801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その426
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その425
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1653231665/ >>661
あれザリガニの写真と「完全に一致」されてたの思いっきり笑った ○JaneStyle から書き込むと一発で規制になる可能性がある板
ニュー速+・芸スポ・嫌儲・政治議員・車・クレジット・ピュアAU・週刊少年漫画・格闘技・YouTube・釣り・転職 メンズナックルに憧れてってフレーズが浮かんできてなんだっけこれと思ったら
昔フジでやってたコント番組でやってたやつだった
当時はピカルの定理とかその前番組のレッドシアターとか良く観てたわ ピーコ「昔、実家でね、悪霊を追い払うと言われたお香をたいたのよ。
そしたら、おすぎが「臭い臭い」と叫びながら家を出ていったのよ」 他の板行かないからよくわからんけど
>>664の板一体何があったの
>>661
元気で何よりだw >>668
5chの専ブラでの書き込みができない板があるらしい
5chの仕様が変わったとかで >>670
荒らしだよ
通称「漱石」
行動パターンから以前からいる完全にアレなサイコらしい
んで今の5chの鍵っていう荒らし対策が性善説に則ってるって言うか
あまり効果的な対策取れずにJaneStyleとかIPを規制する方向性だから
書けなくなっていってるけどこれでも2ch時代よりは規制少ないし
それなりに書く手段もある(書く時だけLive5ch使うとかJaneStyleのバージョン変えるとか偽装するとか) Janeはアプデしてから使い物にならなくてさよならしたわ
バッテリーがみるみる減ってくのよ
裏で何してんのかわからなくて怖いわ 書き込む板間違えてネカマ喋りになってしまった
失敬 BB2Cからjane来たけどダメなのかー
おすすめはどこに聞きに行ったら良い?
もう5ch卒業がいい? bb2cからtwinkleに乗り換えた
有料アプリだけど先に試したjaneよりは遥かに見易いや アップデートしたJane使ってるけど特に規制はされないなあ
スマホだとまた違うんだろうか >>680
見てる板によって無風だったりするからね >>681
使えないね
そのせいかiOS民はブラウザ難民多い印象
なお私はtwinkle。ほぼこれしか使ってないから使い勝手はわからないや >>682
ただ単にラッキーだったのか
この板からあんまり出ないのが功を奏したのかもしれぬ iPhone民だしtwinkle気になるけどレビュー評価ひっくいのが気になる twinkleの読み方ってちんくるが正式な読み方なのかユーザーが勝手に呼んでるだけなのかどっちなんだろ >>680
同じく今のところ大丈夫
まあ基本は5ちゃんのために維持してるガラケーで書き込むからたまたまだろうけど
そういえばjaneで熱くなるってやつもiPadProでは特に感じなかった 免許の住所変更しに警察に行ったら
ロビーのモニターでドラマ仕立てってほどじゃないけど
一応主役がいる寝起きから就寝までの警察学校の一日をループ再生してて
腐とゲイには待ち時間が苦にならない仕様だった 警察官もの描いてる人には喉から手が出そうな資料だね 警察が使う拳銃の資料が欲しくて四苦八苦したのを思い出した
ニューナンブM60とS&WM360J SAKURAとあとなんか
素人には全部同じに見えるよ たぶんアメリカ人が作った搭乗型ロボットの大きさ比較動画では
天元突破グレンラガンが圧勝すぎて草
って言うかオチありきで動画作ったんだろうけど >>695
ニコで見たけどオチとして秀逸すぎて
爆笑弾幕がえらいことなってた >>685
他のアプリが微妙な所あるので悩んでたがmae2c入れた
情報ありがとう Twitterで見た、甲子園の予選か何か
キャッチャーが緊張する投手に向けて、
「笑って、笑って」と唇の両端を指で持ち上げる動画
その後投手も緊張してるのに笑顔を浮かべるの最高 秋アニメ
https://elf-mission.net/wp-content/uploads/2022/08/2022-4-v050.jpg
女性向けには永久少年、アイドリッシュセブンTB、VAZZROCK、金カム、
タイバニ、ポプテ、後宮の烏、弱虫ペダル、憂国のモリアーティ、ブルーロックと豊作なクール
あとジョジョ6部、うる星、ヒロアカ、スパイ二期、ガンダム、チェンソーマン、モルカー
モブサイコ、悪役令嬢、ブリーチなどがある >>699
万聖街もこの板的にも大変萌えるので宜しくお願いします >>699
とりあえず読んでない転剣と陰実を観ようと思う
最近、自分の腐の面より単なるラノベ好きが勝ってる気がする
でも異世界薬局は早くお兄ちゃん出て来ないかなと待ち遠しい ポプテピは新規なんだろうか?
たまに声優目当てに確認してるけどシーズンなのか再放送なのかよくわかってないんだよな 本命ブルーロックとモルカーだけど
他にも豊作すぎて頭とHDDがもたないよ…
とりあえず夏期休暇は録り溜めてたやつ消化する ワンピがワノ国入ってからずっと作画良いんだよね
ドラゴボもダイ大もいいしBORUTOのぴえろ作画もたまに覚醒する
ちょっと見るものが多い >>707
東映が去年だか一昨年作画に力入れます宣言したのよ
鬼滅が記録打ち立てた頃だったと思うんだけど
やっぱ昨今の流れ見てこれはアカンと思ったんじゃないかな
そして作風に関してもREDは最近の流れに寄せて作ったら大当たりだし
東映初の100億映画になれるか!て感じ
まぁ私は空島リタイア組なので今の面々と昔のキャラの今の立ち位置が全然わからんから観てないけど
夏休み終わった頃に行ってみようかな 長寿アニメだと子供の頃漫画読んで憧れて育って
成長したあと製作に関わるケースとかありそうだな今の時代 23巻のウソップギャラリー海賊団にヒロアカの作者の絵が載ってるのは知ってる >>708
作画が良いと円盤買う気になるもんね
コマ送りして見たいし 作画はいいんだけどテンポ悪くダラダラダラダラ引き延ばしててなあ… 漫画・アニメ系の板でひきのばし三冠とか語られていそうだな
高齢腐だからドラゴンボールしか思いつかないけど >>712
原作に追いつくのを防ぐためテンポ抑えてアニオリ挟んでってな
悪手でしかないよなー アニメ引き延ばし以前に毎回全員きっちり勝つの分かってるダラダラバトルはもう無理
「たまにはアッと驚く3話で終わる章」とかもなく、完全にお仕事で続けてるんですねって感じ
でも同じジャンプから短期集中で結果出した鬼滅という前例も産み出されてるので
ほんとジャンプは侮れない >>700
また一人…ニコちゃん大王だがや
【訃報】声優・大竹宏さん死去 90歳 『サイボーグ009』004、『パーマン』パーマン2号、『キテレツ大百科』ブタゴリラなど [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660015092/ 長期連載していくとスタート時に感じた期待とは別方向に進んだりするからキツいわ
特に単行本で集めていたりすると嵩張るし惰性で金使いたくない気持ちとでもこの後面白くなるかもしれないし推しはまだ推してるし……と厄介になってくる 今後長くても30巻前後を目処にして長期連載はあまりやらなくなるのかな
あんまり長くても読者は追っかけるの嫌んなるし
作者側は路線おかしくなったり休載多くなったり絵柄変わったり
さらには最悪亡くなるわでさ
コナン形式はまた別かも知れんけど長〜くやってるとあんま良いことないよね オマツリ男爵とか、出来はともかく原作と全然違う世界観を監督がいいように出来ないならそれがいい
肯定派と否定派で揉めるし 暗殺教室21巻
鬼滅23巻
黒子のバスケ30巻
スラムダンク31巻
ドラゴンボール42巻
ハイキュー45巻
NARUTO72巻
BLEACH74巻
銀魂77巻
ワンピース103巻
やっぱり3~40巻くらいで完結だと満足度高い感じする
20巻あたりはちょっと物足りないもう少し読みたかったなと思ってしまう
ヒロアカも40巻前後で終わりそうかな? 作者がやる気なくしてるのに引き延ばさせた挙句
心身やられるケースが減るだけでもいいことだよ
WJが漫画家使い潰し雑誌と呼ばれた時代もあったんだから 今たまたまマットデイモンとベンアフレックの成り上がり動画見て
ソウルメイトっぷりに萌えたんだけど完全にヘテロ同士のソウルメイトっていいじゃん
https://www.youtube.com/watch?v=EbfRCBxXPr0 これもソウルメイト?
竹本孝之と欽どこの良い子がやってたのね
【銀河テレビ小説】NHK✒まんが道(1)🈑 8/10 (水) 23:45 〜 #藤子不二雄 [チュー太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1660056911/ 8/01が801の日なら8/10は801っぽい日にすればいいと思う 小5と中2と高2と大2で刺さった漫画は一生モノって言うけど私の小5はワンピースだったな
それまで少年漫画は絵柄で敬遠してたんだけどワンピースはなぜか平気でそこから許容範囲が広がって
るろ剣とか大ダイやYAIBAとかコタローまがり通るとか読むようになった記憶がある
特に歴史に興味が出たるろ剣の影響が深刻だったわ オタク的に刺さるのと腐的に刺さるのが同じ作品か違う作品かで
その後の人生左右されそうだ >>713
あの頃は長期連続放送が当たり前だったからそりゃ引き伸ばしやアニオリも入るよね
自分の子供にドラゴンボールを履修させたいけど旧アニメは長すぎて見せる気が起きない
改はZからしかやってない
やはり漫画から入るしかないのか 多分人生で一番最初にカプ的に刺さったのが安珍清姫と雪女 次が錫の兵隊
無事メリバ大好きに育った 人生の初期段階でDQ5を浴びたから好きなキャラが妻子持ちだとガッツポーズをとるオタク女になってしまった
家訓によりビアンカ派です 小1でリアタイしたナディアのサンソンとマリーの結婚にえらいショック受けたな
あとVガンのウッソとカテジナさん、ジェイデッカーの勇太きゅんやロボたちが印象深くて、二次に限ってロリorショタ×お兄さんorお姉さんにハマりやすくなったかもしれない
まぁカップルじゃなくコンビでもいいので、年の差コンビ目当てで金カムを読んだよ
アイアンリーガーも好きでメカ萌えロボ萌えも刷り込まれたな メリバというのがイマイチわからない
くぐったけどわからない
BL限定用語じゃないよね? メリバはメリーバッドエンドの略
心中とか共依存でお互いさえいればいい……とか世間的にはバッドエンドだけど本人は幸せ、みたいな感じかな これぞメリバだと思ったのがホラー映画の永遠のこどもたちだったな
あと観てないけどパンズ・ラビリンスもド真ん中なのかな?
どっちもデルトロだな ドラマのハンニバルもとても良いメリバだと思います
Blu-rayBOX買ったくらい好き プレイした訳じゃないから詳しくないけど沙耶の唄とか?
主人公にだけ美少女にみえる怪物のヒロインが2人だけ残して世界を滅ぼすエンドがあるとか
エロゲー乙女ゲーBLゲーは力入ってるバッドエンドとか多くてバッドエンド好きには嬉しい パンズ・ラビリンスは厳格な義父と新しい夫の期限を損ねたくない臨月の母両方から愛情を得られない少女が空想の世界に行く話だからメリバと言われると首を傾げてしまう >>744
ラストのアレも映画を観ている我々に空想の世界エンドと現実エンド好きな方を採用してねって提示しているだけで少女の結末そのものは変わらないように解釈したから私的にもメリバではない気がする
個人的には本当に大好きな映画なんだけどしんどくて1度しか観られなかった メリバの定義ググったら人魚姫と幸福な王子が挙げられてるな
幸福な王子は純粋なハッピーエンドだと思ってたけど王子も燕も死んでるから普通にバットエンドか 王子にフラレて泡になった人魚姫の救済要素ってどこだ
煉獄さん、リカ、ガンマ2号… パンズ・ラビリンスは観てないから一応「?」マークは付けといたんだけど何かゴメン
ちょっと勇気なくて観れないのよな
言ってる通りしんどそうで… うしとらの満足する死とは何だ?を思い出す
あれの「ブランコを漕いだ日」もメリバの一種かな 人魚姫は最期水の泡になって消えるはずだった人魚姫が風の娘になるから救済されてる
寿命は長いけど死んだらそれで終わりの人魚が寿命は短いけど魂という永遠の概念がある人間に憧れたって話だし そういえばニニギさんにリリースされたイワナガヒメってあのあとどうなったんだろう
山神としてマタギにおこぜを貰ったりご機嫌をとるのに勃起したおちんちん見せられてるのは知ってる 同じデル・トロならシェイプ・オブ・ウォーターもメリバっぽいかな >>746
いきなり解りやすくなった
>>751
仮にも女神だから仕事に生きたんじゃなかろうかと調べてみたら
嫁に行った説もあって驚いた >>747
風の精になって自由に世界中どこにでも行けるようになったんだったような… キリスト教圏は魂と心が別個って考え方するから
人外キャラの解釈が東洋とは違ってて面白い
とは言え魂があるのはクリスチャンだけって考えに基づいて
異教徒異民族を虐殺したりもしているが
魂と魄、バーとカーなんてふうに生命を二分して考える文明が多いのは
諸事情で生きてはいるけど意思の疎通ができない状態の人間への
当時の文明レベルなりの回答なのかね >>750
アンデルセンの話ってかなりキリスト教色が強くて、現世で何が起ころうが魂が天国に行ければハッピーエンドみたいな感じだよね
人魚姫も泡になって消えるはずが特別に天国に行けたのでオッケーです、って幼少期に読んだ本には書いてあった
>>751
イワナガヒメならうちの地元で富士山を睨んでるよ そういやキリスト教圏において人魚姫は魂を持たない天の国にはいけない存在だったのが天国に行けてハッピーエンドだとかどっかでみたな
宗教が下敷きにある話はたまにオチに困惑する
子どもの頃読んだ童話で困難を乗り越えて幽閉されていた母を助け出して王位についた王子がラスト神様に気に入られたので数年で若死にして(母親も救出した翌日天に召された)跡を継いだ王は悪政をしましたってラストで唖然とした思い出
気に入った善人皆天国に呼んでたら世が乱れるばっかりだろうに神様はハーレムでも作りたいのかと >>758
オスカー・ワイルドっぽいお話…
アンデルセンの赤い靴とかもけっこうヒドい
最後は両足切断で悔い改めたので天国へ行けてめでたし…だし
めでたいか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています