トップページ801
1002コメント309KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その424
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854風と木の名無しさん2022/05/15(日) 16:12:26.76ID:l9OsZ+kt0
>>851
物理かいwww
ガンダルフが魔法使いのはずなのに攻撃がほぼ物理だったの思い出したwww
0855風と木の名無しさん2022/05/15(日) 16:43:08.14ID:OcYe4wWf0
それって暗黒将棋指しと対局して負けたら「竜王」から「元竜王」になっちゃう...?
0858風と木の名無しさん2022/05/15(日) 17:28:57.33ID:oGr31ZKU0
>>828
龍騎は17年後の番外編でガチのホモセクロスがありまぁす!
本編中もいろんな組み合わせが楽しめるよ

複数カプなら龍騎、電王、鎧武、エグゼイド
バディならみんな言ってるオーズかビルド
ライバルとか宿命の二人みたいなのが好きなら剣かディケイド
自分はディケイド推し
俺様だけど脆いところのある主人公と主人公に執着するヤンデレ怪盗が好き(男オタからもホモストーカーと認識されている)
でも過去ライダーがわからないと見るの難しいかも
0859風と木の名無しさん2022/05/15(日) 17:32:17.75ID:oGr31ZKU0
確か屯所の近所に住んでて沖田と土方のホモ妄想を日記に書いていた女性がいたよね
日記発見されたときニュースになってた
0860風と木の名無しさん2022/05/15(日) 17:47:21.17ID:EsxnmkdE0
>>844
なるほどなぁ…

男性同士の色恋妄想を好む腐女子という生き物は一体いつの時代から存在したのか
紀元前からいたりして
0863風と木の名無しさん2022/05/15(日) 18:03:59.92ID:Inl5BDwi0
武将だって何百年後かにラブレターをテレビで晒されるんだし気にしない気にしない
0865風と木の名無しさん2022/05/15(日) 18:22:28.74ID:5mhLhPJY0
借金帳簿が最高峰の資料、次点で手紙が歴史的資料として優秀なんだっけ
つまりBL文化史なら虹色便箋…
0866風と木の名無しさん2022/05/15(日) 18:52:40.91ID:GlFEELqP0
>>859
自分とはなんら関係ないのになんだかのたうち回りそうになった…
0868風と木の名無しさん2022/05/15(日) 19:03:27.02ID:/onVdfmV0
>>863
即火中って書いたのに燃やされてない手紙がいっぱい発見されてる独眼竜の話は止めてさしあげて
0869風と木の名無しさん2022/05/15(日) 19:04:14.19ID:EsxnmkdE0
自分が突然死んだら部屋の隅に押し込んであるBLえっち本どうしようね…(´・ω・`)

ある日突然死んだらって思うと、もしオンラインイベントの主催とかやってて開催日迎える前で
ネット上のことだから誰もそんな事情知らなくて…とかなっちゃったらどうなるんだろって
楽しみにしてるイベント(主催じゃないけど)を前にうっすら考えたことある
0872風と木の名無しさん2022/05/15(日) 21:20:47.79ID:59KA69hm0
徳川家光「エロい絵が残ってなくて良かった」
徳川家綱「ほんそれマジそれ」
0874風と木の名無しさん2022/05/15(日) 22:34:02.92ID:T7QmC5q+0
弥次さんキタさんがホモカップルだったのはしりあがり寿のやつで初めて知ったなあ
0876風と木の名無しさん2022/05/15(日) 22:59:52.99ID:XK1ickI00
>>873
デスク引き出しから見つかったというユニコだっけ?のエロすぎて公開できない落書きとか気になるよね
0877風と木の名無しさん2022/05/16(月) 00:04:21.18ID:kqBKHwyu0
あれは趣味と言うよりとにかく有望な新人出て来ると
「実は僕も君のような表現は出来るんですよ?」って
喧嘩売るっていうのを見ても誰にも負けたくない
全能の漫画神になりたかったからエロ表現もその一部だったんじゃないかねえ。
趣味なら家でやるだろうし
0879風と木の名無しさん2022/05/16(月) 00:15:19.49ID:SGRMIo7r0
情熱のままに描きなぐったエロ絵を引き出しにしまったまま死んで
1000年たって最高峰の資料とか言われちゃって
0880風と木の名無しさん2022/05/16(月) 01:17:33.91ID:Ty5DgqGC0
ヘンリー・ダーガーの描く女の子に付いてるの、女性の体知識が無いとか色々考察されてるけど
単に「付けたかった」んだよなあ…と念ってしまう
0881風と木の名無しさん2022/05/16(月) 03:25:15.28ID:pwJzVEJr0
「非現実の王国で」はリョナ癖も垣間見えるけど腐女子にもエログロ好き多いからなぁ
私自身も二次元の推しの死別は作者神が与え給うた最高のNTRビデオレターだと思ってるから
死に方が酷いほど興奮するタイプです
0882風と木の名無しさん2022/05/16(月) 03:51:18.97ID:kqBKHwyu0
本気で腐海にもヘンリーダーガー多そう
「死語、彼女の部屋からは全長9mにも及ぶ男性だけが100人以上連なって
肛門性交している圧巻の連結図が発見されました。このことから彼女は
アウトサイダーアート界では伊藤潤二派として分類されています」
0883風と木の名無しさん2022/05/16(月) 08:09:04.42ID:pfSXoLsN0
>>882
朝から声上げてわろた
ダーガーにならないように積荷の始末だけはしとかないとなあ
0884風と木の名無しさん2022/05/16(月) 09:21:33.79ID:Kry+jomS0
積荷の中に動物や服飾を練習したかのような真面目な絵も混ぜておくんだ
0885風と木の名無しさん2022/05/16(月) 11:07:58.73ID:p5gUqfFE0
喪女だから男性の身体構造わかってなかったのでは、とか考察されたら死んでても又死ぬ
0886風と木の名無しさん2022/05/16(月) 11:48:12.07ID:gxWGDf5r0
上島さん、アルコールによる不眠症だったみたいね
一晩でバーボン一本空けても眠れなかったとか
わたしも数日前にワイン飲んだら寝れなくなって凄くよく分かった
酒って寝れるようで眠りが浅く短くなるし耐性つくとこういうことになる

芸人故の孤独とか何とか言ってて蓋を開けてみると酒と不眠っていう
ロックスターかよ
0887風と木の名無しさん2022/05/16(月) 11:56:37.59ID:7r5A7fnB0
元々「よく眠れない」があっておそらく眠るために酒量が増えていったんだろうか
眠れないって辛いよね
そのままでいると判断もできなくなるし
0889風と木の名無しさん2022/05/16(月) 12:21:36.97ID:CSLbNUgE0
病院に行った方がベストなのは当然として
副作用で眠くなる市販薬なんかもけっこうあるんだけどね
0890風と木の名無しさん2022/05/16(月) 12:32:32.89ID:K6V81rhV0
喪女だってBLエロ描いたって全然いいじゃねえか!!
と昔は思ってたし他人にもそう思うけど、30半ばを過ぎてくるとさすがになんか引け目を感じてくる
0891風と木の名無しさん2022/05/16(月) 12:45:09.63ID:pwJzVEJr0
ホモサピエンス脳がデカくて明らかに睡眠必要そうな体っぽいのに猫より寝ない生き物なのなんでだろう
もっと立ったまま寝るとか生物学的に寝やすい感じになってくれ
0892風と木の名無しさん2022/05/16(月) 13:11:13.03ID:gxWGDf5r0
>>891
ピートのパラドックスってあって基本的に身体が大きい生物は
細胞数+細胞分裂数が多いので理屈で言うと癌になりやすいはずだけど
そうではない、そうではないから大きく進化出来たらしい(象も鯨も癌になりにくい)
どうやってるかと言うと癌に出来る癌細胞(ハイパー癌細胞)とか
0893風と木の名無しさん2022/05/16(月) 13:50:19.02ID:i27gzteS0
>>890
その理屈だと犯罪したことないと犯罪もの書けないんか?
となるので、あまりにどう濡れなやつじゃなければいいんじゃないん?
0894風と木の名無しさん2022/05/16(月) 14:04:02.79ID:pomeJPIu0
世界的に見ても日本人は睡眠時間が短いってデータがあるようだし
日本人に自殺が多いことと関係ありそうだね

>>891
猫のやつあんなに寝てるから起きてる時は究極に研ぎ澄まされてるのかw
0896風と木の名無しさん2022/05/16(月) 16:49:14.01ID:XaF9yzHZ0
うちの猫見てると
寝る!寝る!食う!寝る!ときどき遊ぶ!寝る!
って一日なのにスリムなのズルいなって思う
食事も特に管理してないのに
0898風と木の名無しさん2022/05/16(月) 17:55:26.15ID:RBMBaKXw0
睡眠薬ではない市販薬でよく眠れる薬があるけど
それ飲むと翌日ウン●が出ない
0899風と木の名無しさん2022/05/16(月) 18:43:55.98ID:F5wAWzuf0
ハイキングで20kmほど歩いた後に温泉はいってご飯食べるとなおるよ!!
よく寝られるしうんこももりもり出るよ!!
0901風と木の名無しさん2022/05/16(月) 18:58:33.99ID:lS0ImiZ30
外出先のトイレだと緊張するのか必ず便秘になる
母親が温泉好きで父がアウトドア好きだから東北の温泉と山かなり踏破してるけど駄目
よく寝れるのは分かる
0903風と木の名無しさん2022/05/16(月) 19:11:09.11ID:c64OHlsv0
旅行先の夜は高確率でおっ始めるBL界隈
仲ええな…って冷静な頭で思う
0904風と木の名無しさん2022/05/16(月) 19:15:54.20ID:cR8o/aDr0
攻めも受けも「今日はすごく歩いたし疲れたし、旅館の布団ふかふかだしこのまま寝たいな。やる元気ねーわ」とはならないんだよね
0905風と木の名無しさん2022/05/16(月) 19:18:15.14ID:SGRMIo7r0
ちんちん「俺は全然疲れてねーし」
*「僕も!」
0906風と木の名無しさん2022/05/16(月) 19:47:07.63ID:eaJpBP7H0
ラブホじゃない宿でおっぱじめるのは、あとのことを考えるとイマイチ浸りきれなくなる
宿だから汚さないようにゴム使おうなんて言うカプはいない
0908風と木の名無しさん2022/05/16(月) 20:10:18.72ID:6BB7aLeW0
>>906
ペット用のトイレシートでも持参してほしいところだが
ムードもへったくれもないなw
0909風と木の名無しさん2022/05/16(月) 20:44:05.02ID:MV2O4caD0
ホテルや旅館はリアルでも「ふざけんなよ…」みたいになってた案件いっぱいあるんだろうな
0910風と木の名無しさん2022/05/16(月) 20:51:48.73ID:c64OHlsv0
二人っきりの旅行ならまだいい方で
修学旅行でみんなが寝てる大部屋でおっ始めるカプはさすがにおいおいおいおいおい(´・ω・`)ってなる
0912風と木の名無しさん2022/05/16(月) 21:39:12.51ID:F5wAWzuf0
小学生の修学旅行で枕投げやる気満々だったのに厳重に禁止されてた
パイセンたちが夜になるといおっぱじめて枕が破損する事案が多発したとか
あと騒音の苦情
0913風と木の名無しさん2022/05/16(月) 21:51:56.56ID:V96swH6P0
>>905
ω「何時だと思っているんだ!早く寝なさい」
0914風と木の名無しさん2022/05/16(月) 22:46:25.94ID:j5gCiKQ50
ゴールデンカムイで一触即発の殺し合いさえしていた男衆が共闘する流れになった挙句
修学旅行みたいなノリで雑魚寝したり雑談してたりはなんかすごい良かった
というのを思い出した
0915風と木の名無しさん2022/05/16(月) 23:01:17.46ID:Qa4vUKiG0
一緒に一晩を過ごすのは、健全でもいちゃいちゃでもぐっと距離が縮まるものだよね
0916風と木の名無しさん2022/05/16(月) 23:07:27.64ID:c64OHlsv0
天気が荒れてるとか終電逃したとかでどっちかの家に初めて泊まってく両片想いの攻めと受け
シャワー借りるのも寝巻き借りるのもドッキドキよ
0917風と木の名無しさん2022/05/16(月) 23:21:19.90ID:Ck6mqhFK0
ラッコ鍋回はもう入っちゃってるよな、これと思って読んだ
0918風と木の名無しさん2022/05/16(月) 23:45:49.23ID:aqlqtcxi0
金カムの作者は既婚男性なのでホモネタがしつこいけど純粋に笑いのツボがホモなんだろうね
あれが女同士だと男性の作者でも女性の作者でも笑えないと思う
0919風と木の名無しさん2022/05/17(火) 00:13:49.52ID:w8mQzu5I0
ゴールデンカムイの男同士描写は前からノンケっぽいと思ってたよ
正確に言うとロマンス的な雰囲気を全く感じないと言うか
全くそういう気がないからこそ描ける感じ
0920風と木の名無しさん2022/05/17(火) 00:33:58.34ID:etAWVKbr0
金カムじゃないけど、全くBL趣味のない男作者の描く男キャラ同士の仲ってやっぱどこかサッパリしてんだよなー
自カプもそうだわ

そこを二次でえっちえっちさせるのが乙なんですけどね
0921風と木の名無しさん2022/05/17(火) 00:41:51.38ID:wSdSqqzW0
>>920
こういう風にサッパリが良いって人もいるから食べ残しなど出ないのだ
0922風と木の名無しさん2022/05/17(火) 01:00:53.99ID:/9cTucN90
ネチネチもサッパリもみんな違ってみんなヨシ!
0923風と木の名無しさん2022/05/17(火) 01:45:12.88ID:CC9z/QOi0
夏目漱石はどんな才能があって「こころ」が書けたんだろう
仮にBLの才能なくてもあの文才だけで脳髄を啜りたくなるんだけど
0924風と木の名無しさん2022/05/17(火) 03:44:23.72ID:wSdSqqzW0
夏目漱石は「胃潰瘍だから神経質になったのか、神経質だから胃潰瘍になったのか」
ってほど重度の胃潰瘍で苦しんだ人生だったので死の間際にいるような研ぎ澄まされた
感覚が持てたんだと思う。療養先の温泉で真っ黒い血の塊を大量に吐いたり。
「不幸でなければ文学なんか書けない」というのは嘘大言壮語じゃないと思わせる。
今では漱石はピロリ菌による胃潰瘍で終盤は胃癌だったと言われているけど
知識がなくても直感的に甘いもの大量摂取でどうにかなりそうな気がしたのかもしれないが
ピロリ菌に効果があるハチミツや当時もうあったピロリ菌の大敵チョコレートには行かず
アイスやシュークリーム、バターシュガートーストを大量に食べていたらしい。
結果、糖尿も併発しただけだった…

JINではないけど漱石にチョコレートを食わせに行きたい
0925風と木の名無しさん2022/05/17(火) 07:10:09.47ID:mUIEeKAe0
>>923
ちゃんと論文とか読んではないから適当な印象だけど、基本的に「自分の悩み」しか頭になく常にそればっかなので、もうひとりの自分としての男性キャラに対してもクソデカ感情が投影されるのかも
0926風と木の名無しさん2022/05/17(火) 20:44:09.49ID:F8SP6UvP0
ピロリ菌って言うと可愛すぎるのでヘリコ菌の方が良かったのに
0927風と木の名無しさん2022/05/18(水) 01:36:20.31ID:aGeh33/80
こないだ井手上漠くんテレビに出てたけど19歳で声が完全に女性だった
あれどうやってるんだろう?所謂プロのオネエでも声だけは無理だったのに
0928風と木の名無しさん2022/05/18(水) 03:16:38.81ID:K9XDcCja0
漠くんに限らず男性で女性の声出せる人は裏声が上手いとか聞いた
歌と同じで才能の領域なのだろう
0930風と木の名無しさん2022/05/18(水) 09:20:38.36ID:ZBjvCEAO0
村瀬渉さんみたいに女子の声出せる系声優さんもいるしなあ
0931風と木の名無しさん2022/05/18(水) 12:08:23.18ID:5x94izL10
>>927
「私はハナ!」という海外ドラマで主役の少女の吹き替えやってたけどとても自然でいい声だったよ
あとから男性と知って驚いた
0934風と木の名無しさん2022/05/18(水) 15:34:44.84ID:ISKO1Nxh0
>>933
え、セーラームーンってそんなLGBTフレンドリーなアニメだったんだw
0935風と木の名無しさん2022/05/18(水) 16:36:16.21ID:B+r4uzfO0
>>934
敵幹部で男→男の片想いあったしフィッシュアイみたいな男の娘的なキャラもいたし
普段男なのにセーラー戦士に変身するときは女になるキャラもいたしはるかとみちるもいたし
0936風と木の名無しさん2022/05/18(水) 17:19:12.50ID:3W17Ijn+0
LGBTフレンドリーというか古代ギリシャ的ななんでもありだったというか
アニメだとうさぎ中学生で衛大学生だし
変身前は男で変身後は女の子のスターライツ最高でした
今見ると露出度たっけーなってなるけど
0937風と木の名無しさん2022/05/18(水) 18:27:45.00ID:utn1MvD20
作者がそういう性別曖昧だったり同性愛的(男同士も女同士も)な感じが好きだったんだろなー
0938風と木の名無しさん2022/05/18(水) 19:22:38.04ID:CAIHDXHu0
原作だと高校生と中学生、両性具有とか、今だとアニメと違う方向でギリよね
0939風と木の名無しさん2022/05/18(水) 19:40:37.11ID:YvPzjLaW0
それを少女漫画誌でやったんだもんね
さくらもなかよしだっけ?
自分はりぼん派だったけど、ほんとカラーが違ったんだなと
0940風と木の名無しさん2022/05/18(水) 20:07:50.72ID:3INTkH5E0
人気がなかったのか、原作で男はるかは初期だけだったな〜
セラムンといえば原作最後の敵のコスチュームがどう見ても小林幸子だった

さくらは、原作だとさくらのクラスメートの女の子と
担任の先生が付き合ってたけど、アニメではなかったことにされたらしいなw
中学生時代のお兄ちゃん×教育実習に来てた観月先生
エリオル(小学生だが前世の記憶があるので中身は爺)×教育実習から数年後の観月先生
は、アニメじゃどうなったんだろ
0941風と木の名無しさん2022/05/18(水) 21:55:23.15ID:3TO2IArP0
はるかは宝塚の天海祐希がモデルらしいので男装してるだけなのでは
0942風と木の名無しさん2022/05/18(水) 22:54:58.82ID:1P84sGy30
セラムン作者が結婚した相手もそういう性別曖昧だったり同性愛的なキャラが好きよね
はるかみたいに性別が揺らぐ宇宙人とか、女装した弟と怪しい関係になってるショタっ子とか、よく少年誌でやったなと思う
0943風と木の名無しさん2022/05/18(水) 23:20:24.58ID:utn1MvD20
時限爆弾と恋人をいっぺんに手に入れたうんたらかんたら
0944風と木の名無しさん2022/05/18(水) 23:30:55.22ID:K9XDcCja0
そういえばこないだアベマでMIBやってたんだけど富樫のレベルEってMIBより先って
知って富樫がいなかったらMIBも無かったんだろうなと思った
「ヒロインすげええええ」で終わるオチも同じだし
0945風と木の名無しさん2022/05/18(水) 23:47:08.84ID:1P84sGy30
これで筆さえ早かったらと言われる漫画家
まあ夫婦ともども散々に稼いでるから後はもう
本人の創作欲求だけを頼りに書いてるんだろうから仕方ないけど…
0946風と木の名無しさん2022/05/19(木) 06:41:45.65ID:ZFR1Zd8a0
筆が遅いのとは違う気がする
まず筆持ちすらしないんだもん
0947風と木の名無しさん2022/05/19(木) 07:04:21.92ID:bl7Blpve0
冨樫は腰痛がめちゃくちゃ酷いらしいってチラ聞きしたからなぁ
本当かは知らんけど十分ありうる
そういう都合なら無理は言えんなーって思う
0949風と木の名無しさん2022/05/19(木) 08:03:07.63ID:JLiC2d8t0
自分の最推し漫画の作者は休載めっちゃ少ないし
長年クオリティ高いまま維持してるし感謝しかないわ
0950風と木の名無しさん2022/05/19(木) 12:24:57.76ID:Wsko5gv10
石ノ森章太郎は1日30枚かけたって聞くと怖ってなる
0951風と木の名無しさん2022/05/19(木) 12:47:18.42ID:GdEVJPAL0
月産800枚とかそりゃ60くらいで寿命が物理的に尽きるわ…と思ってしまう
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況