トップページ801
1002コメント304KB
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△241
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/04/19(月) 05:51:46.79ID:h6njTRLF0
★このスレを閲覧・書き込みをする際の注意★

1.ここは晒し目的のスレではありません。
ジャンルやサイト、作者を特定する(させる)ような詳細な記述や詮索・ググル報告、
ネタの蒸し返し、まとめサイト作成、スレ内でのまとめレス投下は 絶 対 禁 止。
萎えネタそのものを輝きスレ等に転載する行為も禁止です。
ただし、その後のやりとりが輝いてる場合は「その部分のみ」転載可。
大人板としてネタ元の作者に配慮し、過度な笑い飛ばし目的にならないよう自重しましょう。

2.自分の萎えは誰かの萌え。嫌いなシチュエーションについては嫌いスレでドゾー。

3.過度の自分語り、登場人物の名前が自分の身内や友人知人と同名ゆえの萎えは
閲覧者には共感できないので投下禁止。方言ネタも程々に。
自分自身が閲覧者を萎えさせてしまう書き込みは控えましょう。

4.誤字誤用萎えは自分が間違っている可能性もあります。投下する前に辞書で確認しましょう。

5.グロ、残酷、不謹慎な食品使用方法などの萎えは冒頭にひと言注意書きしましょう。

6.飲食・ダンベル運動・歯磨き・喫煙等をしていると あなたのPC及び周辺機器を
破壊する恐れがあります。 他の動作をしながらの閲覧はお控えください。
また、人前でニヤニヤしながらの閲覧はあなたの人間性を疑われます。ご注意ください。

7.次スレは
>>970
が立てましょう。立てられない場合は即、他の人に依頼を。

>>1
乙コールは原則、現スレで。鯖負担防止のために加速しないよう各自注意しましょう。

※前スレ
本気で萎えた!あの言葉、あのシチュエーション△240
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1609387978/
0489風と木の名無しさん2021/06/11(金) 20:34:34.87ID:r8xi+yUU0
>>487
十月十日をそのまま鵜呑みに考えてたのかな
それにしても長すぎか
0490風と木の名無しさん2021/06/11(金) 21:16:56.98ID:e3H1QuNg0
>>489
バレンタインデー始まりで計算しちゃったんじゃないだろうか
0491風と木の名無しさん2021/06/11(金) 21:24:43.73ID:k3P+F7gW0
バレンタイン→クリスマスをやりたいがために細かいことは考えてなかったか無視したか
0492風と木の名無しさん2021/06/11(金) 23:06:46.60ID:emWYfgFf0
バレンタインとクリスマスイブが2月と12月じゃない世界線の可能性
0494風と木の名無しさん2021/06/12(土) 02:52:37.91ID:GLZA1veK0
プチ苗
シリーズ物の最終回、今までのストーリーやタイトルを回収していく流れでとても盛り上がっていた
ラスト1行、これで終わりだと寂しくもあり嬉しくもありなところ
「お前をまもり隊」
最後の最後でなぜその誤字を
0497風と木の名無しさん2021/06/12(土) 19:19:48.85ID:Toioz30I0
萎え

二次漫画
小学校高学年のグループが原作にも度々登場する近所の山で遊んでる話だったのだが
一人が「クワガタムシ見つけた!」と言って持ってきたのが絵ではどう見てもカブトムシだった
そして他のメンバーたちも「クワガタムシすげー」「いいなあクワガタムシ」という感じにそれはクワガタムシであるという扱いをしていた
このキャラたちは原作でも日常的に虫取りに興じていたりする子たちである
それでもアホや気弱ばかりの集団なら一旦クワガタムシとして扱われたものに対して「それカブトムシじゃね?」と言い出せないかもしれないが
別にそんなこともなくだいたいみんな思ったことははっきり言うし冷静で賢い子や普段ツッコミ役な子とかもいる
カブトムシとして見ても造形がおかしいなら作者が虫にめちゃくちゃ疎いだけなんだろうけど
そこはけっこうしっかりしてたので余計にどうしてそうなった感が凄かった
0498風と木の名無しさん2021/06/12(土) 19:32:05.64ID:7FFY08PI0
シュールな光景だな…
てかクワガタムシってフルネーム?で呼ぶのもなんかじわる
0499風と木の名無しさん2021/06/12(土) 19:49:16.07ID:shzIYjca0
自分もクワガタムシってフルネームなところに笑ってしまったw
0500風と木の名無しさん2021/06/12(土) 20:44:06.53ID:sW4XCLRJ0
作者は生粋の都会っ子なんだろうなあ
田舎の子なら女の子でも虫とりするし(個人の感想です)
0502風と木の名無しさん2021/06/12(土) 21:09:54.18ID:CfHiL7w30
都会育ちの女性なら虫に疎い人いるのか
身近に、クワガタをカブトムシの一種だと思ってた人いたな
0503風と木の名無しさん2021/06/12(土) 21:20:26.41ID:SaA7RSTB0
仮に都会っ子でもカブトクワガタ間違える事あるんだろうか
0504風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:10:25.11ID:6gI6CBkP0
カブトムシはツノのイメージが強いから雌のカブトムシをクワガタを見間違えたことはある
似てるのかどうか比べて確認したいが今となっては虫全般怖くてよく見れない
0505風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:14:50.23ID:4NyD8X+A0
歌手のaik◯さんはカブトムシがどんな虫だか知らずにカブトムシを作った
後で姿形を知ってげえと思ったそうな
0506風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:14:59.11ID:xawNDP+u0
歌手のaik◯さんはカブトムシがどんな虫だか知らずにカブトムシを作った
後で姿形を知ってげえと思ったそうな
0508風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:18:35.48ID:FHunfDge0
>>504
メスのカブトムシはオスみたいな立派なツノもクワガタみたいなハサミもないよ
カナブン黒くしたみたいな造形
0509風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:18:43.24ID:Jdqu65jK0
aik〇マジか…そんなことってありえるのかな?
実物見たことないは百歩譲ってあるとしても写真とかですらみたことないとかあるかな
0510風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:31:17.25ID:shzIYjca0
aikoはカブトムシは冬の虫だと思っててあの曲は冬のイメージで作ったみたいな話は聞いたことある
0511風と木の名無しさん2021/06/12(土) 22:55:45.02ID:mQXYThrS0
いやそれはさすがにその歌手がアホすぎたとしか思えないんだが…
0512風と木の名無しさん2021/06/12(土) 23:13:24.83ID:e5Fx42Ve0
どうしてよりにもよって冬を越せないカブトムシにしたんだろう
クワガタなら越冬できるのに
0513風と木の名無しさん2021/06/12(土) 23:23:25.90ID:eKbPdEB40
歌なら抽象的でエモくなるからあんなに売れたし小説でもごまかせたろうけど漫画だとどうしようもね…
0514風と木の名無しさん2021/06/12(土) 23:56:19.62ID:gcqTXoyw0
そういえば蝶々はそこそこ虫好きな人が描いた絵でもよく死んでるな
詳しく知りたい人は「生きている蝶」あたりでググると解説が見つかる
0516風と木の名無しさん2021/06/13(日) 00:05:33.76ID:tK3kcukX0
首都圏育ちだけどカブトクワガタはさすがに子供の頃から知ってたよ…
フィクションにも出てくるし
その作者さんもエスカレーターとエレベーターがごっちゃになるみたいな感じで間違えただけでは?
0518風と木の名無しさん2021/06/13(日) 00:33:52.52ID:IuWuDNj/0
カブトに指を挟まれながら苗植え

明治時代が舞台の漫画の二次小説
怪我をし身体が不自由になってしまった受けのために攻めが家を改装しようとするんだけど厠にウォシュレット付き便座を付けていた
いやその時代にそれは絶対に無いだろう…と戸惑ったけどとりあえず読み進めた
そして最近食欲が無いという受けを気遣う攻めが
「おいどうした…?ストレスか?」と聞いていた
いやその時代に〜とまた思ってしまいもう無理だった

いくつも重なると萎るわ
0521風と木の名無しさん2021/06/13(日) 02:50:59.77ID:cazeg9rC0
>>518
受けのストレスを改善するために未来から時をかけてきたスパダリ攻めかな
ウォシュレットは海外からの旅行者が買って帰るみたいな感覚で持ち込んだんだろうな
でもその時代洋式便所ないよね?
0522風と木の名無しさん2021/06/13(日) 02:54:25.56ID:g+/CzZyp0
>>514
標本の方が全ての翅の形がよく見える状態になってて見栄えするからうっかりする人わりと多いよね
0523風と木の名無しさん2021/06/13(日) 04:09:46.33ID:Tl4lLwjU0
洋式トイレそのものは明治時代からあったそうだよ 
一般に普及したのは昭和の後期だけど
0524風と木の名無しさん2021/06/13(日) 08:14:43.76ID:Xt+wRqFd0
銀魂なら公式で厠にウォシュレット付いてんだけどな〜
0525風と木の名無しさん2021/06/13(日) 11:15:06.65ID:7T9JHUtw0
銀魂は逆に明治大正昭和がないからな…ネタはほとんど昭和なんだけど
お前に同ジャンル者からビーバップハイスクールも熱血硬派くにおくんもなにそれ?って言われたアラサーが救えるか
0526風と木の名無しさん2021/06/13(日) 13:08:43.62ID:Oz/4qc5d0
東洋陶器ならやってくれるかもw
ローマのお風呂の人は奴隷を数人使ってウオッシュレット機能を実装してたな
0527風と木の名無しさん2021/06/14(月) 02:23:01.63ID:n8xwnMma0
誤字萎え

小説
攻めはピアノを弾くのが趣味らしいのだが、ことごとく、ピアノを「引く」になっていた
ピアノを引くって、ピアノに縄でもくくりつけて引きずって走るのか?と思って
なんか覚えがあるような?そうだ子供の頃読んだ児童書だ!と思い出して
その児童書の挿し絵の画風(挿し絵の画家はか◯けつゾ◯リの作者)でしか想像できなくなった
0528風と木の名無しさん2021/06/15(火) 23:21:10.90ID:Hxrnvklr0
地味な誤字ってじわじわ萎えちゃうよね乙です

嵌ーめる〇のバイオリ〇弾きにピアノ背負った愛の勇者が居たな〜って思いながらわたしもピアノネタ苗植え

二次漫画のどシリアス鬱展開
攻めが「悲しい顔しないで。楽しい思い出を作ろう」と受けをピアノ前に誘う
月光の射し込むなかピアノ連弾をする静謐で美しいシーンに思わず感涙
高い画力で譜面まで丁寧に書き込まれていたのでつい音符を読んでしまったのだが2人が弾いてるのは「ハレ晴〇ユ〇イ」だと気付いてしまい萌えが霧散
ネットに落ちてた譜面を適当に貼り付けただけかもしれないけどよりによってその選曲……脳内で2人が踊りだしたのでなんか楽しくなったけど本は閉じた
0529風と木の名無しさん2021/06/16(水) 00:09:55.75ID:qF7I8FaJ0
楽しい思い出作りとしては間違ってな…ない?
0530風と木の名無しさん2021/06/16(水) 00:39:32.14ID:pzrFJIYq0
>>528
譜面読めるのがすごい
なんとなくピアノ演奏動画見てみたけどピアノならまあなんか感動的で美しさも感じる…ような気がする
0531風と木の名無しさん2021/06/16(水) 06:12:19.19ID:MENh761T0
天才物理学者キャラなのにノートに書いてる内容が中学1年生レベルとかフランス人キャラなのに話してるフランス語が間違ってるとかそういう苗あるよね…乙
0533風と木の名無しさん2021/06/16(水) 08:49:20.80ID:dxeKm4fG0
教養ある上流階級のキャラがドヤ顔で「隔靴痛痒だ」って言ってて萎えたことを思いだした
正しくは隔靴掻痒です
0534風と木の名無しさん2021/06/16(水) 08:54:01.32ID:6qFS2O2W0
誤字苗植え

ファンタジー物の二次
医学の心得がある攻めが受けの傷を見て
「ふむ…これなら綺麗に癒着するから安心しろ」
「そっかあ、よかったー」

いやそれダメじゃんと萎えた
0535風と木の名無しさん2021/06/16(水) 09:07:12.53ID:um4FcFsUO
>>534
えっダメなの
と思ってググったら良い意味では使わないんだね癒着
治癒の癒だから医学的になら良い意味なのかと思っちゃったよ
まあ医者の台詞を書くなら調べとけよって話だねえ
0536風と木の名無しさん2021/06/16(水) 22:55:53.69ID:Mmyitjks0
苗植え

あるサイトにアップされた二次漫画でかなり大柄な攻めが受けを押し倒すんだけど
小柄な受けにあまり体重をかけないように気遣ったりして優しく大事に抱く描写に萌えていた
その漫画自体はとても良かったんだけどそれに付いた読者のコメントで
「わたしも100キロ超の人と致したことありますけど案外大丈夫なんですよね〜!」から始まる自分のセッ語りが延々続いていてめちゃくちゃ萎えた
コメントは作品のすぐ下でタップせずに見える仕様になっているので否応なしに目に飛び込んできてしまった
作者は悪くないからこそやるせなかった
0537風と木の名無しさん2021/06/16(水) 22:59:17.27ID:5BUedEmt0
いやもう性描写の実体験です☆は悪いって風潮にしよう
0538風と木の名無しさん2021/06/16(水) 23:16:37.35ID:eCco8+SL0
>>537
>>536のは作者が性描写を実体験と言ってるわけではないから悪くないけどね
作品関係ないコメントに実体験の自分語り書く人も自重してほしいね…
0540風と木の名無しさん2021/06/17(木) 22:26:47.47ID:UrTtuieA0
研修医パロの二次漫画苗
途中までは研修医としての奮闘ぶりや攻めと受けと友人達の仲良しな雰囲気を楽しんでたのに
指導医としてオリキャラ出てきたあたりから五輪批判やら政権批判など
作者の主張と思われる思想が攻めや受け達の口から次々出てきて終わった
どのような思想があろうがそれは自由だがキャラに代弁させるなよ
0542風と木の名無しさん2021/06/18(金) 13:20:53.88ID:w/Gt54TG0
あれプロパガンダね
確か下手リアは二次okだったけどニコニコでプロパガンダが理由と思われる削除を食らってたりする
0543風と木の名無しさん2021/06/18(金) 13:27:15.03ID:ebpEncx90
他人の創作物に乗っかかって政治批判なんかして、それが読者に響くと思っているんだろうかな
むしろ、反感を持たれるだけだろうに…
0544風と木の名無しさん2021/06/18(金) 15:09:17.75ID:sJUQE7F10
プロパガンダいやんとプロパガンダしつつ苗

二次のABでいわゆるケンカップル
身長体格ほぼ同じで正確な公式情報はないものの、原作で身長順に並ぶエピソードがあるのと
Bが格闘嗜んでいてAが優男系なので僅差でB>Aかなー?でもそこまで差はないよねって感じ
しかしあるAB描きさんはどうしてもA>Bにしたいらしく、二人が並んでいるイラストではAが大きく見えるよう正面直立不動で
Bは半身で足開いて細見え低見えするようなポーズばかり、漫画内でもAの周りは不自然なくらい女子キャラや小動物で、BはBより屈強な男キャラでかため
Aは意外とがっしりでBは意外と華奢なんですよアピールに至りしまいには細眉のAをバブル期みいな強い太眉で頬骨ラインも成人男性より、
男前三白眼なBを細眉お目目ぱっちりにしていって原作との乖離に段々疲れてしまった
男前なBが受けだからいいんじゃないかよ…
0545風と木の名無しさん2021/06/18(金) 17:11:03.70ID:hbs0vGy80

作者の性癖が意外と男らしいAとおしとやかなBだったのかもしれないけど読んでる方からしたら誰おまだよなぁ
0546風と木の名無しさん2021/06/18(金) 17:51:59.27ID:KHLKX0WS0
>>544
>Bは半身で足開いて細見え低見えするようなポーズばかり、漫画内でもAの周りは不自然なくらい女子キャラや小動物で、BはBより屈強な男キャラでかため

この涙ぐましい努力に感心してしまう
原作の体格を忠実に再現した上でこういう視覚マジックに勤しまれたら
逆にその技巧にファン増えそう
0547風と木の名無しさん2021/06/18(金) 19:04:12.01ID:2RtnCOxX0
体格差気に入らないから改変した、ってパターンよりは誠意がある…か?
0548風と木の名無しさん2021/06/18(金) 19:19:07.94ID:DV3aTSKr0
ドラマとかで小柄な俳優を使わなきゃならない監督の涙ぐましい努力…の真逆みたいな感じだなw
0549風と木の名無しさん2021/06/18(金) 19:38:37.38ID:7s7gBtnP0
>半身で足開いて細見え低見えするようなポーズばかり
オカマは自分を細く見せようと脇を締めがち、って言ってたの思い出した
0550風と木の名無しさん2021/06/18(金) 20:29:37.03ID:MEXLAqOH0
宝塚かと思ったw
娘役は膝折って身長低く見せるんだよね
0553風と木の名無しさん2021/06/18(金) 23:07:10.22ID:mSF2N0oS0
たまたまテレビで宝塚やってるから見てみたら子供役は膝立ちして子供の低身長を表現してたな
0554風と木の名無しさん2021/06/18(金) 23:59:07.89ID:MDpKQzq+0
>>544の視覚トリックってここでバトルです!な時に小さく見えてたBが大活躍!しそうな感じだ
まっすぐ立ったら意外とデカイ!とか
0555風と木の名無しさん2021/06/19(土) 00:37:53.98ID:UA7Q0v2S0
膝折ったり膝立ちしたりだと
体に対して顔が大きく見えちゃうなあ
子供役はいいが娘役は厳しいな
0556風と木の名無しさん2021/06/19(土) 00:56:56.19ID:i/hNn6dK0
プチ苗植え

受けはテヘッとかわいく下を出した

想像したら吹いてしまい萎えた
単なる誤字なんだけど下手に意味が通っちゃうと大変なことに
0561風と木の名無しさん2021/06/19(土) 01:14:20.99ID:zFpHmSSy0
 ヽ('∀`)ノ テヘッ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | |
0562風と木の名無しさん2021/06/19(土) 02:12:50.26ID:cJ+1jqZx0
>>546
いっそ常に攻めを適当な木材の上に立たせてたらいいのにと思った
0565風と木の名無しさん2021/06/19(土) 14:22:29.68ID:tireFhlK0
受け「ボロンの衝撃を上回る程のかわいさならば誤魔化せる」
0566風と木の名無しさん2021/06/19(土) 16:05:56.45ID:ihiDTgeV0
ポロンとしながら萎え


追跡の目をくらますためにキスシーンを演じるというありがちな展開

攻めは仕事のために来日した天然金髪の俳優
受けは通りすがりの一般人
追跡者は攻めを追いかけてきた芸能記者
いきなり塀に押し付けられる形でキスをされ驚いた受けが暴れて、攻めが変装のために被っていた帽子が落ちる
記者達がそれを見て、こんなところでいちゃついてんなと舌打ちをし、攻めはどっちだと言いながら去っていく
攻めは女性問題が前から激しかったため、男同士だとわかった上で攻めではないと判断した
大スクープだろ、と思いながら読み進める

強引な攻めに引っ張られる形で遊びに付き合わされる受け
喉が渇いたら飲み物を買ってくるといった攻めが離れ、すぐに戻ってきて共に歩きだす
すると後ろから「ホモktkr」という叫び声
思わず受けが振り返ると頬を赤らめた女性がこちらを見ている
恥ずかしくなって急いで離れようとする受け
知らない日本語に攻め(日本語はわかる)が「」ktkrってなんだ?」と訊ねる
ktkrって、声に出すとケーティケーアール?
普通、口に出す?それも大声で叫ぶとか、しかも別にいちゃついているわけでもないのにホモ判断って、と女性が普段からどんな生活しているんだと心配になって萎え
0567風と木の名無しさん2021/06/19(土) 19:00:20.05ID:erhg+ZM80
>>566
ktkrは口には出さんけど「キタコレ」って読んでしまう脳になってるなw
そういうオタクの書き言葉がセリフになってると戸惑うよね…
0568風と木の名無しさん2021/06/19(土) 20:12:03.87ID:Maz7nB7d0
芸能ユニバースって一次も二次も読者の理解がついていけないご都合超展開萎え多い気がするな
2人の関係がバレたら大変ってストーリーだったはずが前触れもなく2人が関係を公表して全世界が拍手喝采みたいな
0571風と木の名無しさん2021/06/19(土) 23:14:21.45ID:JRWi4+Qa0
その説明だと声優同士の結婚とかちょっと似たような感じだなと思った
0572風と木の名無しさん2021/06/20(日) 14:47:12.21ID:Xvz1iu4h0
ホモのヨカーンにwktk全裸待機しながら100%自分が悪いと言うか読むタイミングが悪かった苗植えちょいフェイク込み

攻めにドロドロの快楽責めされて散々イくの我慢させられた受けの懇願「イきたい!イきたい!イきたい!あ゙っ!」
完全に脳内再生のリズムが「うっせえわ」になっちゃって笑いが勝って萌えが負けた…………
作品の投稿時期は数年前だから作者さんは本当に何も悪くない
0573風と木の名無しさん2021/06/20(日) 15:41:03.28ID:KUbNHKrn0
>>572
いや作品の投稿時期がそれ流行ってる時期だったとしても作者さん何も悪くないw
0574風と木の名無しさん2021/06/20(日) 16:09:33.01ID:aPzXTLK20
受け「う…うっせえわ!別に本気でイキたかったわけじゃねえわ!
   お前がヘタだから気をつかってやっただけだし…!」

だったら萌え…るかな?
0575風と木の名無しさん2021/06/20(日) 16:39:24.07ID:9QyFKlk50
もうゴルシがヘドバンしてる映像しか出てこない
0576風と木の名無しさん2021/06/20(日) 19:16:57.03ID:SskB8Ulz0
>>572
個人的にはア〇マル浜口氏の気合いだ!気合いだ!気合いだ!に変換されるw
0577風と木の名無しさん2021/06/20(日) 19:20:43.17ID:27PX5EGb0
奇跡的なリズムで女体化誤字萎え(手書き文字故の悲劇)

色々あって先天性女体化受けが敵対する国の君主である攻めのもとに嫁いだ
そして初夜の床、受けは反射的に攻めの手を振り払ってしまう
そんな受けを見下ろしての攻めの台詞が
「夫となった男に触れられることすら耐えられないというのなら、いっそ落飾して屁僧にでもなるか?」 

ヒが1個多いだけでこんなに萎えるだなんて
0585風と木の名無しさん2021/06/20(日) 23:40:51.07ID:9QyFKlk50
もすかう!もすかう!

プチ苗
さり気なくそのゲームのRTA好きじゃないと伝わらないネタが仕込まれていた
恐ろしくマニアックな趣向、オレでなきゃ見逃しちゃうね
0586風と木の名無しさん2021/06/21(月) 06:06:41.21ID:cnkcO5660
原作好きでRTA動画にも手を出してたんだろうな……

作者は悪くない苗
天然わんこ攻め×高飛車ツンデレ受け
最近支部でも作品の更新がなかったがそれぞれ別作者で2本も挙げられていていそいそと読んだ

1本目
受けから攻めへのフェラ
的確に弱い所を攻めてくる受けに攻めはもう限界で口の中に出しそうになってしまう
「や、やばい……!」と慌てる攻めに口を離した受けが悠然と笑いながら一言
「何がやばい、言ってみろ」
国民的人気作品とはいえ知らない人がいるのは当然だよなと思いつつ萎えた

2本目
紆余曲折あり受けへの思いに気づいた攻めが一言
「俺は受けが好き…ってこと!?」
頭の中で攻めがなんかちいさくてかわいいやつになってしまってダメだった
0587風と木の名無しさん2021/06/21(月) 07:14:24.48ID:mC3Grjmz0
>>586
>国民的人気作品とはいえ知らない人がいるのは当然だよなと思いつつ萎えた

国民的人気作品が何なのか分からないので
「何がやばい、言ってみろ」で検索したけど漫画やアニメの台詞は出て来なかった

国民的人気作品が何なのか推理してキーワードに「無惨」を追加したら出て来たけど
元の台詞は「やばい」じゃなくて「まずい」だった

私はアニメでその場面を見ていたので「知らない人」ではない
見たけど強く記憶には刻まれなかったという場合もあると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況