トップページ801
1002コメント343KB
ボーイズラブ小説について 145
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/06/11(土) 19:27:42.90ID:kVj6EDDD0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 144
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1644646665
0199風と木の名無しさん2022/08/04(木) 17:49:12.99ID:KrY0I4FS0
処女執事、中は一途ですごく面白かったね
去年くらいにアンリミで読んでたまに読み返してたけど今月外れたのかな
かなり長い間入ってたよね
0200風と木の名無しさん2022/08/04(木) 23:07:24.71ID:+QzwC5t40
「処女執事」面白いよね
題名・表紙のインパクトと内容のギャップが損してるのか得してるのかわかんないけどw
最新作の「 八十禍の王子と最後の魔女」も趣味炸裂してて面白かった

確かに笠井さん最近の表紙は服着てるなww
私も半裸のイメージが強かったから宮緒さんの「あの夏から戻れない」の表紙とかビックリしちゃったわ
0201風と木の名無しさん2022/08/04(木) 23:46:42.67ID:5mmuwSKM0
処女執事、タイトルと表紙からして処女の執事をエロでしつけるみたいなエロ特化作品かと思って避けてたけどレビューが上位で読んでみた作品だったわ
個人的にはあまり面白いとは思わなくてツボらなかったんだけど少なくともエロ特化では全然なかった
攻めと受け両方健気系で好きな人がいるのはわかるのにタイトルと表紙でターゲット層からそっぽ向かれる率高そうだと思う
0202風と木の名無しさん2022/08/05(金) 01:11:14.74ID:JWQc+LId0
沙野さんといえばチェンジリングの続き商業で読みたいなぁ
同人で出していただけるだけでとてもありがたいのだけど奈良さんの絵も見たい
0203風と木の名無しさん2022/08/05(金) 01:36:53.56ID:e6gffzKY0
>>201
そうそうそういうのあるよね
中身に沿った絵を手配するのは編集者の仕事になるのかな
表紙イラストの影響は大きいわ
私は未成年エロが地雷なんだけど設定が成人済社会人とかでも絵がショタ寄りで中高生にしか見えなかったら買わないことが多い
0205風と木の名無しさん2022/08/05(金) 15:30:05.13ID:0sHlfjMH0
このスレで知った気難しい王子の捧げる寓話が凄く良かった
ストーリーに引き込まれて一気に読んじゃったけどもっと大長編にして欲しいくらい登場人物達も魅力的だった
攻めにも事情はあるけどホント腹立たしい奴だわ
それも含めて面白かったんだけど
0206風と木の名無しさん2022/08/05(金) 15:59:42.69ID:eAGb3PkN0
>>205
一冊で終わるの惜しいよね
もっと何冊にでもカサマシして長編で読みたいわ
0207風と木の名無しさん2022/08/05(金) 17:27:02.74ID:4ZIcZcoC0
アンリミでニーさんのbittersweet読み出したけどあらすじよく読んでなくて攻めが25歳差ぐらいの人で驚いた
ずっと歳の近い将吾が攻めでいつ接近してくるのかと思って読んでたわ
2冊+番外編もあるんだね
0208風と木の名無しさん2022/08/05(金) 17:46:45.08ID:YaRvtR6S0
同人の話題は駄目ってそろそろテンプレに入れた方が良いんじゃないかな
0209風と木の名無しさん2022/08/05(金) 17:48:52.40ID:YaRvtR6S0
本人の自演を疑われるケースがあるので話題に上がった作者さんにも迷惑がかかる可能性が
0210風と木の名無しさん2022/08/05(金) 19:33:17.95ID:dL2LTm/h0
同人で挿絵なしショックとか
そもそも同人誌が何か理解してない人たちがいるのでは
アマゾンで売ってるから商業と勘違いしてるとか?

207は自演だと思ったわ
0211風と木の名無しさん2022/08/05(金) 19:34:04.49ID:yoXeV7JR0
住み分けするには別スレを作ればいいと思うけれど
どこに立てたらいいんだろうね
多分だけどこれだけレーベルが増えてるんだから商業だと思って個人で出していると気づかない人もいるだろうよ
0212風と木の名無しさん2022/08/05(金) 19:51:20.84ID:e6gffzKY0
さすがに同人は商業と分けた方がいい

でもここはそろそろ男同士(オス同士)のラブを扱った商業作品が話題に上るのはいいんじゃないのって思ってる
BL小説は新刊も読者も減ってるんだし
誘導したり新たにスレ立てたりして細分化してもさらに過疎りそう
0213風と木の名無しさん2022/08/05(金) 19:51:47.97ID:gbaigfKN0
DLsite系で他の電子書店で販売されてる漫画や
なろう系オリジナルでも書籍等の展開されてない作品は
アマチュア作品としてこの板NGの風潮だからKindleのも専スレダメじゃないかな?

BL漫画スレみたいに
>・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
みたいな「同人誌は商業作家の一次創作同人誌の電子配信作品のみOK」
みたいなテンプレ入れてもいいかもね
0215風と木の名無しさん2022/08/05(金) 23:14:22.45ID:JWQc+LId0
>>213
213さんのテンプレ案いいと思う
自分はシーモア使いだけど、漫画を見る限り今は小冊子とかも配信されるし商業と同人を見分けるのって結構難しいように思う
商業の流れででてくる同人の話なら聞きたいし「同人誌は商業作家の一次創作同人誌の電子配信作品のみOK」は賛成
0216風と木の名無しさん2022/08/06(土) 00:21:12.14ID:cLEs4hqO0
一冊で終わるの惜しい小説多すぎるよ
まだ同人誌とかで出してもらえる望みがあるだけマシなのかもしれないけど

一冊が長いやつとシリーズモノってほんとにありがたい
0217風と木の名無しさん2022/08/06(土) 06:10:12.64ID:kO33HJaC0
自分は電子でBL読まないんだけど
今時だったら電子オンリーで一次商業活動する「商業作家」とかいたりするのかな
207が書いてるニーさんという人もそういう類の人?
分類が分かんなくなってきた
0218風と木の名無しさん2022/08/06(土) 06:23:12.86ID:mt2/fDFD0
>>217
BLでの「商業作家」っていうのは主に出版社を通して作品を発表販売してる人だから
その言い方は混乱の元になると思う
商業=プロ

創作BLをやっていてその収入で生活してる人という意味なら
電子も紙も関係なく専業同人かアマチュア作家とか言うんじゃないかな
0219風と木の名無しさん2022/08/06(土) 12:15:46.77ID:wUFPnP7y0
自費出版(電子でお金かかってなくても)も入れたらみんな商業作家になるよ
自分は当然の線引きだと思ってたけど、今は知らない人多いのかな

カクヨムにアップしてるだけで書籍化もしてないのに
ツイッターで「小説家です」って普通に名乗る人いるからわけわからなくなってるのかもね
0220風と木の名無しさん2022/08/06(土) 12:43:23.75ID:bzL6AnpQ0
Kindleやなろう系は校正校閲に書き手以外が入ってない
商業出版からだと電子オンリーでも入ってる
社内校閲もあるけど
この違いは大きい
0221風と木の名無しさん2022/08/06(土) 13:12:41.70ID:bdE6QWo/0
紙ならISBNついてるかいないか
それ以外なら編集とか通してるのが商業で通してないのは同人かそれに準ずるものだと思ってる
0222風と木の名無しさん2022/08/06(土) 15:17:37.76ID:z6BIC9JI0
>>214
激しく同意
一般作品NGにしても全然細分化も過疎化もしてないじゃん
そういうありもしない脅威論うんざり
0223風と木の名無しさん2022/08/06(土) 15:39:12.59ID:5Pvwq8190
小中さんの気難しい王子〜を紹介してくれた方々。
やっと読み終わりました!
はじめ、ちょっと…合わないかも。と感じたけど、
いやいや一気読みになってしまった。
ファンタジーってその世界観を理解するまではちょい小難しいけど小中さん
引き込むのがお上手よね。
続編というか、周りを巻き込んだ甘々SSでもいいから読みたいなぁ。

小中さんの前に安西さんの嫌いな男をよんだけど。
こちらはちょいひねくれ者同士のリーマンもので満足したわ。
0224風と木の名無しさん2022/08/06(土) 17:52:08.74ID:iOQpYRqf0
213さんのテンプレ案良いと思う

今後はやたらと自演自演って噛みつく人が出ないことを願うよ
あれ見ると興味なくてもいたたまれなくなる
0225風と木の名無しさん2022/08/06(土) 19:55:10.64ID:rmRLuYGm0
アンリミで推しはα読んだ
すごく気になるところで終わってるね
来週3巻発売されるみたいなんだけど電子だと1ヶ月遅れくらい?早く読みたいな
夜光花さん初めて読んだけど読みやすくておもしろかった
0226風と木の名無しさん2022/08/06(土) 23:11:51.07ID:PXlbyrS00
推しはαアンリミに入ったんだ
すごい気になるとこで終わってるから私も3巻楽しみにしてる
私は電子化されてから買ったので前回どうだったのかわからないんだけど
クロスノベルスは全般的に電子配信がすば抜けて遅いんだよね
0227風と木の名無しさん2022/08/07(日) 02:23:42.25ID:U4Exyj860
上で話題になっていた処女執事アンリミでとりあえずDLだけして放置していたんだけど対象外になっても期間中に登録していれば解除しない限り読めるんだね
あんまりアンリミ利用しないから知らなかったわ
推しはαも気になるし無料のうちに登録だけしておくか
0228風と木の名無しさん2022/08/07(日) 03:34:57.15ID:fVttOEc60
葵居ゆゆさんの新作2つ早く電子化してほしい〜〜〜
0229風と木の名無しさん2022/08/07(日) 15:50:17.06ID:YaGhySIz0
華は褥に咲き狂うの新刊が9月に発売されるけど、
これは最終巻ってことよね。
嬉しいけど寂しいわ。
0230風と木の名無しさん2022/08/07(日) 15:50:22.13ID:YaGhySIz0
華は褥に咲き狂うの新刊が9月に発売されるけど、
これは最終巻ってことよね。
嬉しいけど寂しいわ。
0231風と木の名無しさん2022/08/07(日) 16:53:35.12ID:s4NMNy830
そうだね
初めて読んだ時、普通なら優しいスパダリ攻めで出てきそうな上様が堂々と受けやってるのが結構衝撃だった
0232風と木の名無しさん2022/08/07(日) 16:53:40.14ID:EnXXChAk0
推しはαアンリミで読んだけど受の性格がちょっと合わなかったな
女将も利己的ではあるけれど事あるごとに非難している受も十分以上に自己中心的だったわ
0233風と木の名無しさん2022/08/07(日) 17:56:13.42ID:hlOjE7Lb0
>>232
受けにイラッとするよね
受けがマイペースすぎて攻めが気の毒になってくるし女将もなかなかにヒドい
でも2まで読んだから最後まで見届けようと思ってる
0234風と木の名無しさん2022/08/08(月) 09:40:10.97ID:n3/3tM2/0
自分は夜光花さんの作品で受けにイラッとしなかったことはまずないな
基本守られだったり攻めの足引っ張ってばかりで性格もあまりよくないしでまるで萌えなくて困る
狐シリーズだけはあまり受けにいらつかなくて嬉しい
0235風と木の名無しさん2022/08/08(月) 09:50:07.20ID:+6W4m+Ql0
狐シリーズ最高だわw
子狸の絵も可愛くて可愛くて毎回楽しませて貰ってる
0236風と木の名無しさん2022/08/08(月) 11:48:34.52ID:SNHNRgcs0
新刊予定見ていて木が付いたんだけど10/4にVIPの新刊出るんだね
シリーズ終了してぽろぽろ番外編が電子で出てる感じだと思っていたんだけどまた本編やるのかね
公式HPの新刊情報なんだけど特に「電子オリジナル」と明記無いので紙でも出そうなんだけど
0237風と木の名無しさん2022/08/08(月) 12:03:30.37ID:1yPnHcsn0
>>230-231
受けなのに俺が抱いてやってる感が垣間見えるのが凄いと思ったな
これで完結するのちょっと淋しいけど義理の弟さんの代にどう繋げていくのか楽しみ
0238風と木の名無しさん2022/08/08(月) 14:02:26.13ID:BDA5TNSh0
華は褥に咲き狂う、攻めの二重人格みたいな口調が苦手で1巻で断念したんだけど2巻以降直りますか?設定は好きなのに
0239風と木の名無しさん2022/08/08(月) 15:59:26.54ID:gHFGNl8g0
>>238
裏の顔がバレてからは多少隠さなくなるけど、
基本そのままじゃないかな?

というか、そういう場面が気にならないから自信ないけど…
0240風と木の名無しさん2022/08/08(月) 21:32:26.00ID:NNrIbCyW0
最新巻を読み直したら少しあったw
でも初期の頃のヤってる時に突如豹変するというのはなくて
表向きはおしとやかに振る舞い二人っきりになったら地を出すという感じかな
0241風と木の名無しさん2022/08/09(火) 00:24:10.68ID:efcIiA1j0
さいきんバーバラ片桐さんにハマってる
あほエロ…といったら失礼かもしれないけど、100%フィクションなんだけどぐいぐい読み進ませる感じがたまらない
家にこもりがちだとこういうBLに元気もらえて好き
0242風と木の名無しさん2022/08/09(火) 01:15:08.87ID:Tt53IaNA0
バーバラ先生
カラッとバカエロしてるというか
なんだかんだあっても全員あっけらかんとハッピーエンドな感じが好き
苦手ジャンルだから読んでないけど監禁凌辱とかハードなのも書いてるの
振り幅すごいよね
0243風と木の名無しさん2022/08/09(火) 17:11:25.39ID:MDFiu0cL0
たまにバーバラさんの乳首系を無性に読みたくなる時がある
0244風と木の名無しさん2022/08/09(火) 20:00:14.32ID:Bw04uqTt0
みやしろちうこ先生が恒例の期間限定のSSをブログにアップしてくれてる
パラレルワールドも好きだわ
パラレルもいつか商業で一冊書いて欲しい
0245風と木の名無しさん2022/08/10(水) 13:34:30.97ID:DNCM43jq0
今更気付いたが kindle で沙野風結子さんの一迅社から最近出た3冊が50%ポイント還元になってた〜
八十禍はつい先日シーモアで買っちゃったわ
蛇淫と蜘蛛も対象 明日までみたい
0248風と木の名無しさん2022/08/11(木) 06:57:12.31ID:P7x6cw9y0
ソムリエに依頼来てます
考えてるんだけど思いつかないので
どなたかわかる方いたらよろしくお願いします
小説の依頼って結構難しいよね…
0249風と木の名無しさん2022/08/11(木) 21:06:14.45ID:nhZKiEJE0
昨日今日と読みたい新刊がたくさん
早く電子化されないかな
0250風と木の名無しさん2022/08/12(金) 18:09:42.23ID:eizQMT6b0
読みたい新刊たくさんある人うらやましい
オメガバもファンタジーも苦手だからかここんトコ読みたい本ぜんぜん無い
花嫁893アラブの頃は結構ツボるの多くてウハウハだったんだけどなぁ
0251風と木の名無しさん2022/08/12(金) 18:21:54.25ID:MZQCUVjc0
電書だとそういうのはそろそろセールじゃないかしら
読みきれなかった分は電書で補完
隠れた名作があったらここでレビューしてくれやで
0252風と木の名無しさん2022/08/13(土) 00:37:47.45ID:QfJRfPEn0
Kindleアンリミで健気受けでおすすめないかな?
泣けるやつだと尚嬉しいけど受けが健気なやつならなんでも
悲惨な内容でも大丈夫
0253風と木の名無しさん2022/08/13(土) 01:48:36.08ID:cK6piv4n0
>>252
「片恋のスピカ」 中庭みかなさん
受けが不憫で泣けましま
「純情タヌキ、恋に溺れる」 安曇ひかるさん
笑って泣けました
「ただ一度の恋のために」いとう由貴さん
ひと昔前の感じ、純情健気受け@酒造
「抱き枕の片想い」 高峰あいすさん
お喋りな受けが笑えました
0254風と木の名無しさん2022/08/13(土) 09:45:07.59ID:5o8KQD7H0
倫敦待宵草
スピンオフなのは知ってたし元の倫敦夜啼鶯も既読だったけど
最初攻めの正体に気づかなくて前作キャラ出てきたところで「お、お前ー!!!」ってなった
あんなに小さかった子が大きくなって…しかも立派なスパダリ攻めに…
久しぶりに親戚の子に会ってびっくりするオバハンみたいな気持ちになってしまったよ

囚われのオメガ王子と恋の奴隷
こっちもスピンオフ元既読
前作からこのバカップル…て感じだったけどこっち読んだら攻めがやばすぎてワロタわ
初夜のやりとりに声出して突っ込む羽目になるとは思わなかった
まあでもある意味箱入りだし、「息子」って言われたら確かにそうなる…か?
0255風と木の名無しさん2022/08/13(土) 18:46:16.39ID:LE6XtXFo0
>>252
自分がホロリとしたのは夜空には満天の星
レビューで気になって読んでみたら当たりだった
0256風と木の名無しさん2022/08/13(土) 18:46:21.25ID:BCRbgZqt0
上で名前が出てたバーバラ片桐さん、アンリミで色々出てるから摩天楼の鳥籠読んでみた
グイグイ読みたくなるエロで大変よかった
浮気を疑う攻めに受けがガチめで怒るとこ、そら怒られるわとちょっと笑ってしまった
0257風と木の名無しさん2022/08/13(土) 19:47:09.21ID:b/nwcgBG0
>>253
すみません、私は252ではないのだけれど。
「ただ一度の恋のために」だけ未読だったので読んだ。
大変よかった。
途中泣いた、でも周りの人の気持ちも分かるしね
お兄さん版も読みます!
0258風と木の名無しさん2022/08/13(土) 20:01:30.33ID:+OxaNt5H0
>>254
囚われのオメガ〜面白いよね
スピン元よりこっちの方が好きだ
前半の受けの不遇がぶっとぶくらい幸せそうなバカップルっぷりに心が温まる
孤独で寂しい人生を送ってきた受けが明るくおしゃべりな攻めにベタ惚れされるって幸せだよね
0259風と木の名無しさん2022/08/13(土) 22:42:50.32ID:HJuENAf+0
>>250
リブレの小説投稿募集を見たら募集が
「○○バース」「ファンタジーBL」「人外BL」
「バディBL」「結婚BL」などで
こういうのが流行りなのかと思ったw
0260風と木の名無しさん2022/08/13(土) 23:15:20.61ID:WPzr2O9X0
結婚は昔からの不動の人気なんだね
最近はリーマン物は流行ってないのね
0261風と木の名無しさん2022/08/14(日) 00:52:22.59ID:FObHur5I0
893・マフィアものとリーマンものが好きな私が通りますよ
0262風と木の名無しさん2022/08/14(日) 01:31:37.99ID:LCsXxWMD0
結婚なんて男女でお腹いっぱい
現実で食傷してんのになんでいまさら
と思いつつ手にとってしまう不思議
ファンタジー結婚は現実とは全然別モンなんだなー
0263風と木の名無しさん2022/08/14(日) 02:03:47.50ID:2qiPwNzs0
リーマンものは実力ある作家さんでないとリアルと萌えのさじ加減が難しいんじゃないかと思うんだよね
0264風と木の名無しさん2022/08/14(日) 14:46:18.98ID:iJkSPaCR0
現実を忘れて逃避したくてBLを読んでるので、専らファンタジー派
リーマン物はリアリティがあればあるほど仕事や取引先の人を思い出すから避けてるわ

でもファンタジーは好きだけど、吸血鬼物と鬼(和風)は好きではない
0265風と木の名無しさん2022/08/14(日) 14:54:20.23ID:B1o77C8g0
>>258
前半の受けが可哀想過ぎて正直読むのしんどかったんだけどその後の甘々が砂糖の上に蜂蜜ぶっかけたくらい甘くて落差に風邪引くかと思ったw
結局のところ受けの父親と弟もいい人だったし
攻めのキャラがぶっ飛び過ぎてたけどそれを受け止める受けもすごい
攻めのトンチキソングがめちゃくちゃ気になったよ
「二十六歳の誕生日が幸せすぎて死んだらどうしよう」の歌は数字だけじゃなく歌詞そのものを毎年変えてきそうだ
0266風と木の名無しさん2022/08/14(日) 15:06:25.88ID:cIaCS5mp0
緑土なすみたいなファンタジー大好き
ただ受けが酷使され過ぎで年齢的にも身体大事にってハラハラする
リーマン物だと平日は抑えめにみたいな配慮があるけど
0267風と木の名無しさん2022/08/14(日) 17:03:44.45ID:2qiPwNzs0
>>265
受けは忌み嫌われひとりぼっちが長かったからこそ攻めのぶっ飛びおしゃべり溺愛にきっと人一倍幸せを感じるんだろうなと思った
不遇な半生にも関わらず心根が優しくて攻めとの「初めての〜」にワクワクしてる受けが可愛かったな
番になったときの「あなたの中に〜」の題名にも笑ってしまったわ
後半はひたすら甘くてテンポよく笑いもあって読んでて心が元気になる作品だった
0268風と木の名無しさん2022/08/14(日) 21:36:54.83ID:fX8Wxebr0
最近読んだアンリミの中では楠田さんの「兄貴の恋人」が良かったな
「あの日、あの時、あの時間へ!」みたくアンタが攻めか!って衝撃はなかったけどw
楠田さん現代ものはすごく好みなのにファンタジーは軒並み合わなくて残念

ファンタジー苦手だけど「緑土なす」と「背中を預けるには」が例外的に面白かった
0269風と木の名無しさん2022/08/15(月) 07:39:31.51ID:FtZuUNJ90
ファンタジー苦手なんだけど現実忘れたい派だから
外国人カプとか芸能人とかちょっとチャラ目の方向に行ってしまう
でも外国人ものってそんな多くないし芸能人ものってキャラに魅力がないと作中で人気者描写あっても納得いかない場合がある
こういう風にネチネチこだわるから更に読むもの少なくなるんだよな…
0270風と木の名無しさん2022/08/15(月) 12:06:11.69ID:LiSxehef0
>>269
芸能人ものなら川琴さんの「推しとおいしいお付き合い 」イチオシ
高知で家族が野菜作ってる受けの子可愛いし芸能人攻めもキラキラしてて実に良い
0271風と木の名無しさん2022/08/15(月) 17:16:39.17ID:qVZID2bv0
>>269
ラブコメでよければ佐倉温さんの「初恋のゴールは溺愛プロポーズでした」はどうかしら?
元高校の先輩後輩の世界的サッカー選手×ハリウッドスターのクオーター(といっても舞台はほぼ日本)
いきなり公開ラブアタックから始まるので好みがわかれるかもだけど明るいラブコメです
0272風と木の名無しさん2022/08/16(火) 11:28:49.67ID:b7wa4qkK0
海野さんの一途なファンの恋心
うん、とも、ううん、ともつかないってなんだろう
うんともすんともじゃないのかな
0273風と木の名無しさん2022/08/16(火) 11:56:10.05ID:b7wa4qkK0
つかないだから間違いではなかった
失礼しました
0274風と木の名無しさん2022/08/16(火) 13:50:50.96ID:M1aoJywL0
>>269
芸能界ものでパッと浮かんだのが栗城さんの「幼なじみマネジメント」と小林さんの「国民的スターに恋してしまいました」だ
前者は幼なじみものとしても面白かったし、後者はバカップル爆発!でいつもの典雅さん節炸裂って感じ
後者はマネージャーと付き人の話もあるけどこっちも好き
0275風と木の名無しさん2022/08/16(火) 18:01:01.69ID:PXj13Dzj0
「幼なじみマネジメント」はホント良かった
マネージャー受けの頑張り具合と攻めの一途さにキュンキュンしたわ
0276風と木の名無しさん2022/08/17(水) 12:49:48.14ID:VxHOl9Nf0
六青さんの鳴けない小鳥と〜
皆さん散々言った後だとは思いますが
続くんかいと
0277風と木の名無しさん2022/08/17(水) 14:04:04.68ID:czqCDuUs0
買ってるけど完結待ちで積んでるわ
早く一気読みしたい
0278風と木の名無しさん2022/08/17(水) 17:14:27.14ID:aBJ0HpyY0
あとがきで「次で完結」って書いてあったのに最悪
面白いは面白いけど1冊ごとのオチくらい欲しいわ
0279風と木の名無しさん2022/08/18(木) 00:21:04.71ID:OsL4sdbu0
「鳴けない小鳥〜」買ってるんだけど受けが超不憫で攻めが超クズという噂を聞いてイマイチ読む気になれないでいる
不遇だけど前向き精神のある受けは好きなんだどひたすら不憫なのかしら?
0280風と木の名無しさん2022/08/18(木) 01:18:18.95ID:6LrqbozR0
>>279
276.278です
攻めが超クズというか、周りに騙されて受けを突き落とす感じでしかも周りが「許してあげて」みたいにフォローするのが気持ち悪い
受けはひたすら不憫というか、再逢編は回想多くて殆ど日数が経ってないです
0281風と木の名無しさん2022/08/18(木) 01:55:36.27ID:OsL4sdbu0
>>280
ありがとう
そういう感じなのか
しかし回想多くてさらに次巻待ちはツラいね
次が出てから一気読みします
0282風と木の名無しさん2022/08/18(木) 14:49:21.00ID:+Sck/ee30
木原さんの檻の外の番外編すすきのはら久しぶりに読んだけど泣くわこれ
なんで復刊してないんだろう
0283風と木の名無しさん2022/08/19(金) 15:18:27.01ID:LHvigLpV0
>>282
それずっと読みたいと思ってるんだけど
プレミア価格になっちゃってるから手が出ない
電子で出してくれないかなぁ…
愛することは出し直してくれたから有難かった
後からハマるとこういう小冊子系は読めなくて困るね
0284風と木の名無しさん2022/08/19(金) 15:59:55.89ID:h+xHRUfh0
漫画ばかり読んでて最近小説も気になってるんだけどここの皆のオススメ聞いていいかな

志向としては

普通のもファンタジーもオメガバもDomSubも何でもOK
あまり読まないのは893系と歴史系と学園物(教師同士なら好き)
エロも純愛もどちらでも

現実逃避で読んでるんでハッピーエンドが絶対でメリバも苦手(最後がハッピーエンドなら途中切なくてもOK)
耳しっぽくらいならいいのだけど二足歩行の獣みたいな全身人外は苦手
ショタは苦手

こんな感じです
0286風と木の名無しさん2022/08/19(金) 18:39:41.78ID:BffobggH0
>>284
DomSubで「騎士は王宮の花を支配する」
ハピエンにこだわるなら夕映さんはお勧め
0287風と木の名無しさん2022/08/19(金) 19:05:08.98ID:4wtOSCeb0
テンプレもちゃんと読まない人にレスする必要なくね
0288風と木の名無しさん2022/08/19(金) 20:01:57.60ID:qnDns7b10
なんでそうやって空気悪くするの?
回答する気ないなら黙ってスルーすればいいじゃない
0289風と木の名無しさん2022/08/19(金) 21:04:49.58ID:h+xHRUfh0
>>285
ソムリエスレなんていうのがあるんですね
ありがとう行ってみます

>>286
ありがとう
見に行ってみます


本のオススメしているレスがあったので質問いいのかなと思いました
お騒がせしました
0290風と木の名無しさん2022/08/19(金) 22:02:47.61ID:TnbfSYy30
うんうん それがいいよ
小説のファンにもぜひなって下さいね
0292風と木の名無しさん2022/08/20(土) 01:28:52.34ID:G1kX+Ob00
>>291
著者の今後手をつけていきたいリストに入ってた気がするから、いつかどうにかしてくれると信じてる
0293風と木の名無しさん2022/08/20(土) 09:43:53.66ID:KZI+Q6uR0
そういう全プレって再発売すると当時買った人がグチグチ文句垂れるからなあ
木原さんのスレでも特典再販売決まって愚痴であふれてた気がする
正直ケチくさいわw
0294風と木の名無しさん2022/08/20(土) 10:24:47.23ID:r8spLTge0
そういう人の気持ちもわからなくはないけど
1、2年以内ならともかく、10年以上前のに文句言うのってどうなの
0295風と木の名無しさん2022/08/20(土) 10:40:32.00ID:supum+Jt0
全プレじゃなくても今後再発売しません!と言ってたのに結局発売したりだと商法にモヤるけどそうじゃないなら出し直してくれた方がいいなぁ
いつ自分が遅れてきたファンになるかわからんし
0296風と木の名無しさん2022/08/20(土) 13:00:57.77ID:EUbJV5uH0
推しはα 3巻
これで完結なので読んだけど2巻の受けの身勝手さがどうしても頭を離れなくて
読んでても全くテンション上がらず苦痛なまま終わった
1巻は面白かったのになあ
0297風と木の名無しさん2022/08/20(土) 15:12:56.28ID:r8spLTge0
>>296
3巻読んだよ
1巻から受けは変わり者で自己中だよなぁと思っていたんで、気にならなかったw
自己肯定感は低いのに頑固で自己主張は激しい珍しいタイプ
頑張り屋なのはいいところなんだけどね
シリーズ通して攻めがちょっとかわいそうよね
妖怪のキャラがみんな可愛いのと、かくりよでの生活が面白かったので、私は楽しめた
ラブストーリーとしてはあんまり…
異世界ファンタジー物として読んだよ
みずかねさんのイラストが可愛くて好き
0298風と木の名無しさん2022/08/20(土) 22:38:48.63ID:mlzjByQd0
推しはαの受けは普通じゃないからこその面白さがあるので私も好きなタイプ
3巻読んだけど最後まで貫いててよかった
攻めはヘタレだけどねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況