トップページ801
1002コメント366KB
801で学ぼう国際情勢part231
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/09/07(火) 12:05:57.43ID:WAZrxbMU0
そもそも、元始の混沌はすでに凝り固まったものの、萌えの気配も現象も未だ現れず、名もなく動きもなく、
誰もその形を知りませんでした。しかしながら、スレが初めて分かれると、三神(政治、経済、文化)が
創造の初めとなり、国萌えが分かれると、二霊(カプ萌え)が万物の親となりました。そして黄泉國に出入りし、
目を洗うと日月(過去歴史萌え)が現れ、腐海に浮かんだり沈んだりして身をすすぐとSS神々が現れました。
このように、元始スレ以前のことは定かではありませんが、言い伝えによって、スレが萌えをはらみ
レスを生んだ時のことを知ることができ、また、元始スレは遥か太古のことですが、古の職人たちのおかげで、
国際情勢萌えが生まれ貴腐人が育った世のことを知ることができます。

おまけの百人一首
国も愛し国も恨めしあじきなく 世に萌ゆるゆゑにもの思ふ腐は      後烏羽院♂
おほけなく憂き世の国におほふかな わが立つスレに禿げ萌ゆるレス  前人僧正慈円♂
世の中は常にもがもな腐海漕ぐ 記事のみなもと疑惑かなしも      鎌倉右大巨♂
ひさかたの ヌホンのどけき萌えの日に しづこころなく 腐れ語りぬ 詠み人知らず♂

〜お約束〜
◆ 国際情勢を 8 0 1 視 点 で 『 萌 え 語 る 』 スレです。
◆ デリケートな内容を含みますので + sage + 推 奨。
◆ 主義思想による 脊 髄 反 射 厳 禁 、まず深呼吸汁。
◆ 801フィルターを通しての発言を心掛けてください。
◆ スレのURL及び、話題を他スレ・他サイトへ持ち出し厳禁!
◆ 政治家本人の萌えはスレ違い。押さえられないときはひとまず国に変換を。
◆ 国際情勢は歴史・文化・人種・経済等、いろんな事象が絡まって生まれます。
◆ それらの雑談は一概にスレ違いとは言えませんが、節度も大事。
◆ 雑談が続くのが嫌な人は、自分から別の話題を振りましょう。
◆ 最近流れが速くて大変ですが、過去ログを踏まえた発言を心掛けましょう。
◆ 次スレは>>980が立ててください。980を過ぎたら雑談は控えましょう。

※前スレ
801で学ぼう国際情勢part229
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1608859089/
801で学ぼう国際情勢part230
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1617536413/
0767風と木の名無しさん2022/03/17(木) 08:20:15.80ID:qLAIvn9J0
>>764
近代的な情報戦というより中世的な言ったもの勝ちのフカシ合戦になってる
0768風と木の名無しさん2022/03/17(木) 10:52:05.58ID:RtZauxNQ0
経済制裁しない国たちがルーシと商売したいってだけでしょう
0769風と木の名無しさん2022/03/17(木) 14:10:54.47ID:qnFkUaGR0
民間人、子供のニュースがあってウクライナ側に傾きがちではあるんだけど
「でもあのティモシェンコたんの国だしな」とムダヅモ思い出しては冷静になってる
マンガで現実は語れないが、マンガのおかげで助かってるところはある

よくいえば慎重、悪く言えば優柔不断な日本政府の「国会演説どうしよっかなー前例ないしー」も
ちょっと頭が冷えてから見るとぶぶづけっぽくて楽しくなってきた
傭兵募集とか武器の供与もあるといいなー(チラッ)をやらかしてきた国、シナーに武器売ってきた
国に全面的に素早く協力する義理はないからねえ
0770風と木の名無しさん2022/03/17(木) 15:29:19.19ID:a+rNldCR0
パールハーバーひきあいに出されて怒るタイプ?
0771風と木の名無しさん2022/03/17(木) 15:41:31.88ID:DYz3xAn60
はっきり言ってDQNよなウクって
か弱き総受けっぽく賛美してんのが気持ち悪かった
0772風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:02:33.77ID:JGR0+12r0
どう屁理屈こねくり回しても西側は今回のルーシを容認できない
今回のルーシを容認できないから自動的にライナを応援せざるを得ない
これは間違いない

そしてそれはそうとして、ライナは長年身に染みついた東側しぐさが未だ抜けねえよなってのはある
0773風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:11:39.99ID:GecW/s+c0
ただし応援を加減する事はできる。
あんまり応援しすぎてライナが勝つような流れになると、プーチソが脳味噌プッチンプリンになって
核ブッパする可能性があるので。
プーチソがライナ国内に核ブッパした時、納豆の対応は非常に難しい。
モスコーや他の都市に報復核ブッパするのは無理だし、ライナ国内のロツア軍に
戦術核ブッパするのも、場所がライナ国内だけに難しい。
でも何もできないと、核抑止理論が破綻する。※にとっては最高に起きてほしくない事態なので
ライナが勝たないギリギリの所で寸止めして、プーチソの顔が立つ条件で停戦しないといけない。
もしくはプーチソが消えるまで勝敗決めずにズルズルいくか。
0774風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:14:06.76ID:BgyxG+E50
ライナ自身より周囲の動きが楽しいっす
ヤンデレじみてきたノレーシとかライナ入りしたプロ顔負けの謎()のボランティア()とか
0775風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:45:19.49ID:qLAIvn9J0
海外のニュースでライナから逃げてくる人へのインタビューでみんな流ちょうに英語で答えてるのすごいな
もしヌホンでそんなインタビューがあっても
ヌホン子「………」
インタビュアー「ヌホン子たちは困難な時であっても不満を漏らさず黙々と自分たちのやるべきことをしているのです!」
ヌホン子(しゃべられへんだけや…)
ってなりそう

英語勉強しなきゃなあ…
0776風と木の名無しさん2022/03/17(木) 16:56:27.88ID:huAtvZzO0
>>775
ああいうのは話せる人のを取り上げてるんだろうし
海外在住の人が海外でインタビュー受けたらそこの言葉か英語くらいは話すんじゃないかな
流暢かどうかはともかく意思疎通できるレベルってことになるだろうけど
0777風と木の名無しさん2022/03/18(金) 09:57:15.68ID:azmg3Qlx0
米「ルーシ人格は戦争犯罪人バーガー!」
露「原爆で20万人即死させた米にそんなこと言われるとは心外ノフスキー!!」

ヌホン「露はワイと雨の間に亀裂を入れたいんか」

ライナ「リメンバーパールハーバー!」
米「………」

ヌホン「ライナおまえ太平洋バトルのいきさつと現在のワイと雨の関係を知ってそれ言ってんの?」

ライナ「ライナの状況に比べりゃヌホンの地震なんてたったの5分!」
ヌホン「おまえそういうとこやぞ(ルーシもキレるわ)」
0779風と木の名無しさん2022/03/18(金) 11:38:10.35ID:ZemTDOxd0
侵攻したルーシが悪いのは当然だし被害受けてるウク子たちには同情するけど、ヌホンの地震を引き合いに出してウクはそれより長く酷い目にあってる!長すぎる!をRTする大使は大使に向いてなさすぎると思う
0780風と木の名無しさん2022/03/18(金) 11:44:39.34ID:t3UCJz0W0
反ウクw
合意も無くいきなりレイーポしてきた大ロシヤが悪いってとこに反対する人はおらんでしょ
被害者の小ロシヤが無垢な可愛い受けかDQNアバズレかのどちらに見えるかは人による
合意無き突っ込み自体は元カレだろうが今カレだろうが悪い
それだけでは?
0781風と木の名無しさん2022/03/18(金) 11:53:56.69ID:ABi7QZxZ0
まぁ盲目的に一方を信頼しきるのも危険だし…ルーシが悪い前提だけどさ
ライナはちょっと「ん?」な子がチラホラいるよね
ただ引き続き出来る限りのことはしてもそれは罪もないライナっ子達の為であって
チンピアノ大統領の為には嫌かなぁ…
ヌホンもあの配信を見るとは思わなかったんだろうか
0782風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:04:07.17ID:MrMLRwi90
アメ向けの演説してるだけのつもりだろうから他から反感持たれてもいいか、持たれると思ってないかじゃない
元々ライナを全肯定できるような話でもないし必要もなかったんだけど、この機会に違和感覚えて冷静になった人はちょいちょい見るね
発言が気になったところでヌホンとしてはシナー他の問題を抱えてる以上、支援や制裁を緩めるのは難しい
0783風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:31:14.58ID:iShHeDUX0
寄付金は大使館でなく人道支援をしてる国際機関とかにします
て感じかなぁ
0784風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:37:15.61ID:65oUCN/k0
ルーシがDVのクソ野郎でライナが現在そのDVの被害者で
町の治安を維持する為にもルーシを非難してライナを助けなきゃならん
というのと
それはそうとしてライナむかつくわ( ゚д゚)、ペッ っていうのは同時に成り立つから
0785風と木の名無しさん2022/03/18(金) 12:50:35.57ID:BBjYyx9S0
ライナはちょっとルーシにとってのニダーなとこある
0786風と木の名無しさん2022/03/18(金) 13:14:18.46ID:/sQZ8Dw50
マクドナルド撤退後のロシアにロゴがマクドナルドに酷似したファストフード店「ワーニャおじさん」爆誕
ttps://gigazine.net/news/20220318-mcdonalds-russia-trademark/

知財一般を無効化するってことでまず工業がどうこう武器がどうこうって心配されてたけど第一弾はこう来たか……
0787風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:26:11.29ID:HE0lNFWe0
ルーシなら既にイムからリースしてる旅客機も当然のように借りパクよぉ
0788風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:26:32.90ID:6tdgHISK0
昔からキガーに武器横流ししまくってんのライナだしな
ヌホン相手に二枚舌手のひらクルックルも何とも思わんでしょ
どっちも付き合いたくないタイプだからあんまり一方に肩入れしたくないてか
なぜか尻ぬぐいする羽目になる予感
0789風と木の名無しさん2022/03/18(金) 14:41:27.78ID:azmg3Qlx0
>>786
他国が報復にロシアの特許パクろうとしてもパクれるものがないから無敵やな…
0790風と木の名無しさん2022/03/18(金) 15:34:26.61ID:/sQZ8Dw50
>>788
絶対に仕事したくないけど取引せざるを得ない営業先という例えを出してた人がいたけどまさにそれ
独裁vs民主主義で民主主義陣営の盾になってやってるぞ!っていう気分らしいから支援しないと切れる
切れたらヨーロッパは直接とばっちりが来るだろうからあっちは気合い入れてるね
こっちはほどほどの支援にしておきたい
衛星データとかは軍事技術なんでムリですごめんネとかしていたい
0791風と木の名無しさん2022/03/18(金) 17:08:23.11ID:YK6h2pjl0
ライナの日頃の行いの悪さは札付きだから、同情引こうとし過ぎると悪手だろうね
東欧はルーシへの恨み骨髄でヒートアップしてるけれども(それはとてもわかる)

ただ、後ろめたいこと抱えてたドイチュはそこをがっつり抉られてヘヴン状態な気もするから
国によっては効果抜群なのかもしれない
0792風と木の名無しさん2022/03/18(金) 17:21:09.53ID:1GDnza8g0
>>790
>こっちはほどほどの支援にしておきたい

そう? ライナでロが消耗してくれれば消耗してくれるだけ日本には得しかないから
永遠に泥沼ってくれててもいいと思うよ
もちろんライナにロがボッコにされてもいいし

でも支援は周辺国への難民支援が精いっぱいでいいと思う
災害大国だし色々ノウハウはあるでしょ
0793風と木の名無しさん2022/03/18(金) 17:39:28.94ID:B2TxQFJ60
最近ライナ支援し過ぎるとロツアが負けそうな気がしてきた。
0794風と木の名無しさん2022/03/18(金) 17:46:39.00ID:1GDnza8g0
>>793
ぶっちゃけ追い詰められすぎると核ぶっぱなしそうだから困る
0795風と木の名無しさん2022/03/18(金) 18:00:22.14ID:ivB1+bVu0
>>793
ライナとれてもとれなくても負け確だからなあ
本当に勝ちたいの?と不思議に思うくらいルール無用っぷりがすごい
0796風と木の名無しさん2022/03/18(金) 18:08:58.61ID:R+q2nga60
>>777
「トップがアホすぎるという不幸」について語り合えば各国民は心を一つにできそうやな
0798風と木の名無しさん2022/03/18(金) 19:27:30.46ID:CCF1cmuu0
>>796
でもヌホンのトップの陛下は他国に比べても尊敬できるタイプじゃね
実質トップ?あーあ―聞こえないー
0799風と木の名無しさん2022/03/18(金) 19:38:14.49ID:HoyNfmgn0
>793
ドイツに嫌われる→法則としては吉兆
ドイツさんは分類的には半分くらい赤チームだろうに
今のところキレずにがんばっとる
ぬほんもこの調子でのらりくらりと人道支援路線で躱しつつ
北の海でうろちょろしている船の音紋でも黙々と集めていたら良い
対ロツアは毛糸洗いさんがいいタイミングで濃ゆいフォトを上げてくれるので
供kyウ…じゃなくて納豆なりに仕事してる感は出せてるし、
ゲスリスは見事に空気!流石だね!
ポーラソドの制御は誰がしてるのかはしらんけど、
ウクを前に納豆自慢というかいらんことしいをしそうではある
0800風と木の名無しさん2022/03/18(金) 19:43:27.03ID:81ZStqr60
プーチンくん係ほんとカワイソ可愛い>毛糸洗い
0802風と木の名無しさん2022/03/18(金) 21:00:29.28ID:zu0zDwOr0
【🇹🇼】台湾人、日本への好感度が過去最高に 逆に中国への感情は冷え込み ★2 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647595796/

蔡英文総統「台湾はいつも日本と一緒」 地震の被災地に支援の用意 [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1647511932/

今いろんな国同士が煽り煽られ殺伐としてるからこういうニュースはありがたい
0803風と木の名無しさん2022/03/18(金) 21:23:13.07ID:YK6h2pjl0
イムがルーシからの信頼を勝ち得ている訳ってこれなのかな

【国際】フランス、2年前までロシアに武器輸出か「侵攻で使用の可能性」クリミア併合以降は武器輸出は禁止制裁の中 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647413080/

>フランスが2年前まで最新鋭の武器をロシアに輸出し続けていたと報じた。
>欧州連合(EU)は2014年、ウクライナ南部のクリミア半島をロシアが侵攻して併合した際、
>ロシアへの武器輸出を禁止する制裁を導入したが、フランスはその後も売り続けた。

>マクロン大統領は15日、ロシアへの武器輸出について「国際法にのっとったものだ」と記者団に述べ、
>問題はないとの認識を示した。
>フランス国防省によると制裁が導入される14年より前に結ばれた契約は対象外だったため、フランスは輸出を続けたという。

ルール上は問題ない、それはそう。ルールに穴をあけておいたので大丈夫。
これぞイム仕草。
0806風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:20:27.45ID:3NY05CV00
ニホン人である程度歳いってると戦争と言えば東京大空襲とか沖縄戦とかのイメージだから戦争になれば民間人は当然やられるんだと思ってた
最近は民間人が一人死ぬと悪逆非道みたいな報道だから初めのうちは逆にキョトンとしていたよ
うまく言えないけど、戦争だから民間人死んで当然、何が悪いのとか言いたいわけじゃなくて…
プーとかも頭の中が前近代のままで、世界が変わってきてるのがもう感覚として全然分からないんだろうなーと
0807風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:26:35.85ID:8pNu73lo0
それは世界が変わってるんじゃなく、平和ボケてる人が戦争を初めて認識したからそうなってるだけで
最近の戦争でもどれも標的策定雑だし民間人ごとふっ飛ばしてる
※もアフガソでそんな感じだったから嫌われまくってたんだし
0808風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:28:59.18ID:9fSgq4H10
>>806
分かる、民間人が死ぬのなんて普通じゃん?って感じ
ただ小学校の平和学習で広島長崎の核の被害についてやったから、空襲や沖縄線はあんまり頭に浮かばなかったな
0810風と木の名無しさん2022/03/19(土) 10:50:07.60ID:8pNu73lo0
東京や大阪の大空襲みたいに民間人そのものを目標とするのと
ターゲットが雑で巻き込まれまくるのとは一応別物だよ

>>809
民間人攻撃は(勝たないと)戦争犯罪

こうですかわかりますん__
笑ってはいけない状態でも建前は大事だけどね
やっぱヌホンはまず面の皮の厚さを鍛える訓練が必要
0811風と木の名無しさん2022/03/19(土) 12:21:25.41ID:bJ4wQ+3H0
米も露もやってないとかわざとじゃないとか言ってるけど湾岸やらウクライナやらで民間人も狙ってると思うよ…
まあ原爆や都市空襲や沖縄や満州やサハリンは民間人を狙って殺しましたが何か?って胸張ってるけどね
0813風と木の名無しさん2022/03/19(土) 13:22:12.65ID:Uk+T+GvX0
ヌホンの戦後教育で「ヌホンが悪い!空襲もヌホンが悪の戦争を始めたから!
原爆を落とされたのもヌホンが悪かったから!」ってやりすぎたせいで
民間人殺害が(建て前上)戦争犯罪なのを知らないヌホン子が多いし、
戦争は民間人が死ぬもの(だからやってはいけない)って思ってるヌホン子が多そう
(一応、建て前では、戦争は軍人同士がルールを守って行うもの)
0814風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:13:31.19ID:zuOuoctH0
シナーだかニダーに色々言われてた時期に思ったなあ
戦争やってたんだからそら死ぬでしょこいつら大袈裟だなと
あれは戦後教育の賜物だったのかw
0816風と木の名無しさん2022/03/19(土) 14:41:44.82ID:ejq5HsDK0
露はまじめに「攻撃してるんじゃない、パンを配ってるんだ(モロトフカクテル)」のつもりである可能性が

露が仏との電話協議でツンデレムーブしてるとかBLじゃないジャンルの人からRT回ってきて噴いた
その人の話ではわざわざ「仏からの要請に応じて」って強調して発表してるってあったんだけど、普通にどっちからの電話か
書かないもんなの?
別に露から電話したわけじゃないんだからね!って愛されてる露アピール?
0817風と木の名無しさん2022/03/19(土) 15:04:58.86ID:P1TjDOgb0
まあ民間人攻撃で士気を削ぐってのはなかなか有効な作戦だしだから戦略爆撃ってのもあるわけで、ヌホンも重慶でやってたからな……
0820風と木の名無しさん2022/03/19(土) 15:46:13.31ID:CY8IxCRO0
ttps://matomame.jp/user/yonepo665/96935be8dc35403ae829

これが本当なら前線の悲惨な状況がこんなしょうもない原因ってことか
しかしネコババ横流しはプーさんもよくやってたからもう伝統芸なんだろうね
0821風と木の名無しさん2022/03/19(土) 16:46:38.30ID:zuOuoctH0
>>820
レーションどころか最新装備まで流れてて、日本のミリオタにお前と前線に居るはずだった装備俺の横で寝てるよ的なNTRツイートされてるのほんと草
0822風と木の名無しさん2022/03/19(土) 19:50:06.36ID:8pNu73lo0
途上国あるある>何もかもが横流しで消える
書類の上だけスーパー攻めで実際に会うとがっかり案件

でもこれで綱紀粛正されて戦力増強されるとそれはそれでヌホンとしては困る
そのままの君でいて
0823風と木の名無しさん2022/03/19(土) 20:57:51.52ID:5Y71M7Cw0
>>820
ン連崩壊の時にルーシ国境付近では武器本位制になってて軍人がこっそり持ち出した武器を売ってたんだよ
国境付近の闇市では売れ残った戦車を一両ウォッカ1ダースで売ってたらしい
その頃に比べたら適性価格じゃなかろうかと
0824風と木の名無しさん2022/03/19(土) 21:22:16.22ID:5Y71M7Cw0
いやでも冷静に考えたら賞味期限切れでもご飯が出るだけルーシ軍ましじゃん!
INパールとか元素記号S島とかガ島に比べたらご飯が出るだけ全然ましじゃん!
0827風と木の名無しさん2022/03/19(土) 23:36:57.46ID:8pNu73lo0
>>824
色々問題も多かったとはいえ、流石に開戦1週間も経たない時点でそこまで悲惨なことにはなってないw
0832風と木の名無しさん2022/03/21(月) 07:32:22.27ID:CFTSA11x0
>>831
売田がイランとより戻そうとしてるからだろうな
だったらシナーとくっつくわって
あとメイン輸出先がシナーだからそこのお金で取引した方がいいですよねって
0833風と木の名無しさん2022/03/22(火) 10:40:35.03ID:EV4aVHaE0
チューゴ国旗がムックそっくりだった話すこ
0835風と木の名無しさん2022/03/22(火) 16:53:15.70ID:ZPBBg24l0
流石に懲りたと思うじゃん?

【EU】ドイツ、2035年までに電力供給のほぼ全てを再エネに ロシアへのエネルギー依存脱却 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1647933101/

>ドイツ連邦環境省と連邦経済・気候保護省は、3月8日、ドイツの原発運転期間延長の妥当性に関する審査結果を公表した。
>メリットとリスクを比較検討した結果、経済的コストや安全技術上のリスクの高さなどを理由に、
>2022年末までに停止予定の残る3基の原発運転延長は推奨できないとの結論を出した。
>むしろ、ロシアからのエネルギー輸入依存度を下げるためにも、再生可能エネルギーの拡大を推進することが重要であるとの立場を表明した。

まるで懲りていなかった
ドイチュのドイチュらしさへの理解が足りなかったわ
0837風と木の名無しさん2022/03/22(火) 21:44:44.97ID:xUk0g7aM0
>>835
ベルギーの原発削減見直しに文句言ってると思ったらおまえ……
表はクリーンに装いつつまた仏から電気融通してもらうつもりか?
ふっかけられて搾り取られてしまえ
0838風と木の名無しさん2022/03/22(火) 23:53:23.35ID:ZPBBg24l0
やっと都合のいい口実もできて、大見得切って演説もして
エネルギー政策立て直しすると思うよね

ドイチュ子はドイチュをどこへ連れていきたいんだろう…?割とまじめに不思議だわ
0839風と木の名無しさん2022/03/23(水) 10:09:02.82ID:lrjNme/h0
今日はゼレ大統領演説がある日だけどさ
パールハーバーをテロ扱いした以上は「私の事は嫌いでもライナ子は嫌いにならいでください」を入れるしかないと思うんだけどどやろか
0840風と木の名無しさん2022/03/23(水) 10:14:30.20ID:vzgjPQ2v0
スーツ着てピアノの向こう側に立って出てきたら全部水に流すよ。
0841風と木の名無しさん2022/03/23(水) 10:15:14.29ID:1NsVL3RD0
>>839
単純な疑問なんだけど
批判するけど援助してくれ!っていうのがウクでは有効なのかな
何でこんなこと言うんだろう…ってポカーンとしちゃうのはヌホン人だからなんだろうか
0842風と木の名無しさん2022/03/23(水) 11:43:06.88ID:oC7P30BP0
ヌホンにだけかと思いきや全方位に喧嘩売りつつ援助ヨロ!ってしてるんだけっけ
わけがわからん
過去をほじって罪悪感を刺激してやったぜ!これで俺の為に動かざるをえないだろ論?
せっかくどの国も同情に寄って「これは助けねば」ってなってるのに
不快感で気持ち萎えさせるだけじゃんね
0843風と木の名無しさん2022/03/23(水) 11:45:33.02ID:vzgjPQ2v0
ドイチュには喧嘩売ってたけど、エゲにはわりと媚び売ってた気がする。
0844風と木の名無しさん2022/03/23(水) 11:46:56.40ID:9Y8FOVWy0
>>840
中継するかもしれないんhkが「もし全裸になった場合の放送事故に備える会議」をしてるかもってジョークに笑ってた
……が、1割くらいの確率であるかもしれんな?


「ロシア陸軍、補給が足りずスマホでYandex(ロシアフードデリバリー最大手)を頼んだが、配達員の制服とカバンが
ウクライナカラーだった為、逮捕されて届かない」
っていうアネクドートがジョークかと思ったら本当にその配色で「え……?虚構新聞じゃない……?」て事例があったし
ロシアの現実が予想の斜め上なことが多くてフェイクニュース以外でも要裏取りで頭抱えてる
0845風と木の名無しさん2022/03/23(水) 12:53:44.26ID:HwA8wHGT0
トラクターに連行される戦車で相当現実のハードル下がったところはある🚜
0846風と木の名無しさん2022/03/23(水) 14:23:35.73ID:oENAxcrD0
飴の議員がスーツも着ずにTシャツなんて無礼だって言って炎上してたけど言いたくなる気持ちも分かる
Tシャツは着れるけどスーツは着れないってどういう状況?パフォーマンス過剰だよなあ
0847風と木の名無しさん2022/03/23(水) 14:49:37.11ID:vzgjPQ2v0
本邦だって被災地の視察に背広で行くとマスコミに叩かれたりしますやん。
0848風と木の名無しさん2022/03/23(水) 14:54:21.97ID:T3IEYeiV0
逆にスーツでバッチリ決めてきても、それはそれで非常時に余裕があるんだなって叩く人が出てくるからな
そこはどっちでもいいと思う
0849風と木の名無しさん2022/03/23(水) 14:55:44.98ID:1NsVL3RD0
>>842
ドイツと日本はまあ批判しやすいだろうなと思ってたけど
スイスにまであれこれ文句付けたことに驚いた
中立国がいち早く自分たちに付いてくれたのに文句言うんかと
0850風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:09:09.22ID:pTe8986K0
ぶっちゃけドイチェはガスやらでルーシ(金融ではチューゴ)にちんこ握られすぎてて
言われても仕方ないとしか思わんが
ヌホンにあの調子で来られてもはい?ってなるけどな
0851風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:17:17.30ID:iOnK0/qm0
得意な分野で戦おうとしてるのは分かるし、一般層には効果あるんだと思う
ガソジーほどではないにしろ

>>843
ラエルにはおもくそ喧嘩売ってたね
実質納豆vsルーシの綱引き会場といえばそうなので
ある意味本音をぶつけられる機会だから口から出ちゃうのだろうか
0852風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:19:32.39ID:C9xoifkv0
普段スーツの人がTシャツならおいおいってツッコミ入れたくなるが
普段からTシャツだからなあ
0853風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:24:47.25ID:vzgjPQ2v0
本邦の国会演説は全裸ギターでもよろしいですよ。
0854風と木の名無しさん2022/03/23(水) 15:56:34.55ID:zA1T2Vp60
まあ本来なら軍服での正装が基本よな
戦時中でも他国とのいわゆる交渉の席と演説は軍服をきっちり着込み
自分の所属を明確に示すための身分証みたいな扱いだし
0855風と木の名無しさん2022/03/23(水) 16:07:48.54ID:vzgjPQ2v0
>>854
エゲ人が、プーチソのマッチョキャラのお株を奪おうとしていると分析していた。
よく見るとわりといい体なのよね、さすが紳士の国と思ったわ。
0856風と木の名無しさん2022/03/23(水) 16:11:35.63ID:iOnK0/qm0
文化が違うと重要視するところが違ってそういう意味では面白いね>マッチョ狙い
0857風と木の名無しさん2022/03/23(水) 16:50:24.48ID:7dCvqHV70
ヌホンの前々人格は露にたくさんお金あげたよねとそこを叩くんじゃないかと予想されてる=今夜の演説
0858風と木の名無しさん2022/03/23(水) 17:32:52.96ID:3p4rKPUI0
もう一枚二枚脱いでアピールしてもよろしいですよね>マッチョ
0861風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:25:35.68ID:WNgZh2Me0
服着てたやん

全体的にソフトやったね
復興するとき頼むわという感じ
0862風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:27:01.31ID:+lSYiyGy0
わんこ出せるわけもないし、あまり奮い立たせる系のこと言わなくていいもんな
妥当なとこだわ
0863風と木の名無しさん2022/03/23(水) 18:34:29.89ID:xdFNtPLd0
命令されるとうるせえ黙れとなる柔順な国民性?
扱いづらいなヌホン子
0865風と木の名無しさん2022/03/23(水) 19:05:49.31ID:11f7DRon0
わりと普通にお願いしてきてた?
ウクライナ語は知らないから分からないけれど同時通訳聞いた限りだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況