トップページ801
1002コメント287KB
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい10
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001風と木の名無しさん2021/07/23(金) 18:48:49.41ID:W2wUp9XV0
・ドラマ、コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語る総合スレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名、原作、ドラマ、中の人など、内容に応じて1行目に「中の人」「ネタバレ」「原作」等の表記をお願いします
ネタバレや特殊嗜好などの要素を含む場合には任意で改行を入れるなどしてください
・特定の話題を見たくない人は各自専ブラやアプリでNG設定をして下さい
・中の人の名前や出演作品名は伏字推奨
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください


※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1612362711/
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1616075798/
0813風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:53:09.88ID:XDT2O5hu0
原作


>>812
不動産の不穏さ怖いね
お断りパターンor吹聴パターンなら過去イチ嫌なキャラになりそう
実は自分or家主も同性カップルで〜みたいなパターンもあり得るかな
0814風と木の名無しさん2022/03/23(水) 22:08:00.00ID:nlFHhgk80
原作



黒いとこ
支部で白ぼかしされてた7巻最初のところと他のBL作品の刻み海苔や白抜きみたいな無粋さを避けるためにわざとそうしたのかなと思ってた
0815風と木の名無しさん2022/03/23(水) 22:27:17.29ID:qwQJ411P0
原作





>>806
チェリまほでここまで描いてくれるとは思ってなかった

Siriも待ってる
0816風と木の名無しさん2022/03/23(水) 22:43:55.75ID:8BQ8nfRW0
原作


例の場面って初夜未公開部分だと思い込んでたけどカーテンが割といいホテルのそれと違うように見えるし調度品も描かれてない
黒沢のお願いも心の声の表記じゃないしもしかして別場面?
0817風と木の名無しさん2022/03/23(水) 23:08:13.67ID:OYu1lgKP0
>>816



出張先のホテルのカーテンは確か開いてて夜景見えてたから違うと思ってた
となると安達の社宅?
だとしたら壁薄いからアレはヤバイぞ
0818風と木の名無しさん2022/03/24(木) 01:36:22.48ID:kef5K7wL0
原作


>>817
自己解決した!黒沢のマンションだ
安達よく俺と付き合おうと〜の後ろにあるカーテンと柄も配置も一緒だった
0820風と木の名無しさん2022/03/24(木) 15:54:41.15ID:qiZ8SR9V0
原作


柘植…柘植…柘植ぇ……

よかった…本当によかったな(涙
0821風と木の名無しさん2022/03/24(木) 17:03:47.62ID:NhORBXpt0
原作者ツイ

安達がJKと!??に見えて変な汗出た
0822風と木の名無しさん2022/03/27(日) 13:15:42.00ID:DRCHsC0K0
原作9巻と原作者ツイから


単行本とTwitterで先生が上げたふせったーやキスから2ヶ月我慢〜って黒沢から、語りたい民らの解釈/感想のツイッター、ふせったーがとんでもなく騒がしくて楽しすぎる
映画の公開と10巻発売後が怖い、楽しみ
0823風と木の名無しさん2022/03/28(月) 12:57:57.86ID:GR1gN45u0
原作

10巻はどっちの表紙も良すぎて2冊買うかで迷ってる
0824風と木の名無しさん2022/03/28(月) 13:04:15.32ID:ObRyJB5b0
原作

9巻と10巻2種をアニメイトオンラインで買った
送料無料になるし6ページの小冊子がもらえるから
0825風と木の名無しさん2022/03/28(月) 17:13:06.01ID:Lw9jBPOc0
原作




安達の長崎赴任期間ってどれくらいだったんだろう
転勤というより長期出張くらいかな
0826風と木の名無しさん2022/03/28(月) 23:10:13.32ID:89J1xwcJ0
原作


>>824のおかげで自分もアニメイト通販申し込んできた
小冊子欲しい
Kindleではまだ10巻予約できないみたいだけどいつできるんだろ
0827風と木の名無しさん2022/03/29(火) 12:37:28.75ID:cDqmDtUa0
原作特典

店頭でも普通に貰えるけど
印字されたレシート(連動用)貰えば良いだけ
0829風と木の名無しさん2022/04/01(金) 00:45:51.40ID:nIijg6dD0
原作

住まい探しは棚上げかぁ
カムアウトが先にくる流れかな
0831風と木の名無しさん2022/04/01(金) 20:40:40.99ID:gq6iUFl60
原作ツイ

黒沢が紹介してくれる!ってのが驚きなだけで性別なんて関係ないわけね。良い友だちだ、しかしそのTシャツの柄は良いのか?w
0832風と木の名無しさん2022/04/01(金) 21:12:40.34ID:f5jBA5JN0
原作


「難航してる」とか言って、黒沢のことだから惚気ける気がするw
0833風と木の名無しさん2022/04/02(土) 08:54:22.43ID:T10tzSij0
原作+ドラマ

ドラマ安達ならリア充のオシャレな集いに誘われたらちゃぶ台に突っ伏して悩みそう
大人だから路上ダンサー集団ほどは怖くないか
0834風と木の名無しさん2022/04/02(土) 18:45:14.59ID:kAAVvGWo0
原作でもドラマでもない派生





前の対談で凄腕の祈祷師(赤)とその祈祷師が倒せない祈祷師の背後霊(町)のバディものみたいなやつやりたいって言ってたけど
逆パターンで原作者さん描いてくれないかなってちょっと思ってしまった
0836風と木の名無しさん2022/04/02(土) 19:40:35.32ID:5hlS3NuU0
雑談
>>835




いや、「原作からドラマ化」の逆パターンで
この設定で原作者さんが漫画にしてくれないかな…と

スレ違いですね
すみません
0838風と木の名無しさん2022/04/03(日) 12:08:26.25ID:92U03ioT0
原作


難航している原因は…やはり家探しが進んでいないからなのかなぁ
黒沢の友達が一肌脱いでくれるといいなw
0841風と木の名無しさん2022/04/04(月) 11:22:32.68ID:aVvGwMVo0
映画と原作

映画の入場者特典最高だな
絶対ほしい
0842風と木の名無しさん2022/04/04(月) 15:48:46.35ID:Tu96iYMY0
映画


映倫の区分がGなのでキスシーンはなさそう
0843風と木の名無しさん2022/04/04(月) 16:01:48.06ID:xjBUlNRP0
なくてもいいけどね
そういう楽しみはこっちで勝手にやるので内容さえしっかりしてくれれば
0844風と木の名無しさん2022/04/04(月) 16:20:49.92ID:aVvGwMVo0
映画

TVで放送できる範囲内ならG区分なのでキスなんて余裕なわけだが
0845風と木の名無しさん2022/04/04(月) 17:07:23.43ID:vNStZ1fM0
>>842
映倫の映画分類基準
G
性表現: 愛情や合意による大人の性愛表現は、着衣であっても自然で簡潔な、穏やかな描写にな
っている。性的暴力は、ストーリー展開上必要であっても暗示程度に限る。
0846風と木の名無しさん2022/04/05(火) 19:26:50.70ID:2MSJ18PR0
映画


入場者特典描き直し出来ないのかな
誰もミスに気付かなかったの
0847風と木の名無しさん2022/04/05(火) 22:56:43.67ID:ew7mInRg0
映画


>>846
案外あれわざとだったりしないかな
この手の瑕疵すら話題集めになりそうな勢いだし、流石に沢山の人間か関わっている所で本気のあのミスはないでしょ
0849風と木の名無しさん2022/04/05(火) 23:13:41.88ID:fKLf6R670
原作


映画の話で盛り上がっているところを空気読まずに言ってみるw

柘植先生…何気に担当編集者をモデルに小説書いたことがあるんじゃぁないだろうか…
安達にヒロインのキャラ変えた?と突っ込まれた時に登場した女性と編集者の女性が似ている気がするんだがww
0850風と木の名無しさん2022/04/06(水) 07:37:40.47ID:wxUrvRPJ0
原作


柘植先生の担当編集女性、ミステリアス〜ってやつよね
思った
0851風と木の名無しさん2022/04/06(水) 18:52:16.05ID:peG/6KWJ0
>>846
描きなおしはすぐ出来るだろうけどもう全国の映画館に配布完了しちゃってるかもだしそうなるとなかなか厳しいよね
確かに手の向き間違えてたけどわざわざ公式垢に違うのでは!?ってドヤ顔でリプしてるのほんと野暮
遠回しにフォロワーに諌められてんのに延々言っててさらに野暮
0852風と木の名無しさん2022/04/06(水) 19:56:48.41ID:I67FFRo/0
あのお絵かきとかいってグラビアに変な加工してる垢か
指摘したいなら原作先生に直接すりゃいいし愚痴りたいならFF内でやりゃいいのにね
0853風と木の名無しさん2022/04/06(水) 20:34:30.45ID:c8wtGxkN0
原作ツイと映画


先生のレポ漫画で期待が膨らむよー
もう明後日だなんて信じられん
0854風と木の名無しさん2022/04/06(水) 21:07:58.89ID:Y5/Nxmqs0
>>852
あれやっぱりいちから描いてるんじゃなくて写真で加工してるんだろか
絵に詳しくないから何とも言えないんだけど変だなとは思ってた
0855風と木の名無しさん2022/04/06(水) 21:09:37.31ID:Y5/Nxmqs0
先生のレポ読んでますます楽しみになってきた!
ドキドキするなぁ
今度は先生的に完全納得の内容だったみたいだね
0856風と木の名無しさん2022/04/06(水) 21:31:16.89ID:E25bQiNR0
原作と映画

>>855
先生が楽しんで観られたのが伝わってきてかなり安心したよ
楽しみだ
多分円盤待ちなのが辛いけど観に行けたら行けたい
0857風と木の名無しさん2022/04/06(水) 22:03:43.31ID:I67FFRo/0
>>854
念のため確認したけど寸分違わず重なったからトレースでしょうね
0858風と木の名無しさん2022/04/06(水) 23:38:54.62ID:GRYWLlyy0
原作書下ろしイラ

ダ・ヴィンチの書下ろしって表紙のふたりと同じ衣装の安達黒沢なんだな
気づくの遅すぎだ自分
0859風と木の名無しさん2022/04/07(木) 14:45:07.22ID:hmKme/3s0
映画


安達中の人が撮影のために餅を食べて体重を5`増やしたというエピを見て白玉を思い浮かべたのは私だけではあるまいww
0860風と木の名無しさん2022/04/08(金) 11:29:14.82ID:x285jwb90
>>852
その人支部にツイと同じ名前でアカ持っててそこでツイの俳優絵転載してんだけど
同じアカでR18小説とかエロテイストある絵あげてるんだよね
安達黒沢中の人フルネームのタグ入れてるの問題じゃないんだろうか…
0861風と木の名無しさん2022/04/08(金) 11:39:44.60ID:ttBzqcnH0
映画

ネタバレ




長崎から両親紹介までやるのっていうから覚悟はしてたが大事な長崎編をあんな扱いで終わるとは…他色々あり「先生本当にこれで良かったですか???」となりました
ただ黒沢安達は良い感じだったからそこだけよかった
安達白玉だった
0862風と木の名無しさん2022/04/08(金) 12:37:12.08ID:wru3deVO0
映画



>>861
今日観に行く予定だけどその感想ちょっと怖いw
最終回のようなガッカリ感がなければいいんだが

パンフ買えるかなー
0863風と木の名無しさん2022/04/08(金) 12:58:09.58ID:w4YFkLsX0
映画ネタバレ




むしろ自分は最終回なのに他に話取られて肝心な二人が物足りなかったから
映画では98%(自分比)くらい安達と黒沢の物語にしてくれたのかと思った
駆け足なのは否めないけどドラマの続きとしての物語を
最後まで描ききってくれたのかなぁって感想をもった
0864風と木の名無しさん2022/04/08(金) 13:05:00.50ID:ttBzqcnH0
>>862
ネタバレ



脅してごめんねw
冷静に考えたら先生が伝えたかった事はちゃんと伝わってるかもしれない
とにかく初見安達白玉に震えすぎて内容ちゃんと入ってこなかったのかも
0865風と木の名無しさん2022/04/08(金) 13:14:32.85ID:yt0acDwt0
映画ネタバレ





失礼ながらドラマのほうで期待値を上げすぎることの弊害みたいなのを経験したので
映画は期待しつつもあまり自分の中で展開を予想妄想しすぎないようにガードして臨んだ
その結果なのかも知れないけど私は大満足だった
原作6巻の例のシーンは賛否あると思うしもうちょいリアリティあってもいいような気はしたけど
個人的には実写であまり踏み込んだシーンは求めてないので私はあの感じがありがたかった
0866風と木の名無しさん2022/04/08(金) 13:54:28.41ID:ttBzqcnH0
映画ネタバレ






具体的に書いちゃうと自分が物足りなさ感じたのは安達が転勤断ろうとした時のやり取りがあっさりだったなぁとか長崎には黒沢が来ちゃった♡て感じで登場して欲しかったとか安達の奮闘ぶりがーとかで、
魔法無くなるとこは朝チュンで大丈夫だったんで変にキスシーン入れなくても…とか思った次第です
0867風と木の名無しさん2022/04/08(金) 14:55:37.29ID:p1IDlRtU0
映画 キスについて






キスNGなのかな
海外勢荒れないといいなって思ってしまった
0868風と木の名無しさん2022/04/08(金) 20:44:50.46ID:4j/a7hG50
映画ネタバレ


BL得意じゃなくても楽しめる万人向けピュア恋愛映画、って感じで楽しめたな
映画見ながら脳内で原作黒沢が勝手に補完してくれて萌えたぎっちゃった

欲を言えば、原作では転勤前も黒沢家への挨拶前も喧嘩になってそこで更に絆が深まったから、そこもう少し掘り下げて欲しかったな〜
0869風と木の名無しさん2022/04/08(金) 20:44:53.46ID:K9Cch4Q80
映画ネタバレ




原作の観たい(観せたい)シーンとセリフのフル詰め合わせって感じで
なんか総集編感があって乗り切れなかった
組み立て方が違うとその時の二人の感情も違ってくるし
ドラマもそうだったけど同じようで異なる作品になるの不思議
0870風と木の名無しさん2022/04/08(金) 20:45:03.75ID:K9Cch4Q80
映画ネタバレ




原作の観たい(観せたい)シーンとセリフのフル詰め合わせって感じで
なんか総集編感があって乗り切れなかった
組み立て方が違うとその時の二人の感情も違ってくるし
ドラマもそうだったけど同じようで異なる作品になるの不思議
0871風と木の名無しさん2022/04/08(金) 20:54:41.89ID:whmUuso50
映画






ほぼずっとくろあだで視覚的な満足感がすごい
内容もほっこり優しく幸せな気分になれた
ただ自分はたぶん原作が好きになりすぎた
0872風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:02:22.53ID:K9Cch4Q80
ごめんなんか二重投稿してた
aks➕お餅=安達は白玉でした凄いよ
0873風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:07:55.16ID:1plfeVtV0
映画館 




確かにすごく良かったけど薄味だったね
自分も>>871同様原作大好きだからちょいちょい気になる改変もあった
ただこの2人のビジュアルは本当に最高
0874風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:09:49.80ID:whmUuso50
ここ見てる可能性ゼロではないから念の為に書いておくけど、始終数分おきに咳払いして持ち込みのペットボトル蓋カラカラさせながら飲んでたL列の人は二度と映画館来ないでね
0875風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:11:44.69ID:9W+rYN2F0
映画バレ



自分はBL的な萌えは前半だけで最後は普通に感動してしまったw
後半は先生の描きたかったことが表現されていたってことなのかな
原作のあのシーンほしかった〜とか朝チュングンゼで色々思い出したりしたけど総合的に自分は満足
0876風と木の名無しさん2022/04/08(金) 21:33:54.66ID:aw9zeCYD0
映画ネタバレ



時間の都合上やや駈け足展開なのはある程度仕方ないと思うけど
楠本さんはもう少し活躍させてほしかったな
原作キャラも演じた松尾さんの味わいも好きなのでちょっともったいなかった
そのほかにもあのエピソードやセリフがなくて残念みたいなことは多々ありつつ
ほしいセリフほしい場面を全部詰め込もうとしたら多分3時間くらいは必要だし
要所要所は確実に押さえながら2人の変化や恋の行方を丁寧に描いてくれたので
総合的には満足してるしまた観に行こうと思う
0877風と木の名無しさん2022/04/09(土) 01:30:00.14ID:pss0/0xP0
映画バレ





全体的に幸せな雰囲気だけど、自分は原作が好きなんだなと実感させられた
原作の良いシーンを詰め込み過ぎな印象だった
そのせいで掘り下げてほしいところがサラッと流されてしまっていた
とりあえず作者が納得してるなら良いかなと思った
0878風と木の名無しさん2022/04/09(土) 12:34:51.63ID:nC07AJFF0
映画バレ


私的にはやっぱり魔法が消えた所をもっとちゃんとやって欲しかった
そこやっぱりこの漫画の肝だと思うので
エロじゃなくてその後のとこな
0879風と木の名無しさん2022/04/09(土) 12:53:29.01ID:wFeF++x10
映画バレ?



安達黒沢がお互いのベッドの上でやりとりする背中合わせのシーンで、安達の靴下が脱ぎかけもしくは履きかけなのかすごく長く見える
とてもどうでもいいけど気になって仕方ない
0880風と木の名無しさん2022/04/09(土) 12:56:33.20ID:PDhY8zDs0
映画は映画、原作は原作と思いました
そして私は実写もいいけど原作が心底好きだー
0881風と木の名無しさん2022/04/09(土) 13:06:22.20ID:NEWjgm570
原作は原作のあのコミカルさとグッとくる描写と安達と黒沢のあの感じあのキャラが好き
実写は実写のニヤニヤ感多幸感とグッとくる描写とあの役者さん達が中の人だからこその安達と黒沢のキャラ造形が好き
こんなに原作実写同じくらいの熱量で好きになった作品は初めてなので戸惑いつつも楽しい
0882風と木の名無しさん2022/04/09(土) 14:06:17.56ID:CuGjtDGh0
好きな作品が実写化された中でキャラと役がどハマりしたの
この作品だけだな
どちらのくろあだも好きだー
0883風と木の名無しさん2022/04/09(土) 15:20:37.36ID:7umr3zW00
わかる
でも激重原作沢と偶に呆れる原作達verもみたい
絶対うまいと思う
0884風と木の名無しさん2022/04/09(土) 17:38:00.88ID:CuGjtDGh0
映画だとオムライス心に刻んでるとか
引越しの理由が安達の好きな物に囲まれたいだっけ?
あそこら辺の重沢好きよ
0885風と木の名無しさん2022/04/09(土) 17:40:58.93ID:VHglNW9m0
長崎編の来ちゃった重沢みたかった
安達のエプロン姿ストーキングして欲しかった
0887風と木の名無しさん2022/04/09(土) 18:01:17.24ID:Uj3Nr0hG0
映画



実写版朝弱い甘え沢すごかったね
2人の顔がドアップになった時が美しすぎてビックリした
0888風と木の名無しさん2022/04/09(土) 18:07:36.77ID:LoiBSVuZ0
映画


黒沢寝起きは美しすぎてどうしても寝起きに見えなかったw
ちょっと髭とか生えてたら尚萌えたな
0889風と木の名無しさん2022/04/09(土) 21:05:10.79ID:um8TDhXF0
映画



支店でのアレコレも見たかったけど尺が足りないよねえ
海のシーン綺麗だった感動したわ
0891風と木の名無しさん2022/04/10(日) 05:32:13.63ID:HS7jOa8C0
気持ちは分からなくもないけど外部ヲチ厳禁だよ
0892風と木の名無しさん2022/04/10(日) 06:53:15.30ID:MW0JCb6F0
原作


志摩さんがすごくいいキャラで、デレたり毒占欲むき出させたり、素の黒沢を出せる有人がいた事にじーんと来てしまった
来週の更新済んだらもう10巻なんだよね
書店特典の案内も来てて悩む
0893風と木の名無しさん2022/04/10(日) 11:36:09.67ID:tl9+vBZD0
映画



同棲はじめたあとに黒沢がコーヒーいれて安達が急いで服着てる場面あるけど
多分二人で朝ごはんも食べたりしてあとは着替えだけの状況ぽいのに
安達だけ何故かあんなに慌ててるのは着替えようとした安達に黒沢が
ちょっかいかけて着替えが遅れるようなことをしたせいだと勝手に思っています
0894風と木の名無しさん2022/04/10(日) 11:56:19.78ID:lf9W9W0v0
映画2回見て原作読んで先生のツイ遡ってたらまた映画見たくなってきた
チェリまほループ…
0895風と木の名無しさん2022/04/10(日) 12:21:53.45ID:EFLdG42D0
原作知らなかったら映画だけですっきりしたのかもしれないが
知っているが故のああそこもうちょい詳しくやって!とか
そこでその台詞使うかー?みたいなもどかしさがある
一回原作の脳取り外してまっさらで見たかった
0896風と木の名無しさん2022/04/10(日) 15:04:59.72ID:oYFz9gLf0
原作と映画

>>895
めっちゃわかるよそれ
原作と実写はもはや別物だから改変されて納得な部分もあるけどそのまま見せてって部分もたくさんある
特に黒沢の感情の高まりが表に現れる部分がかなり削ぎ落とされてる感じがあって『重荷になってるのでは?』って不安が本当に解消してるのかちょっと疑問
あと長崎編も売り場展開の話か長崎モデルの話かどちらかは入れて安達が仕事そのものを前向きに捉えて頑張ってる描写が欲しかった
0898風と木の名無しさん2022/04/11(月) 01:16:01.03ID:qw+y3vu+0
原作

10巻の書店特典と特装版予告が素敵なものばかりでどれも欲しくなってしまってる
コメディだという特装版は絶対買う
安達オタクな黒沢の挙動と語彙がいい!
0899風と木の名無しさん2022/04/11(月) 01:59:37.77ID:siBZL/ke0
>>897
分かる!
さっきまで原作読みなおしていた
同じく10巻楽しみ

とりあえず特装版は紙で予約済みで通常版は電子で購入予定
でも特典みたらいろいろ気になるね
0900風と木の名無しさん2022/04/11(月) 02:24:45.73ID:LJoKzT2+0
実写


5分どころか3分とか1分枠でもいいから(そんな枠あるのか分からないけど)
くろあだのイチャイチャをひたすら見せてくれるレギュラー番組があればなあ
黒沢の様子おかしい特集とか中の人も大絶賛の安達ムーブ特集とか見たい
0901風と木の名無しさん2022/04/11(月) 09:07:40.16ID:oGpWLPNU0
原作

10巻シリアスに不安しかない
不動産屋の表情もだけど同性婚には世の中の目厳しいから
そういうの描かれるのかなーとか
最後2人が笑顔で式上げれんならそれでいいんだけど
0902風と木の名無しさん2022/04/11(月) 10:47:54.27ID:iW0F/8JB0
同性婚が反対されてるのは単純な倫理的問題だけじゃないのに何にお金使ってるんだかわかんない謎の団体に寄付ってドン引きするんだけど世間的には称賛されちゃうんだね
同性でも結婚できたっていいじゃんっ☆って軽いノリなんだろうな
0903風と木の名無しさん2022/04/11(月) 11:26:25.30ID:mAO/3kpz0
映画

個人的にはかなりの大満足
でも時間があればもっと各エピソード深掘りできたんだろうなと贅沢なことも考えてしまった
連ドラ12回分くらいの内容が104分にぎゅっと詰まっていた印象
あとはもう役者さんが本当に素晴らしかった
演技はもちろんアドリブで原作的なことやってくれたりとか
くろあだを真摯に演じてくださって本当にありがとうございましたと伝えたい
0904風と木の名無しさん2022/04/11(月) 14:56:10.15ID:YzH2D++I0
映画


個人的に長崎編だけで良かったのになぁって思った
話を凝縮しすぎたせいでコメディパートがザクッと削られちゃって残念
チェリまほというより同性同士の真面目な恋愛映画を見た気分だった
あの2人ならキュートなコメディを見せてくれただろうになぁ
唯一安達弟が黒沢見てハレーションおこしてたのが芸が細かいなって感動したw
0905風と木の名無しさん2022/04/11(月) 16:16:18.10ID:In2U0+gd0
映画

>>904
私は全体的に満足派ではあるけど長崎転勤にフォーカスしても良かったかなともちょっと思ってる
家族とのやり取りは作中でははっきり描かないで「大切な人に自分たちのことを伝えよう」と決意しあったところへ
どっちかの家族から電話がかかってきて「今度会ってほしい人がいるんだけど」と伝えるあたりでエンド的な
まあそうすると指輪とか海のシーンとかなくなってそれはそれで寂しいけど
0906風と木の名無しさん2022/04/11(月) 16:44:25.16ID:F30VUqX90
映画



>>905
その辺は安達の教会プロポーズで代替できるんじゃないかなと思う
海のシーンが原作のままなら自分も惜しく感じるけど教会なら安達からのデコチューも見れたしなって
まあ天守堂まで撮りにいけるスケジュールじゃないけどね
0907風と木の名無しさん2022/04/11(月) 17:26:06.48ID:7/4aM7oE0
映画ネタバレ


原作の「大事な事は触れたり口にしたらいいって分かったから」
あったっけ?
最後の方のシリアス展開で魔法消えた辺よく覚えてなくて
0908風と木の名無しさん2022/04/11(月) 19:07:19.21ID:tvtzX7F60
映画


役者の技量って凄いんだな…と実感した
くろあだ2人はもちろんなんだけどmtstさんの涙から伝わる説得力がすごい
物語はだいぶ急いじゃってたけど私も個人的には満足だな
円盤化の時ディレクターズカット版で長ーく編集してくれてもいいんですよ!
0909風と木の名無しさん2022/04/12(火) 10:52:06.10ID:arlONF970
こっちはBLを見たいだけなのに、何か勘違いした原作者やに失望した。
現実を創作に持ち込むのやめてほしい。
BLはBL。現実のゲイなんかどうでもいい。
腐女子から金搾り取るくせに蓋開けてみたらゲイ向けなの騙された気分。
映画自体はおもしろかったから円盤買うけれど。
0911風と木の名無しさん2022/04/12(火) 11:52:36.90ID:VQBnaEAn0
>>909
ゲイの人たち喜んでるのかな?
男女のラブストーリーにはキスあるのに同性は見せられないのか差別だって声もあるみたいだよ
0912風と木の名無しさん2022/04/12(火) 13:39:37.63ID:v9Xg7fFJ0
映画


あまり期待しないで見たけどやっぱりいまひとつに感じてしまった
時間がないから仕方ないのかもしれないけど、エピソード摘めるだけ摘んで表面だけさらった感じ
もっと2人の内面を掘り下げて欲しかったな特に黒沢
2人をはじめ出てる役者さんは皆良かっただけに勿体無い
映画じゃなくドラマ2期でもっとじっくりやって欲しかったなぁ
映像は海のシーンとか綺麗で良かった
>>905さんの案とても良いと思う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況