トップページ801
1002コメント392KB
絡みスレ@801板 Part318
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2021/01/06(水) 15:00:28.19ID:HnXyIF9A0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part317
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608190861/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.9
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1587182504/
0884風と木の名無しさん2021/01/18(月) 19:15:44.09ID:MBFY+V5v0
チラシ36
なんで大学生のレポートが大変って話しようと思ったんだろうね
過去に同じような経験があって自分の経験から何か得るものがあればと話すのとは全く違うし
人の生死に関わることになぜ自分のレポート大変な話を持ってくるんだろう
どういう考えでそういうこと言っちゃうのか全く分からない
「大変」ってところだけ見てて「私もー」ってなるのかな
0885風と木の名無しさん2021/01/18(月) 20:12:38.00ID:gmdS8BS30
チラシ52
女がやらかすと「女さん、○○してしまう」ってタイトル付けられるけど
男がやらかしても「男さん〜」ってなってるのあんまみないね
女がやらかすことが男がやらかすより珍しいからじゃないかとは思うけど
0887風と木の名無しさん2021/01/18(月) 20:31:16.54ID:BWiuSp2D0
萎え158
コメントの内容には気を付けているのにコメントをすること自体に気をつけなかったのか?
個人的には「良かったです」というコメントも上から目線のように感じて好きじゃない
0888風と木の名無しさん2021/01/18(月) 20:56:28.78ID:i9krSZTe0
>>885
やつら自分とは違う属性を叩くのが楽しみだからね
仮にやらかしたのが男でも高齢なら「老害」若けりゃ「ゆとり」とかで叩くんだろうけど
今回のはおそらくまとめサイトの主要層の年齢と近かったんじゃないかね
これでもっと詳しく報道されて趣味とか経歴とかで明らかに自分たちと違う属性が出てきたらそれなりに叩きが始まりそうだけど
でもやっぱ女叩きの時ほどの勢いじゃないだろうね
0889風と木の名無しさん2021/01/18(月) 20:58:47.96ID:iNwB2kQ20
>>888
>高齢なら「老害」若けりゃ「ゆとり」
この中間だと「在日」ってことにして叩くのもお決まりだなぁ
0890風と木の名無しさん2021/01/18(月) 20:59:00.33ID:op7vRQnW0
チラシ61
61はライト点灯してたのかな?
自分は視力が悪いから相手に見つけてほしくてライトは必ず点灯してるから
ライト点灯してても無灯火チャリに向かってこられたら気づかなくて怖いわ
0891風と木の名無しさん2021/01/18(月) 21:54:51.82ID:veGH/0fK0
>>889
でかい主語にするほど味方増えるからね
性別や国籍はでかい
0892風と木の名無しさん2021/01/18(月) 21:56:27.11ID:HrvMgFUD0
チラシ83
いい大人が黙って食事もできないの?ドン引きなんだけど
0895風と木の名無しさん2021/01/18(月) 22:14:17.36ID:0qvfPCtX0
>>894
悪いけどこんな大変な期間に黙って食べることにさえ文句言うのどうかと思うよ
0896風と木の名無しさん2021/01/18(月) 22:18:17.44ID:2j9DJWF10
>>890
こちらは点けてた
自分も目が悪いせいもあるから、目の前に来るまで相手が見えなかったのかな
相手は「向こうが気を付けるだろう」とでも思って、停止も減速もしなかったのかもしれないな
0897風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:02:04.38ID:IA7Bh/+X0
チラシ106
なんか色々考えてしまうよね
年齢に関わらずその他受験生達も可哀想だし
0899風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:06:36.77ID:0qvfPCtX0
>>898
子供みたいな喧嘩とか言ってるけど
>>892の言ってること別に間違ってないと思うよってこと
0900風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:14:14.70ID:Ace1cvDy0
>>885>>886
犯人が男だったとき 悪いことやるのは男に決まってるみたいな男叩きおっ始める奴だーい嫌い
0901風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:18:00.22ID:6EJGvNcI0
>>900
でも実際男の方が犯罪率高いし
女を殺すのもほぼ男なので
その事実は変わらないよ
0902風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:35:18.47ID:BOlShUPj0
チラシ111
その作者の漫画ファイアパンチしか読んでないから偉そうに言えないけど
伏線多いしだいぶ映画的というか大味な描写多い人だったからよく読み込んだりしないとわかりづらいんじゃないかなと思う
あんま気にしないでいいかと
0904風と木の名無しさん2021/01/18(月) 23:46:56.74ID:Wi62Yy7H0
>>885
その手のスレがあると「これだからまーん()は」って書き込みが結構多いんだよなぁ
類似事件の多くが男の犯罪なのに珍しく女が犯人だったときに限ってまるでいつものことのように「これだから」は意味不だわ
おそらく犯人が男の場合に自分と同じ属性の男という部分を叩きたくないだけなんだろうけどね
0907風と木の名無しさん2021/01/19(火) 00:13:39.83ID:JYT10gh30
チラシ114
ここまで堂々と安価して話してるとこっちが間違ってる気になるな
0908風と木の名無しさん2021/01/19(火) 00:16:55.52ID:1x9P5oRP0
>>907
>>905と同一人物っぽいな
チラシで安価つけてわざとネタバレしてるしただの荒らし
0909風と木の名無しさん2021/01/19(火) 02:53:33.37ID:UPWbHlL/0
チラシ162
自分が書いたのかと思った
一文一句全部同意できる
わんこ受け可愛くていいよね
0911風と木の名無しさん2021/01/19(火) 04:46:39.43ID:NA1QfRCM0
チラシ105
何の商品なんだろう
考えてみたけどTV見ないし新聞読まないから全くわからない
最近買えないと聞くのはミスドのコラボドーナツだけど…鬼滅の単行本??
0913風と木の名無しさん2021/01/19(火) 10:06:48.59ID:IAY5AoST0
チラシ190
そう考える人が多いのか
「迷惑かけた側にも事情があったかも」と言うと
「だからってやっていいことにはならないだろ」とか
「だから我慢しろというのか」「だから処置した側の判断が間違っているというのか」と言ってくる人がいるのがわりと困る
前者は分かりきってるしそもそもそこは否定してないし
後者はそんなこと言ってないのにな

迷惑なのは事実、対処は正しい
でもそれはそれとして事情があったかもしれないしそうなら気の毒だなって考えは別におかしくないと思うんだけどね
共通テストの件に限った話じゃなく(ここ大事)
0914風と木の名無しさん2021/01/19(火) 10:28:31.37ID:RPThsNKi0
>>193
同意同意
良いか悪いか、許すか許さないかみたいな
2つにひとつの一方向でしかものを考えないのか?という人を見ると私は正直困る
あと社会には問題起こしたり加害した側をケアする役割の人が必ずいる
この人が悪いのは間違いないが、何か事情があったのでは?という視点がないと根本的な解決に繋がらないと思う
0915風と木の名無しさん2021/01/19(火) 10:31:02.83ID:LT1hU2L60
チラシ176
日本語の抑揚の少なさって英語圏の人には難しいんだよ
0916風と木の名無しさん2021/01/19(火) 10:38:02.83ID:u8Ww6pGM0
>>914
痴漢は性依存性だったりするので医者に任せて治療するのが結果的に被害者を減らす
って話が案外多くの人の怒髪天をついてめっちゃ怒られたりするムーブか
現実と気持ちに折り合いをつけるのは難しいよね
0917風と木の名無しさん2021/01/19(火) 10:49:14.49ID:IAY5AoST0
>>916
細かいけど多くの人の怒髪天をつくって表現としておかしくない?
多くの人が怒髪天をつかんばかりに怒るとか
多くの人の逆鱗に触れるとかなら分かるけど
0918風と木の名無しさん2021/01/19(火) 11:08:02.82ID:So5G9Pj20
絡み事情
最近は加害者を悪いからととことんまでぶん殴ってすっきり気持ち良くなるタイプと
被害者の落ち度を責めに責めまくって正論言った気分で爽快になるタイプがいるけど
前者から見たら「加害者にも事情があったのでは」と言う人は後者に見えるんじゃないのかなあと
視点が極端なんだよね
0919風と木の名無しさん2021/01/19(火) 12:27:19.58ID:ApCJaGj50
>>913
分かる
だからいちいち説明しなくても分かるだろってな前提を添えないと駄目なのが面倒臭い
ネットだと文章だけになるから余計にそうで
また100歩譲ってあきらめもつくけど面と向かってそうだとスゲー疲れる
0920風と木の名無しさん2021/01/19(火) 14:47:49.12ID:I8n882o10
チラシ221
クロスステッチ般若心経調べて刺し子を思い出した
かわいいよ刺し子
0921風と木の名無しさん2021/01/19(火) 14:51:28.14ID:M7JXfeZV0
チラシ226
そういう人は子どもの頃めっちゃ健康体だったんじゃない?
私は小学生の頃、風邪で休んだことってほとんどないし
0922風と木の名無しさん2021/01/19(火) 14:53:38.79ID:7qLIFDz40
チラシ221
般若心経クロスステッチ調べたら世界が広がったw
何これ楽しそう
0923風と木の名無しさん2021/01/19(火) 15:07:05.63ID:X31QNPBC0
>>921
その人がめっちゃ健康体でも一人がインフルになったら次々インフルになってクラス半分休みとか経験したこと無いのかなって
子供は免疫力あるから学校でコロナは流行らないし子供から親への家庭内感染も無いって考えが理解できなくて
0924風と木の名無しさん2021/01/19(火) 15:16:46.27ID:xfm3X4PH0
>>916
痴漢に限ってはそもそも現状それほど社会的にお咎めを受ける機会も少ないからそれはそれで特殊な例の気がする
なんだかんだ犯罪としての認識がまだ社会的に低い
0925風と木の名無しさん2021/01/19(火) 18:11:58.39ID:NA1QfRCM0
チラシ234
私は創作でまでコロナ渦の世界見たくないだろうと思って以前のまんまで描いてる
私自身かなり疲弊してるし楽しい世界しか描きたくないから
0927風と木の名無しさん2021/01/19(火) 18:55:47.98ID:kYFffiQs0
チラシ265
県内で起こったのを把握するだけでも自分ごととして捉えるには充分だと思うよ
子供はコロナ関係ないし家族にも移さないって結論になってるのが問題視されてるわけで
自分が通っていた学校で起こったことがあるかどうかが一番の問題点ではないからなあ
0929風と木の名無しさん2021/01/19(火) 19:04:32.04ID:5oVbM5Ex0
チラシ266
私も上・中買って下巻出るまでに別ジャンルに移動されたのが心残り
0932風と木の名無しさん2021/01/19(火) 20:07:03.84ID:H1djbLdd0
チラシ267
国産のは甘ったるい人工甘味料どっさりで嫌いだからよければなんて名前か教えていただきたい
0933風と木の名無しさん2021/01/19(火) 20:14:27.50ID:4mwPWfLU0
>>923
都内の1学年4クラスあった小学校に通ってたけど自クラス他クラスとも一度もなかったし
知り合いがインフル感染するという事態は大学で初めて経験した
自分がインフルに罹ったのは大人になってから一度だけ
運が良いんだろうけど確率的にはそういう人はざらにいると思うよ
まあだからってインフルを甘く見てはいないけどね
0934風と木の名無しさん2021/01/19(火) 20:19:59.41ID:Jw+edhe80
チラシ285
そういえば幼稚園で貰ったハサミを小学校でも使って、その後家でも使っていたのにいつの間にか無いな…どこに行ってしまったんだろう
0935風と木の名無しさん2021/01/19(火) 22:04:31.86ID:EkJFrCU40
チラシ302
むしゃくしゃしてヤケ食いしたのかと思うと申し訳ないけど和むな
0936風と木の名無しさん2021/01/19(火) 22:30:40.78ID:KgW2Uj9y0
>>934
え、ハサミ紛失したの?
小さい子供は絶対に家に上がらせちゃダメだよ

理由はもちろん分かるよね?
0939風と木の名無しさん2021/01/19(火) 23:04:20.02ID:KgW2Uj9y0
>>937
釣り?

使い方が分からない小さな子供が刃物を持つ危険性、まったく笑い事じゃないよ
杜撰な管理はあらゆる危険を引き起こすって頭に叩き込んだ方がいい
スプレー缶を例に上げると、保管場所をキチンと決めないと大事故につながるよ
ハサミって身近なモノだから適当に管理してる人が多いけど、小さな子供は安全な使用方法が分からないんだから、絶対に家に上がらせちゃダメ
子供が一人遊びしてる時、紛失したハサミを見つけたらどうするのか、と想定することが必要
子供を放置して周りの大人がおしゃべりに夢中だったら、子供は寂しさを紛らわすために、ハサミを使って遊ぼうとするよ
何が面白いのか、理解できない。。。
0941風と木の名無しさん2021/01/19(火) 23:36:53.91ID:kCCJP0cn0
>>939
十数年とか何十年とか前の当時小学生が紛失したハサミの危険性を今心配しても
たぶん家人の大人が見つけてどっかにしまっただろう
0942風と木の名無しさん2021/01/19(火) 23:53:25.07ID:/fMQlv0/0
チラシ325
わかるよ得るものもないのにね
でも現実の人付き合いも得るものもあれば減るものもあるしにたようなもんなんかなって最近考えてしまう
0943風と木の名無しさん2021/01/20(水) 00:25:38.71ID:vD5yniUN0
チラシ338
初回は必ず安ダインとは仲良くなれない
引き続き楽しんでくれ
0944風と木の名無しさん2021/01/20(水) 00:30:22.52ID:Gbxd7zQ+0
>>943
そうなんだ!
攻略も見たんだけど読み間違えてたかも
初回で仲良くなっておくことが2回目でPルートいく条件かと思ってしまって焦った
ゲーム下手で死にまくってるけどなんとか最後まで行けるよう頑張る
ありがとう
0945風と木の名無しさん2021/01/20(水) 00:45:18.45ID:2z0OlU6H0
>>936>>939
ガチで釣りじゃないならおかしな人に見えるから気を付けた方がいいよ
勿論「ハサミで子どもが怪我をする危険性を考える」ことがおかしなことではないからね
0946風と木の名無しさん2021/01/20(水) 00:46:40.10ID:2XQbhZ4r0
チラシ348
流行りは落ち着いてるしPC版しか無かった頃はともかく
移植版も出た今はステマするような段階はもう過ぎてると思う
あと数年前に荒れた時に固有名詞類は伏せたい人が伏せるのは自由だけど
他人に強制するのは無しってなってたはずで同人板辺りとはちょっと違うよ
0947風と木の名無しさん2021/01/20(水) 00:47:10.54ID:4rLoTT+s0
>>913
人間の行動なんて理解できるできないや大小にかかわらずなんらかの事情(理由)があるのが大前提なので、
わざわざ「迷惑をかけた側にも事情があったのかも」なんて当たり前のことだけをわざわざ言われると加害者擁護の意思を暗に示すのが目的だと受け取るなぁ
「どういう事情があったんだろう」とかなら擁護とは限らないと受け取る
0948風と木の名無しさん2021/01/20(水) 01:21:55.70ID:Fh8jKcdi0
チラシ363
匿名掲示板で該当商品を褒めたり競合他社のネガキャンしたりするのも企業主導で人雇ってやってるならステマになる
まだ賑わいがあった十数年前の2ちゃんでも色々あったけど今のネット限界集落じみた5ちゃんでやって効果が見込めるかはわからない
0949風と木の名無しさん2021/01/20(水) 02:23:01.45ID:CyJhsw3R0
チラシ374
根拠なく女は男を陥れるために存在していると思い込んでるおかしな自意識の男ってけっこういるからなぁ
それだと思う
あとは性犯罪への知識や認識不足
男尊女卑の強い国ほどそういう傾向がある
0950風と木の名無しさん2021/01/20(水) 02:48:36.68ID:F9jP7UFwO
チラシ350
治すパワーのあるアイテムじゃないけど、液体絆創膏おすすめ
数百円で買えるよ
軟膏みたいなアルミチューブに入ってて中身はセメダインみたいなテクスチャ
あかぎれを物理的に保護できるから水仕事やお風呂でしみない
その代わりつけた瞬間はめちゃくちゃしみる
でもあかぎれ部分が水に当たらないようにしておくとそのうち治ってるよ
0954風と木の名無しさん2021/01/20(水) 05:40:35.40ID:NPmY3a2g0
>>952
謝れば許されると思ってる?
次回から、950踏んでも踏み逃げしていいよ
迷惑だから
0958風と木の名無しさん2021/01/20(水) 07:31:39.03ID:ZRqg3VNv0
>>952
乙です
よくあることだし気にしなくて大丈夫だと思う
スレ立てもしてないのに文句言ってる人のことは気にしなくていい
0959風と木の名無しさん2021/01/20(水) 07:49:35.09ID:PZMeKAnK0
>>952
おつおつそしてどんまい
ナンバー間違えることなんてよくあるし次スレにきちんと安価飛ばしてるし何も問題ないよ

>>957
ワロタ
0960風と木の名無しさん2021/01/20(水) 07:58:28.28ID:R2zB9vDd0
>>949
ガチ冤罪(相手の勘違いだった)なのに社内で「本当はやったんじゃないか」とクスクスヒソヒソされ続けて結果会社辞めた同僚が行方不明になって今もみつかってない
冤罪だったとしても社会的に死ぬリスクがあるから恐怖にかられてるんだろう
「性犯罪」を疑われたらそれを覆す事は法的にできても世間的には難しい
0961風と木の名無しさん2021/01/20(水) 08:15:47.52ID:u2uXT2Pt0
>>960
そうかー
私は同部署からガチの犯罪者が出た(しかも未成年狙いで悪質だった)けど
一報があったときは詳しいことわかんないし冤罪かもしれないよ?偶然かもしれないよ?て空気だったし
警察の人が事情聴取に来たときも偉い人はともかくヒラはすげーまじできたわ…みたく半笑いだったし
新聞に出て詳細がわかったあとも女性社員含めて近しい人はみんなご飯食べれてんのかねえ、みたいに同情的だったよ
遠い人はそもそもタブーみたいに話題にさえしないけど

私個人にとってはその部署に異動してすぐに起きた事件だったので
きもちわる、とご家族かわいそう、て感想しかないけど
同僚としては信頼あったんだろうしそんなに手のひら返されないんだなあと思った

まあもちろんこっちはすぐに引っ越していって顔をあわせることさえなかったのもあるし
それぞれの社風とか仕事の内容もあるだろうけどね
0963風と木の名無しさん2021/01/20(水) 08:46:34.56ID:uxslmbPN0
すれたて乙です

>>947
私も似たような感覚
あの子は可哀想な子(障害がある)から許してやってとかあいつの家庭今荒れているんだよ大目に見てやってよとか加害者側に事情があった場合には我慢するように第三者から言われることが多かったから
加害者側に何か事情があるのかもと言われるとその後には我慢しろと続くものだと感じてしまうんだ
「被害者は大変だったけど、加害者にも事情があったかも」みたいに言われると違うのだけど被害者〜のところを大前提だからと省かれてしまうと、加害者を庇っているのだろうと言う印象を持つ
0964風と木の名無しさん2021/01/20(水) 08:48:22.66ID:ge9fl9kM0
>>963
めんどくさって思った悪いけど
内心そう受け取ってしまうのは仕方ないけど、その思い込みで他人に詰め寄ったり突っかかったりしてないことを祈るよ
0965風と木の名無しさん2021/01/20(水) 08:56:22.17ID:V6XKpovB0
>>963
私もそう思うよ
こちら側が迷惑被ったときこれこれの事情があるんだから許してあげてと我慢させられること多かったから
なぜ加害者側の肩を持って被害者側に我慢しろと言うの??とカチンと来るわ
表に出したことはないけど

>>964
理不尽とこんな場で言うことすらめんどくさ扱い?
ひどい
0966風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:05:22.93ID:9cHGZ/p00
>>965
別に我慢しろって言ってないのに勝手にそう受けとる人間が面倒くさいって言ってんだけど
あなたもそのクチなのか?だったらそっちも大分理不尽だよ
0968風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:13:15.77ID:KUkz34T/0
>>965
過去の怒りを持ち込まれてもなあ
思い出し怒りに関係ない人を巻き込んでるように見える
0970風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:23:11.66ID:pl+l2kYK0
>>965
なぜ言ってもないことにカチンとされなきゃいけないの??
あなたの仮想敵を相手に投影させるのやめなよ失礼だよ
0971風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:23:33.34ID:uxslmbPN0
>>964
詰め寄ったりしないよw
庇った相手を怒ったりもしてない
ただ文脈としてこう言われることが多かったからこう思うと言う印象の話をしているだけなのに相手に詰め寄るみたいなヒステリックな行動を結びつけられるのは心外だな
0972風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:27:23.88ID:MxeHhnLe0
>>971
庇ったって言ってる時点で印象のうちに収まってなくない?
庇ったと「そっちが感じてしまう」だけでは
0974風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:32:29.01ID:iavsqfpX0
絡みこの流れ

相手にも事情が〜派って常に物事を冷静かつフラットに見れるアタシに酔ってそうなのが多いんだな
感情論に流されずに鋭い視点で見てるつもりの単なる妄想癖ちゃんもたまにいるし
中立を気取るのはいいけどそれを口にする場面によっては誰かを傷つけることもあるって想像力はない
あとなんか単発すごい
0975風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:35:45.09ID:pje3ZYgi0
>>974
結局それも印象での決めつけで相手をくさしてるだけじゃないの?
誰かを傷つけるのは一方的な視点でも同じだし
あと自分も単発では?(私もだけど)
0976風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:38:20.88ID:IBo7/xz70
>>974
またどうせチラシとかでよく暴れてる人が発狂タイムに入っただけでしょ
0977風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:42:34.54ID:UOFESw2W0
>>974
自分の気に入らない人を想像で叩いてるだけじゃんアホ臭い…自分の単発は棚上げだし
0978風と木の名無しさん2021/01/20(水) 09:43:56.88ID:JKOwh6ze0
>>975
だって腐すつもりで言ってるからねw
中立でも正論でもないのに自己正当化して高いとこから相手を叩くより
感情論で嫌いって素直に言う方がなんぼかマシだと思ってるから
あと単発は流れに乗ってみたよ
0980風と木の名無しさん2021/01/20(水) 10:01:32.72ID:hc3E/BT80
>>979
誰が誰に何を押し付けてるのかよくわからないけど
他人が自分と違う意見だと全部押し付けだと思うのかな?
被害妄想だね
0981風と木の名無しさん2021/01/20(水) 10:02:58.51ID:pje3ZYgi0
>>980
腐すってのは他人に対する攻撃的な言動だよ
自分の感性に則ってそれを他人に向けてることを押し付けていると表現してる
0982風と木の名無しさん2021/01/20(水) 10:05:47.24ID:fxdM5SlJ0
絡みこの流れ
単発と言われたとたんに一つのIDだけは再利用してるの草
分刻みでわいて出た他の人たちはもう出てこないのかな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況