トップページ801
1002コメント333KB
いい年して801にはまる高齢女たち【14】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/09/22(水) 18:18:16.82ID:iKpmoihJ0
ずね・アランの創刊を知る801歴史の生き証人も最近はまった初心者も、
一生ここで吹き溜まりましょう。原則として30歳以上限定です。

過去スレ
【1】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1023947876/
【2】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1038682940/
【3】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1060959251/
【4】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1094126784/
【5】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1137593049/
【6】ttp://mimizun.com/log/2ch/801/1163595293/
【7】ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1194606732/
【8】ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/801/1239020352/
【9】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1335088116
【10】ttp://itest.bbspink.com/mercury/test/read.cgi/801/1472746875
【11】ttp://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1516137949/
【12】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600426835/
いい年して801にはまる高齢女たち
【13】https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1624973693/

昔はなんでも残さず食べたもんじゃった……のんびりまったり和やかに14スレ目
0341風と木の名無しさん2021/11/10(水) 13:17:20.15ID:qe4/tecq0
>>340
ケンジ、オネエなのにバリタチだったよ
母子家庭で上に女ばかりの末っ子
男くさい役のイメージだったからあんなに振り切っててさすがと思った
0343風と木の名無しさん2021/11/10(水) 16:30:09.93ID:ytMxeZDU0
クネクネではないよ
優しくて毎回どんな料理も喜んでくれてそりゃシロさんも財産を残そうと思うわって感じのいい男です
0344風と木の名無しさん2021/11/10(水) 17:15:23.03ID:7jZCOfOR0
シロさんよりも柔らかい口調でテンションも高めだけどオネエクネクネじゃないよね
映画かドラマ見た人が
ゲイカップルなのにケンジがオネエ過ぎるのはステレオタイプ過ぎて実写版製作陣は考えて欲しいって言ってたわ
0345風と木の名無しさん2021/11/10(水) 19:25:48.85ID:rN/Ie/pL0
ドラマのケンジ最初は違和感あったよ
でかくてクネクネすぎて
全体的に漫画よりウェットな仕上げなんで別物として見てる
0346風と木の名無しさん2021/11/11(木) 09:47:52.40ID:XgaN60dY0
原作のケンジ、オネエではないよね
ゲイが好きな王道を好きだったりカマ言葉っぽくはなるけど
乙女心のあるゲイだけどクネクネはしてないような
0347風と木の名無しさん2021/11/11(木) 15:05:54.88ID:84yYOruY0
ネトフリのヤングロイヤルズが久しぶりに面白すぎて一気見してしまった
身分差寄宿舎DK垂涎もの
スウェーデン好きになりそう
等身大の若者たちでありつつテイストはちょっと昔風な禁断のBLって感じがストライクでした
0348風と木の名無しさん2021/11/12(金) 11:40:58.68ID:2HiHpseJ0
美容室に久々行ったら消えた初恋が話題だったわ
井田役の子、人気あるのねー
0349風と木の名無しさん2021/11/18(木) 00:49:32.09ID:VrYI+x0r0
消えた初恋見てないけど、主役のジャニの子って母になるの棒子役だった子なのね
0350風と木の名無しさん2021/11/21(日) 08:02:52.91ID:DdOSUqxc0
美しい彼っていうBLもドラマ化されたのね
BLはマンガ専門で小説読まないから知らなかったけど
0351風と木の名無しさん2021/11/21(日) 11:03:23.23ID:lINk29T90
BLドラマは照れくさくて全然みれてないけど二匹目のドジョウ状態みたい
流行り廃りなのか、ヤンキードラマみたいに定番になるのか
0352風と木の名無しさん2021/11/22(月) 22:20:52.33ID:Dpe9/v9+0
前このスレで上がってたNCT127の新曲を動画で見たらカッコよかったわ
BLアイズで見ると全員攻めっぽいグループね(ファンの方いたらごめんなさい)
0353風と木の名無しさん2021/11/22(月) 22:22:52.72ID:2qfftgnW0
最愛見てたら弟役の高橋文哉くんは受け顔だなーとしみじみ思う
0354風と木の名無しさん2021/11/22(月) 22:30:59.33ID:MArUIA0G0
>>352
NCT127ってジェヒョンって人が今度本格BLドラマに出るんだってよ
アイドルドラマじゃなくてちゃんとしたヒューマンラブストーリーみたいなやつらしい
0355風と木の名無しさん2021/11/22(月) 22:39:38.35ID:Dpe9/v9+0
>>353
高橋くんはゼロワンの時から演技上手かったわ
夢中さ、君にの二階堂も上手かった、制服上着ズボンにINしてベルトしてるのに

>>354
正直まだ誰が誰だか名前と顔が一致しないのよ、皆顎がシャープ…
アイドルがBLドラマ出演って、公式が燃料投下していいのかしら?
0357風と木の名無しさん2021/11/22(月) 23:35:21.24ID:okUYKlJ70
>>356
グロ

半島ネタはうんざり、他でやれや
0358風と木の名無しさん2021/11/22(月) 23:53:44.83ID:Dpe9/v9+0
>>356
ありがとう、顔面偏差値高すぎて眩しいわ…
吸血鬼もの大好き+曲調も物悲しくて好きよー
日本でも耽美張れるアイドルいたらいいのに
0359風と木の名無しさん2021/11/23(火) 01:04:01.29ID:S7osE/Di0
>>353
>>355
高橋くんいいよね!
最愛も良いし夢中キミもハマってた
芝居も上手
あの若さ独特の線の細さがあるうちにBL出でほしいわ

夢中さ、キミに。は放送時はなんとなく避けてたんだけど、原作読んでから見たら主演二人が合ってて良かった
原作者は本格的なBLは描いてないのかな?
0360風と木の名無しさん2021/11/23(火) 01:27:45.56ID:FwbAxIEG0
>>359
カラオケ行こ!はBLに入るのかな?
空港からアパート行ったら致しそうな気もするわ
確かに紅だー!の後の間奏は長いなと思ってたw

何だろう、BLドラマはBLCDに次ぐ恥ずかしさがあるのよね
0361風と木の名無しさん2021/11/23(火) 09:41:29.58ID:/rbdGOhx0
話ぶった切って失敬。

20年近くnmmn二次創作ハマってて、SNSやるようになってからも鍵垢必須でnmmn繋がりのフォロワーさん達も鍵垢の人ばかりだったんだが、
久しぶりに2次元の二次創作ハマってtwitterの方でそっちのジャンルの検索かけたら、鍵なし垢で801絵投稿する方が多くてnmmnとのギャップに戸惑う…

ここのお姐様方はSNSで801やBL関連の投稿は鍵垢ですか?
0362風と木の名無しさん2021/11/23(火) 09:52:19.74ID:a76npc900
ニコ動・pixiv以降流れが変わっちゃったよね
隠さない人が多い
というかニコ動・pixivでハマった人はそれが当り前で
“隠すべきもの”という意識が最初からない
ナマモノは二次元より厳しいから周りから指摘されて自粛するのかも
0363風と木の名無しさん2021/11/23(火) 10:25:05.36ID:l0gGkeLd0
隠すかどうかは度々争いが起こるね
ジャンルやカプで雰囲気も大分違う
自分は今諸事情で鍵にしてるけどその前は鍵無しで伏せ字派だった
0364風と木の名無しさん2021/11/23(火) 11:34:05.39ID:xKReU67K0
nmmnは当人達からしたら見てて気分を害する事もあるから
脳内で攻めっぽい受けっぽいって思ってるくらいかな
娘がSNSで鍵もかけずnmmnカップリング表記をしてた時は腰抜かしたわ…
0365風と木の名無しさん2021/11/23(火) 11:38:38.02ID:FwbAxIEG0
昔ビジュ系好きでライブに行くとメンバー同士キスしたの萌えたな
本人はゴリゴリの女好きだったからnmmnまで行かなかった
0366風と木の名無しさん2021/11/23(火) 13:14:42.55ID:3YOJsIyz0
でも今ジャニーズの中のグループでも
平気でカップリング名みたいな用語がツイッタートレンドに入ったりするよね?
別に彼女らがメンバー同士のセックスを見たいとまで思ってるかはさておき
お気に入りのメンバー同士のイチャイチャが見たい!ってのは
そこまで悪いことかなとは思ってる
0367風と木の名無しさん2021/11/23(火) 13:29:45.50ID:VLAj+jNI0
事務所や本人が容認傾向でそれを逆手に取ってるような場合はいいけど
ガチで「キモイ」「迷惑」と思ってる人もいるだろうからねぇ…難しい
0368風と木の名無しさん2021/11/23(火) 13:36:37.00ID:FwbAxIEG0
アイドル好きな子も擬似恋人のようにガチ恋か私達のように壁属性か分かれるのよね
アイドルがわちゃわちゃ仲良さそうにしてるの見てるのは至福
0369風と木の名無しさん2021/11/23(火) 20:02:29.19ID:ExASem3o0
アイドルによっても壁属性ヲタが多いかガチ恋勢が多いか分かれてる気もするw
0370風と木の名無しさん2021/11/23(火) 20:25:19.62ID:HlQ5yVTs0
日本はblドラマってアジアほどなかったから
この流れで美しい彼やギヴンとか始まって
しかもすごくきれいな子イケメンが出てるから全然違和感なく楽しめる
現実離れした美形だとblっぽいファンタジー感でるし
ハマっちゃうよー
0371風と木の名無しさん2021/11/24(水) 09:32:22.99ID:GmENCvVg0
>>361
私は見る専門だけどTwitterの腐向け二次絵は公式タグつけないのとカプ名はつけるけどキャラ名はぼかすというかそのまんまのせたりしないのを気をつける程度よね…
なんか腐向け漫画をツイにのせる前に子供に見てもらったーとか見ると時代よねーって思う
0372風と木の名無しさん2021/11/24(水) 10:39:36.95ID:hwQbuqbr0
某NHKの朝ワイド番組で外国のBLのドラマとか普通に紹介してる
世の中変わったなあ
0373風と木の名無しさん2021/11/24(水) 11:02:20.72ID:qZk+Wjtm0
コロナ禍でストレスからかドラマやテレビ長く見られなくなっちゃったわ
リモートで旦那が在宅だからBLドラマなんておちおち見てられない
タブレットで商業の電子を見るのが至福の時間だわ
IKEAの99円部屋で思う存分BLドラマやBLアニメを見たいもんだわね
0374風と木の名無しさん2021/11/24(水) 11:08:05.96ID:hh+N/LkN0
BLドラマといえば同窓会くらいしか昔はなかったもんね
今のBLドラマは濡れ場も朝チュンで朝の日差し差し込む爽やかーな感じ
実際はシーツドロドロだろうなとか汚れを一切想像させない綺麗さよね
韓国のアイドルほど化粧バッチリじゃないけど若い子が薄化粧しても違和感なくなったな
男の化粧って日焼け色ファンデ一辺倒だったのが進化したわ
0375風と木の名無しさん2021/11/24(水) 12:18:37.24ID:6/rdmAOW0
最近はそういう一般男性も増えてるのかな?
友人の息子さんはダイエットだのスキンケアだのそこらの女子より徹底してて
「体重は私より軽いみたいだから心配」と言ってた
0376風と木の名無しさん2021/11/24(水) 12:26:48.47ID:hh+N/LkN0
旦那(50代)見てると何もしてないとシミやシワすごいなと思う
商業BLのDKは部活帰りにラーメン食べたり体重管理や日焼けナニソレ?でいて欲しいわ
消えた初恋の青木役の子がグループで歌ってるの見たら一人だけガリバー状態だったわ
ちょっと前見た時まだ可愛い感じだったのに成長期すごいわね
0377風と木の名無しさん2021/11/24(水) 12:52:59.28ID:YbB/VgDz0
どっかで白雪姫と6人のコビトって書かれてた
0378風と木の名無しさん2021/11/24(水) 13:06:11.23ID:thgVWUL60
昭和生まれ世代はわからないけどさして若くなくても化粧水と乳液くらいは男性も普通に使うと思う
10代や20代ならBBクリームやクッションファンデやアイブロウくらいは使うよね
TikTokとかでもメンズメイク人気だし
0379風と木の名無しさん2021/11/24(水) 18:27:53.40ID:gRH+UKxe0
ヒゲ脱毛とかbbクリームなんかは雑誌でふつうに特集されてるよね
消えた初恋も井田目当てだったけど
いまや女装が美女すぎた青木の道枝くんのほうにみとれてる
ふたりとも高身長で変わったジャニ最高だよ
0380風と木の名無しさん2021/11/24(水) 23:04:52.57ID:QAK+/9Fh0
美容意識高い男子とそうでもない男子のカプをよく見る
0381風と木の名無しさん2021/11/26(金) 22:19:54.22ID:Ph0VkESC0
なにわ男子MV見たらピンクの似合う可愛い子達なのね
歌も上手いし踊りも伝統的なあの事務所っぽい
青木役の子が178cmあるって初めて知ったわ
0382風と木の名無しさん2021/11/27(土) 20:02:49.45ID:HZJqy41A0
BLドラマ楽しい!
原作読んでないけど美しい彼の子きれいだねーいいわー
ギブンはイマイチだった
まあ原作もアニメハマんなかったからいっか
0383風と木の名無しさん2021/11/27(土) 23:41:15.59ID:t0FM/NA00
商業BL原作ドラマはハマれない何でだろう
オリジナルドラマのOLは普通にコメディーとして楽しめたんだけどな
ちぇりまほは設定が安易であんまダメだった(好きな人ごめんよ)
何食べは劇場版も見たし好きだけどBLって感じでは見てない
0384風と木の名無しさん2021/11/28(日) 08:21:54.62ID:+g2BPl8F0
スケベに熱中し、スケベに飽きた


もうたくさんだ
0386風と木の名無しさん2021/11/28(日) 10:06:31.82ID:KhWot3IH0
閉経したらエロに興味が無くなった
こういうものなの?
個人差?
0387風と木の名無しさん2021/11/28(日) 13:11:20.24ID:H6uSBtF20
閉経してから興味がなくなったわけじゃなく、興味を持つ傾向が変わったかな
いわゆるわかりやすいエロエロは食傷気味だったこともあり、状況的につらいとか板挟みとか、メンタルを病むようなシチュエーションに萌えるようになった
0388風と木の名無しさん2021/11/28(日) 13:51:52.38ID:fmgr4/H90
私は小説読めなくなった
あんなにドキドキした本なのに全然ときめかない
0389風と木の名無しさん2021/11/28(日) 14:05:59.68ID:AKuuZBTL0
なんだろねー
枯れたって言えばそれまでなんだけど
それともちょっと違うような
0390風と木の名無しさん2021/11/28(日) 14:13:50.29ID:4T9zXXlh0
私も文字が追えなくなって小説が全般的に無理になった
美しい彼、大好きだったのに2巻で止まってる
ドラマ見て奮起して3巻再挑戦したけどダメだった悲しい
0391風と木の名無しさん2021/11/28(日) 21:32:18.99ID:vAro9+P00
>>390
検討違いのアドバイスだったらごめんって最初に誤っておくけど
私、老眼鏡を新しくしたら(度を強く)読書がびっくりするくらい楽になった
0392風と木の名無しさん2021/11/28(日) 21:34:10.11ID:vAro9+P00
自分391だけど
誤字だらけでほんまに見当ちがいだったら恥ずかしい
0393風と木の名無しさん2021/11/28(日) 22:55:38.17ID:4T9zXXlh0
>>391
レスありがとう 私のはブレインフォグっぽいの
頭にモヤがかかって文字を追っても内容が頭に入って来ない
何度も同じところ読むうちに気持ち悪くなってきたり

映画も同じような感じで見れなくなってしまった
漫画だけ辛うじて読めてるのが救い
0394風と木の名無しさん2021/11/29(月) 08:06:13.93ID:WQRbo7wA0
閉経したら二次創作できなくなったわ
原動力が推しのそういう場面見たいって事だったから
0395風と木の名無しさん2021/11/29(月) 12:30:54.95ID:U3QDl87l0
新規開拓したいけど面白くないのに当たりたくなくていつも作家買いしてしまう
年々ジャンルとか設定とかダメなものが増えていってる気がする
0396風と木の名無しさん2021/11/29(月) 12:45:52.61ID:ntLklWuh0
ここ高齢女って言っても現役バリバリの30歳から上は70代くらいまでいそうだから世代で色々違いそう
0397風と木の名無しさん2021/11/29(月) 12:57:18.43ID:fRLP5VwG0
でもだからこそ、萌えられるうちにたくさん読んでおけと御姉様に言われて参考になったよ
0398風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:16:54.02ID:GlBl7kr60
男同士の禁忌が薄れてきて商業でもスポーツ的なエロが増えてきたよね
昔は慣らしもせず突っ込んで血が…みたいなのも今は皆潤滑拡張に余念がないし
時代もあるのかもね、禁断の愛ってのが成り立たなくなってきてる
0399風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:22:38.29ID:1zkTTUtM0
むしろ今はLGBT云々で同性愛=禁断扱いは差別!とか言われかねないご時世よ
0400風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:37:42.95ID:GlBl7kr60
このスレでもLGBT観色々出てるけど禁断の方が創作として萌えるのよね
周囲の人間が皆理解者、優しい世界ってのは現実だといいんだろうけど
0401風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:40:04.24ID:+pnOBRnm0
禁断でなくていいよ
好みのシチュエーションだったら何でも
0403風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:45:10.92ID:mGpXEJWn0
なんでも美味しくいただく雑食だわ
でも最後までしないやつ、お前はだめだ
0404風と木の名無しさん2021/11/29(月) 13:58:55.76ID:cyP4zAMB0
やっと三十路迎えてこのスレの住人になった「禁断?は?」って人と
子供の頃はLGBTQ+なんて言葉もなかった人ではきっと読んできたものも違うし感覚違うよね
0405風と木の名無しさん2021/11/29(月) 14:03:05.94ID:GlBl7kr60
コロナと同じく身近にいないと実感が薄いんだろうけどね、若い人も
株の名前でαやβって出るとオメガバ連想しちゃう、不謹慎だわ
0406風と木の名無しさん2021/11/29(月) 17:05:01.91ID:+pnOBRnm0
40越してるから禁断な時代も知ってるけど私は中身スッカラカンで明るいコメディの方が好き
重たいの大嫌いで絶対に読まない
10代の頃はjune読んでた
須和雪里さんが大好きだった
金丸マキさんとか
とにかく暗い話ばっかり読んでた
もうお腹いっぱい
時代のせいじゃなくて自分の萌なだけでしょ
温帯と一緒なんだと思うわ
0407風と木の名無しさん2021/11/29(月) 19:23:07.73ID:jsc3xKx70
JUNEというか栗本薫の個人的な趣味だったのか
昔の受けってめっちゃ血ぃ流してたよなー
そういうの絶愛くらいまで多かったが
思えば絶愛は攻めも普通に流血してたので
あまり関係ないかもしれないw
0411風と木の名無しさん2021/11/29(月) 20:44:09.32ID:U3QDl87l0
リアルが辛いからか笑って泣けるハッピーエンドばかり好むようになった
若い子はメリバとか好きよね
0412風と木の名無しさん2021/11/30(火) 19:52:56.81ID:q7Ayyhop0
わかる
歳とるたび現実どうにもならないしんどいことばかり増えてきてもう暗い話はたくさんなのよ…
リアルが暗い話に満ちてるからせめて創作の中だけでも頭ハッピーセットでいさせて欲しい
0413風と木の名無しさん2021/11/30(火) 20:18:00.14ID:lTEZFpot0
疲れてると頭からっぽエロエロが読みたくなる
昔は敬遠してたのに
0414風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:12:09.44ID:KPiPkhM50
生物の小説読んでたら
攻が女性と指輪買う所を受が目撃
あの女の人と付き合うのか... やっぱり男同士なんか無理なんだ→お前へのプレゼントだよ一生一緒にいよう
の流れで
もはや古典芸能というか様式美というか
はるか昔からの王道の流れで今の若い子も萌えてるんだなって思うと胸が熱くなった
0415風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:55:17.43ID:Q0RHCcxn0
BLもどこかで見たような流れが多くてたくさん読めば読むほど萌えられなくなる
0416風と木の名無しさん2021/11/30(火) 21:59:02.16ID:XVqpQa090
オーヘンリーの時計と髪の毛の夫婦の物語思い出した

毛深い攻めが受けのために全身ワックス脱毛
ちょいポチャの受けがマッチョな攻めのためにジムに通って肉体改造
そして迎えたふたりにとって初めての聖夜
攻めはデブ好きで受けはモフモフ好きなことが判明
ふたりは抱きあえませんでしたが互いに相手を思う気持ちに感動したのでした
0417風と木の名無しさん2021/12/01(水) 13:46:26.08ID:Mhk0ztRD0
>>414
100万回読んだ


30代の男同士ってどんないちゃつき方するんだろう
男女でもそんなに派手にいちゃつかなさそうだし
セックスは想像つくんだけどな
友達みたいに飲みながら楽しく話して酔った勢いでちょっとだけ甘いこと言ったりスキンシップして
セックスして一緒に寝る位かなー
0418風と木の名無しさん2021/12/01(水) 20:54:10.43ID:KcZ8JN/m0
商業はサクッと萌えてお手軽でいいけどその場で感動が終わっちゃう
読み終えたら思い出しもしない
ずっとその2人のことだけ考え続けちゃうようなスルメのような作品に出会いたい…
0419風と木の名無しさん2021/12/01(水) 21:02:11.93ID:MPHrS5N+0
商業はサクッと楽しみたいときにいいんだけど後に何にも残らないよね
アクスタとかグッズ類買ったりする人いるけどそんな気おきない
でも最近は商業化BLもキャラ萌えとか狙ってるの増えてる
0420風と木の名無しさん2021/12/01(水) 21:18:18.14ID:3B0ni5a/0
商業はまって間もないからか後引く作品いくつかあるな
グッズはいらんけど続編望んでしまう
0421風と木の名無しさん2021/12/02(木) 08:29:58.44ID:xJtbk86P0
しネタとかじゃなく涙しちゃう話が読みたい
最近ストレス溜まることばかりだからスッキリ泣きたいけど、泣けるBLとかで泣けた試しがない
0422風と木の名無しさん2021/12/02(木) 09:27:38.43ID:P6Y77G8N0
私は感動なりストーリー展開の絶妙さなりギャグの面白さなりにハマって何度も読み返す商業BLいろいろあるな
グッズ展開にはあまり興味はないけどチェリまほは例外的にグッズ買ったりコラボカフェ行ったりしてる
これは商業BLとしての原作も好きだしそこからドラマ化を経てのhnnm二次も好きだという特殊なパターンだからだけど
商業BLでこういうハマり方をしたのは初めてなので人生何が起こるか分からないもんだなと思いつつ楽しんでる
0423風と木の名無しさん2021/12/02(木) 11:09:39.87ID:JFoKfdxy0
もともと商業4:二次創作6の割合でBL読んでるが、原作キャラ達が袂を分かつ→敵対関係になるか死亡したりしてるパターンが多いせいか、
「生前は両方片想い状態だった2人が死後の世界で再会して結ばれる」的な妄想する事が増えてきた。

その反動か商業BLは死ネタ・闇堕ち避けて短編で明るいエロを求めてる。
0424風と木の名無しさん2021/12/02(木) 12:02:00.49ID:MTSa3UBd0
二次も初期はノーマルBLが多いものの、徐々に記憶喪失・女体化・if・パラレルとか定番ネタの流れだよね
書き手の持って生まれた性癖がどんどん出てきて、定番ネタなんだけどやっぱり萌える
0425風と木の名無しさん2021/12/02(木) 12:20:28.52ID:g7rju3940
二次女体化は受けだけ女体化するのは苦手でCP二人とも女体化ならいける
(そんなのめったにお目にかからないが)

NLもふだんから読むがBLには二人が同性であることを強く求めてるんだろうな
0426風と木の名無しさん2021/12/02(木) 15:46:42.41ID:cz2thWtH0
魔道祖師(陳情令含む)にハマってからちょこちょこグッズも買うようになってしまった
アクスタにぬいぐるみにねんどろ…
今は再来年発売予定のフィギュアを予約するかめちゃくちゃ迷ってるところよ
何かにハマるって楽しいわね
0427風と木の名無しさん2021/12/02(木) 20:45:52.70ID:/Qsl/4+w0
ここ何年も満たされる作品に出会えなくて過去萌えたCP全員が同じマンションに住んでる世界線を妄想して過ごしてる
0428風と木の名無しさん2021/12/03(金) 21:26:11.58ID:Ic6754uY0
受けが絆されかけてるあたりが1番好きかもしれない
なんか読み返してニヤニヤしたくなるのがそのあたり
自覚して両想いになってからのラブラブ期間もいいんだけどさ
0429風と木の名無しさん2021/12/03(金) 23:59:48.49ID:qFqHEdUq0
さいきん801板ギスギスしてない?
20年くらい前はゆるくて何でも受け止めてくれる包容力のある攻めばっかり揃ってたのに
0431風と木の名無しさん2021/12/04(土) 02:56:05.40ID:t8kVb/Qd0
言っちゃなんだけど元々2chやそれに準ずる場所は便所の落書きと言われてた位だし、吉野家コピペみたいなのが罷り通ってたしねえ
むしろ最近の方が程々の距離感保ちつつ馴れ合ってる感じがする
0432風と木の名無しさん2021/12/04(土) 05:31:51.05ID:r9cHwUHl0
801はこことマンガスレしか見てないからわからないわー
マンガスレも最近の若い作家さんの作品にはあんまり興味持てなくてレス読み飛ばすことが増えたし…
0434風と木の名無しさん2021/12/04(土) 09:59:19.54ID:KCMsqlNv0
VIPが凸してきた時のログ見るとここの住人の懐の深さと返しのうまさに感動する
0436風と木の名無しさん2021/12/04(土) 16:03:22.60ID:0a7xVLW+0
>>427
面白そうだけど歴代推しの世界観がばらばらすぎて難しいや
宇宙人とか室町とか…
0439風と木の名無しさん2021/12/05(日) 06:18:07.49ID:a0U3dd1a0
rkg_1000
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況