婚したらぶちギレする人って時々いるじゃん
自分や推しが結婚できるとは思ってないけどそれならせめて誰のものにもなって欲しくないっていう身勝手な願いよ
0595風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:49:27.85ID:glYjt/9t0
絡みノマ爆
原作の展開を予想しながら読んで
期待と違ったからってがっかりしたり文句言うのなんて腐に限った行動ではないのに
どうして腐だけこんなに叩かれなきゃいけないの?と思ってしまう
0596風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:53:34.20ID:r6GsUdXJ0
>>595
腐に限らず不純な願望に基づく予想が裏切られたからって原作やキャラ叩くファンはクソだと思うよ
0598風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:54:56.29ID:glYjt/9t0
>>596
それが不純かどうかってどう判断するの?
映画レビューでも期待はずれだったなんて酷評はよくあるけどあれも全部クソ?
0599風と木の名無しさん2021/01/16(土) 10:58:33.71ID:r6GsUdXJ0
>>598
捏造カプ妄想したいからフリーでいてほしいっていうのは不純以外の何ものでもないと個人的には思うし
そう思う人が多いから叩かれるんだろうね
あなたはそう思わないのかもしれないけど
0600風と木の名無しさん2021/01/16(土) 11:00:47.57ID:glYjt/9t0
>>599
「あっちとくっついて欲しかった」「想像の余地を残して欲しかった」って腐に限らずよくある不満だと思うんだけど
男性向けハーレムものとかでもあるし
0601風と木の名無しさん2021/01/16(土) 11:07:12.02ID:pvv3Z6Up0
>>600
ハーレムものはそこも主題なんだからそこに説得力がなかったら批判されるのは当然じゃね
原作がBLの作品も然り
完全に捏造のカップリングのファンがカプ爆破に文句言うのとはやっぱり問題が違うよら
0604風と木の名無しさん2021/01/16(土) 11:20:46.92ID:awn8cdbU0
>>603
これうんざりしたなあ
最近だときめつの最終回で言われてたけど
最終回でなおかつ未来設定ならそりゃどこかしらくっついて複数のカップルが発生もするだろとしか
腐ノマ問わずカプ厨の望み通りの組み合わせにならなかったにしろ発情期はない…
0607風と木の名無しさん2021/01/16(土) 11:51:03.35ID:GG8IEwYh0
>>606
元ネタがそういう状況を指して使うワードの中に「発情期」って単語が入ってるんだから
発情期はない、といったってそれはそういうものなんじゃない?としか
0608風と木の名無しさん2021/01/16(土) 11:52:08.03ID:i5wZ1ea00
チラシ411
恋する暴君アニメ作られてなかったっけ?
TVアニメではなかったと思うけど
0609風と木の名無しさん2021/01/16(土) 12:11:00.21ID:LF9HH0h00
チラシ405
広告良く出てたあれか…、悪い環境で意地悪されても主人公は持ち前の明るさと知恵と勇気で愛されましたって明るい復讐でスッキリ爽快なものにしたいんだろうけど読者としては「なんで?」ってなるもの多いよね
0610風と木の名無しさん2021/01/16(土) 12:29:08.88ID:6/Z+vCYR0
>>602-603
全員くっつくことに対する気持ち悪さとBL優先でノマを嫌がることは全然別の話だろ
少女漫画で主ヒロを楽しんでた作品で脇の総カプ状態になったら気持ち悪いというNL者も普通にいるし
BL作品で男以外とくっつかない作品でも総カプ状態になったら気持ち悪いというBL者も普通にいるし
0611風と木の名無しさん2021/01/16(土) 12:32:17.36ID:Ga5P0CgT0
>>610
まあ正直最終回付近で何の前兆も伏線もなかった組み合わせ含めていきなりカプが続々成立していくのはなんか気持ち悪いなーとは思う
0612風と木の名無しさん2021/01/16(土) 12:37:44.31ID:gDrPXXvn0
>>610
途中までしか読んでないんだけど鳴門は同期の子どもたちも同級生ばっかだと知ってなんかちょっとえ…ってなったw
出産時期合わせたんかみたいな
0613風と木の名無しさん2021/01/16(土) 13:07:43.32ID:zozgIPy+0
チラシ411
ひとりじめマイヒーローはスピンオフでアニメ化されたよ
0614風と木の名無しさん2021/01/16(土) 13:19:35.48ID:khaBGaRC0
チラシ423
いやー絶対叩かれた原因そこじゃないでしょ
作品の時代設定考えると別に大きな問題でもない
0616風と木の名無しさん2021/01/16(土) 13:51:56.80ID:D+K2DpVk0
チラシ437
ええー絡みに書かないで自分が書きたい場所優先…?
親が障害者でも産まれた瞬間ハードモードにならないような社会、飼い主が亡くなってもペットの行き場がなくならないような社会があるべき世界だって言ってんのわかんないのか?
0617風と木の名無しさん2021/01/16(土) 13:55:51.09ID:1FCKjGYk0
チラシ367
恋愛を例にしちゃうと話がややこしくなるけど
原作で突然これまでの全てをひっくり返すような設定が出てきたりするもんね
例えば美味しそうにいっぱい食べるシーンがよく出てきてたから食べ物にまつわる二次創作描いてたら
実はそのキャラ事故で味覚を失ってて誤魔化すために美味しそうにしてた、とか
女キャラで貧乳いじりネタ描いてたら実は病気で切除してて結構な傷跡が残ってる…とか
(どちらも今考えた例で特定の作品があるわけじゃないです)

最初からその設定だったならまだしも、自ジャンルでは作者が「続編にあたって新規に付けた設定」って名言してるから
過去に描かれた分のそのキャラは描かれた時点では「ひっくり返し設定」無しで存在していたはずなのに
作者の胸先三寸で突然意味を変えられてしまうよなぁって身に染みてる
0618風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:12:10.86ID:7hvm2xqi0
チラシ451
障害があったら助けてもらう一方で
障害がなかったら助ける一方だと
どうして思い込んでしまってるんだ?
ここには意外と境目はないし
逆転してる場合だっていっぱいあるしな

偏見で人の行動を侵害しようとしたらいかん
0619風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:14:19.94ID:yDg8g8Zv0
チラシ452

受けが変態攻めに色々される→受けセコムが制裁ってよく言われるのと似てるからある意味昔からあるテンプレじゃない?
0620風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:16:31.83ID:D+YPumlm0
チラシ453

そういや自分も一人でスポーツ観戦のツアーで韓国行ったら
あっちのコーディネーターの人に
「ひ、ひとりで…韓国まで…(可哀想!!!!)」みたいな扱い受けて
なんかほんとすいません…みたいな感情になったんだけど
結局その後どこの店に入っても「ひ…ひとりで!店に!食事に!」って感じだったので
文化の差というものはあるんだろうなー
0621風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:26:15.29ID:UxX8Ixpf0
>>620
そういや孤独のグルメの韓国回でも一人飯のゴローさん「一人で…?珍しいわね」みたいな感じだったな
ながら見だったけどあれはやっぱりそう言う事だったのかな
0623風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:53:42.91ID:mvacphmH0
チラシ451
人に頼ること前提で生活してます
遠慮せずガンガン人に頼ります
誰かに頼られたら私もその人を助けます
0624風と木の名無しさん2021/01/16(土) 14:56:53.32ID:KJAluB5E0
チラシ障害者あれこれ
親の介護をさせるために作られた子供も居たりするから、そういうのは虐待でどうにかして欲しいとは思う

ジョゼ虎が原作メリバ風、実写邦画定番の悲恋、アニメハッピーエンドなのは時代の変化とも多様性とも感じるわ
0625風と木の名無しさん2021/01/16(土) 15:03:51.17ID:73PsVklA0
>>624
親が貧困で小さい内から労働力に数えられてしまうケースと近いものはあるな
子どもの権利ももちろん守らないとね
0627風と木の名無しさん2021/01/16(土) 15:17:44.12ID:awn8cdbU0
チラシ423
叩かれてる大半はそこが理由じゃないと思うわ
あと時代背景的にもキャラの背景や関係性からいっても妹夫婦がそこを負担に思うとは思えないしな
0628風と木の名無しさん2021/01/16(土) 15:20:50.68ID:Y6pKlrvW0
>>624
犬童ジョゼ虎って悲恋??
結局障害のあるジョゼと暮らし続けるほどの覚悟もなく恋の高揚だけではすべてを乗り越えられなかったねジョゼの暮らしはこれからも続いていくけどね
ていうある意味リアルな終わり方と記憶してた
0629風と木の名無しさん2021/01/16(土) 15:22:26.64ID:+3CApaQL0
チラシ405
原作小説をWebで読んだときに
…あっ、わかったこれ流し読みしちゃってたみたい、王様は12歳くらいのわがままショタなんだね!?って一旦納得したけど
その後二十代の賢王と念を押されてしまったやつだ
0630風と木の名無しさん2021/01/16(土) 15:33:29.14ID:QJtF4obR0
>>604
きめつの場合は一番荒れたのノマ界隈じゃないかな
腐はむしろ荒れる設定出たあと盛り上がってるBLカプとかあるし
ノマは腐より人権が近くにある分炎上する設定出ると爆発するんだろうな
0632風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:09:20.61ID:1i9tWyXd0
チラシ405
それをツイッターのプロモかなんかのサンプル程度で読んで
護衛の騎士が王に向かって「王様」って呼びかけてる時点で吹き出してそっ閉じしたわ
ああいう系統って世界観も量産型だけどそれ以上に書く側が量産型の劣化コピーを繰り返していくから
王侯貴族らしさってどんどんなくなっていくんだなって思った
主人公の人柄ですで押し切るけどキャラが軒並み浅慮だし貴族間の家柄やらによる力関係も考慮されてなくて
パワープレイにもほどがあるしよく国家転覆しないよね
ああいう世界観でいいとこのご令嬢が脚のがっつり出るドレス着てたり夜会でポニテだったり手袋してなかったり色々すごかった
0633風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:14:10.94ID:JIwmrdr+0
>>621
元々韓国は1人で外食なんて絶対ヤバい人って思われるくらいタブーらしい
最近はマシになってきたけどまだまだそういう空気は残ってるから好きな物を自分のペースで食べる幸せってソロ外食を肯定してる孤独のグルメが受けたらしい
0634風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:23:29.68ID:kmD7XB9S0
>>633
へー
でも営業マンが外回り中にお昼を外でさっと済ますとか
一人でご飯を食べまなきゃいけない機会ってあると思うんだけど
そういうときはどうするんだろう
0635風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:26:01.90ID:9GXm4T430
絡み ノマ爆 (きめつ)

主人公界隈はまだ納得というか諦めもつくんだろうけど、女っ気がまったくなかったパイセン二人に子孫がいるってことに衝撃を受けた腐は多そう
それもそうだが死期が決まってるのに嫁もらって子供作ったんかい!と言うのが釈然としないというか

公式のそれ(ノマ)はそれとして、そこから力技でどう801に持っていくかが腐女子の妄想力の見せどころなんじゃなかろうかw←個人的見解です
0636風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:29:55.59ID:7LYe406i0
>>635
死期が近いから子孫遺したんじゃ?とか思っちゃいけないんだろうかなあ、大正時代の話だし
0637風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:30:28.10ID:kmD7XB9S0
絡み韓国で一人ご飯はタブー
検索してみたら今は違うって
良かった
0638風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:32:02.38ID:yDg8g8Zv0
>>635
最後の行同意だわ
今ってどこのジャンルも少しでもやおらせるのに不都合な設定出てきたら不満垂れるの多いよね
なにもノマ確定じゃなくても矢印が思った向きじゃないとか量とか理想と外れるとそうなる
昔からいたんだろうけどSNSできてから発言力つけたのかな
0639風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:42:11.50ID:xJ4BEtqi0
>>632
なんていう作品なんだろう
ひどすぎて逆に見てみたくなったw
0640風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:45:40.54ID:hgehnaL40
>>639
31番目の〜ってやつじゃないかな?
無料で読めたから読んでたけど途中で脱落した
0641風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:45:45.67ID:r6GsUdXJ0
>>635
死期が決まってるからって結婚しちゃいけないことはないと思うけどなぁ
0644風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:51:56.79ID:3nL+9DtN0
>>641
よく知らんけど死期を相手に伝えてて了承取ってて死後のフォローもしてたなら全然いいと思う
あえて何も伝えず黙って結婚して子供作って無責任に家族残して死んだのなら大正時代でもクソじゃねーかって思うけど
0645風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:54:03.04ID:mvacphmH0
>>635
636,641に同意
昔はそれこそいつ戦争に駆り出されて死ぬかも分からない身で家庭作って子供産んでた夫婦なんてたくさんいたと思うけど
というか死期がわかってて結婚しても子供産んでも別によくない?
主人公死んでも奥さん生きてるよね?
奥さんが子供を望んだのかもしれないし
0646風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:54:12.47ID:1i9tWyXd0
>>639
640の通り31番目の〜です
あと文章とっちらかっててごめんだけど
最後の行は別の似たような世界観ものでよく見かけたやつなので
31番目の〜にその描写があるかはわからない
0647風と木の名無しさん2021/01/16(土) 16:55:15.49ID:LC+RFeu40
チラシ481
対抗カプ者はともかく既婚者って関係あるかな
ぶっちゃけ腐だってある程度の年齢層より上の人たちは既婚者が多いと思うが
0649風と木の名無しさん2021/01/16(土) 17:13:11.53ID:7LYe406i0
>>645
スペイン風邪で急死なんて可能性もあるんだし、死期が決まっていて全うできるなら短くても逆にそれまでは生きるって事なんだよねえ
100年前の人は本当にすぐ死ぬ、それどころか昭和中期位まですぐ死んでる
0650風と木の名無しさん2021/01/16(土) 17:20:25.52ID:rKcSUtAj0
嫌い801 32
いやverseって逆転じゃなくてユニバースのバースじゃん
0651風と木の名無しさん2021/01/16(土) 18:10:51.08ID:Zyh8f6Lq0
チラシ506
かごめちゃんならたまに現代に帰ってきてたりしてたけど今はどうなんだろ
家族も戦国で生きるそんな娘(姉)を受け入れていたよ

チラシ505
コメダのかつサンドはキャベツの水気がパンとかつにしみしみでびちょびちょだったのがトラウマだ
正直不味かった
しかもでかいし
0652風と木の名無しさん2021/01/16(土) 18:13:36.22ID:9GXm4T430
絡み 635関連

家族を失い、仲間を失い、自分もさんざん傷ついてきたんだから幸せになってほしいよね
それが「家族をまた築く、繋いでいく」ことだとしてもいい事だと思うよ
承知の上で結婚したかもしれないけど、数年で嫁さん子供置いて先立つのはちょっとあまりにも双方に気の毒だろうって考えも見た

繋ぐことがテーマのひとつでもあったから、びっくりしたけど特に不満はないよー
0653風と木の名無しさん2021/01/16(土) 18:18:12.15ID:LC+RFeu40
>>648
ごめん言葉足らずだった
既婚者腐なんていっぱいいるだろうけどその人たちがみんな公式で連れ合いのいるキャラのカプに反発してるわけもないだろうに
って意味で書いた
0654風と木の名無しさん2021/01/16(土) 18:24:16.21ID:6/Z+vCYR0
>>632
性格いいはずが性格よくないとかみんな頭悪いとかはともかく
敬称とか服装とかは現実世界の地続きじゃないんだし
それこそ文化の違いでしかなくね
そこは異世界なんだから作者の裁量で好きに設定していいところだろう
0655風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:10:33.75ID:OG9lyRP80
絡み 消えてスレ

ソースがないのに、そうだろう的な感じで
作家が韓国人・中国人断定されてるとモヤる
日本人でも韓国・中国好きな作家は多いし
たいてい韓国・中国でもコミック出版されてるから
それ向けなツイートもするだろうに
0656風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:10:49.13ID:VbDpauum0
絡みファンタジーの説得力
ジョージ・ルーカスは言いました
「俺の宇宙では音が出るんだよ」
ガンダムは後付けしました
「MSの画像認識機能が敵機の音を設定している」…と
https://i.imgur.com/8mF6LBJ.jpg
0657風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:12:11.99ID:3nL+9DtN0
>>653
抗議してるのは既婚者(と対抗カプ)って言ってるのであって
既婚者は抗議するとは言ってないので
どっちにしろそのツッコミは成立しない
0658風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:37:34.35ID:LC+RFeu40
>>657
既婚者という属性自体が関係してるわけではないってことかな
そうすると尚更なんで「抗議してるのは既婚者」って結論になったのかが気になる
0659風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:42:51.40ID:3nL+9DtN0
>>658
んや、そうじゃなくて
「AするのはBだ」が成立するからといって
「B(のすべて)がAする」が成立するとは限らないからってこと
単純な論理の話
0660風と木の名無しさん2021/01/16(土) 19:55:05.69ID:4c6B30qT0
チラシ527
同じホラー好きとして映画の感想とかは内容被ったりするんだろうなと思ったら、日常ツイもパクってたとか怖過ぎた…
何がしたかったんだろうねゾンビの人
0661風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:17:18.88ID:LC+RFeu40
>>659
「既婚者は抗議する」が成立しないなら
抗議が既婚者という属性に起因するわけではないってことにならない?
0662風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:21:14.60ID:6/Z+vCYR0
>>661
対抗カプ者だって全部がそういうカプに反対するわけじゃなかろ
それと同じで命題の問題だろう
0664風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:29:31.22ID:PXMFTOTO0
チラシ531
ありがとうありがとう
楽しみにしとくよ〜!
0666風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:33:35.80ID:n1MLKSKD0
チラシ505
コメダ発祥の地の者ですが
コメダはコーヒー不味いですよ…食事もおいしくない
コンビニのコーヒーのほうがはるかにうまいよ
なぜ全国に広がったのかまったく理解できない
あのレトロな雰囲気が居心地良いだけなのではないかと(それだけで広がったとしたらたいしたもんだけど)
0667風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:35:07.18ID:/psonz+n0
>>666
最近量をケチるコンビニやチェーン店も多い中であのボリュームは誉めたいと思うよ
0668風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:35:37.77ID:r6GsUdXJ0
絡み既婚者
チラシ481は既婚者なら不倫に敏感だろうみたいな雑な偏見だろうから深く考えるだけ無駄じゃね
対抗カプ推しでもなく結婚どころか恋人もいない、且つ公式相手以外とのカプ嫌ってる人なんていくらでもいるから簡単に反証可能だが
0670風と木の名無しさん2021/01/16(土) 20:42:38.99ID:WsjQcLFc0
>>669
習ったけど忘れただけだよね
日常生活でも使うからこういう考え方の癖は付けておいた方がいい

あれに反論するなら「既婚でも対抗カプ者でもないがその手のものを嫌ってる人はいる」かな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況