ヨネダコウ20
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヨネダコウ作品について語りましょう
・次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい
・基本はsage進行でお願いします
・雑誌発売後一週間はネタバレ宣言と改行必須、それ以降は何もなしで最新話の話題書き込みOK
・単行本発売前のネタバレが書き込まれる場合があります
スレを見るのは自己責任でお願いします
【単行本】
どうしても触れたくない(2008年9月)
囀る鳥は羽ばたかない(2013年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 2(2013年11月)
NightS(2013年2月)*続編:或る夜(電子のみ2014年11月)
それでも、やさしい恋をする(2014年4月)
囀る鳥は羽ばたかない 3(2015年6月)
囀る鳥は羽ばたかない 4(2016年9月)
囀る鳥は羽ばたかない 5(2017年11月)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(2018年1月)
囀る鳥は羽ばたかない 6(2019年5月)
囀る鳥は羽ばたかない 7(2021年3月)
【ファンブック】
20072017(2017年11月)
【定期連載中】
囀る鳥は羽ばたかない(ihr HertZ)
【不定期連載中】
レイニーデイズ、イエスタデイ(BE×BOY GOLD)
Op -オプ- 夜明至の色のない日々(イブニング/一般誌)
※前スレ
ヨネダコウ18
ヨネダコウ19
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1581755300/ >>762
蓋をしてる感じなのはあるよね
百目鬼からの告白も間を置いてやっと理解してたし
百目鬼のことが怖くて手放したのもあるけど矢代は好きな人の幸せの中に自分が入ってることを想像すらしてなさそうだよね
好きな人が幸せになるとき当然自分はそこにいないと思ってるというか もう矢代はそういう面倒くさいの捨てて百目鬼の勢いに流されて欲しい
正直ウダウダしてるだけだと前に進めない 幼少期の体験から培われた自我を形成する全て
自分を持たないこと
全てを傍観すること
憎悪劣等感自己否定自己嫌悪を感じないこと、感じないために常に何者かを演じること
それをやめろと突きつけられたらアイデンティティが揺らぐ、自分自身を否定するしかなくなる
それが怖いんだよね
一度ぶっ壊さないと心が再生しない訳だけど並大抵では無いと思う 少なくとも自我はしっかり持ってるよ
芯はしっかりしてる
じゃないと金稼げないよ
矢代の魅力は頭がいい事も多分に含まれる 矢代は百目鬼にヨシヨシしてもらって育て直してもらえばいい
ただまた新たな抗争始まるでしょ
なんか面倒くさそうな感じだからこれ物語はいつまで続くんだろうと本気で心配し始めてる
何卒私が生きてるうちに完結して欲しいものだ
そして映画も続くでしょ
最終的に映画をまとめたBlu-rayボックスが出ればいいなぁと思ってる 割とマジで生きがいだからまだ続いてくれて構わないなあ
60になっても壊されたくないとか言ってる矢代は見たくないからここからは年取らずに続けてくれたら ヨネダさんのリーマンものすごく好きだからまたがっつり描いてもらいたいし、
個人的に損保の代理店と映画の配給会社で働いてたことがある自分としてはオプもめちゃくちゃ面白かったからどんどん続き描いてほしいし、
でも囀るもずっと読んでいたいし、
あーもうヨネダさん才能ほとばしり過ぎだわ
ヨネダさんが3人いればいいのに() 自分ももはや生きがいだよ
より深く知るためにガチ893の抗争だの動画だの見たり街でレクサス見かけると内心ニヤニヤしたり
なんならガラムも買ってフィルターの甘さも確かめたよ
あと矢代の3ピースはトムフォードかな?とか >>767
ヤクザの抗争はもうやったから正直どうでもいいと思ってる
映画化の関係で長引かせてるだけかと
さっさと恋愛を片付けて欲しい
BLなんだから
まぁ、あなたが死ぬまでには終わると思うよー
逆にそんな長かったら最後まで読まないかも 抗争ね…
平田の時は矢代が渦中にいたけど
今回は矢代には全く関係ない揉め事になっちゃったから正直興味ないんだよな
百目鬼の今後には関わってくるのかもしれないけどさ 本誌未読だからわかんないけど木戸は元松原組なんだから関係あるように進むんじゃないの?
自分は普通に抗争も楽しみ 矢代は二部で組長にもならずダラダラ半グレみたいな生活してて萎えるわ
三角さんも矢代に甘すぎだし緊張感ないよね
一部はスピード感も緊張感もあってワクワクしたけど単純に話としてつまらん
BL的オチに興味なかったらもう読むのやめてる >>774
そうなんだよね
全く関係ないのよね
抗争あってもいいけどサラッとお願いしたい
城戸パートで終わるかと思いきやまだあんの?みたいな… この話のハッピーエンドって二人が堅気になることじゃなくて
矢代が組持って、百目鬼と盃交わすあたりになるんじゃないかと
三角さんとこの天羽さんみたいな立ち位置に収まるのかな
組織としてはすでに兄貴分の七原と杉本がいるので、彼らは当然役職就くけど 話を広げ過ぎた気がする
もっとタイトな方が濃厚だったかな
只、前回の抗争についてはとても良かったと思う 物語の舞台が西新宿に戻らないと影山も出てこれない
今は負傷しても綱川のシマの医者に連れ込まれるだけだしな >>778
盃交わすのは擬似家族になることだから
矢代と百目鬼をそういう関係にはしないと思ってる なんなんですか。どうしてほしいんですか。って百目鬼は言ってたけど矢代のどんなところを見てそう聞いたんだろう。
自分には百目鬼の前では矢代は普段通りに見えるから疑問 >>785
百目鬼そんな事言うの?!
なんなんですか、とか少なくとも矢代には言わないイメージだった >>785
最新話の話?
百目鬼がそんなこと言うとかすごい萌えるw >>788
前回は我慢できずに買ったけどあとは単行本待ちだなと思ってたのにまた買ってしまいそうだわ >>789
掲載号は電子で買ってるー
読める頃にはバレ漁り尽くしてるから毎回新鮮さはないんだけど、自分の目と感性で本誌を確認したくてw
単行本まで後1話とかでも我慢出来ず買ってもーてるわ なんかもーそんな事言うくらいならツカツカと歩み寄って無理チューしてもいいんじゃないかと思えてくる
(最新話読んでないから無茶苦茶な解釈) 百目鬼は矢代を力でどうこうしないところがいいんだよ。な? チュー見たいね
よけられるのによけない矢代と優しいけど絶対離さない百目鬼のチュー見たい 矢代お姫さま抱っことかおんぶに胸キュンしてたから壁ドンからの無理チューもときめきそうw >>795
膝枕とか肩に寄りかかるとか髪撫でるとか耳元にキスするとか
この二人に関してはそういう控えめな接触の方がお互いの気持ちを感じてグッとくる
普段あんなエロくてあけすけな矢代が寝てる百目鬼にそっとキスするのとか堪らん
めちゃくちゃ好きじゃん…ってなる
まあエロい接触もすごい好きだけどw やっと本誌読めたバレ
…めっちゃしたがるやん百目鬼 >>796
ああ堪らん
改めて文章にしてもらうと本当に好き合う2人なんだなぁ 幸せになって欲しい 今後は百目鬼がグイグイいかないと纏まるものも纏まらないからある程度強い態度は良い
が、神谷にも指摘されてたがよく矢代キレないなーとは思う
元々百目鬼には甘いけど いくら部下ではなくなったとはいえかなりズケズケ言うよね
怒りとか不満をぶつけてるみたいにも見える たった3ヶ月で燃え上がって身を切る思いで離れて4年間一切連絡取らずにいたのに
再会してしまったら百目鬼はグイグイだし矢代はグラグラだしホントもう早いところひとまず合体して欲しい
あと抗争とか三角さんとか面倒くさいのは重々承知だけどメリバ的なエンドはマジ勘弁して欲しい >>800
惚れた弱みだろうね
今までも百目鬼に対してはそんなにキレたことなかった気がする
遠ざけるためにそういう態度取ったこともあるけどもうヤクザになっちゃってるしな
4年経ってどう接すれば良いか分からなくなってるところもありそう
早く折れちゃえば良いのに >>803
ホントそれなんだろうね
お互い一目惚れ的なとこあったけど知れば知る程ハマって行って…
百目鬼の事雛鳥に例えてたり、年の差があるからそういう意味での愛情もあるのかな 矢代は百目鬼とはあんまり歳の差感じない
七原とはちゃんと感じるのに 40代の矢代やっぱビジュアルいいわ…
髪型いいなあ
ほっそりしたことで色気の中に儚げな空気がプラスされてて
30代矢代はもっとギラギラした妖しい雰囲気があったけど でも正直、40過ぎて子供の頃のトラウマ云々でグダグダするのはちょっとナシかなとは思う とりあえず早々に百目鬼と愛されエッチして
話はそれからだ そうかな
あんな体験したら一生苦しむよ40になろうと50になろうと幼少期に安心して大人から愛を受け取れなかったからこそ愛し方も愛され方も分からないで無茶苦茶になってく人はいっぱいいる
歳とって自然に治るなら精神科なんていらないしむしろ歳をとるとどんどん問題は複雑化する
百目鬼が変えてくれるんだと思う 三角さんはいずれ右目のこと知ると思うんだけどどう出るかな >>807
虐待を軽く見るのは幸せに育って来たから分からないんだよね
自分は性的ではなかったものの、暴力を受けて育ったからあまり軽く見ないで欲しい
一生心に残るよ 一応バレ
.
百目鬼は矢代がグラグラなとこ見てまだ変わらず特別な感情を持ってるのに気がついてるのにほんと意地悪だなあ
まるで怒らせたがってるかのような自分はもうあなたなんて眼中にないです的な挑発的な言い方何度もしてるよね
わざと矢代を揺さぶって反応を見てる
可愛いだけの忠犬じゃなくなったんだね
百目鬼エロいっすわ >>812
どうにもならなくなった矢代に自分から欲しいって言ってもらいたいのかな >>747
遅レスだけど、受けはセッの予定がある前はあまりご飯食べないと思うよ
じゃないとセッのときに汚れちゃうのが気になると聞いたことがある 犯罪被害者に向かって時間が経ったらさっさと立ち直れいつまでもその時の辛さに囚われるな語るなって言ってるのと一緒だよ
引くわ 両思いが初めてなの本当最高だわ
矢代は手練れなのに百目鬼とのこと全部初めてなのが良い
好きな人に好かれるのも好きな人とキスするのもセックスするのも全部初めてで戸惑ってるのが好き
寝てる相手にこっそりキスしたのだって初めてだったんだろうな
過去のせいで今まで十分苦しんだからちゃんと幸せになって欲しい
矢代を救えるのは百目鬼だけだから頑張ってほしい 作中で年齢が進み過ぎたよ
絵柄がいいから読めるけど、BLとして見ると40のおっさんか…と思ってしまう
これ女性だったら生理終わる人も出始める年齢だよ
更年期の人のトラウマモダモダ話…なかなか新しいよね 百目鬼4年でめちゃくちゃ大人になったしいい男になってる
百目鬼役の声優さんも百目鬼の世界が広がったって言ってたよね
前なら頭に言われたことを言葉通りにしかできなかったのに今は状況判断も的確だし駆け引きも上手くなって
ちゃんと狙い澄まして確実に矢代を落とすためにあえて強引に揺さぶってるのかと思うと萌える いつか頭と再開できたら、今度こそ二度と離れないって覚悟して
この4年がんばってきたもんね >>820
激しく同意
>>819
未熟で視野が狭くてものが見えてないんだろうけど、
たぶんここの住人の多くがムカついているよ
そもそもBL界って、わりと年齢層高いっていうか、
読む方も描く方もけっこうママ多いよね、ヨネダさんもね、知ってた?
その世代は稼いでるから購買力もあるしね
>>819は、40のオッサン!が気に入らないなら、もっとピチピチのBL読めば?
いくらでもあるんだから
三角さんなんか、勤め人なら年金もらうトシだっつーの
ウケが40歳、セメ(次点だけど現役)が66歳で成り立ってるBL、これまでにあるのかな?
まあ百目鬼はまだ29だけど、もう年下攻めとは思えない
そういうところが囀るの魅力の1つで、だから幅広い読者を獲得してるんだよ、わかる?
アナタもいずれは40になり、
そのうちセーリもアガって更年期とかになり、それでも人生はたったの半分で、
生き続けていればやがて80のおばあさんになるんだから、
未来の自分に 呪 い か け る の止めなよ 性被害者の人生の再生を主軸にしてる作品だと思ってるから年齢に拘って40で受けはありえないとか文句出る人はそもそも読者に向いてないよね 改行なしでいいかな
井波ってしつこいタイプじゃないのかもね
自宅教えてるし 言いづらいけど正直4年後設定あるなら開始年齢が32〜3歳なら良かったと思った事ある
百目鬼は個人的にいい感じの年齢
まぁ好みだね 前は矢代のさっさと済ませろよってセリフに激怒してたのが今は同じセリフをすんなり受け入れてるし井波は確実に可愛くなってると思われる 四十路には四十路特有の色気を感じるから好物だな自分は
百目鬼も色気がっつり出てきて最高です いずれにせよ作中の年齢は変えられないからね
いいとして…
最新話の電子待つわ
百目鬼頑張ってるんだよね >>827
自分もそうだな
矢代32スタートだったら最高だった
トラウマはいくつになっても残るってのもよくわかるんだけどもう40超えて組長にもならずフラフラしてるのってどうなのと思ってしまう
二部の矢代に正直見せ場とか良いとことか魅力が少ないなとも モノローグなくなったのが痛すぎ
CD8巻、百目鬼との浴室でのやりとり思い出しながら自分の唇や股間に触れてるシーン
あれセリフすらないけど数ページにまたがってあるから
どう脚色すんだろってふと思った >>830
頑張ってるよー間違いない
ただこれは駆け引き無しなんじゃないかとも思わせるのが心憎い感じなのよ
矢代の身を案じて、って気持ちが一番なのも確かだと思うし
自分が好きなのは百目鬼が「マジで、とは?」って矢代の言ったことを聞き返すところなんだけど、すっとぼけてるのか大真面目なのか意地悪してるのか分からない
フェア特典のCDもそうだったんだけど、矢代に「お前ぜってーわざとやってるだろ!」って言われながら百目鬼が淡々と翻弄するのが天然なのか分からなくて、矢代の攻められっぷりが可愛かった
今はそういうターンなんだなと 40の矢代は何だか少し痛々しいようなかわいそうな感じもする
その歳でまだ中途半端にグダグダやってるんだって思うとちょっと
36の頃の矢代はすごく完璧にかっこよかったのに、百目鬼に出会ってからやっぱり変わっちゃったのかな 今は壊れた鎧を身につけてるようなものだろうから仕方ないんじゃないかな…
でも四年前既に前会長は矢代を道化と評してたし、甘栗もヤクザにしては随分痛々しい男って言ってたじゃん?
めちゃくちゃカッコいい便所野郎だったけど、鎧の中の矢代は擦り切れてた
倉庫で平田に殺されてたらカッコいい矢代物語で完結できただろうけど、誰かのレスにあったように百目鬼はそれを許さなかった
百目鬼が鎧に亀裂を入れられたのも、矢代が百目鬼に出会ってしまって好きになってしまったからで、まあ百目鬼のせいで変わってしまったとも言えるだろうけどガードポジションを取ったままじゃ人と愛しあえないよ
矢代の四年間の漂泊は井波に絡めて語られるのかもしれないけど、今はまだ再生への途中
私はカッコいい矢代より幸せな矢代が見たいよ それと中途半端っていうけど組に関しては次の決断をしたらもう二度と戻れないと分かってるからでしょう
所払いを命じたのは上だし今もカネは唸るほど生み出してるんだろうし
そういえば矢代の言ってた正業ってまだ具体的に出てこないね >>835
すごく納得してしまった
逆に40になっても組持つ腹が決められずフラフラしてしまってるところ、リアルだなーと思うけどな
あえて自分を道化のまま無意味に終わらせようとしてるような痛々しさがある
トラウマの克服そんなに簡単にいかないから
百目鬼を捨てて半分失ってからかっこよく生きられなくなったのは非常にリアルだわ 矢代って元々生きることに執着無さそうだったけど百目鬼と離れて余計にとりあえず生きてるレヴェルの人になっちゃったように見えたから百目鬼とまた巡り合ってしまってこれからどうなるのか楽しみ
百目鬼が生きる意味になって愛される喜び感じて少しでも嫌な過去は思い出さずに穏やかに過ごせる日々が訪れるといいなぁって百目鬼の頑張りに期待してる 40で中途半端にフラフラって言うけどしっかり大金稼いでるし本業も別にあるようだし百目鬼のことは過去の思い出にして生きてただけで言うほどフラフラではなくない?
組を持てばしっかりしてると認められるの?持たないのもちゃんと矢代の意思表示だよね
特定のパートナー作らず生涯終える人は沢山いるし百目鬼と再会しなければ稼げる場所で稼ぎ切って静かに引退していただけだと思う
40の矢代言われるほど悲惨と思わないな 元々矢代はヤクザになりたくてなった訳じゃないし組を持つのが矢代にとって筋通した良い生き方だとは思えない
三角さんに外堀ガチガチに埋められて影山のために身を落としたわけで
まさにそこにしか生き方がなかっただけ
本当は影山のように陽の当たる場所に矢代もいたいし、心の中ではヤクザを否定しているから百目鬼のことも穴開けてまで抜けさせようとした
百目鬼がヤクザになった理由が自分だって早く気がついて2人で抜けて欲しい
矢代はヤクザやめないと本当に幸せにはなれないと思う どれほど汚い世界か見てきてよく知っているから百目鬼を抜けさせようとした
それこそが矢代の百目鬼へ示した最大の愛だったのに
トラウマでモダモダとか言われて矢代可哀想
百目鬼を引きずってて組持たなかった事にされてる?
矢代の中で組を持つか持たないかはトラウマも百目鬼も関係なく誰か(三角)の決めた生き方に抗う術でか弱い抵抗だけどとても重要なことでしょう 矢代がヤクザにならないのもスミ入れないのも自分は好き
戻るも何も…って言ってたし戻る場所がなくてもヤクザにはなりたくないんだよね
百目鬼をヤクザの世界から追い出したのも百目鬼が大切だからだよね
矢代はヤクザを格好良いとか思ってないし憧れも抱いてないのが良い
どうにかして最終的にカタギとして生きて欲しい 影山が矢代は自分のためにヤクザになったと知る日は来ないんだろなあ 矢代の銃創はあってもモンモンの入ってない白い身体自分も大好き
百目鬼この4年の間に入れてたらどうしよう
小指も無いし顔は傷だらけでモンモンまで入ってるとか完璧にソッチの人になってしまう >>844
そう思う
まだ矢代が影山好きだったときはなんで知らないんだよって百目鬼みたいな気持ちになってたけど
今はもう知らなくて良かったし百目鬼だけ見てて欲しいって気持ち 百目鬼の和彫がびっちり入った背中見たい気もする
絶対似合うと思うの 影山もうこの先出てこないんかな
矢代が気持ちを伝えられたことで役割終えたようには思うけど >>847
ifで龍の刺青入ってるイラストすごく格好良かったね そうそう、アニキの七原が中卒
杉本と矢代の馴れ初めも知りたい 城戸兄、結構イケメンじゃない?
竜崎と城戸兄と矢代の3pしてたんか…
なかなかいい絵面だな てか3Pどころの騒ぎじゃない状態でしてたのでは
絶対ないの分かってるけど絶対ないことがあるとしたら神谷は受けだろね 神谷があんまりだわ
矢代にさえあれ程怯えてたのに
(会話聞いてたら矢代が攻めじゃない事分かりそうだが) 既知の影山でさえ矢代のこと掘る側だと長いこと誤解してたくらいだし
矢代のまとうサド気オーラがすごいんじゃないの 受け相手だろうとホモの存在自体に怯える男多いじゃん
神谷は百目鬼があっちの人かもと話題になったときあからさまに蔑んで小馬鹿にして見せてる
フィジカルでは敵わない百目鬼にホモのレッテルを貼ることで男性性で優位に立てたと思って喜んだわけ
女の子大好きで狩る側の男という性が大好き
狩りは自分より強い同性との戦いでもあるから百目鬼のような見るからに強い男への嫉妬と憧れひょろひょろの自分への劣等感がある
ホモと接して自分は性的に狩られる立場になりうると自覚した途端、強烈な恐怖心が沸いてくる
恐怖心の正体は自分の信じてきた男性性が根底から揺るがされるかもしれないという不安からきてる
実は自分の中のホモがホモと接することで目覚めてしまわないかに怯えてる
それを矢代は神谷から感じとって面白い玩具みっけたとばかりにからかったんだろう
という仮説を立ててみてるうん神谷は受けだね ホモに怯えるっていうのは、自分がやられるっていうことを連想してるから?
自分がタチをやらなければならないとは、とっさには連想しない感じがする
神谷は百目鬼があっちの人かもという話の時、百目鬼が受けだと思ったのか、攻めだと思ったのかどっちだろ?
小馬鹿にするくらいだから、百目鬼を受けだと思ったのか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています