トップページ801
1002コメント388KB
絡みスレ@801板 Part324
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001風と木の名無しさん2021/04/15(木) 14:39:38.23ID:IPLS5kIt0
書き込む際は次のお約束を守って書き込んでください。

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止。マターリといきましょう。
2.このスレ住人も絡まれ対象になりますのでご注意ください。
3.あまりにも同じ話題が続くようなら「うざい」と言われる前に速やかに移動しる。(例・したらば等)
4.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。

☆前スレ
絡みスレ@801板 Part323
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1617067256/

☆関連
数字板のいつもの人絡みスレ Part.10
https://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1616564996/
0851風と木の名無しさん2021/05/01(土) 10:05:45.05ID:XMM0PNNX0
>>840-842
K国人独特の性格や考え方や習慣や受けた教育を忌み嫌って叩いてるから、K国タレント達だってそれらを持ってんじゃないの?って私は理解できなくて
K国人の一人と思わず、エンタメと割り切れば別物って事なのかな
0852風と木の名無しさん2021/05/01(土) 10:38:36.75ID:FN/Xag660
>>851
アーティストは来日したりパフォーマンスでも日本のみなさん〜って好意的なところ見せたりすると思うし
日本語で歌ったりもしてるし
そういう反日思想どっぷりには見えないんじゃない?
原爆Tシャツのやつとかあったけど好きになったあとだとそういうのもあまり気にならないんじゃないだろうか(人によるだろうけど)
国籍より個人やそのパフォーマンスに重点を置いてるんだと思う
0853風と木の名無しさん2021/05/01(土) 10:48:31.78ID:3Y3Zdtkf0
>>846
というか絡まれてる雑談861もどっちも好きだって言ってるのに
>>837が何を怒ってるのかわからん
0854風と木の名無しさん2021/05/01(土) 10:59:37.33ID:vfdi0nuJ0
>>853
> 二次は元作品の関係性と描写を前提にして読めるからどうしてもその辺の厚みは有利

強いて言うならこの部分なのかな?
雑談861はかなり気を遣った書き方してるし内容も理解できるけど
二次の方が厚みがあるのが多い(優れてる)って言われてるように感じたとか?
0855風と木の名無しさん2021/05/01(土) 11:10:36.58ID:b+DNcV4S0
>>854
二次に厚みがあるんじゃなく
二次は原作の厚み前提で読めるって話なのにね
0856風と木の名無しさん2021/05/01(土) 11:19:04.05ID:0udymTyy0
>>855
原作分上げ底されてるって意味じゃないかな
二次作品自体は一次以上にぺらぺらなことが殆どだと思う(それが悪いと言う意味ではなく)
0857風と木の名無しさん2021/05/01(土) 11:30:21.11ID:fB5TzxyW0
>>851
人格と技量を切り分けて評価するのは自国のタレントやクリエイターに対しても同様だと考えてる
私の場合は作品だから切り分けが容易だったというのはあるけど
0858風と木の名無しさん2021/05/01(土) 11:45:23.88ID:YEP6AtDB0
絡み反日うんぬん
海外半生にはまってるけどアジア系を無自覚に見下してる欧米の歌手や俳優の振る舞いはスルー出来て
韓国は中国は反日教育がと色眼鏡で話すのは不毛だと思ってしまうな…
そもそも台湾や韓国など日本が侵略する側で歴史に関わった国だと侵略と自国解放は教えるの当たり前だし
どんな国の人も独特の思考や習慣があってそれでもファンなら気にならないもんだしな
0860風と木の名無しさん2021/05/01(土) 12:13:05.27ID:1uOMYRnC0
>>858
対象を日本にだけ絞ってやってるからだろう
だってこっち日本人だし
0863風と木の名無しさん2021/05/01(土) 13:35:40.36ID:2jTbBGP/0
チラシ825
1行目と2行目の繋がりがよくわからんどゆこと?
0865風と木の名無しさん2021/05/01(土) 13:45:56.28ID:1TkeGSE10
>>838
裸と着衣じゃ前提が違うと思う
じろじろ見られるのはどっちも気分悪いけど裸を盗み見は圧倒的にナシだわ
0866風と木の名無しさん2021/05/01(土) 13:55:21.41ID:nUWie3QX0
>>863
重症化の心配をする人間は具合が悪い時点ですぐ病院に行くはずだから、様子見して放置していたってことは重症化の心配をしてないってことを言いたいんじゃないかな?多分
0867風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:03:06.86ID:dtrFKPwm0
>>866
キットで調べてる時点でそれなりの心配はしてると思うんだけど…
キット自体の信頼性は置いとくとして重症化すると思ってないってのは短絡的すぎない?
0868風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:14:29.43ID:IUvGE7Ny0
>>867
自分はチラシ825読んでもよく分からなかったけど絡み867の説明でなるほどなと思ったよ
短絡的かどうかはチラシ825が言いたかったことを推測しただけの867には関係ないんじゃないの?
0869風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:20:50.27ID:vaG1Cy8k0
チラシ824
3月に「トンボ鉛筆佐藤 現在」でググった
惜しい
0870風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:28:51.13ID:jNoCDH+S0
>>868
発想が飛んでてアレだからそういう意味ではないんじゃないかと思ったからレスしたんだけどな
とはいえじゃあどういう意味かと聞かれても分からないけど
0871風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:39:50.62ID:IUvGE7Ny0
>>870
元の文章がそもそも繋がりが分からないと言われてるものだから
予測でこうなんじゃないかっていうのは多少飛躍したり無理がある繋げ方になったりしても仕方ないんじゃないかなと思うよ自分は
別に866が言ってるのが正解だとも思ってないけどそういう考えでチラシを書いた可能性もあるかなとは思った
0872風と木の名無しさん2021/05/01(土) 14:46:08.83ID:jNoCDH+S0
>>871
まあ実際どういう意味かはチラシの人にしか分からないからね
0874風と木の名無しさん2021/05/01(土) 15:51:53.07ID:58vy8klE0
チラシ851
ハゲの遺伝子は母方の家系が由来だから父親がハゲてても心配ない
あなたが女性なら女性ホルモンの低下でもないかぎり男性型ハゲはそもそも関係ないし
あなたが男性なら母方にハゲがいなけりゃまあ大丈夫じゃね
0875風と木の名無しさん2021/05/01(土) 17:08:36.52ID:aOLAYa3b0
>>874
母方の祖父ははげてたんだよね
自分の髪は細くて少なめで抜け毛多いし歳とったらはげる可能性は割と高いと思う
まあ今は色々あるからそこまで重く考えてないけど
ハゲを笑う文化は廃れていってほしいなと思う
0876風と木の名無しさん2021/05/01(土) 17:10:34.68ID:LL8PsimF0
チラシ865
もう調べたかも知れないけどザ・ワイルド良いよ
序盤からクマが出てくる訳では無いけど、主人公たちVSクマでクマの出番も多かった気がする
パニック映画と言うよりはヒューマンドラマかもしれないけど……主人公が前向きで好き
0878風と木の名無しさん2021/05/01(土) 18:00:34.37ID:HGMJyFVR0
チラシ867
あのドラ猫のトリビアの種はすごい面白くて私も印象残ってる
白猫が大きめの魚の腹を咥えて持ち上げた時
「すごいあの人!」「あいつ本当に猫なのか!?」って司会者の突っ込みも好きだった
0880風と木の名無しさん2021/05/01(土) 18:22:26.73ID:n8Axwuvg0
チラシ871
100均にも売ってるけどフィギュアやプラモを飾れるクリアケースはどうかな
あるいは8面全部透明なキューブ状のやつ
ケースの中で倒れることはあってもケースごと落ちることはそうそうない
0881風と木の名無しさん2021/05/01(土) 18:25:34.15ID:cTgzpEsx0
チラシ832
私の観測範囲だと圧倒的に前者が拗らせてる人多かったな
逆王道だったりすると更に
0882風と木の名無しさん2021/05/01(土) 19:05:17.52ID:TSRZwAcg0
>>876
ありがとう!
それは知らなかったから見てみる!

>>877
ありがとう…
熊好奇心旺盛に近づいてくるから怖いね…
0883風と木の名無しさん2021/05/01(土) 19:05:21.30ID:wsNFJLFr0
>>880
100均でも売ってるんだね
それなら気軽に試せるから良さそう
教えてくれてありがとう!
0884風と木の名無しさん2021/05/01(土) 19:49:39.30ID:mjrR8zYh0
チラシ877
私もまた薔薇育てたくなった
青龍が大好きで育ててたな
京成バラ園行きたいけどコロナで行っていいかどうか悩む
とりあえず趣味の園芸買ってくるかな
0885風と木の名無しさん2021/05/01(土) 20:03:04.24ID:CA6NyhLR0
チラシ856
ウイルスを怖がって大声で話すのを控えるような人は
この時期にスパ銭には行かないからね
仕方ないね
0886風と木の名無しさん2021/05/01(土) 20:56:35.63ID:fiC5352A0
>>885
チラシ856は大声で話すのを控えるような人なのでは…
皮肉だったらごめん
0888風と木の名無しさん2021/05/01(土) 21:45:44.53ID:ChWejgM00
>>887
知らないまの方言が知らんまで知らないあいだの方言が知らんあいまだからどっちでもよくね?
0890風と木の名無しさん2021/05/01(土) 22:58:38.50ID:sXiiP1g60
チラシ919
その昔、電話投票(末尾だけ番号が違うそれぞれの電話番号にかけて投票する)で
主人公の運命が決まるやつがあってな
0893風と木の名無しさん2021/05/01(土) 23:53:20.45ID:wPPLTWEl0
チラシ923
カーチャンありがと
おでんいただくね
0894風と木の名無しさん2021/05/02(日) 00:36:45.60ID:VYvZr4Pn0
BL漫画スレID:1O1O4QQ/0

長文でいくつも画像リンク貼ってまで作画崩壊アピールしてるの普通に怖いんだが

心配してる風だけど自分が漫画描き始めた頃の画力かよとか
練習してるのに一周回って下手になっちゃったのかしらとか
そもそもキャラの描き分け4パターンくらいしかない人だからwとか
なんか馬鹿にしてるみたいな言い方してるし私怨を疑うわ
別に言うほど変とも思わないし粘着質な感じがして気持ち悪い
0895風と木の名無しさん2021/05/02(日) 02:20:25.43ID:v+U/+DNu0
チラシ930
母親が掃除してて大昔のノ○ビアのシャンプー発掘して使ってみたことあるけど変なことにはならなかったよ
開けてみて明らかに石油臭いとかじゃなかったら普通に使えると思う
0896風と木の名無しさん2021/05/02(日) 02:29:08.16ID:4KZG4rZm0
チラシ979
わかる〜
ひとりがやりだしたら右に倣えするよね
村社会めんどくさいからいつも遠巻きに見てる
0898風と木の名無しさん2021/05/02(日) 06:00:29.24ID:hg+HL0dm0
BLソムリエ657
できれば30歳以上同い年アンソロ掲載などの短編で
紙で読んだ中原一也さんの「大人のおイタ」を思い出したけど
本は実家にあるから肝心な希望の攻め視点かどうか確認できない
電子はひかりにだけあるみたいだけど
0899風と木の名無しさん2021/05/02(日) 09:37:48.30ID:MxsO0leFO
チラシ987
えっ全然違くね?
主人公が人外と一体化する的なことを言ってるんだろうけど寄生と受肉と合体と形態も違うし経緯もそのあとの関係も違うし
うしとらにいたっては一体化ですらなく別れようとすればできるのにほぼ自由意思で一緒にいるだけじゃね?
文句言い合いながらもお互い好きすぎるだけだよね?(カプ萌えはしてません)
0900風と木の名無しさん2021/05/02(日) 11:09:20.22ID:kqjyRxKp0
チラシ12
隙自語だからチラシと迷ったけど絡みで
自分のまわりにはそれに加えてやたら急発進急停車する人いる
そのくせ「他人の運転はへたくそだから乗りたくない」て言う
その人の方がよっぽど危険運転なんだけど本人は至って本気みたいで
しかもプライド高いから忠告しようものなら逆上するのが目に浮かぶので何もできず
0901風と木の名無しさん2021/05/02(日) 11:18:20.00ID:vYJSFmfW0
>>900
車の運転って謎にプライド持ってる人多いよね何故か
まあ本気で下手な自覚があって不安な人はそもそも運転自体あまりしたがらないけど
0902風と木の名無しさん2021/05/02(日) 11:54:13.31ID:/IOaOMmE0
チラシ16
喫煙嫌悪で過敏になり過ぎてる人は確かに生きにくいだろうなと思うけど
原作で吸ってないキャラに二次で吸わせるの私も個人的に割と謎だわ
今どき喫煙属性付与をカッコイイと思う感性の持ち主って他の面でも古臭そうな気がしてならないんだよな
0904風と木の名無しさん2021/05/02(日) 12:39:21.63ID:53pM6FF20
>>902
最近はかっこいいから吸わせるというより作者が吸ってるからキャラにも当然吸わせるみたいな人が多い気がする
原作は異世界だけど二次で現パロとか学パロして自分達のレベルに落とす感覚に近いんだろうか
0905風と木の名無しさん2021/05/02(日) 12:49:10.65ID:XGIOQmNS0
チラシ27
普通においしい
格別においしいとかすごくまずいとかなく万人受けするような味付けだと思う
コーヒーは自分は一番飲みやすくて好き
酸味が少ないと思う
コーヒー好きな人には物足りないのかもしれない
あと量が多め
0906風と木の名無しさん2021/05/02(日) 12:57:49.55ID:HKYGn0980
チラシ18
中学生女子が突然しかもありえない理由で無理やり異世界に呼ばれた上に明日のご飯にも困る生活をする姿は見たくないからあれでいい気がする
ガチサバイバル路線になると女子読者が引いちゃいそうだし
0907風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:06:40.47ID:++Wx+v2K0
チラシ29
栃尾の油揚げいいなあ宮城のとツートップで食べてみたいやつなんだよなあ
と思ったけど栃木か空目だったわ
栃木にも美味しい油揚げがあるのなら食べてみたい
0909風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:12:12.86ID:jSvFmpcU0
チラシ28
それが貧困というものなのかもしれない…

絡み>>903
家の中の家族と「雨降って来たよ」って会話したけど、近隣へ声は届かなかったようです
0910風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:12:44.25ID:diOglJ3c0
>>906
あの三人みんな東京のいい家のお嬢さんだしな
自分も掲載誌と時代とキャラクター設定と作品の主題的にガチサバイバル路線は需要ないかなと思う
余計な描写って言っちゃうとあれだけど
ガチサバイバルだとメインのストーリーに関係ないところでページ食うからテンポ悪くなってたと思うし

チラシ29
もしかして栃木ではなく栃尾では 栃尾は新潟
0912風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:29:40.29ID:fks6D8hk0
チラシ27
私は星のコーヒーに行ってみたい
でもこちらもネットでは割と辛口な評
スフレドリア食べたい
0913風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:34:42.32ID:9ro12nE30
>>912
星のコーヒーは酸味が強めだと思うのでそういうのが好きなら良いと思う
スフレドリアは見た目豪華だけどスフレ部分が多いので胸焼けしやすい人は注意かも
パンケーキはおいしい、結構甘い
0914風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:37:56.17ID:fks6D8hk0
>>913
ありがとう
店があるにはあるんだけど遠くて今の状況で遠出は憚られるので我慢してる
胸やけ胃もたれしやすいから行けるようになったらパンケーキにします
0915風と木の名無しさん2021/05/02(日) 13:44:49.30ID:d65hyQB/0
>>914
パンケーキもスフレドリアもどっちも食べたことあるけど絶対的にパンケーキをおすすめする
スフレドリアも美味しかったけどパンケーキの方が何倍も美味しかった
ただお店が違ったからか焼く人が違ったからかわからないけど初めて食べたお店では表面がさっくり中ふわふわだったんだけど
2回目の時は全体ふわふわだった
個人的には1回目の時の方が好きだったなー
0916風と木の名無しさん2021/05/02(日) 14:19:08.92ID:EDho/Db80
>>904
>作者が吸ってるから
より一層意味わからなくてわろた…
キャラと作者を同一視しちゃう人多いのかな
0918風と木の名無しさん2021/05/02(日) 15:01:28.57ID:p9n6SAhp0
>>906
読んだら思ったよりサバイバルだった十二国記思い出した
比べるもんじゃないとは思うけどあれも異世界女子高生なんだよね
0920風と木の名無しさん2021/05/02(日) 15:06:16.80ID:/IOaOMmE0
チラシ28
万が一病気になったらその方がずっと高くつくのにね
0921風と木の名無しさん2021/05/02(日) 15:07:55.44ID:xhQ/PclY0
>>918
十二国旗はアニメでしか知らんけどなんか色々可哀想だった記憶あるな…現代でも異世界でも苦労してて

そういえばレイ○ース、出会ってそう間もない女の子3人が普通に一つのベッドで仲良くくっついて寝られるのもある意味ファンタジーだと思うw私じゃ無理だ
その仲のよさがあの3人の良いとこだけど
0925風と木の名無しさん2021/05/02(日) 16:12:52.68ID:WG6q9s7k0
チラシ49
車乗るけど眠気覚ましに買ったことないし濃いと思ったこともないなあ
0927風と木の名無しさん2021/05/02(日) 16:26:08.34ID:z0ajVr000
>>926
セブンは味のバラつきがあると思う
前飲んだ時、煎りすぎで焦げ臭かったことある
0928風と木の名無しさん2021/05/02(日) 16:28:54.58ID:/IOaOMmE0
チラシ49はアメリカンコーヒーが普通だと思ってる人なのかも
0929風と木の名無しさん2021/05/02(日) 17:08:07.92ID:L+xiQD3r0
>>904
そもそも非喫煙者ってキャラに煙草を吸わせようって発送あんまりしないよね
0931風と木の名無しさん2021/05/02(日) 17:11:32.84ID:bTq3/HH30
>>929
非喫煙者だけど成長パロとかならキャラによっては分かるかな
0932風と木の名無しさん2021/05/02(日) 17:34:58.02ID:Cv6ZjcjT0
>>930
DQNなイメージがあるから
原作で不良系キャラなら成人したら吸ってそうだなと思ったりはするわ
0934風と木の名無しさん2021/05/02(日) 17:35:56.09ID:Ia8vS4ht0
チラシ66
布があるならエコバッグは?
0935風と木の名無しさん2021/05/02(日) 17:59:48.75ID:zLB8B3l30
絡み煙草
そもそも最近って不良=煙草ってイメージもそんなにないよね
喫煙者自体がかなり少なくなってるし
舞台設定が2,30年くらい前なら別だけど
0936風と木の名無しさん2021/05/02(日) 18:13:21.65ID:LNM2Ix740
チラシ16
たぶん同じキャラにハマってるんだけど同じく二次の喫煙描写にうんざりしてる
注意書きあれば避けられるけど共通二次設定になりつつあるから前置きなしで出てくることあるしきついよね
キャラ的には吸ってなさそうだけど喫煙描写が好みなので吸わせますって堂々と言ってる人もいたし嫌になっちゃうね
0937風と木の名無しさん2021/05/02(日) 18:59:43.46ID:53pM6FF20
絡みたばこ
現実ではたばこイコール不良では無いけど未成年が吸ってたらDQNだと思うし作者もこのキャラはクズだから未成年の頃から吸ってるに違いないみたいな偏見で吸わせてること多いからいいイメージはない
成人した大人だったとしても原作で吸ってないキャラに吸わせる場合はDQNの象徴とか荒んだ大人を表現するアイテムみたいになってる気がするこれも全くいいイメージがない
0938風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:09:40.82ID:R2OGGa6hO
絡み煙草

そう言えばここ数年くらい「※キャラに煙草吸わせてます!」と注意書き見かけるな。
未成年じゃないキャラで注意書き?と思ってたけどそういうことか。
0939風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:11:35.67ID:tKnlp92r0
絡み タバコ
タバコじゃないけど2次創作で未成年にひと口だけ酒飲ますシーン(その世界では違法じゃない)を描いたら一気に10人フォロワー減ったのを思い出す
フォロー外されることと酒描写は関係なかったかもしれないけど多分酒描写が原因かなと
最近は法だの何だのとガチガチに考える人が多いんだなと思った出来事だぉた
0940風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:11:50.45ID:ORnegJvg0
チラシ66
夏用のブラウスはどうかな
手持ちの服から型紙取れば意外と簡単に出来た
0941風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:19:38.95ID:hOq81GQT0
絡み 煙草
2次創作で成人設定でキャラの成長した姿描いて煙草すわしてるのはなんかモヤった
似合ってないし勝手に設定増やして吸わすなよと(ちなみに成人描写は2次創作として普通に好き)
でも結構バズってたから煙草咥えさすとか皆そういうのが好きなんだろうなと思った
0943風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:23:21.29ID:Ia8vS4ht0
チラシ85
そんなことあるんだ
昔猫飼ってたとき踏まれるのは嫌じゃなかったけどなー
ははははー何をしておるのじゃこの愛い奴めみたいな気分になったものだが
ペットではないけど動物園でカンガルーに踏まれた時も嬉しかった
0944風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:23:37.28ID:VuThyUcvO
チラシ84
スーパーの意見書いて投函する紙にその旨記入してきたらどうかな
あと中に入れるなら、かける系の調味赤みそと刻みねぎ混ぜたの入れてトースターで焼くか魚焼きグリルで軽く炙るのおすすめ
0945風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:28:12.20ID:hOq81GQT0
>>942
今んとこ飲酒描写は見たことないから想像でもわからない
やっぱり実際他人の作品で実感持って見てみないことにはな
モヤるかもしれないしモヤらないかもしれないし
成長したカプがイチャイチャエッチしてたのは萌えたけど

これいっちゃ元も子もないが煙草に関しても別の人が神作品で描いてたら素直に萌えて
いいねも押してRTもしていたかもしれないしな
やっぱり作品見ない事にはなんともよ
とりあえず煙草はモヤったのは実感としてあるので「煙草はモヤッた」「煙草は萌えねーよ」って事
それは今のところは揺るがないよ
0946風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:37:52.25ID:yttbeQWb0
絡み 煙草
煙草を吸う姿ってかっこいいと思うけどな、あくまで見た目としてね
作中に喫煙する描写が無いキャラだとしたら人に見せないプライベートを覗いたような感じがあっていいなって思う
0947風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:42:40.50ID:TC1L5zvk0
>>946
こういう人が二次でキャラを安易にヤニカスにするんだな(笑)
0948風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:46:12.98ID:GdqklmxR0
>>945
自分は二次創作しないし見ないし現実での飲酒喫煙嫌いなんだけど
原作で飲酒喫煙しない未成年キャラが成人して喫煙するのは見たくないなと思うけど飲酒はそうでもないかもなと思ったから
他の人はどうなのかなとちょっと気になって聞いてみた
教えてくれてありがとう
0949風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:46:24.34ID:lCa3W3sX0
>>946
非喫煙者だし喫煙者を自宅に入れたくないと思う程度に煙草嫌いだけど
シガーキスは萌えるので二次元限定で煙草の似合いそうなキャラにやってほしい
0950風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:57:56.06ID:EUomqK4G0
絡み煙草
自分は吸わない(吸えない)し喫煙者の臭いも嫌いだけど
創作物の中の喫煙は描かれ方によりけりって感じで
実際とフィクションが分離してるから
キャラがDQNに改変されてるならまだしも
話の流れで吸ってるくらいで悪印象はないなあ
0951風と木の名無しさん2021/05/02(日) 19:59:48.63ID:r7W9BDvR0
>>944
頻繁に買えたらいいんだけどひとり暮らしだから買えても一週間に一回なんだ
それでも要望出して迷惑じゃないかな?
肉味噌作って挟むの良さそうだと思ってた…味噌とネギも美味しそう!
トースターはないけどフライパンでやってみるよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況