いい年して801にはまる高齢女たち【14】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。
過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
【12】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/
いい年して801にはまる高齢女たち
【13】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624973693/
昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに14スレ目 >>85
獣様は恩返しで孕ませたい
タイトルそのまんまの内容でエロ多め
登場人物の設定や話の筋道はしっかり構成してあって読み応えあり
続き物で2巻まで出ててまだ完結してないけど最近読んだ人外系獣系漫画ではイチオシ >>103
単話で追ってたらもう出産してて、人外の人体改造能力半端ないって思ったわ
獣人、オメガバじゃなくても謎の力で結構妊娠させるよね
食べないの? おおかみさん。の攻めが人型の時無茶苦茶カッコよかった
獣型の時は爪や牙が当たったら…と心配になるわ オメガバースでも良いんだけどやっぱ妊娠出産育児にまでなるとやおいを読んでる気がしなくなってしまう
発情期があったり運命の番()みたいなのは萌え要素にはできるんだけど 消えた初恋、洗濯畳みながら見てたら旦那が来たから集中して見られなかったw
井田の朴訥さと青木のアホさ、あっくんのチャラアホさは良かったね
旦那がニヤニヤして見てたからライト層にも行けるのかも、と思った
蛇ニ好き腐の娘にもそれとなく勧めてみよう BL実写版、いかに尻の穴とか下半身を連想させないかが肝だと思う
DKものは部活、修学旅行、屋上、保健室など場所も豊富でいいよね
蛇ニの子に事前知識が無かったから絵的に綺麗で良かった 消えた初恋のドラマは原作のアホ可愛いすれ違いコメディ感は薄かったけど
30分枠かつ実写であのワチャワチャを忠実にやろうとすると逆に胸焼けしそうな気がするから
ドラマ版は初回のあれくらいな感じがちょうど良くニヤニヤしながら見られるかなと思った
来週以降も楽しみ 30分だしちゃんとコメディになってて見やすかった
気楽に見れる感じで良かったわ 消えた初恋、サイトで見逃し見てきた
最近のジャニとか全く知らんけど青木が思いの外可愛くてよかった
はしもっつぁんは顔は可愛いけど色んな意味でアイドル女優さんだね
井田もあっくんもいまいちで私の中では青木の一人勝ち そして先生役でチョロっと出てきた田辺誠一のもっさり感よ… 井田役の子、snowmanのPV見たら全然違う雰囲気でビックリしたわ
そしてsnowmanとなにわ男子の売り方が全然違うのにもビックリw 井田はもっとガチムチ系でもいい…って思いつくのは鈴木亮平なのよね
俺物語で主役だったからかな
娘にさも今期一押し!くらいに勧めて見たけど不自然だったかしら
BL界隈の熱狂がまだ中学生腐には伝わってなかったらしい
恥ずいわ 井田役の子は天然っぽいキャラのSnow Manメンバーと一緒にアイアム冒険少年に出てるのをたまに見てたけど
天然っぽい子が懐いてくるのをクールにいなす掛け合い漫才が面白いみたいな印象があったので
中の人のイメージ的には井田に合ってるかもとは思ってた
ただほかの場での活動は良く知らないのでもちろん演技を見たのも初めてだし
これからどんな感じになるのか楽しみではある はしもっつぁんが茶髪を暗めにした感じで女子高生よりお姉さんに見えるわ
つーか今時消しゴムに好きな人の名前書いてカジュアルに貸す?って突っ込みながら見たw
前やってた「夢中さ、きみに。」は好きな感じだったから消えた初恋も楽しみ 消しゴムに名前って昭和のイメージだけど今でも現役学生にお馴染みのおまじないなんだろうか?
自分の時代は小学生の時にやってる子がいて勝手に消しゴム覗かれたりしたわ(真っ白でガッカリされる)
高校生は知らん あれはコメディよ、無粋な突っ込み不要よ
受けは初めてでも感じてメロメロになっちゃうーてところに突っ込むくらい無粋よ
いや受けの穴に突っ込むって意味ではなくてね 消えた初恋見たせいか夢に初恋の男子が出てきたわ
この歳になって結婚して子供もいるのに何見てんだ…と小っ恥ずかしい
当時から好きな人と付き合いたいんじゃなくて透明になって見てたいって思ってた
これが後のBL好きに結びつくのかしら >>78
びっくりした。
何年も大変だったらしいのは聞いてたけど、まさかという気持ち。
彼女の存在と働きは今のサブカル界に大きな足跡を残したと思うし、
ありがとうございましたと伝えたい。ご冥福を心から祈ります。 >>116
消しゴム願掛け、数年前のタイBLにも出てくる
こちらは大学生だけど
淡々と進行する感じの演出が良かった
井田が勘違いして屋上のフェンスから青木を引きずり降ろした後の
押し倒したみたいなアングルがエロかったw 最近商業熱に冷めて支部で昔のアニメの二次小説ばかり漁ってる
なんて言うか商業は萌えが業火で一瞬、って感じなんだけど二次はずーっととろ火で燻ってるというか
やっぱり二次には商業BLにはない良さがあるなあと実感中 商業作品は、大抵は数話で登場人物を描ききってしまうのに対して
二次はメインルートの寄り道的に妄想して描けるからある意味無限だよね 商業やオリジナル同人の良さと二次の良さは別ベクトルだよね
そのときどきの自分のコンディション次第で商業の良さを味わいたいときと二次の世界に浸りたいときがあったりする
もちろんどちらか片方オンリーの人や常に並行で嗜んでる人もいると思うけど アメコミのスーパーマンとか、バットマンのロビンがバイセクシュアル設定になるってyahooニュースに出てた
ガチムチのスーパーマンで妄想が捗るけれどBL的にはこれじゃない感強いんだろうな 正直長い歴史のあるヒーロー(子世代らしいが)を使わず新しいヒーロー生み出せよと思う
ファンが二次するのと公式がやらかすのは違うだろうと
どうしてもっていうなら蝙蝠男と駒鳥くんにすればよかろうものを
製作者的にはすっぱまんであることが大事だったらしいけどね
蝙蝠男と駒鳥くんならマルチユニバースでそんな世界線もあったで納得するファンもいる
んじゃないのか…ないのか? スーパーマンの息子イケメンだったよ
公式二次ではないでしょ
ドラゴンボールで悟空の息子(御飯?)がバイセクシャルみたいな感じ >>126
公式でヒーローの息子がバイセクシャル設定になったっていうことを言ってるんだけど
そんなことなら新しいヒーロー創造すればいいと思うという個人的感想です
蝙蝠男と駒鳥くんならずっと昔からゲイの一つのロマンでもあったから今までの蝙蝠男と
駒鳥くんの物語を否定するんじゃなく二人が恋人って世界線もあってもファンのショックも
少ないかなと思っただけ ポリコレだよね
まあごめん
うまく伝わるように書けないし大ファンてわけでもないから余計なお世話だったかも
一時の思想で左右されるのは長い歴史を持つヒーロー像ならなおのこと今にかぎった
ことでもないし 公式が現スーパーマンをいきなりバイセクシャル設定に変更した訳じゃないしね 特に思い入れのないアメコミヒーローのサブキャラにまで自分の思い通りにならないからと文句言うとか
相当拗らせているとしか思えないんだけど 80年代少女漫画育ちなので
メインキャラクターがバイセクシャルだから何だって言うんだい?
くらいの感覚なので日本のオタクって幅が狭いんだなとしか思わないんだが
大昔少年誌の編集さんから
男性同性愛ネタ(もちろん昔の話なのでもっと悪い言葉で言った)やると
アンケートが一気に下がると聞かされたことがあるが
その頃から全く何も変ってないのかなぁ無いのかな スーパーマンの息子、キービジュアル複数公開されてるのにキスシーンばかり使われてあちこちで見かけるのなんかむず痒い >>131
サブキャラじゃなく主役じゃない?
二代目ではあるけど 間の楔みたいないかにもコテコテな設定オタクが書いてます!って感じのSFロマンが好きだったなあ
今思うとあれは家畜人ヤプーからだいぶ影響受けてるね >>133
さっきNHKのニュースで取り上げられてて呆気に取られた
フィクションなのに…
LBGTの人たちに自信を持たせるって意見と
スーパーマン像をぶち壊したという批判もあると伝えてた
まぁそういう切り口ならニュースか そもそもスーパーマン宇宙人じゃんゲイもバイもあるかよ
という所感
息子はハーフだけど >>133
ビジュアル見たわ
ビンクの髪の日系人、体格差ありかぁ
女の代用品とか言わせないためにも二代目くんは受けでお願いしたい 朝ワイドショーでやっててチラッと見たけど遠目だと男だか女だかわからなかった
LGBTとか色々オープンになったけど、朝からキツいな
同性だからこそ不自由、でもそれが萌える世代だからそういうのは秘めておいてって思う
若い人からみたらオープンなのが当たり前なのかも知れないけど でもバイってことは
最後は女とくっついちゃう可能性もあるのかしら 正直Siriに入れたものを突っ込まれるのは抵抗あるわね…
BL読んでるとそこら辺フワッと修正されてるから若い子なら抵抗無いのかな
アメコミヒーローにそんな属性つける必要ある? >>141
ポリコレ的に必要なんでしょ
リブート版の映画ではスーパーマンが黒人になるらしいし >>139
こういうのはわからんなー
別にBLのためにゲイが実存してる訳じゃないし >>143
うん この流れちょっと偉そうだなって思った
LGBTの当事者が語るならまだしもBLが好きなだけの人達が色々言わなくても ごめんね、頭が固くて価値観のアップデートが追いつかないのよ
LGBTの当事者は堂々とオープンにするようになったけど受け取り側が対応出来てないというか
子供も見てる朝のニュースだったから今こういうのをやるんだなって つまりBLのためにLGBTが存在すると思っている頭の固いお婆ちゃんの愚痴だったということですね 子供も見てる朝のニュースにゲイが出るとダメならロバート・キャンベルさんもNGだな アップデートというか一般なLGBT受け入れ難い世代の価値観とも全然違う自覚ないのかな 子供に聞かれたらなんて答えるか難しいわね
私はBLはファンタジーの土台として好きだけど、ゲイについて造詣が深いわけでもない
LGBTもそういうものかと薄く認識してる程度よ
ただ朝からキスの画像とか普通にやるのは時代なのかなって思うおばちゃんよ
仮面ライダーに出てた女性が性同一障害でアセクシャルって記事を見て情報過多で理解が追いつかないわ 幼児向けのLGBTを描いた絵本とかもあるし
地上波のドラマや少女マンガ雑誌でもBL作品がある
これからの世代は価値観がそもそも違うだろうね >>149
普通に男性同士、女性同士のカップルも居る
それだけの話じゃないの
何で子供に話すのが禁忌だと思うのかが解らないけど
そもそも今普通に同性に性的に惹かれることはあると
学校で教えてる訳なのでそれに違和感を持つかどうかは
周囲の環境その他によるのでは もうLGBTに抵抗ないのが当たり前だと思ってたからちょっと戸惑う流れだった
こんな意見久しぶりに見たな 30年前位の価値観じゃないのって
最近のポリコレへの過剰な配慮も好きじゃないけどね 個人的には朝から濃厚なキスの画像は男女でも女女でもびっくりするかな
伝える側の配慮が雑であることが問題な気がする。セクシャルな話題だからこそ >>151
異性を好きになる人と同じように同性を好きになる人もいるというだけだよね
別にそんな大層な話じゃないと思うけど BLドラマだけは慣れない
2、30年前だったら喉から手が出るくらい見たかったのに
自分の子供くらいの俳優やアイドルが絡んでてもキュンとしないんだよね
かといっておっさんずラブもなに食べも無理
一つくらい好きなものを見つけたいな >>153
濃厚ってほどでもないただキスしてるだけじゃない?
BLの濡れ場みたいに舌絡ませたり唾液が滴ったりなんなら糸引いてるでもなし
あのアメコミ画像程度がダメなら朝から映画やドラマの紹介もできん… 子供も見てる朝のニュースだからより意味があるんじゃないの
私も個人的には過剰な配慮はどうよと感じてる方だけどね BLは読むけどリアルなゲイはちょっと…て人もいるんだし
LGBTを受け入れなさいよって言うのも押し付けだと思うわ
バイ設定でキス画像ってのがそもそも短絡的よね 性の多様性を尊重するって言われても、そういうのもあるんだなくらいな認識よ
当事者じゃなければ実際に深く考えないんじゃないかしら
LGBTTQQIAAPみたいにどんどん付け足されていくと訳がわからなくなる
同性カップルが養子を迎えてSNSで公開するのを見たわ
偏見でこの子が悲しい思いをしなければいいなと思うのも結局自分の中に偏見があるのかしらね 要は密かな楽しみにしていた世界がオープンになっちゃって独占欲の強い一部の人がギャーギャー文句言ってるだけでしょ
アーティストが売れ出した途端に横取りされた気分になって新規ファンを攻撃する古参BBAと同じマインド どんなに差別と言われようと自分と違う物を受け付けない気持ちはあるわ
表には出さないし当人同士がどうしようと自由だとは思うけど、過度にアピールしてこないで欲しいなと思うのも自由でしょ?
BLは物語だもの、リアルゲイとは違うわ >>162
そういう引っ込んでろって差別してくる奴がいるからマイノリティーはわざわざ声出して戦わなきゃいけなくなるんじゃん
何でも思い通りにはいかないし時代は変わるよ BLはLGBTの代弁者!BL抑圧はLGBT差別!って暴れるのだけはやめて欲しい >>163
>>162は引っ込んでろなんて一言も言ってないのになんでそんな風に過激な表現にしようとするのかね
価値観が多様化すること自体は理解できるし表面上は何も言わなくても内心は受け付けないとか
受け入れるのに時間がいる場合もあるとかって話じゃないの
LGBTに限らずそういうことは誰にでもあり得るわけでその拒否感自体を否定することは誰にもできないよ 話題を変えよう
実は若い頃はアニメイトがあまり好きじゃなかった
売り場が充実しててほしい物が大抵探せるのはいいんだけど1人あたりの会計に時間がかかるのがどうにも苦手で
大抵の人が本やら画材やらを山ほど買うし本には特典も付いてくることが多いし
当時は今みたいにPCで何でも管理できる時代じゃなかったので特典1つ用意するのにも
レジ担当の店員さんがわざわざレジから離れて在庫置き場から指定の特典を用意しに行く×特典の数だけリピート
というのを延々やるケースが多くてそれを待つのが本当に苦痛だったんだよね
私は当時特典とかに全然興味なかったし大抵は1点か2点しか買わなかったので余計に
先日久しぶりにハマる作品に出会って20年以上ぶりにアニメイトに行ったら当然ながら全然当時と違ってて
会計列が長くなることはあるけど特典もすぐ用意されるしキャッシュレス決済手段も豊富だし快適だった >>166
池袋のアニメイトとか酷かったよねー
あの狭いフロアにグルっと行列ができて >>162
>>165
表に出さないと言うならちゃんと心にしまってわざわざヘイト書き込むなって話じゃない BL好きな人はリアルでもBL好きを公言してるわけではないからね
趣味嗜好の一種だし、こういうの話題にしたら不快に思う人もいるって配慮よね
LGBTの思想を受け入れて当然ってのも圧力になると思う 折角話題変えてくれたのにしつこい
ずっとおたくだと思うけどアニメイトって一度も行ったことない
若い頃行ってないのでこの歳になってデビューするのもさらにハードルが高い BL好きで自分をLGBTの理解者だと思ってるらしき勘違いツイとかたまに見かけるよね
腐女子は(ゲイから見たら)少なからず不快な存在であって理解者でも何でもないと思うんだけど 嫌な話題だったらスルーすればいいのよ
無駄な争いや押し付け好きじゃないわ
アニメイト、子供の付き添いで行ったわ
風呂入ってない系大きいお友達の客がいてああ…って思った
子供は池袋やコラボカフェに行くようになって楽しそう
限定アクキーやスタンド机の上に飾ってるわ
コロナ禍が終わったらコミケ行く!って張り切ってる
健康な体に好きなものへの熱量があって若いなと羨ましいわ >>170
40過ぎているけど子供がコラボカフェ行きたいというから今度アニメイトデビューするつもり
正直わっくわくよ お子さんとオタ活動してる友人いるけど正直羨ましい
一緒にコラボカフェやら聖地巡礼やらすごく楽しそう
女の子のオタクは可愛いしいいなぁ 私はアニメのキャラグッズに全く興味ないのよね
だから一緒に出かけるとこんなんにお金ばっかかけて!ってなっちゃう
自分がBL電子で買うのには躊躇しないくせにね、勝手よね
昔新宿のマルイアネックスでたまたま親子で入ったカフェがアニメコラボカフェだったの
あれから目覚めちゃったのかな、娘
アイドルグループやアニメで推しのタイプが娘と全然違ってて面白いわ 今の子は堂々とオタク表明してるのよね
アクキーとかグッズ高いなら自分で絵を描いて作れば?って思ってしまう
昔は今みたいにそんなグッズ売ってなかったからさ >>175
今本当にグッズ豊富で羨ましい
金額いくらまでとか、知らない人と交換する時のルールはきちんとした方がいいかも
(ブラインド販売は交換前提だから) 20年程前にハマってた(当時は腐目線ではなかった)ゲームシリーズに再燃してきてる。
ちまちま二次創作したり他の書き手の皆さんの作品を支部て探しているが、シリーズ完結してる&新たなるグッズも出そうにないのでメルカリとヤフオクの海を漂いながら公式の関連グッズ買うか買わないか迷ってる。 男バレにずっとハマってるんだけどもちろんスポーツとして大好き、だけどそれ以上に腐女子目線で本当にごめんなさいって気分
結婚しちゃったかあ
誰にも言えないからここでコソッと吐き出させてくれ
若い男の子がコートでわちゃわちゃしてるの見るのめっちゃ楽しいんだよお 親子で趣味が一緒なら楽しそうね
私はPSYCHO-PASSとか厨二全開の作品好き、娘はイケメンわちゃわちゃ系が好き
全然相容れないんだけど、眼鏡萌えは遺伝したみたいよ
アクスタ、限定物だと倍値以上3000円超えてフリマアプリで売ってるから人気あるのね 歳取ったせいかシューティングゲームの機体にメカ萌えしてるわ
擬人化じゃなく本当にそのまんまの機体萌え
複数の機体選べるんだけど高性能な一機だけ敵の拠点から脱出できないままエンディング迎えちゃって、次回作で敵として出てくる悲劇のエピソード持ち 娘のスマホのアラームが変な時間になって止めようと思って触ったらなんかトップページのとこ触ったみたいで腐っぽいイラストが出てきた
ビックリしてすぐ閉じたけど、私が見た事が娘にばれてないかなぁとドキドキ
娘用のスマホ買うまでは私の見てたから娘も同じような経験してるかもなぁ
うちは一緒にアニメイトとか行けないなぁ
隠しておきたい 腐女子のこどもが腐男子とかいう奇跡のコラボ起こしてる家庭はあるのだろうか 腐男子だと自己投影しながら読むのかしらね、BL
それこそNLのエロ本みたいな感じで 男ってちんこ好きだからなあ
男性向けみてもバキバキのちんこアップ多いし、どうやらそれで興奮するらしい(ノマでも)
腐男子がどういう視点で読んでるのかは実際はわからないけど、ちんこ+気持ちよさそう、がハマるのかもしれないと思ってる
あと「なんか液体出す」のも気持ちよさの記号らしい 腐女子の子供がゲイはあるだろうからゲイの息子がBL読む展開は普通にありそう ここで3番線のカンパネルラ紹介してくれた姐さんありがとうございました
涙が止まらんです
この本に出会えて良かったです >>189
電車が効果的な使い方されてたわよね
私DKとくっつくもんだとばっかり
汚れてる自分を恥じたわ あのDKは数年後にゲイを自覚して
思えばあれが初恋だったのかもしれない…と想いを馳せるのよきっと >>188
自分がもしゲイで子供の頃からBLなんて読んだら
将来もし彼氏ができても絶対後ろ使ってヤらないといけないのか心配になりそう >>189
同じ作者の「スリーピング・バグ」も良かったよ
こいつら絶対やらないだろって中盤まで思ったら、怒涛の展開
聞こえない声シリーズも目つき悪い受けの魅力をイケメン攻めだけが知ってるってのが萌えた >>191
電車乗ってる時はこっちと?って思ったわ
ああやって見知らぬ所へ二人で電車に揺られてっていいわよね
コロナ禍で車移動ばかりだからああいう気持ちが余計尊い >>189
ありがとうございます読んでみます
久しぶりに魂震えるBLだった…
幸せだ 京山さんの作品好きだな
野球部先輩後輩もの、スター選手の攻めとパッとしないけど努力家の受け
受けの容姿が美少年とかでは全くないのに攻めだけが魅力をわかってる…みたいなの萌えるわ
誰にも知られてないけど自分だけにわかる良さ、たまに気付く人がいてもがっちり掴んでる感
エロもありつつ物語性も高いよね 1巻5〜6話で色々あって結ばれました!エロし!みたいなテンプレ
好きだけど、年取ると前こんな展開見たなって言う既視感すごいのよね
3番線のカンパネルラは電車や駅が効果的な演出で色々感情が動かされたわ
絵も独特なタッチで好きだな 京山さんややアブノーマルなコメディも
セクシャルな衝動も両方描ける人だよね 京山さんの攻ってみんな変態臭いというか執着が独特だよね
古いけど「KISS ME テニスボーイ」がなんか面白可笑しくて好きだった >>199
結ばれるまでが長いと言うかこだわりすごいよね
どっちもその気になってるのになんで我慢するのって言うw
ボクシングのやつも最後入ってるの?抜き合い?みたいな感じでじりじりした
深夜ラジオ聴いてた世代だからさがのさんの「ガラクタの愛を一晩中」は笑った
ハガキ職人のしょーもない内輪受けなんだけどハマると抜けられない感じ 京山さんが商業BLを読むようになったきっかけだから
この流れすごい嬉しい
大好きだった明智抄さんの作品の欄外四コマでお名前だけは前から知ってたけど
聞こえない声シリーズのかっこいい先輩が
ほんとに後輩くんのこと大好きで恋に苦しむ表情にこっちまで胸が痛くなった >>201
明智さんお亡くなりになったのよね
女の十字架っていう作品が子供心に刺さったわ
野球部のイケメン先輩とちょいぶちゃ後輩、いつもアパート扉の前で待ってるの萌えた
10年後は後輩は先生になってるのよね、社会人になっての2人も見たい
スパダリと美少年みたいなカップルもいいけど、なんでも持ってる攻めがずっと後輩が好きってのいいよね ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています