トップページ801
153コメント58KB
ゲーム総合@801 Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2021/10/17(日) 17:17:03.98ID:PuAq5Fy60
専用スレのないゲームやマイナーなゲームについてマタ〜リと語りましょう。
家ゲー、PCゲー、アーケード、なんでもOK。

◎書込み時は一番最初にゲーム名+改行を入れて下さい。
・アンカーレスも含みます。
※総合スレは複数タイトルが共存するため混乱を避けたり利便性向上のためにルール化しています。
※タイトル無しで自由に語りたい方は派生スレ(後述)へ


・ADVやRPGをネタバレ前提に話せる場所が欲しい時、勢いがあり他の話題の邪魔になりそうな時などは避難所を使いましょう。(避難所に移動してもこちらで話題を出せなくなるわけではありません)

・自分の好みに合わないカップリングやキャラへの愚痴はほどほどに。どうしても吐き出したい方はチラシか派生スレへ移動して下さい。

・荒らしモメサはスルー。煽り、叩きは放置。棲み分けは徹底しましょう。

■次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。980を超えても次スレが立っていない場合は雑談・萌語りを自重すること

■新作バレに関して
・公式発売日より一週間はバレ禁止
・それ以降は相談の上バレ明記して萌え語り
・それまで待てない人は避難所へ

■ゲーム関連スレ >>2-3あたり
他に作品別スレ、メーカー別スレ等もあります。
専スレが見つからず801板に新作ゲームのスレを立てたい際はここかスレ質問&案内・スレ立て相談所で相談を。
具体的な作品内容や地雷の確認には一般ソムリエスレのテイスティング依頼もオススメです。

■避難所 http://jbbs.livedoor.jp/otaku/12889/
・ネタバレを含む萌え話がしたい
・発売直後などで特定の話題が続いてしまいそう
こんな場合にお使いください(使用を強制する意図はありません)

■派生スレ
ゲーム総合801雑談(男女愚痴有り)
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1631439089/
・こちらはタイトル記載不問、801視点でのカプ・キャラ愚痴可

■前スレ
ゲーム総合@801 Part6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1614276634/
0103風と木の名無しさん2022/04/25(月) 07:42:19.61ID:LtPnHsaK0
>>98
安価で十分だと思う
>>96みたいに横だけど〜で安価なしはタイトル入れた方がいいだろうけど
0104風と木の名無しさん2022/04/25(月) 08:38:59.50ID:k16wWf1W0
自分も同じ話題はアンカー付ければ大丈夫だと思うな
そこまで長く話題続く訳でもないし
0105風と木の名無しさん2022/04/25(月) 11:37:08.48ID:7J/41Teg0
アンカーに限りタイトル免除にするにしてもこのスレがちゃんとテンプレ通りタイトル明記で進行した末の次スレで変更がいいな
スレ途中で緩和するのは自分は反対
絶対ぐちゃぐちゃになるよ
0106風と木の名無しさん2022/04/25(月) 13:06:40.52ID:OAwPkmZY0
まあ面倒でもこのスレの>>1のルールなんだから現行スレでは守るしかないね
てかタイトル面倒派は自治ワードをNGにぶちこむなりなんなりしてタイトル書かないのを黙って貫き通してほしいわ
ぶっちゃけ自治厨よりその後のいらなくない?の流れの方が鬱陶しい
0107風と木の名無しさん2022/04/25(月) 14:32:35.24ID:YOXC/3mW0
なんだそれでいいなら別にこのスレでも守る必要もないじゃない
だったら自治厨こそ諦めて何も言わなきゃいいのにw
今まだ100レスでこのスレ終わるのなんて年単位で先だろうし
まあお互い自由にやればいいよね
0109風と木の名無しさん2022/04/25(月) 17:17:13.08ID:5C+wyrEa0
じゃあ>900くらいから変更か継続か話し合うのはどう?
0110風と木の名無しさん2022/04/25(月) 17:24:00.66ID:Mh4O2jJR0
>>106
自治厨さんがNG入れやすいワード入れて注意してくれんの?
そういう喧嘩腰だと聞いて貰えるものも聞いて貰えなくなるよ
0112風と木の名無しさん2022/04/25(月) 19:44:02.46ID:1rGsB+v80
>>109が妥当だろうね
もともとの提案もアンカーのみって内容だし話題に出ただけでこの有り様だから

とりあえず現スレでは現テンプレに沿う
飲めない人は住み分けする
荒し煽りはスルー
0113風と木の名無しさん2022/04/26(火) 00:15:35.78ID:u1utC1TB0
別にそれぞれ好きにすればいいよ
900なんてずっと先でスレ立てになったら自治厨婆が勝手にそのままで立てそうだし
別にタイトル入れたくない人はそうしていいよ今からね
0116風と木の名無しさん2022/04/27(水) 07:19:26.50ID:Mn7XSWyE0
>>115
とっと過疎愚痴スレにもどれば〜?ミソジニーが喚き散らす楽しいスレに
0117風と木の名無しさん2022/04/27(水) 10:08:00.16ID:sMqXSamp0
>>116
ほらこういうクズが自治婆なんてやってんだよなやっぱりw
リアルでもすっげぇうざがられてんだろうなこのババアww
0119風と木の名無しさん2022/05/11(水) 20:28:36.13ID:FKWbjqMF0
ゼノブレ3男キャラ全部モブキャラかってくらい魅力が全然なくて怖い
0120風と木の名無しさん2022/05/15(日) 22:17:00.26ID:B42w8z3x0
モナーク


最近始めたけどここで言われてた通り信哉が可愛い
主人公と信哉のツーショ欲しがるこころちゃんに同意
0121風と木の名無しさん2022/06/23(木) 15:58:31.74ID:cXy1mYfh0
カリギュラ
今セール中だからちょっと気になってるんだけどこのスレ的にはどんな感じだろう
安いしなければないでいいけどあったら嬉しいな的な気持ちで
0122風と木の名無しさん2022/06/23(木) 19:02:12.45ID:/f8ZwBCi0
カリギュラ
キャラとシナリオは割と良かったからキャラ萌えはできると思う
でもゲーム部分がかなりきつくて遊んでてつまんなかったな
2は改善されてるらしいけど
0123風と木の名無しさん2022/06/23(木) 22:19:35.34ID:epAZD8SA0
カリギュラ
>>121
個別EDはないけど好感度イベントあるし好感度最大だと戦闘中の主人公へのセリフが変わるよ
0124風と木の名無しさん2022/06/23(木) 22:28:41.10ID:B9eQH/3n0
カリギュラ
>>122>>123
ありがとう
ゲーム部分きついのはちょっと気になるけどキャラ萌えとそこからワンチャンBL萌えできそうな感じなら買ってみる
0125風と木の名無しさん2022/07/06(水) 06:51:57.74ID:1rRJ8N9F0
モナーク
追加会話バレ



生涯のパートナーにするなら?という質問に対して全員主人公挙げてるのベタだけど好きだわ
誰も名指しはしてないけど「それ該当するの主人公ですよね」っていう
案の定妹ちゃんにつっこまれてるし
0126風と木の名無しさん2022/07/06(水) 12:08:49.14ID:hVX9b9bj0
モナーク


追加会話のアプデあったんだ
久しぶりに起動してみようかな
0127風と木の名無しさん2022/07/06(水) 20:30:27.13ID:jy/p6EHr0
>>126
モナーク

会話のアプデというか公式twitterで狩場へのアドレスが月1ペースで公開されてて
それをクリアすると追加会話が見られる形式
ちなみに生涯のパートナー云々は6月公開アドレスの狩場クリア後
0128風と木の名無しさん2022/07/09(土) 18:07:17.62ID:1rZLvgC50
線のきせき

主人公が野郎に執着してるらしいって聞いてやってみた
ギャルゲ嫌いじゃないしポイントで女子選ばなけりゃ良いかと思ってやったけど公式ヒロインのゴリ押しウザかった
主人公の執着は美味しく頂けたけど
0129風と木の名無しさん2022/07/09(土) 22:27:09.38ID:uwhyWkMt0
線のきせき

主人公の執着もそれまでの描写が少なくて唐突に感じて微妙だったなー
空の頃に比べてストーリーつまらなくなったしギャルゲー要素どんどん強くなってキツいし2の途中でやめちゃった
0130風と木の名無しさん2022/07/10(日) 03:27:58.29ID:orvJFseu0
線のきせき

主人公の執着はその野郎しか追いかけない+妄想力でカバーしたから充分だったけどギャルゲ要素は確かにな〜
野郎としか過ごしてないのに女たらし扱いされてはぁ?お前らが勝手に勘違いしてるだけだろってプレイ中何度も思ったわ
0131風と木の名無しさん2022/07/10(日) 07:48:23.56ID:opoy9ZUf0
線のきせき

好感度要素あるのにシリーズ後半で急に仲間キャラ内で公式カップルが誕生とかして
そのキャラに萌えてた人かわいそうだなって思った
0132風と木の名無しさん2022/07/10(日) 08:55:40.20ID:7LqEDlE90
>>131
線はほんとそれあるなって思う
だったらそのキャラ好感度なんてつくらなきゃいいのにってなるよな
0133風と木の名無しさん2022/07/15(金) 00:33:59.21ID:SmBHMWGq0
ライブアライブ


いよいよあと一週間…体験版触ったけど概ね良かった
忍者が布団に乗ると四つん這いになる仕様とか、スケベ親父に回されるシーンがそのままで安心した
あと被ダメージボイスがエロイ、やっぱ声あるっていいね
0134風と木の名無しさん2022/08/13(土) 01:08:09.92ID:sRwV5DF20
幽霊針金東京 ちょっとネタバレ有
ようやくプレイ出来たけど人生経験豊富なオッサン×純朴青年が好きな自分にはド直球だった
青年の体に青年の精神とオッサンの精神が同居?してしまうベタな二心同体だけど
青年が思ったよりピュアでラブホにもピンとこない感じなのが尚良かった
最初はぎこちない感じだけど時間が経つほどオッサンの青年へのちょっかいの出し方が
ふざけ甘えた感じになってくのも可愛かった それにイチイチ真面目に返す青年も可愛かった
オッサンの鼻歌を自分がやったのかと思ったとか言う程オッサンが馴染んだのをみると
オッサンが青年のGを手伝うのもアリかもしれんと思ってしまった(右手にオッサンが憑依してるようなので)
最後オッサンは消えてしまうけど青年の心の中にはずっといるのかもしれんと思うと
なんとも言えず萌えた 悲しいシーンだけど清々しくもあった
久し振りにここに来たので変な長文スマソ
0135風と木の名無しさん2022/08/13(土) 01:29:16.86ID:BuTrUG1/0
>>134
そういう感じのお話なんだね
その組み合わせ自分も好きだから気になってきた
0136風と木の名無しさん2022/09/06(火) 19:02:15.02ID:WWjURsg30
くろのきせき
2買うけどこのシリーズは後半になればなるほど恋愛色強くなりがちだから爆破は覚悟してる
とりあえず性別不明くさいキャラの秘密判明さそうだし美味しいイベントあったらいいなの気持ちで買うわ
0137風と木の名無しさん2022/09/16(金) 20:00:12.43ID:GqEfoUN/0
ルイナ

Steamで発売決まったからフリゲスレじゃなくてこっちでいいのかな?
大好きなゲームでメロダークさんに萌えまくったけどまさかリメイク版出るとか思ってなくて超ビビった
0138風と木の名無しさん2022/10/14(金) 14:34:35.28ID:RBWUztYj0
くろのきせきU 男女カプやキャラの性別についてネタバレあり
まず主人公周りの恋愛的な決着はまだつかない 主人公が自分の問題解決するまでは少なくともそういうことは考えられないって言ってる
ただ幼馴染女はヨリ戻したそうにしてるし助手1号は告白したそうにしてるし周りは茶化すんで苦手な人は苦手だと思う
赤毛は前作にも増して主人公含めた仲間大好き感出てて今の所それらしいフラグは立ってないが友人女モブに思いを寄せられてたみたいな話は出る
むしろ零から出てた黒月の眼鏡のほうが赤毛の幼馴染と良い感じに落ち着きそうになった
性別怪しかった子は単純に女の子でしたというオチではない
猟兵の子の兄は終章で新登場のキャラと唐突に良い関係になってたと明かされる
幼馴染男は彼女は実在したけどコネクトで振られたことが判明する
だいたいこんな感じ 守護騎士コンビは相変わらず2人1組ではあったけど主人公とのわだかまり解けるイベントは結構おいしかった
0139風と木の名無しさん2022/10/14(金) 15:36:26.28ID:DJc/nqtr0
>>138
詳しくありがとう
やっぱりここ的にあんまり美味しくはない感じかな
今作はそうだろうなと諦めてはいたけど
ずっと初回買ってて今回は様子見してたけどいつか安くなったらでいいか…
0140風と木の名無しさん2022/10/15(土) 07:51:36.13ID:arPtd+b00
>>139
自分は楽しんだけど今回は劇場版とか外伝みたいな感じで本筋の話あんまり進んでないからよほど気になってない限り急いで買わなくてもいいと思う、創やってないと置いてけぼりになるし
ただ次回作で明確にヒロインとくっついたり突然くっつく相手が生えてくる可能性あるシリーズだから次が出る前にはやっといた方がいいかも
0141風と木の名無しさん2022/10/15(土) 08:38:41.14ID:Ji5KATQk0
>>140
そうだね
話としては気になるから次が出るまでにいつかやってみる
ところどころの美味しいとこだけ楽しむようにするよ
0142風と木の名無しさん2023/01/01(日) 21:10:01.18ID:hXa5jMqt0
A HERO AND A GARDEN

思い込みで魔族に迷惑をかけた英雄が自分が壊した街の復興に協力しながら複数の魔族と交流していく話

友愛、親子愛を含む「様々な愛」がテーマでどのキャラとのエピソードもいいんだけど、第一印象最悪の魔族の青年ルートがすごくツボだったので報告
ラフな絵柄だけど緑髪褐色メガネ医者と属性てんこ盛り具合が凄い
エロや直接的な告白はないけどこのあと普通にくっつくんだろうなというENDだった
もともと数百円の作品だけど今セール中でさらにお安いのでよければ
0144風と木の名無しさん2023/01/01(日) 23:49:11.34ID:IXM4xBQJ0
>>142
可愛い絵だし安いし買ってみるね
教えてもらわないとこういうゲームは気づけなかったからありがたい
0145風と木の名無しさん2023/01/02(月) 00:33:20.82ID:MppbvyO40
A HERO AND A GARDEN補足

書き忘れてたけど1〜2時間位でクリア出来ちゃうくらいボリュームはないです
各エピソードも出来自体は良く心に残るけど大分あっさりめではあるのでセールやってる今だからこそのオススメ
0146風と木の名無しさん2023/01/02(月) 13:26:40.62ID:LfOguSis0
A HERO AND A GARDEN


ネタバレかな

角先生END見た
ひたすらベリーを収穫して合間に入るモンスターとの会話で少しずつ心境が変化していく主人公が角先生に惹かれるのは納得
ラストで誇り高い騎士だったはずの主人公がちょっと甘えてる感じが良いね
安くて絵が可愛いけど内容薄いのかなと買うのを迷っていたゲームだけど買ってよかった
>>142ありがとう
0147風と木の名無しさん2023/01/03(火) 19:26:05.47ID:2LixUq3N0
>>142
同じとこのハーブティーで魔王と冒険者の仲を取り持つゲームも一瞬で終わるけどニヤニヤ妄想しがいがあってよかった
0149風と木の名無しさん2023/02/13(月) 13:19:26.85ID:9zK1dURW0
RF4の執事長がガチムチでたまらん
男主人公で攻略したかった
0150風と木の名無しさん2023/05/26(金) 00:57:06.47ID:R0QL9nS50
フレラボ

ここでいいかな
16日目起床までプレイして萌え転がった+深夜テンションのまま書き殴らせてください


好き!!!!!(語彙力消失)
片方が片方のために何でもできる献身と家庭力高いキャラにドギマギしまくっている
もう片方は家庭環境ゆえに純真で心根真っ直ぐな優しいキャラできゅんきゅんしまくっている
左右がはっきりしていないところが多くの人に優しい
アプリ版でこれならPC版はどうなるんだ?と気になる
エンドを迎えてからのまさかのイチャイチャ突入
エンドまではサスペンスって感じかな
実験者がどういう存在なのか全く分からないのが不気味というか想像が広がるというか…
あとはキャラが本当に存在していそうな感じが良い
サブカプについてもまだ途中なのだがキャラのギャップにやられた
ネタバレをうっかり見てしまったのだが知らないふりをしてプレイする予定
0151風と木の名無しさん2023/12/15(金) 20:12:54.72ID:xiijFSW40
サイブレ

最近クリアしたけど主人公がいい感じにくたびれてて萌えた
突然ラスボスが主人公の彼氏面してきてちょっと反応してしまったし主人公と相棒も絆強めで良かった
0152風と木の名無しさん2024/04/25(木) 17:58:16.02ID:rS63vRX/0
百エイ雄伝

買った人いる?男女要素は多めな感じ?
どこの層にも受けない無味無臭のキャラしかいないみたいな話聞いて迷ってる
0153風と木の名無しさん2024/04/27(土) 19:53:24.03ID:8PnLE79G0
百英夕

ゲーム自体の評判も微妙だし見た目がいいキャラはほぼ全員相手用意されてるっての見てスルーしたわ
思い返してみると原水シリーズって別に腐に優しいゲーってわけでもなかったよね
基本ノマカプだらけだし3ルック5主と恋愛匂わせ従者とか激萎えした思い出も多い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況