801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その427
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
>>720
ちょっと思ったw
あと犬派といっても小型犬飼いはまた別ジャンルだと思ってる
伸びるリードで街中連れ歩いたり歩行者とすれ違うときに引き寄せない飼い主が多すぎる
私は小型犬に噛まれて指先に穴あけられて以来トラウマだから小型犬がいたら道の端っこまで避ける 犬派は犬種に拘りけどあって自分の好きな犬種以外には冷静、一方猫派は節操なしという傾向があると思う
近所に犬好きさんの集うサロン的なお宅があって近所中の犬飼いがその家の前で長話するんだけど中には吠えまくる駄犬がいて辟易してる 猫と犬
どっちも好き
喧嘩しないで!
というのは少数派なのか? どっちも好きだよー
犬はでかい方が好み
猫は短毛が好みだ 腐たるもの、犬だ猫だモフモフだとうつつをぬかしているようではいかん
推しを愛で推しに萌えるべく菌糸をはぐくみ醸す
腐の感染者を増やすことに血道をあげるべきであーる
※菌に耐性のない一般の人は拒絶反応が出る可能性が大きいので
ちゃんと同族同士でマナーを守って醸し合おう よくわからんけどBL世界では同性愛は空気感染するって聞いた マリネラではバンコラン菌のせいで同性愛者が増加の一方 >>723
女王は一生コーギー飼い続けたとかで犬派でもあるね 犬猫の多頭飼い憧れるけど相性もあるしどこまで手をかけられるかとか全匹幸せにしようと思うと難しいよね
昔実家で猫2匹飼ったら先住猫の方が病んじゃったからひとり暮らしを期に後から来た方を引き取ったわ
今はどちらも元気 同じ種だからって仲良くなるとは限らないもんねぇ
仲良くイチャイチャしてくれると飼い主としても嬉しいけれども モルモットの飼育はこんなにタイヘン!ってつぶやきとか見て割と家庭で飼いやすいやつじゃなかったけ
と思ったのが自分の脳内比較対象がカピバラだったからだったわ
でかいモルモットがカピバラだって人に説明してきたけど、ひょっとして最近メジャー度は入れ替わったのか 昔インコ味のアイスなるものがあって鳥好きもなかなか酔狂だなと思った >>733
ノンケキャラだった友人にスピンオフで彼氏ができるのはあるあるだけど
攻めや受けに思いを寄せていた少女には彼女ができるのだろうか 攻めを片思いしていた少女と
受けに片思いしていた少女が恋人になった場合
当て馬が誰もいないので全方向ハッピーエンドに >>738
他の高等生物が人間を飼うとして「おなじ人間なんだから仲良くできるだろう」とある日まったく知らん奴連れてきたら仲良くできるか疑問だわ そういえばホワッツマイケルにそんな話あったな
猫の星に不時着した人間が猫に飼われるっていう >>744
動物園の貴重な動物とか人間で考えたら全然知らない下手したら年齢も離れてる異性と強制カップリングされるんだから普通に考えたら無理だよな
高等生物が「同じ生き物だからお友達になれるね」とさらってきた男子高校生とサラリーマンが苦悩とすれ違いの果てになし崩しにカップルになってしまうエグい話もいいかもしれない 双方付き合う気なんかなかったのにそういう状況にさせられて
結局なんだかんだお互い体はしっかり反応してるのとても好きです >>741
松岡禎丞「ホモとレズでバランスをとらねえとなああ!!!」 インコを吸ったことも
ネコを吸ったこともない人生でした
スプラトゥーンてゾンビのゲームかとおもってたのに
なにと勘違いしてるんだろう? >>751
スプラッター映画に引きずられたかな?
同じ英語からの派生だから無理もない ハイエナが4年間雄同士を番にされ子どもが出来ないって見た気がする >>753
それは人間がアホとしかw
ハイエナたちは雄2匹で仲良く過ごしていたのか >>754
ハイエナって外見からでは雌雄の区別が難しいんだって
メスにニセチンコがあるから、パッとオスに見える
文鳥もヒナの頃は雌雄の区別付かないし、判別の難しい動物だと
そういうこともあるでしょ
文鳥の場合、大人になるとオスはさえずり始めるから分かる 昨日から801板とまちBBS以外書き込めなくなった
規制?何故?!
ちなスマホの5ちゃんアプリ 「本当に俺でいいのかよ…。子供だって産んでやれないんだぞ、お前子供好きだろ?いいのかよ…」
とごちゃごちゃ言う受け、キスで塞いで黙らせる攻め
ってなBLあるあるよね 攻「子どもは好きだけどさ。いろいろあって自分の子どもを作れない体なんだよね」
受「実は俺も子どもが作れない体で」
と言う展開がないのは何故なんだぜ(メイドインアビスを見た人の感想です) 勝新主演の兵隊やくざ強奪では最後男二人が拾った子を育てるんだっけ
劇中で「日本に帰ってこの子と三人で暮らそう」っていうらしい
見よう見ようと思ってるんだけど8作品もあるから中々手が出ないんだよなぁ 某動物園でペンギンが2羽行方不明になって、夜の間に忍び込んだ猫にでもとられたのかと心配してたらひっそり愛の巣を作ってました!
からの2羽ともオスなんですけどね!っていうニュースあったなあ >>759
兵隊やくざは良い
田村高廣の有田上等兵が美人だ ペンギンはオス同士のつがいの話よく聞くよね
何なんだろう
引き離されたらかわいそうだな ニューヨークの動物園のオス同士のペンギンカップルが巣作りしてもタマゴを産めないから石とか温めだしたので
飼育員さんの計らいで他のペンギンの育てきれないタマゴを育てさせてヒナが誕生する実話エピソードが絵本になってたのを思い出した 女性が、今からこのおじさんにエッチな事をされますとか、いまどこどこを触られてますとか言うAVないかな?
過去に何作かシリーズの冒頭で言うのあったんだけど他にもそんなAVないかな? 女性が、今からこのおじさんにエッチな事をされますとか、いまどこどこを触られてますとか言うAVないかな?
過去に何作かシリーズで冒頭で言うのあったんだけど他にもそんなAVないかな 男性が、今からこのお兄さんにエッチな事をされますとか、いまどこどこを触られてますとか言うAVないかな?
過去に何作かシリーズで冒頭で言うのあったんだけど他にもそんなAVないかな オス同士のカップルちょいちょいあるらしいから
大自然の中では誤差の範囲なんだろうな 男が男好きだと姉か妹も男好きだから永遠に遺伝し続けるんだったか
働き蜂が姪っ子を守ったり急がば回れとはよく言ったもんだ どっかのペンギンの♂カップルは一方が♀とくっついちゃったとか
残された♂、いい相手が見つかるといいな 強い個体ではなさそうだし子孫も残せないけど誰かとつがいでいるのが重要なのかな
単独より生存率が上がるとか 言うてペンギンって割と浮気するしな……
毎年更新されてるすみだ水族館と京都水族館のペンギン相関図を見ると、ただれたペンギン関係が観察されてたり 新宿二丁目でもホモレズどっちも挨拶のように出会って5秒で寝るらしいからね
同性とソックスするくらいフリーダムならそうだろうて
絶対に旦那に浮気されたくないならお見合いするのが一番かもしれない
奥手なのは間違いないだろうから おしどり夫婦とか言われてるけどおしどりって毎年相手替えてるらしいしね 逆に生涯1匹の相手としか番わない動物っているのかな タヌキとか鶴とかチョウチンアンコウとか一生添い遂げる動物は結構いるみたいよ カマキリも一生添い遂げたと言えるのではなかろうか
たまに生き延びるのもいるらしいが チョウチンアンコウはメスの体にへばりついて一生一緒だけど
それ一匹の雄だけとって訳じゃないから個体によっては沢山のオスが体に張り付いてるって
こないだNHKでやってたな
擬人化したらそうとう怖い 偕老同穴の契りで有名なカイロウドウケツエビ
無性の状態でセッ久しないと出られない部屋に閉じ込められる生態なんだけどたまに3匹で入って気まずく(?)なるらしい 南極にしかペンギンがいないのは…
北極のペンギンは絶滅したから
元々北極にいたオオウミガラスをペンギンと呼んでいたが19世紀に絶滅した
南半球にペンギンに似た鳥がいたので南極ペンギンと名付けた
元祖ペンギンが絶滅したので、南極ペンギンがペンギンになった
というのを1年前に書いた 狼は群れを作って繁殖するのはボスのα雄とα雌
なんでオメガバースはαとΩが番うんだろうなあ 海上と陸上では陸上のほうが空気が温まりにくいため大陸のある南極のほうが北極より気温が低い
オメガバースのやつは人工飼育で学級崩壊おこした例を引用元とした誤解とか聞いた気がする
裏を取ろうとググったらソースが見つからなくてよくわからなかった… >>775
所詮とか言ってるけど人間だって節操ない人はいるけどね 節操って言うけど争いごとは性別関係なくセックスして仲直りするボノボは
暴力的なチンパンジーよりよっぽど程度が上だと思う この板発祥で今も通じるネタって何がメジャーだろう
イサキと六つんばいはうちの板発症じゃないよね? >>795
月に見せつけてやろうぜとか桜にさらわれるとか? そんな影響力ないしなくていいよこんな便所の落書きに にしこり
定着したにちゃん語といえばDQNかな
〇〇厨はあんまり目にしなくなった気がする 今日は芸能人格付けチェックがある
https://post.tv-asahi.co.jp/post-197772/
毛ガニは1万7000円の高級毛ガニ
カネテツのほぼ毛ガニ
アメリカザリガニ
から当てる
でもカニチラシ寿司らしいので私でも当てる自信は無い この手の高級品と量産品とかプロとアマチュアの作品やパフォーマンスを当てる的なやつって
食べ物でも品物でもパフォーマンス系でも全然見分ける自信ないんだけど
前に何かの番組で見た何種類ものいろんなものを比較してAとBどっちが高級/プロ?というのを当てるやつでは
自分の好きなジャンルであるオーケストラの演奏とバレエの演技の2つだけは迷わずプロのほうを当てられたので
得意分野なら意外といけることもあるんだなと思った
プロとアマなら一目瞭然でしょと思うかも知れないけどそこはアマチュアといっても上手い人を連れてきてるし
実際間違えてる出演者もいたりして一筋縄ではいかないように作られてたと思う どっちがAIが書いたBLでしょう
今はまだしもいずれ分からなくなりそう どっちが攻めか受けか表紙だけで当てる腐女子検定の話ですか? 肌色面積が多いほうが受け
けだるげな表情をしてるほうが受け
頬を赤らめてるほうが受け
ふわふわくせ毛トーン髪のほうが受け 肌色面積が多い攻もいるし
けだるげな表情をしてる攻もいるし
頬を赤らめてる攻もいるし
ふわふわくせ毛トーン髪の攻もいるから一概には言えない >>803
私が長年常駐してる板はブロントさんという伝説がいるからけっこう残ってるわ
有名なのは「まれによく〜」とか「確定的に明らか」あたりか
あとストレスマッハも広まってるけど、あれは本来は「このままでは俺の寿命がストレスでマッハなんだが・・」というセンスの塊みたいな言い回しなのにそれが生きてないのが悔やまれる 5ch以外にもネットミーム発祥の地色々あるから
どこスタートか判らないのもけっこうあるよね
スイーツ(笑)は確か創作系の板で作られたコピペが当たったレアケースなんだが
あまりに流行りすぎてぐぐっても発祥の地が出てこないという ちょうど「○○のこと××って言う(呼ぶ)のやめろよ!」
みたいなやつって(例:ハゲのこと波平って呼ぶのやめろよ!)
元ネタなんじゃろなって思ってたところだ 古いコピペみたいだけど
最近矢シ尺A吉のこんにゃくスライムのやつ初めて読んで爆笑した
矢シ尺A吉のことあんまり知らないのにあの声で脳内再生されて笑いが止まらなかった >>815
吉野家コピペ自体知らない世代がいるから… あの時の吉野家コピペのパパ令和の今の吉牛の値段見て何思う ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています