トップページ801
1002コメント286KB
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 2
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001風と木の名無しさん2022/01/25(火) 18:48:55.52ID:2b6VFpqF0
盛り上がってきた国内BLドラマ総合雑談スレッドです

原作ありドラマのネタバレは気を付けましょう
アンチや中の人へのネガなどは違うところで吐き出しましょう
ドラマ→映画展開の作品の雑談も楽しもう

個別のドラマだけ熱く語りたい場合はドラマ本スレへ行こう

次スレが必要なら>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう

BLドラマライフを華麗に楽しもう

【国内】BLドラマ総合スレ【801】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1639564683/
0901風と木の名無しさん2022/02/10(木) 23:30:36.98ID:2Uw8btFe0
>>899
アホなんやろなあ
子供ならまだしも人生終わってるこどおばが駄々こねてると思ったら寒気する
0902風と木の名無しさん2022/02/10(木) 23:31:23.49ID:hqrowoHL0
>>852
美彼にエロい描写なんてあったか?w
美彼は美しいに特化した撮り方だったから、おっさんずのキスの方が遥かにエロいと思う
0903風と木の名無しさん2022/02/10(木) 23:39:44.91ID:rYnEPHmE0
あー少し話ずれたかも、勘違いしないでね

>>885 こういうのは荒らしでしかない
あと赤楚くんに粘着してるアンチね
そもそもここはネガ禁止
何でも美彼ヲタ認定してるのも荒らしだと思ってる
0904風と木の名無しさん2022/02/10(木) 23:51:24.72ID:OqKWxl3Q0
>>903
そこは正直よくわからんよ
美彼儲を装ってるのかもしれないし
消恋儲を装ってるのかもしれないし
チェリまほアンチを装ってるのかもしれないし

スルーして泳がせとくと本音が出てくる傾向あるからスルーが一番w
0905風と木の名無しさん2022/02/11(金) 00:01:28.62ID:phPFQ05I0
>>897
それな、しかも反省の色も無くてびっくり
成りすましじゃなくて本気なんだ一部の美彼EXILEヲタの
0907風と木の名無しさん2022/02/11(金) 00:31:26.22ID:3epXta580
おっさんず→普通の人が頑張ってBL風味で作ったドラマ、欲張ったため最終的にいろいろ粗も見えたけど功績はでかい
なに食べ→同性愛者のかわいいはおじさん2人が生活したりご飯食べたりするドラマ、BLに非ず
チェリまほ→人間愛とか言って日和ってたけど見てる方はBLとしてか見てない良作(最終回以外)
消恋→BL風少女漫画、ジャニの人気メン2人も出てくれてありがたや、見る層が色んな意味で増えた良作
美彼→まごうことなきBL、制作陣も俳優陣も腹括ってくれたんでしょうマジ感謝

ワイのここ最近のこの辺のドラマの感想
0909風と木の名無しさん2022/02/11(金) 00:48:01.50ID:2bUk+sg90
>>907
どれも貶してなくて素敵だけどまごうことなきとは言えなくない?イジメ有りだしビジュアル面から賛否別れた
0910風と木の名無しさん2022/02/11(金) 00:52:27.00ID:q+RK2nGx0
いやまごうことなきBLでしょw
いじめ描写だの賛否だの関係なくBLでしかないんだが
0911風と木の名無しさん2022/02/11(金) 00:54:18.11ID:3epXta580
>>909
ワイ的にはあれはBL小説が原作でそれをキチンと映像化したもんなんやろなと思ったからまごうことなきって言葉使ったんよね
ちなワイBL小説は読んだことないのであくまでもイメージの話
イジメなんかは他のBL作品でも普通にあるしその立場があってからの最後の清居渾身のデレに繋がると思うからあの描写は必要だったと思う
0912風と木の名無しさん2022/02/11(金) 01:09:15.52ID:yQV3yCAr0
いじめ描写があったらBLじゃないとかどんなマイルールだよ
ビジュアルは作者本人が二人のビジュアル発表した途端心配する声がピタリと止んだって言ってるくらいなのにどこで賛否両論起きたんだが
0914風と木の名無しさん2022/02/11(金) 01:24:26.31ID:kWPordsx0
まごうことなきの言葉の意味知らないんでしょうねw
0915風と木の名無しさん2022/02/11(金) 01:30:28.84ID:mjMVgLkE0
間違ってるところがひとつもないみたいに捉えてそう
0919風と木の名無しさん2022/02/11(金) 03:20:51.59ID:/cWCAEBN0
美しい彼ヲタってすぐわかるね
だからうざいんだよ
0920風と木の名無しさん2022/02/11(金) 03:31:56.76ID:R6PxRQjK0
なんで専用スレあるのにそこでやらないんだろうね
他ドラマ貶してまでここに居座る意味
0921風と木の名無しさん2022/02/11(金) 05:52:35.31ID:K+dqhsWj0
>>907
ほぼ同感
なんか国内のBLドラマって別個の作品なんだけど連続性を感じさせるとこあるよね
地上波でキャリアのある俳優を使って男同士のラブコメを確立させたおっさんずラブを起点に
先行作品から学んで、時に反面教師にしたりもして
少しづつ描写を調整したりマーケティングを洗練させていっているような感覚がある
一つ一つの作品を見て萌えたりするのも楽しいけど
国内BLドラマというジャンルそのものの発展を見守っていくのも正直結構楽しい
0922風と木の名無しさん2022/02/11(金) 06:20:17.81ID:t3+x+MJI0
>>921
凄くわかる
最近は段々BLドラマのバリエーションが増えてきて楽しい
おっさんずラブ、チェリまほ、と社会人物が続いていたところに学園物の消えた初恋が登場したり、ラブコメが続いていたところにシリアス寄りな美しい彼が登場したりとか
0923風と木の名無しさん2022/02/11(金) 06:33:59.21ID:AfATRDjm0
美彼を褒め称えるだけでいいのに何故他と比べるの
0924風と木の名無しさん2022/02/11(金) 06:55:39.86ID:x9mGmklq0
美彼ヲタは何か美彼こそ本物なのよ!すごいのよ!これぞ!って酔ってる感じがあるよねー
0925風と木の名無しさん2022/02/11(金) 07:13:51.49ID:K+dqhsWj0
>>922
いずれ時代物とかSFとかオカルトホラー風味とか、色々なBLドラマが出てきたら面白いね
ケイヤクもなー、国内でノワール系なBLドラマは無かったから、BLエンドになってくれたら嬉しいんだけどなぁ
0926風と木の名無しさん2022/02/11(金) 07:28:20.51ID:SXUpJu8G0
美彼アンチは毎回同じ事言ってるね
比べる=批判じゃないでしょ
別に自分の好きなドラマの話すればいいじゃん

ケイヤクまだ見てないけど今週どうだった?
自分ももっとBLに寄って欲しいと思ってる
でもリバありそうって聞いてドキドキしてるw
0928風と木の名無しさん2022/02/11(金) 08:34:48.76ID:IjzB6/GX0
僕らの食卓のキャスティング予想でもしようか?
物凄い濡れ場が有るわけではない、当たるとアジアで知名度が爆上がりするジャンルって、どの立場の若手芸能人も絶対出たいだろうから、売り込みが凄いのかね
ジャニにしろ2.5界隈にしろ大手事務所の売り出し中若手にしろ、話が来たら蹴りはしなそう

ただ、話題にならなかったらキャリアの黒歴史になるのかな?
ギブンとかリスタートとかみたいに
ギブンはとにかくリスタートは良作なのに
0931風と木の名無しさん2022/02/11(金) 09:43:04.42ID:CuRqeXOY0
>>928
2人とも20代前半だよね?
知名度の高い人より初見に近い人の方がいいかな…(個人的意見)
あとお父さん役結構重要だからそれなりの俳優さん使ってほしい
ケイヤクも栗山千明いなかったらだいぶ安っぽくなってた気がする
0932風と木の名無しさん2022/02/11(金) 11:19:03.94ID:iNICXhPZ0
ギブンはなにが悪かったんだろう…
あんなかすりもしない日本のBLドラマって初めてじゃない?
ポルノグラファーも熱心なオタがついたし
life 線上の僕らもそこそこ評判良かったし
hisの前日譚のドラマもあまり話題にはならないけどいい
ギブンだけはキャスとも演出もストーリーも全部噛み合ってない感じが凄い
0933風と木の名無しさん2022/02/11(金) 11:25:50.90ID:RhQK3MZw0
>>932
アンチじゃないけど
キャストが漫画と全く合ってない
キャストの演技が微妙
音楽系も重要だから実写化にすると微妙
0934風と木の名無しさん2022/02/11(金) 11:38:15.02ID:E/EhJrHj0
ギヴン見てないけどキャスト見る限り鈴木仁は消え恋のあっくん良かったし
井之脇海・柳俊太郎は他のドラマでも味のある役やっててドラマヲタなら絶対知ってる俳優なのにね
脚本とキャスティングに無理があったのかな
0935風と木の名無しさん2022/02/11(金) 11:45:50.26ID:FiYEp/aT0
>>932
原作もアニメも見てないけど、中途半端なシリアスに見てる方が置いてかれる感じで脱落した
登場人物の誰にも感情移入出来ないしキュンもゼロ
肝心の歌(声?)にも全然魅力がなかったのもきつかった
それぞれ俳優はよかったのに勿体ない感じ
0936風と木の名無しさん2022/02/11(金) 12:39:41.41ID:yhmMCThc0
ギヴンは最初FOD配信で
しばらくしてから地上波深夜で放送したんじゃなかったっけ
私だけかもしれないけど何となく“配信ドラマ”ていう印象が強くてちょっと下に見ちゃってた
0937風と木の名無しさん2022/02/11(金) 12:54:41.27ID:4BA+jL5x0
リスタートは話題にならなかっただけで黒歴史でもないと思うけどな
竜星涼はいい素材なのでまたBLやって欲しい
0938風と木の名無しさん2022/02/11(金) 13:03:21.74ID:IjzB6/GX0
>>932
しかも原作は結構人気あるBL漫画
映像も綺麗
鈴木仁も消え恋でBL好きには認知されてるし

負けずにまたあの枠でBLドラマを制作して欲しいけど
0939風と木の名無しさん2022/02/11(金) 13:04:06.42ID:phPFQ05I0
>>926
美彼アンチじゃなくてEXILEヲタが他ドラマ叩いてたのがここのログ見てても一目瞭然だよ
0942風と木の名無しさん2022/02/11(金) 13:37:15.63ID:K+dqhsWj0
美しい彼アンチがID 変えながら延々と書き込んでるだけだと思う

>>932
自分はギヴン見たことないけど、フォローしてるBLドラマ好きが
「6話しかないんだからサブカプに時間を割かず、メインカップルを集中して描くべきだったのでは」
みたいなこと言ってるのはちらほら見かけたな

チェリまほのつげみな、消えた初恋のあっくんと橋下さんとかもだけどサブカプの扱いって難しいよね
自分はチェリまほ本編を見てる時、つげみなが挿入される度にメインカプを見せてくれ!って思ってたんだけど、つげみなしか出てこない番外編見てたらこのカプも結構良いなと思った
0943風と木の名無しさん2022/02/11(金) 13:41:07.65ID:DsjLfVnG0
消え恋に絶対噛みつくアンチもいるし自分の興味ないドラマはスルーして好きなやつ語ればいいのに
0944風と木の名無しさん2022/02/11(金) 13:54:13.02ID:PsF9zLiM0
ギヴンは消え恋であっくん役だった人の顔は好きだったけどもう1人の主役の人の顔が苦手だった
0945風と木の名無しさん2022/02/11(金) 14:06:35.59ID:phPFQ05I0
>>943
正当化してるしやっぱり次のテンプレに
叩き禁止
各アンチ出入り禁止
入れて欲しいね
0946風と木の名無しさん2022/02/11(金) 14:12:56.64ID:qb6QnvSI0
ギヴンは原作がダレてきた頃にアニメ化して(2019)、その後劇場版(2020)→ドラマ(2021)って来たから
正直原作ファンはほとんど付いて来なかった感じじゃないかな
原作未読の人を取り込むような宣伝もしてなかったし
0947風と木の名無しさん2022/02/11(金) 14:16:43.79ID:VCMu4QMA0
ギヴンは原作者がメイン2人よりも大人サブカプに思入れが強くなってからファン離れが顕著になった
0948風と木の名無しさん2022/02/11(金) 14:32:44.48ID:cwW9Q2TZ0
>>944
あっくん役の人いいよね
もう1人の子が高野洸くんだったらよかったかも
自分の好みで言ってます
0950風と木の名無しさん2022/02/11(金) 15:03:14.52ID:H8COARqD0
>>944
大事な役のはずのメインの受けの人のコレジャナイ感がすごくて、ドラマ好き且つBL好きなはずの自分もギブンは完走すらできなかった
そもそも原作も話題の割には読んでみたけど全くハマらなかったから尚更なんだろうけど
あのメインの受けの中の人はノンケっぽさが強くてダメだったのかも、確か音楽やってる人なんだよね?
鈴木くんはよく他のドラマでも見かけてて割と好きだったんだけどな、やっぱりノンケっぽさは彼も強めかも、あっくんハマってたし
大人カプの方の2人もキャスティングというか相性合わない感じがしたな
あの2人は演技は確かだから他の作品でそれぞれの相手役が違ったらまたハマるかもしれないけど
0951風と木の名無しさん2022/02/11(金) 15:55:48.53ID:ilnt47aU0
ギヴンはメインカプの受にけっこうな地雷要素あるから、人を選ぶ気がする
類い稀なる歌の才能を実際に表現するのも難しい
サブカプも精神的な三角関係で全体的に青春の甘さより痛みや憂いが強くて見ててなかなかしんどい
でもいろんな系統のBLドラマが製作されるのは好みなものを選べるからありがたい
0952風と木の名無しさん2022/02/11(金) 16:10:06.55ID:cIKyK6tX0
BL漫画ヲタだけど
以前のBL漫画実写化って大体出版社のHPとかで発表されて「〇〇実写化だって!」「えーっ」てなって
でもその後何も情報なくていつの間にか完成して上映されて(池袋辺りで単館上映)出演俳優のヲタが円盤買って握手会とかやって終了…て感じだった
だからリスタートやギヴンもそっちの流れかなーと思って不思議には思わなかった
0953風と木の名無しさん2022/02/11(金) 17:21:50.15ID:7Hmyt8xH0
そうそう
BL実写ってそういうレベルだったよね、ずっと
0954風と木の名無しさん2022/02/11(金) 17:49:02.51ID:iNICXhPZ0
>>951
歌は大したことないのよね
アーティストのさなりの作る曲は好きだけど
ヒーローとかいい曲
0955風と木の名無しさん2022/02/11(金) 18:00:05.62ID:cwW9Q2TZ0
>>928
古川雄輝は中国で人気あったから中国でバズるかなと思ったけどそれほどでもなかったね
古川はBLそんな嫌でもないみたいで竹内涼真とBLごっこしてるのYouTubeで見かけた
なんかの番組切り取ったものだと思う
0956風と木の名無しさん2022/02/11(金) 18:58:16.67ID:AfATRDjm0
>>926
感じ悪さに気づいてないんだね
比べるというより明らかに馬鹿にしてるよね
ありがたくアンチになるわ死ねや
0962風と木の名無しさん2022/02/12(土) 15:11:25.31ID:HuN+l0c50
BL実写は話数も時間も少ないからメインカプの関係性をじっくり見せて感情移入できるようにしてくれないとハマれない
その点ポルノグラファーも最初のはハマったけど次からのはそれほどだった
ギヴンは音楽要素が中途半端で感動が薄れたのと受け役が棒だったのがな...自分は大人カプは結構好きだったけど何しろ尺がないから
0963風と木の名無しさん2022/02/12(土) 15:33:09.91ID:QpJQUUdL0
音楽が関わるドラマはBLじゃなくても難しいよね
歌がうまいとかいい曲とかバンドの雰囲気とか説得力あるように演出するのは要素が多すぎて中途半端になりがちだから
気まぐれなジャガーとか大好きだけどあれも実写は無理だろうなと思う、あんなバンド付け焼き刃で作れないもん
0964風と木の名無しさん2022/02/12(土) 17:46:24.50ID:uiRotaby0
90年代の映画だけど今月国立映画アーカイブで二十才の微熱上映してるんだね
当時は挑戦的な題材扱いされてた記憶あるから隔世の感はあるかも
しかし未だに橋口監督ぐらいしか当事者いないの闇深いなと思う
0965風と木の名無しさん2022/02/12(土) 18:12:24.34ID:fDgAl3Fz0
>>962
サブカプ描写って脇役にも出来るだけ演技力のあるちゃんとした俳優を起用しようとすると、その俳優にも見せ場をある程度作らなきゃならない、とかの事情もあるのかもなぁって思った
0966風と木の名無しさん2022/02/12(土) 18:25:07.45ID:SOGWVjS90
しっかり監視して気持ち悪過ぎる
928: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/02/12(土) 17:44:32
>>926>>927
こういうのいつも書く人だよね?
妄想みたいなのやめて欲しいです
931: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/02/12(土) 17:54:21
いや妄想はいらないよ
>>927
とかはアウトでしょ
933: 名無し戦隊ナノレンジャー! 2022/02/12(土) 18:03:52
>>929
違うよ
こういう妄想はこのスレではやらないからね

今もしつこく腐妄想連投してる人だから
0967風と木の名無しさん2022/02/12(土) 18:28:59.43ID:SOGWVjS90
935: 名無し戦隊ナノレンジャー! [sage] 2022/02/12(土) 18:08:26
めめアンチスレの監視とかしてる>>929も揉めさせたい人だからスルーで
多分アンチーアンチーの人かと
0969風と木の名無しさん2022/02/12(土) 21:46:22.71ID:HuN+l0c50
>>965
なるほどなー大人の事情か
ギヴン大人組実写でしっかりみたいけど少数派だろうな...原作とはビジュアル違うけどあれはあれでガチっぽくて好き
0970風と木の名無しさん2022/02/12(土) 21:54:35.87ID:1rEvzgB30
>>962
ギヴン大人組勿体なかったよね
井之脇くんもメジャーな方でしょう
好評ならスピンオフやるのかなと思ったよ
0971風と木の名無しさん2022/02/12(土) 21:57:08.63ID:c5Jww1830
井之脇くん、演技良くても
あまりにも原作と違いすぎたもん…
0972風と木の名無しさん2022/02/12(土) 22:00:38.13ID:4qC904Dt0
井之脇くん他のBLに出てほしいわ
なんか色気あるからBL合ってると思うんだよね
0973風と木の名無しさん2022/02/12(土) 22:04:53.75ID:TMRiTWZD0
井之脇くんハルとアオのお弁当のジェンダーレス男子はすごく良かったからむしろああいう物腰柔らかい方が合ってるのかも
0974風と木の名無しさん2022/02/12(土) 23:54:57.98ID:WI0k7Hp/0
英語アカウントがやってた去年のBLドラマ総評、
チェリまほと消えた初恋は大体絶賛されてるけど
美彼は絶賛は少数派で批判の方が多くて驚いたな
0976風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:03:55.32ID:uanXobBk0
これだけ書くと美彼アンチみたいだな、私は好きです
海外の人から見ると、2人の関係は相互依存的で病的に映るみたいで、セラピー受けさせたいって言われてたw
個人的にはそこがグッとくるポイントだったので、文化の違いを感じた
0977風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:05:18.95ID:IksBlHER0
あーそのアカウントは知らないけど美彼のスクールカースト描写が欧米の人には受け悪かったみたいなのは見たことあるかも
0978風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:05:47.22ID:D+LHw8Ri0
へー、そうなんだ
ああいうのは病的になるんだ
チェリまほや消え恋みたいに素直で単純明快みたいな方がウケるんだね
まあそれはどこでもそうか
0979風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:07:23.43ID:2FbjAksL0
確かにあのじとっと湿った情緒はあっちの人たちに全く伝わらなさそう
北欧とかには通じそう
0980風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:07:52.49ID:yB07w3HZ0
>>976
なるほどおもしろいねw
そんなこと言ったら日本のBLの登場人物の相当数がカウンセリング受けなきゃならなくなりそうだけどw
あの湿っぽい感じが自分も好きだけど海外ではもっと違うカラッとした恋愛が好まれるってことなのか、勉強になるわ
0982風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:09:53.33ID:uQoyNkRT0
相互依存とかBLの美味しいとこなのに
日本では病んでる系も萌える人多いけど海外は単純明快明るいラブコメみたいなのが受けるのかね
0983風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:12:02.51ID:A5bjdeZT0
カーストとかBLかイジメ漫画でしか見たことないもんなぁ
0984風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:13:37.88ID:curg0TO/0
海外のBL愛好者にはかつてのJUNE系作品は受け入れてもらえないね
海外の同性愛映画もメンタル面で重そうだけどな
そういう作品はBL作品とは区別してるもんなのか
0985風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:19:21.01ID:9CRMycgZ0
普通に日本でもそうじゃない?
消え恋とチェリまほは普通にラブコメ好きとかでも見れる部類だけど
美彼は観る人選ぶでしょ
設定がまさにBLって感じだし
0986風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:20:17.07ID:RTiEaR+z0
単純明快は言い過ぎでは
どっちも捻り合って面白いし明るいかジメジメしてるかの違いじゃないの
0987風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:22:24.41ID:VwSPZg9A0
欧米ドラマだとグリーみたいに同性愛者はカースト下部にされがちだったけど最近は変わってきてるからかもねー
あと妄想でマシンガンぶっ放す描写があるからそういうのも欧米圏は敬遠されたと聞いたな
向こうはメンヘルにも敏感だからな
0989風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:38:53.96ID:a2uRQNqS0
逆に中国人にはぶっ刺さってるからお国柄で好み変わるよね
未だにドラマランキング1〜3位にいるし
0991風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:46:00.91ID:H+Qcegwi0
まあ、中国はなんでもいいんだろ
チェリまほも消え恋も騒いでたし
0993風と木の名無しさん2022/02/13(日) 00:50:14.50ID:a2uRQNqS0
埋まりそうだから取り敢えず現状のまま次スレ立てるよ
今人少ないだろうしテンプレ案は次スレで今度は早めにまとめるのでいい?
0995風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:09:21.56ID:GhaBkyDb0
>>988
えーあの程度でいじめだから脱落とか言ってたら海外ドラマや映画も見れなくない?繊細すぎる
0997風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:29:18.54ID:/dxI6XZi0
>>976
セラピー受けさせたい…

ますます萌えたわ
0998風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:45:36.95ID:IksBlHER0
>>994
乙です!

>>995
私は元々原作好きで展開も知ってるうえで見てるから引っ掛からなかったけどドラマだけだと最初でリタイアする人いても別に不思議じゃないと思うよ
特に学生のいじめ描写は生々しくて受け入れ難い風潮あると思う
0999風と木の名無しさん2022/02/13(日) 01:48:45.38ID:dwZ4GDXD0
自分も美彼が一番好きだけど高校時代は辛くて何度も見ようと思わないし気持ちはわかるよ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況