トップページ801
1002コメント315KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その420
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風と木の名無しさん2021/11/11(木) 14:25:15.47ID:h/8fNx8i0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
同人話、独り言、誕生日誘い受け等ウザがられる話題は>>2へ。
大人板なので構ってチャンはうざがられる傾向です。精神的にも大人に。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
※犯罪・事件性を含む実際の出来事を801ネタにするのは禁止※
※パスワード関係と思われる質問はスルーされるか、ネタ回答しか返ってきません※
0004風と木の名無しさん2021/11/11(木) 20:46:10.89ID:OgTKw4iT0
>>1

前スレ997
ポピアニだと特徴的な声の人がいるんだけどそういう人ほどキャリアが途切れちゃうんだよなぁ
そこそこ若手でわかる声だとファイルーズあいさんと大空直美さんだわ…年上だけど
0005風と木の名無しさん2021/11/11(木) 20:52:52.00ID:3TBBBrC10
三十路すぎたおっさん声優なのにDC/DKのキャラの声が出るとピーターパンかよ気持ち悪ってなる
例外は三ツ矢姐さんだけ
彼女は全てを超越してるから
0006風と木の名無しさん2021/11/11(木) 21:02:03.77ID:4MMUGb2a0
いちおつ

それは思わないな
10代のキャラは20代の声優までって限定しちゃったら選べる声優減っちゃうし30代なら全然声若い
それに二次元なんて現実より老けた10代ごまんといるし
0007風と木の名無しさん2021/11/11(木) 21:06:30.68ID:BSDKWEUw0
ピーターパンじゃなくて努力のたまものじゃないの
天然の人もごく少数いるだろうけど
10代の声出すのめっちゃしんどい的なことを言っていた五十路もいるし
0008風と木の名無しさん2021/11/11(木) 21:32:49.97ID:5+8wb/bf0
キャラと中の人は切り離して見るから
別に声が合ってりゃ中の人の年齢なんて気にならないわ

男キャラの声を女性声優が当ててたらオカマかよ気持ち悪っってなるの?
0009風と木の名無しさん2021/11/11(木) 22:04:49.03ID:ZKLhKVt90
>>8
海外だとドラゴンボールの悟空がこれ言われるらしいな
ナルト含め気にしたことなかったから文化的な差を感じる
むしろ海外でサトシの声優が男なの違和感なんだよなー
0010風と木の名無しさん2021/11/11(木) 22:08:08.26ID:4MMUGb2a0
日本アニメは昔からそうだったから皆慣れてるけど海外は馴染みないんだろうね
0011風と木の名無しさん2021/11/11(木) 23:15:30.91ID:Rrr6DRr00
速水奨は小学校で声変わりしてあの声だったそうだし、ショタキャラ出来る成人男性もいるし本当個人差だよなあ
0012風と木の名無しさん2021/11/11(木) 23:27:34.43ID:MfyQl/Tg0
中の人の性別なんかどうでもいい!と思わせてくれる石田・斎賀・村瀬の神々
0013風と木の名無しさん2021/11/11(木) 23:30:47.17ID:5+8wb/bf0
少年役ができる男声優もちょいちょい居るよね最近は
0014風と木の名無しさん2021/11/12(金) 00:02:46.55ID:Z1BKcr5M0
スパロボ新作PV見てたらウッソ(13歳)の阪口大助が違和感なさすぎたな
ほぼデビュー作なんだっけ、演技指導で富野に泣かされていたという
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況