801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その426
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。
前スレ
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その425
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1653231665/ ソシャゲだと一応プレイヤーの女子はいるけど本当に居るだけであとは男同士がやいやい言うとるやつあるよね
でも所謂激重感情、愛憎劇ってウケがいいからとだんだんシリアスになって空気がきつくなっていくからゆるふわ系は難しそう >>949
自分で書くんだ
同人板見てるとそういう人けっこういる BLゲー売れないって言うけどイケメンの出てくる普通の女性向けゲームは売れてるんだよな
思うにエロがネックなのかもしれんな
腐女子はこだわり強いから
んで例えば刀とかツイステとか、あれらはBLゲーとは名乗ってないけど腐女子にも大人気なわけで
ああいう風にとにかくキャラ設定やストーリーを詰めまくって
その上で公式BL要素を入れてキャラ同士をくっつけたりできるBLゲーにしたら普通に売れんかね?
エロをなくせば10代も遊べて間口も広がる >>954で目からうろこが落ちた
そうか、今の若い世代にはそれがあるものね
そりゃBLゲーも売れんわけだよ ゲームは性別選べたり複数主人公多いもんなぁ
GTA5とかRDR2とかブレワイとかそうでもないか あとなんだかんだエロゲやるのは恥ずかしいってのもあるんじゃないかなって思う
全年齢の女性向けゲームならオタ友と一緒にツイで語り合ったり二次見せ合ったりコラボカフェ行ったりできるけど
ジャンルがエロゲってなるとそういうのもやりにくそう ファイヤーエンブレムも2015年くらいから同性婚出来るし
2015年と言えばFallout4も主人公の性別選べるから同性の恋愛コミュもあるし
台詞が普通に日本語ボイスであったなあ
外画の声優さんが「ニック、俺とずっと一緒にいて欲しい」「愛してるわ、ケイト」
とか言ってたし電話帳みたいな台本だったんだろうなあ マンチカン同士の猫パンチの応酬って笑えるよね
届いてねーよって、それでいいのかって
まあ本人たちはそれでいいんだろうけど BLからはちょっと外れるけど、男にも女にもなれる淫魔的な主人公で
同性も異性も攻略できるエロゲをやりたい
1人のキャラを1度に同性&異性として、攻め&受けとして4パターン攻略してやりたい
キャラ全員を同時に攻略できるハーレム乱交ルートもありで
それと似たようなエロ話もちらっと考えたことがある
美貌の男女(きょうだいかもしれないし他人かもしれない)が男も女も食いまくる話
いい男もいい女も好きな2人、射程範囲も一緒だから獲物がかぶる
だから2人がかりでターゲットを食う
ノンケでも構わずくっちまうが、2人にかかれば誰であっても虜になってしまう
カップルを両方食って両方とも虜にしてしまうなんてことも ロマサガみたいにメインの男キャラ8人ぐらいから主人公選べて
好きな他の男キャラとイベント起こせてくっつけるとか 無個性主人公は総愛されとか夢主っぽくなってそれはそれで別の争いをうむから難しい気もする
個人的に主人公は猫とかハムスターとかアルパカとかでいい 大昔アンジェリークを布教してきた友達は気に入った守護聖様二人をラブラブフラッシュでカップリングできる事を強調してたの思い出した そのアルパカ主人公は臭い唾を飛ばしたりするんですか? >>965
もちろん飛ばす
登場キャラに恋の相談とかされてるときもぶるんぶるんやってます 今となっては古いゲーム機だけど、PS2やPSPは女性向け恋愛ゲームいっぱい出てたよね。
PS2やPSPはすでにゲーム機自体が普及してからそういうゲームがたくさん作られたけど、
PSVitaは最初から恋愛ゲームだらけだったから、せっかく高性能なハードなのに、ゲーマーからは支持されなかったのだとか。 男性向けエロマンガも
男性向けエロゲの原画も
描いてる半数以上は女性漫画家やアニメータ
という記事を最近どっかで見た PSPシャーシャー読み込み音うるさかったなあ…
PS系はとにかくロード長かった >>963
受け攻めの飼い猫になってCPのイチャラブを邪魔したり
逆にラキスケ発生させたりしながら
理想のハッピーエンドを目指すゲームならやりたい
エンディングではねこが幸せそうにぐーたら寝ているのだ プレステ1、プレステ2、セガサターン、ゲームキューブの起動音は怖い スーファミからプレステになって起動音があるということに驚いた記憶が
あと何も入れなくても画面が出るという点も 起動音じゃないけどドリームキャストを起動した時のビジュアルメモリがうるさくてびくっとする >>964
アンジェリークは自分が誰ともくっつかない女王エンドもあったし、イケメン観察ゲームとしてよくできてたよね
総カプやってる人もよくいた 私はアンジェリークを最初のうち完全に女王育成シミュレーションゲームとしてしか見ておらず
最速最強の女王になるためにいかに効率良く自分の土地に建物を増やすかってことと
各守護聖の建物がバランス良く美しく配置されるよう調整することに血道を上げていて
ラブラブエンディングは各ルートをコンプリートするために見るくらいの意識しか持っていなかったんだけど
ある守護聖のエンディングでなんの前触れもなくハートに矢が刺さって「あっこういうことか」と思ったよ
乙女ゲームとしても女王勝ち抜きゲームとしても楽しめて守護聖同士の妄想も楽しめるいいゲームだった 誰よ誰よ
2では性格を3パターン選べるけど
性格によって告白の時のセリフも違うらしいっていうの、芸が細かいなーって思ったわ
水の守護性を強気ちゃんで落とすとなんか喧嘩売られながら告白されて面白いらしいけどゲームが手元にないからわからん 光と炎の中の人が初代実況プレーしてる動画があったな、フルボイスじゃないんで台詞読んでたw 懐かしい闇の人好きだったな…
あのシリーズ基本的に攻略対象据え置きでヒロイン(主人公)は交代してたけどファン同士争いの元にならなかったんだろうか? >>978
水好きだったけど強気で落としたことないから気になるわ
もっと言うと自カプが炎水だから強気ちゃんは仮想炎として使えそうだわ
>>980
金髪と茶髪の派閥争いはあったよ
茶髪の世界では金髪が女王になってて金髪の恋は全否定だし
あと茶髪からの追加キャラと初代からのキャラのBLカプも荒れた
炎水と炎感性(青嵐)とか >>973
プレステ1しか知らないけどなんか恐かったのはわかる
YouTubeで起動音を集めたやつを子供が見てて久しぶりにゾワっとしたわ 一時期ゲーム機のスケルトンブームあったよねあれなんだったんだろう 初代imacの影響じゃないかな
原付からモーターヘッドまでなんでもスケルトンになってたから ゲーム機スケルトンはゲームボーイの頃からっていうかその他の男児向け玩具系ではシークレット扱いとかで定番の仕様だったんでその流れだよ
子供から大人まで男の趣味的にスケルトン仕様=かっこいいだから スケルトン風のスマホカバーならあるよ
基盤やら電池やらが透けてるみたいな柄になってるの リメンバーミーはなんでその場で破り捨てず写真を胸ポケットに入れるのかわからなくて
なにかヴィランにとって勿体ないと思う理由があるんだろうな、と二人の関係性を邪推し続けている >>986
iMacのガワを猫用ベッドに改造してる写真見て
捨てなきゃ良かったと後悔した それ見たけど段ボール製ブラウン管TV型猫ハウスのほうが可愛いと思った imac 猫ハウス
でググったら幸せになったありがとう ::: ヾ ;;; ,;:"
;;; :::: .. ゞ.
;;;; ,,, 、、 ,i' ○
ヾヾ `
ゞゝ;;;ヾ :::,r' ` `
i;;;::::′~^ ` ` `
ii;;::i ` ` `
iii;::i ` `
iii;;::i ` ` `
iii.;;:i,
iii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"''::;;..,,,
ii;;::;';;" `;;
このスレッドは桜にさらわれました。
月が見てるので、新しいスレッドをたててくださいです。。。
カオスでマターリ http://yomi.bbspink.com/801/
life time: 45日 12時間 0分 30秒 BBSPINKの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 専用ブラウザからの広告除去
★ 過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.bbspink.com/login.php レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。