【国内】BLドラマ総合スレ【801】 9
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
盛り上がってきた国内実写BL総合雑談スレッドです
実写BLライフを華麗に楽しもう
※禁止行為:アンチ活動、他作品sage、中の人叩き(容姿sage含む)、ナマモノ萌え、◯◯ヲタのレッテル貼り
上記違反者には>>1で対応し以後触らないようにしましょう
※自萌他萎・自萎他萌を心に刻み、ネガな作品評は具体的かつ慎重に行い、興味無い流れはスルーしましょう
※原作あり作品のネタバレは気を付けましょう
※一作品の話題が極端に長引く場合は専スレへ
次スレは>>980、いないときは名乗りを上げてからスレ立てしよう
★関連スレ
TVドラマ:このカップリングこそやおいだ!48
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1600509010/
邦画な801スレPart8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1388995392/
※海外ドラマ関連は各種該当スレでどうぞ
★過去スレ
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 5
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1649726831/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 6
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1653966404/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 7
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1656040870/
【国内】BLドラマ総合スレ【801】 8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1657419297/ 永瀬廉の新ドラマのBL要素は原作にもあるんだろうか? WOWOWのダブル、結構面白い
BLってよりかはブロマンスに近いけど、8話の展開にはグッときたー >>5
WOWOWドラマのスレでも意外と好評価だった
普段BLとかに馴染みのない人がどれだけ書き込んでるかは分からないけど萌え目的じゃなくても面白いのかもしれないね 監督がインスタでお互いを思う気持ちは尊いから消費するものではないと思ったとか色々理屈書いている
湯浅監督のままでよかったのに みなしょーの女監督はチェリまほ原作者の「BLはBLでしかない」発言や黙っていいBL作ってくれた酒井麻衣監督を見習えよな 実際の放送回見てみないことにはなんとも言えない
今のところ美彼の酒井監督やオールドファッションカップケーキの加藤監督は凄く良いの作ってくれてるから女性の監督さんということで期待しちゃう
もしかしたら凄くエモくてラブくて萌える感じに作ってくれるかもしれないし
主人公が明確にゲイのアイデンティティを持っているキャラクターなんだからああいう意識高い監督はありでしょう
昭和じみた価値観の意識低い監督よりはいいよ 選挙とか突然ぶっ込んでんのアウト
配信前にグダグダ言うの意味分からない 崇高な思想があって演出してる!と自己主張が激しいタイプよね 左丸出しだけど
29才か…とりあえずドラマを見て判断かな edmm32 今週水曜日から「みなと商事コインランドリー」(監督担当回5〜8話)がparaviにて先行配信スタートです。
担当回が配信・放送になる前に、お話しておきたかったことが1つあります。
少し長くなりますがご容赦ください。
この作品をお受けする際、葛藤がありました。
それは、同性愛をテーマに扱った作品と、私自身がどのように向き合うべきかということでした。
近年、BL作品が世界的に人気が高まっていること、個人的にも注目していました。
原作を拝読し、人間が互いに愛を共有することの素晴らしさ、同時にその難しさを純粋に描いていると思いました。きっとそこに多くの方々が魅了されているのだと。
だからこそ、作品上の彼らを消費してはいけないという想いがありました。
『誰かを愛することに性別は関係ない』ということをしっかり描きたいと思い、向き合いました。
しかし、一方で現在この国は『誰かを愛することに性別が大きく関係している』という現実があります。
私たちはその事実を知り、受け止める必要があります。
先日の選挙結果。この国の向き合い方。基本的人権の尊重がなされていない実情。
この国で生きている以上、その事実を端に置いて“愛に性別は関係ない尊いもの”とし、それらをフィクションだから、と別個に扱うことはできません。それは彼らを消費することに等しく、マジョリティ側の暴論です。
社会に属する以上、私達はこの国の在り方について知り、考え、向き合うことが絶対に必要であると考えます。
芸術と社会は切っても切り離せません。むしろ繋げていくことで、より良い豊かな幸せや未来をつくることができるはずだと信じております。
そして『他者を愛し、共に生きていく』それらは性別・社会的立場も関係ない、誰にでも等しく与えられる基本的権利だ、と言える未来を作るために私は何ができるのか、ずっと考えております。
それが私がこの作品に関わるうえで、1番お伝えしたかった気持ちです。
(...と少し堅くなりましたが...!)
どうか、少しでも伝わりますよう願います。
そして作品は誰もが経験したことのある、人を愛するときに感じる苦しさや愛しさが詰まっております。愛が全てだね。是非とも今夏楽しんでくださいね☺ 選挙ってもう政治的思想じゃん
政治思想の為に作品を利用するなや 政治的なこと言い出してるの意味わからないしアウトすぎる シンも湊も性欲混じりの普通の恋愛してるだけだからね
なんでマイノリティだとその方向に行くのかね >>18
これな
原作に沿って普通にやれば良いだけ BLと選挙(政治)とか絡めないでください…
私はただのBLが観たいんです… この監督、少女邂逅っていうニア百合作品がなんかの賞獲ってるね
リリィシュシュのすべてに似てる感じの作品らしい
映像が綺麗なのかも >>25
エモさを上手く撮れるのかもね
他が男性二人だから新鋭女性入れてバランス取ろうとしたのもあると思うが
Pの考えを聞かないとわからん もっとLGBTに突っ込んだ話なら意識高い系のお気持ち表明もわからなくないが
ゆるきゅんボーイズライフで同性愛の葛藤よりアラサーが未成年に手を出すか否かの葛藤に重きおいてるみなしょーでやられても
「はあ……」って感じ >>27
しかもたった数話の監督だけでそれって…
そういう所は全編通して意識統一しないと作品ブレない? 作り手には正直あんまり出てきて欲しくないな原作者もしかり監督もしかり
実写化で物申したいのかもしれないけど作品は作品としてシンプルに楽しみたいしあんた達の話はこっちの萌えには無関係だと言ってやりたい >>30
後日談ならともかく配信前とか邪念でしかないし
言わなきゃ伝わらないと思ったなら監督としてどうなのw
押し付けがましいね 誰かを愛することに性別は関係ないって言い回しBL制作陣いつも呪文みたいに使うけど
ゲイにとっても性別関係あるだろ相手は男限定なんだし 最早そういう見方こそが偏見なんだよな
シンの妹ですら偏見持ってなくていい雰囲気なのに監督が余計な思想持ち出して台無しにするなよ 昔はブロマンス醸してる場面を感知するだけでそのドラマをありがたがっていたけど
物申せる状況にもなってきてるのが更にありがたいね
BLという観念が世の中に承認されてきた証しなのかもしれないし おっさんずらぶが大ヒットしたのが転換期だと思う
実写BLでもこれだけ人気出るってのがわかったから、企画が通りやすくなったんじゃないかな
言い方悪いかもだけど、芸能事務所側としても戦隊やライダーみたいに若手俳優売り出す媒体が増えたと捉えてそう おっさんずラブありがたいよね本当に
自分もあれで腐に目覚められて人生楽しいし
と言っても実写しか見ないけどね 邦エンタメてLGBTQ作品の成熟すっ飛ばしてBLが商業として流行ってるから作り手と受け手のギャップがカオスで
BLと割り切れないとこういうことになるんだろね
まぁ作品の出来が良けりゃそれで良いよ >>8
今の所ない
既に他界した大賀の兄ちゃんと伊藤英明の関係性は地味に気になってはいる
兄の死にやたらこだわって大賀に資料室で詰め寄る若干異様な言動の数々
伊藤英明が手を下した可能性もあるのだろうか…? みなしょー原作に人間愛あったっけ?性欲だけじゃない? 原作にはないLGBTオリジナルストーリーを入れると5から8話の監督が言ってる >>41
そうじゃね?pixivからの漫画原作のゆるきゅんBLなのにw LGBTやりたいなら他にいくらでも同性愛の壁で葛藤してる良BL原作あるのに
なんで存在しない記憶を強制的に共有させらなきゃいけないんだ 売上初週
消えた初恋
BD 26,035 DVD 16,164
合計 42,199
参考
おっさんずラブ
BD&DVD
週間1.7万枚、2.2万枚
テレ朝はウハウハだね 時々考える
同性愛が異性愛と同等になったいわゆる平等な世の中が来たら腐女子の萌えはどうなるんだろうか >>47
そうか
今で言うと単純に恋愛ものを楽しむって感じになるのかもね
タブー感による高まりは同性愛とはまたほかの要素で見出して補ったりしてね LGBTが元カノのことなのかな
性を感じさせない云々って元カノ役が言ってたから >>49
腐って長いけどそもそもタブー感による高まりで楽しんだ事ないわ
そんなのJUNE的な時代だけじゃないの? 禁断と言えば中学聖日記やみなしょーの年の差では萌えるわ
男同士と言う意味での禁断感で萌えたことはない 欧米の価値観入ってくるまでは男色文化があった日本だもの
遺伝子レベルでは禁断扱いの方に違和感があるかもね
お前彼氏もいないの?ダッサwみたいな時代がリバイバルするかも 男色とかが普通だった時代って人々はどう過ごしていたんだろう
現代みたいに同性と言うことに萌えてた層もいたのか男女の恋愛と同じく捉えていたのか 男色ってある程度地位がある人ばかりじゃないの?
それか武士みたいに周りに女がいない世界 >>55
じゃあ世間では男同士はもとより女同士も許されてたってわけでもないのかな みなしょー監督の件、そんなザワザワする程のことでもないような?
消えた初恋とかチェリまほ映画とかもLGBT監修入れてるじゃん 政治ネタぶっこんでんのキモいなって話
監督1人じゃないなら他人の作品でもあるんだし >>54
男女は肉体の繋がり、男同士は精神の繋がりみたいな価値観が衆道にはあるね
戦国時代あたりは武士と僧侶中心の文化だったのが江戸時代になると一般人も男色してるよね
弥次さん喜多さんてゲイカップルの旅行記でしょ
腐女子の浮世絵を見たことあるけどあれは本物なのかな 江戸時代の江戸は町人の男女比が5:3なのもあって
男夫婦も普通にいて周囲もそれを受け入れたりもしてたらしい
明治になって戸籍が出来たせいで別れさせられたカップルもいたとか 大河で男色扱うようになったのすごいな
史実だからを乗り越えるにはハードルあっただろうに 陰間茶屋は今で言うウリ専だね
今と違うのは店側が仕込んだ状態で店に置く
歌舞伎の女形も若い頃は陰間的な交流して男性の恋人作ってたと見たことある 消え恋の売上、さすがジャニーズお見事!って感じ
でも作品自体も良かったし売れてくれて嬉しいわ ジャニはいくら人気あってもドラマ円盤は売れないって前にどこかのスレで見たけど消え恋はヲタが動いたのかジャニヲタ内に腐が爆誕したのか
とにかく今後のためにもこれはいい動き 消え恋原作者が円盤を「家宝にする!」ってドラマに対して大満足な感想を呟いてたの見て
そうそう作者のこういう感想が見たかったんだと思った
オールド〜の見たあとだったからさ… 元カノなんてただのモブなのにそこまで気になるもんかね さすジャニ
円盤売れるからジャニをキャスティングしたくなるのわかる 消え恋最終回から円盤発売までかなり長かったのにすごいね!
消え恋は脚本もよかったよ改変も構成も上手かった 道枝くんとはしもっちゃん役の子との恋愛映画ってもう公開してるんだっけ?
そっちは人気的にどうなんだろう かつて衆道関係だった徳川家康と井伊直政がでてる新信長公記をドキドキで見てる
あのドラマ秀吉以外は男もいける奴らが集いしクラスなんだからどこで何が始まってもおかしくないわ
もう信長と本多忠勝で始まってるしね この流れでNHK歴史秘話ヒストリアの藤原頼長をとりあげた回や
男色大鑑や男装して島流しにあった江戸時代の人をとりあげた回を思い出した
どっちも放映されたのかなり前だけど、どっちも面白かったな
録画しとけばよかった 実写化された時の作者として駄目なお手本て感じだなぁ >>79
このタイミングで武将が愛した美少年たちを再放送してほしい NHKのプリズムがいい感じ
大学生の藤原季節と講師?の森山未來が結ばれるもなぜか離別して藤原季節は7年も想い続けているという設定 【オリコン年間】『おっさんずラブ』ドラマDVD、BD年間ランキング1位 名実ともに今年の代表作へ
https://www.oricon.co.jp/news/2125860/full/
今年4月期にオンエアされた田中圭主演の連続ドラマ『おっさんずラブ』のDVD-BOX、Blu-ray BOXが、それぞれ期間内売上2.0万枚、2.5万枚で「年間映像ランキング 2018」テレビドラマDVD部門、同BD部門ともに1位を獲得した
おっさんずラブ、DVD収益などテレ朝決算に貢献
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/201905090000784.html
テレビ朝日が9日、都内で19年3月期の決算発表を行った。タイム、スポットともに広告収入が前期を下回り減益決算となる中、
ドラマ「おっさんずラブ」人気を反映し、「その他事業」売上高が前期比6・7%増の543億4400万円と、大幅増となった。
「非常に爆発的に推移」したというDVD販売や「おっさんずラブ展」などのイベント収入、グッズ収入などが大きく貢献したという。
香山敬三取締役経理局長は「広告収入の減収をフルカバーしたとまでは言わないが、大きな売上と利益に貢献してくれた。ありがたい数字」と話した。 藤原季節の時点で萌えねーんだわ
hisのときもそうだったように >>87
hisもプリズムも観てないけど
町田くんがバーテンダー役で主演してたドラマの
藤原季節は結構良かった気がするんだけど
その時写真より動いて喋ってる姿の方が魅力的なタイプの役者さんだなと思った記憶がある プリズムの藤原季節好きだわ
森山未來とのケミもいい感じ >>74
特に2人はスノとなにわだもんな
今キンプリより売上いいのよこのグループ 視聴率は取れなくても円盤が売れるからいいの?
スポンサー受け悪くね? 今は視聴率だけじゃないの当たり前じゃない?
TVerや配信サイトの回転と加入、円盤やグッズ売り上げ全部含めてでしょ 一番大きいのがスポンサー収入であってグッズの収入なんて二の次だったけど時代は変わってると言うことかね そりゃそうでしょ
地上波と視聴率に拘るのは前時代の人なの? 前時代とか言うほどか?大事な指標であることに変わりはないよ 消え恋はドラマの後の井田が見ものだから続編やるべき >>97
グイグイいく井田見たいね
原作も二人の体の関係あるの匂わせてて良かったw
これだけ円盤売れてるし期待したい 目黒はドラマやってる場合じゃないんじゃね
本業人気すぎて >>100
むしろドラマ映画でスケギチギチの隙間に本業もやってる感じだと思う
時々すごく疲れた顔しててもう高校生役は正直キツそうw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています