トップページ801
1002コメント285KB
【801】消えてほしいやおい作家【73】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2022/08/26(金) 22:39:53.96ID:KMfVSg6W0
・sage進行
・歯に衣着せぬご意見をどうぞ
・自分の好きな作家が挙げられていても、見なかったことにしてスルー
・擁護は更に悪印象を与えるので、ご自重ください
・萌え話をしたい場合は他スレへ行っていただいたけるとよろしいかと
・このスレは商業作家のみなので、同人作家は同人板へどうぞ
・消えてほしい作家に関係のない雑談は禁止
・容姿pgr&容姿ヲチ&ガチ個人情報系は本人サイドから依頼が出るとスレが削除される理由になりうるのでやめましょう

>>980過ぎたら次スレを準備してください。

※前スレ
【801】消えてほしいやおい作家【72】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1646494903/
0129風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:17:40.32ID:oJdKxWik0
仲良いお陰で評価されてるっていうか
ここ2〜3年ブーム?の超薄味BLに共通してるのが「インスタやtiktokでやたら紹介されてる」ことよね
内容の面白さより「フォロワー○○万人の先生です!」を強調したり
ここで不評なちゆふとかも明らかにその恩恵を受けてるタイプ

インスタグラマーやtiktokerが紹介しやすい、オシャレなコスメみたいな表紙の軽〜いBLを大正義っぽく持て囃す
こういう流れを上手く作り出したのがビポビーやディアプラだと思う
オンブルーやQpaの自作家ゴリ押しとはまた違う感じの、とにかく「SNS映えだけ」を潔く狙いに行く感じ

ブームは回る物だから今みたいなのもいいんだけどさ、あまりにも中身が薄すぎて辟易してるのも事実
はらだ・おげれつたなか系のダークBLが持て囃された反動もあるのかも
ただ「これってあえてBLでやる意味あるの?」な薄い少女漫画でしかない百瀬・みんた系BLがSNSパワーで幅をきかせすぎるのも正直面白くない

って思うんだけどどうですかねちるちるさん?
0130風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:28:36.92ID:oJdKxWik0
この流れの何が嫌って、作家側に
「インスタグラマーやtiktokerが紹介しやすい、オシャレな軽〜いBLは勝ち組、そうじゃないのは負け組」
みたいな意識が芽生え始めちゃってること

勝ち組を目指してみんな薄いものを描き始めたら、BLが BLとして存在する意義はどんどん薄れていく
大麦とかはなげのまいとか、浅い少女漫画の手法をそのままトレースして子供騙しのBLやってます〜みたいな作家が大正義になったらBLの発展は鈍っていく
ちるちるもそこに加担してんじゃねーよって感じ
0132風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:37:02.98ID:oJdKxWik0
そういう中身の無い流れに対して進撃出身のユイノチカを推した元祖ゴリ押し雑誌REDの判断自体は「わかる」んだよ
ただあの先生、人としての評判が悪すぎる
0134風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:51:13.02ID:Rd4gy4Zq0
キャラの中身は原作にお任せな二次創作のノリまんまのユイノチカが中身あるとか正気で書いてるの?
0136風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:54:27.52ID:+pzHOpi90
ユノイチカこそBLじゃなくていいやつじゃん…
あるあるファンタジーつまんなすぎて脱落したから今何やってんのか知らないけど
0137風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:54:31.79ID:g2AkQ3Hh0
ユイノチカこそ中身のないなんちゃってファンタジーBLの意味がないなんちゃってBLの代表じゃん
0138風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:56:41.67ID:3q2eKBRK0
進撃出身じゃなくて二次焼き直しじゃね
巧妙なアンチで草
0139風と木の名無しさん2022/09/05(月) 16:59:50.24ID:oJdKxWik0
>>134
大麦とか百瀬とかみんたとかはなげとか、あの辺の量産型に比べたらまだ冒険してるとは思うよ
ユイノチカの夜明けの歌を「実写ドラマ化」するのは不可能だけど、上記の作家作品ならすぐできる
学制服だけ用意すりゃいいんだもの

最初から実写ドラマ化狙いのネタ作りみたいなもんなんだよ
それをレーベル単位でやってる
だからあえて薄い内容にして、SNS対策でエロもテキトー、表現したい事も何もないわけで
それが全部ダメとは言わないけどこの流れが何年も続くのはBLのためにならないって感じ
0140風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:03:11.12ID:gT2iVGZD0
ここ消えて作家スレなんでレーベル批判の御高説は業界スレとかでやれば?
0141風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:04:26.74ID:oJdKxWik0
>>140
ここで常連の作家しか名前出してないけど?

もしかして「私は百瀬オタだから大麦は嫌い!」みたいなキャットファイトしてたの?
0143風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:07:10.00ID:iz0m4DCI0
ユノイチカはユノイチカで一般漫画の焼き増し且つ友人考案ネタをBLでやって編集部や盲信読者がBLを超えた…!とか言って持て囃してるから見てて反吐出るわ
本人の発言も全部痛いし常に色んな方面バカにしてるから不愉快
0144風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:11:03.27ID:oJdKxWik0
>>143
そう、あの人は人間性がアレすぎたわ
量産型学生BL全盛になりつつある今、あえてここでファンタジーBLをカウンターしてくるREDの気概は好きだったんだけどねえ…

オンブルーの百卍ゴリ押しも若干ウザいなと思ってたけど、ビポビーやディアプラの中身の薄さに比べたらまだBLとしての存在感はあるし頑張ってたわ
0146風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:17:46.18ID:6Wk1yclB0
ファンタジーBL=実写化できないから冒険してるってなんじゃそりゃ
ユイノチカレベルのなんちゃってファンタジーでよければ腐るほどあるよ
なろうもからのナーロッパ調も増えてきたけどあれも実写化できないから冒険してるのかよ
0148風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:21:34.55ID:oJdKxWik0
>>145
とりあえずこれだけ言ったら消えるわよ

最近のちるちるのインスタにはとことん嫌気がさすわ
「お勧めBLを紹介しまぁす!」→毎回量産型みんた系作家
なんなの?マジメに仕事してんの?

インスタのリアル垢で「みんた系作家を読んでま〜す!」とは言えるけど「はらだを読んでます…」とは言いにくいからって
みんた系作家ばっか紹介してんじゃねえよ!
毎回毎回毎回、中村明日美子に賞あげて廃刊した「このBL」か?おまえらは?

はらだほど下品じゃなく、おげれつ座敷屋ほどオバ絵ではなく、SNS映えしつつ、ユイノチカほど悪評がなく、
そこそこ中身があって、エロも適度に上手い作家のBLたくさん紹介してくんないかな〜、ちるちるさん!
0151風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:22:41.86ID:yLcWyV4U0
>>128
NUUDE編集荒れてた時に配信で「私もそういう事あったけど私は自力で乗り切った」って発言して1部から批判されてた人か!
あの人の絵みんな言ってるけど全キャラ同じ顔でぬぺってしてるよね
0152風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:24:58.14ID:Q5MAU4CZ0
7連投冬馬さんの話わかるわ
薄い少女漫画みたいなのいらんよ
ちょっとグタグタしてから仲良しセッ
ばっかじゃん?
読まなくてもわかる漫画クソつまんねえ
身の丈に合わないナル作家ばっかになるのは確実にジャンルには害。
実力派しか読みたくないし、
カスばっかになるとこのジャンルに飛び込みたいって後進が集まらなくなる
一般商業の駄目な流れわざわざやらんでいいよね
0153風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:27:09.56ID:PqlCP2xh0
自分も連投さんのお気持ちはわかるけどさすがにこの連投は草
でもま気持ちはわかるよ
0155風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:29:06.30ID:t1ZHvsBm0
わかる
ユイノチカみたいな二次創作からの信者で持ってるだけのクソつまんない漫画ほんとにジャンルの害でしかないよね
0156風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:34:48.93ID:PqlCP2xh0
一般少女漫画枠で駄目だった作家が流れてきた結果鈴丸みんたっぽいのが増産されてるとかあるのかな?みんなエロ書けないしね
ユノイチカは良くも悪くも二次からの叩き上げだけど
0157風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:36:18.35ID:iz0m4DCI0
>>155
ユノイチカ信者って崇高しすぎて他の恋愛中心のBLバカにするよな
作者と同類すぎてあの一帯が無理
0158風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:37:09.71ID:Q5MAU4CZ0
SNSで「読んでます」って言いやすい漫画がバズりやすくて売れやすくなる
これは構造的にしょうがないんだけど
プロの編集なら頭使って作家を使い分けてほしいわ
本来出版って文化事業なんだし
電子出版でコスト削減できるんだし
0160風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:45:22.45ID:t1ZHvsBm0
>>157
恋愛要素薄くして他の何かが詰まってるのかと思ったら何もないから凄い
あれ崇拝してるのはあの漫画のキャラじゃなくて後ろの原作キャラ重ねて幻覚みてるんだろうね
0162風と木の名無しさん2022/09/05(月) 17:51:25.11ID:NbOAqNHu0
スパダリなイケメン攻めが健気な地味受けちゃんにベタ惚れする少女漫画みたいなBL多いね最近
攻めがそこまで惚れる理由や過程が雑で説得力無いから読んでて冷める

薄っぺらな少女漫画的BLが蔓延しすぎて、ちょっとでも毛色が違うBLだと過剰に持て囃される作品が出てくる弊害もある
最近だと「割れたカップを戻すには」が異常に持て囃されてて苦手
売上ランキングだと微妙なのにちるちるや漫画スレの高尚腐女子BBAには大人気
顔の描き分けすらできてない未熟な作品
0163風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:02:45.59ID:qZaYAGaQ0
少女漫画って言うけど少女漫画こそ普通のスパダリ地味子の学生恋愛物みたいのはとっくの昔に飽きられてて
変わった設定からファンタジーまで一通り揃っててたまにそこから設定や雰囲気パクってBLにしただけのやつが新しいってやたらもてはやされてる気がする
0164風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:12:45.72ID:Q5MAU4CZ0
まあもともと少女マンガの方が歴史もあるし東大卒や京大卒の編集が作ってるから
設定の企画的には面白いのがあったわけよ

ただBLって、やっぱエロと同性なのにエロにいたる濃い関係性がドラマとして面白いのが売りだと思うのに
な〜んかフワフワした関係性のエロ薄めじゃ意味ないよね
0166風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:35:24.67ID:Q5MAU4CZ0
ユノイチカさん
BL漫画スレで紹介されてたから一巻買ってみたけど話進まないし、というか設定別に面白くないしエロうっすいし
もう買わないなあ
絵は頑張ってたとはおもうけど
同じような人多いんじゃない?
0167風と木の名無しさん2022/09/05(月) 18:47:51.05ID:/lZj1uhB0
ユノイチカのカラーイラストきもすぎる
涙袋と唇の立体感つけすぎて整形失敗した人みたいな絵になってる
本文の絵がリアル寄りなわけでもないのにカラーだけ韓国人タレントみたいなリアル調
0168風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:03:47.70ID:94wGNLY60
ユノイチカ
二次ブーストとレーベル激推しブーストのおかげもあるのに
高尚発言ひどすぎて読む気にもならない
信者も上の連投見て改めて無理って思ったわ
0169風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:15:31.41ID:TIBx3Xad0
そもそもユノイチカは進撃二次字書きに原案出させて
キャラの見た目そっくりパクった漫画描いてる時点で終わってる
0170風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:22:39.49ID:Q5MAU4CZ0
いやまあ話作れないなら作れないで
決まったストーリーメーカーとコンビ組むとかも別にいいと思うよ
日高ショーコさんとかそうだし
0171風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:22:56.86ID:6bYZxHi20
ユイノチカが新しいとか言ってる人
多分一般漫画小説はもちろん商業BLすらマトモに読んだことなくて二次の薄い本しか見ない層なんだろうな
0174風と木の名無しさん2022/09/05(月) 19:37:53.38ID:6/jXAAMd0
>>170
原案は別の人ですってもっと大々的に周知させて単行本にも原案者の名前載せてたら良いけどね
ユノイチカはさも自分1人で創ったみたいな態度だから問題なんだが
0176風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:13:11.54ID:PPN2bY5T0
べのもと、このまま何のお咎めも無いのかな
キモいわ〜
0177風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:37:48.19ID:yLcWyV4U0
べのもと
さすがにこのままスルーで漫画家続けるってのはおかしいよね
ちゃんとした大人ならどうすべきか分かると思ったけど他人のパクった時点で論外だわ
謝罪の一言くらいあればね
0178風と木の名無しさん2022/09/05(月) 20:38:42.42ID:Q5MAU4CZ0
>>174
そういうの、話がついてればまだいいけど
大抵もめて長続きしないわよね
0180風と木の名無しさん2022/09/05(月) 22:58:49.44ID:VBGtpP020
連投さんユノageさえしなければ大体同意だったわw
本当ランキングはうっっっすいBLばっかでクソつまんねぇよな
あと、ちるちるTikTokは見てないけどYouTubeでの馴れ合いと紹介キモくて無理だった
0182風と木の名無しさん2022/09/05(月) 23:24:29.35ID:2sF7QsYZ0
>>181
もう既に嫌いな作家の名前挙げながら語る流れになってるじゃん
0185風と木の名無しさん2022/09/06(火) 02:15:36.74ID:8Klh1GzK0
百瀬あんのツイートが止まってるのはべのもと関連?
0186風と木の名無しさん2022/09/06(火) 07:56:49.95ID:NRk/RyNY0
百瀬あん、べのもとに関して言及してくれないかなー 相手小物だしわざわざ相手しないかな
0187風と木の名無しさん2022/09/06(火) 10:11:04.97ID:fXgT7uL00
本人は言わなくても編集部は対応してほしいな
0188風と木の名無しさん2022/09/06(火) 10:23:18.50ID:+LBOdHjE0
べのもとの出版社ふゅーじょんぷろだくとでしょ
例え百瀬が声上げてべのもとが認めたとしても対応する気がしないんだけど
0189風と木の名無しさん2022/09/06(火) 11:26:44.72ID:2GtSjo0e0
正直、ふゅーぷろならしゃー無しと思ってる読者多そうw
表紙は似てたけど中身はそこまで似てなかったし、そもそも内容めちゃくちゃ薄くて面白くなかったから、電子配信始まってもランキングにも上がらないんじゃないかな?
話題すらならなさそう
0190風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:06:51.98ID:r25hCiJD0
中身も特に攻はめちゃくちゃ絵柄似てたけど本人か信者?
試し読みだけ見たけどコマごとに画力や絵柄がブレすぎで怪しいし
本文のトレス検証されてるのも見かけたよ
0191風と木の名無しさん2022/09/06(火) 12:23:31.15ID:2GtSjo0e0
信者では無いw
内容詰まらなかったし別に消えて貰ってOKよ
0192風と木の名無しさん2022/09/06(火) 13:32:52.69ID:5KaUxm+p0
本文のトレス検証どこでやってるの?見に行くw
0194風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:07:47.71ID:dd+DtmXm0
ん村ってレイヤーのパーツ使いまわししてる?
なんか別のコマなのにコピペかな?って既視感すごい
0195風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:44:36.34ID:qu5GrIp80
百瀬信者なのかディア+関係者か知らないけどあの程度でパクパク騒ぐのは逆に百瀬に面倒作家のイメージ付くからやめた方がいいと思うよ
百瀬もまたふゅーじょんと仕事するかもしれないわけで、回り回って百瀬に迷惑かけてるのはべのもとではなくあんたたちだって自覚して
0197風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:53:14.13ID:N5cDVYCK0
>>195
百瀬もついでに面倒作家のイメージついて消えねーかなってことなんだよなぁ
0198風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:54:47.41ID:qu5GrIp80
>>197
やっぱそれ目当ての焚き付けだよね
百瀬もべのもともこのままスルーで正解だわ
0199風と木の名無しさん2022/09/06(火) 22:56:16.03ID:lCYGYX+80
>>197
百瀬のために騒いであげてるんです!って皮被ってたのにそれ言ったらダメじゃん草
0204風と木の名無しさん2022/09/07(水) 04:32:11.49ID:wpSlqswM0
百瀬あん先生のためにも私たちが頑張って声上げないとね
0206風と木の名無しさん2022/09/07(水) 08:38:57.02ID:iOqihW3o0
百瀬あんの幼なじみのやつ1、2巻読んだことあるけど話テンプレすぎてなんのひねりもなく先が全部読めて全く面白くなかったわ
読んでて謎の恥ずかしさを感じる
0209風と木の名無しさん2022/09/07(水) 12:11:08.52ID:e96livnd0

え?百瀬信者だと思われてんの?!
百瀬が面倒作家だと思われようが本当にどうでもいい。面白いから踊ってほしいだけなんだよな
0210風と木の名無しさん2022/09/07(水) 12:29:04.11ID:IOZi+avw0
あんたたちだって自覚して
なんかじわじわ笑えてきた
0211風と木の名無しさん2022/09/07(水) 12:37:50.15ID:JOI6oZCM0
自覚しておばちゃん、百瀬あん信者なのかな?
0213風と木の名無しさん2022/09/07(水) 12:53:05.81ID:vuaKVKJW0
お前ら、じゃなくて「あんたたち」って所に品の良さが出ててジワる
余所者感満載でどこから来たんだよw
0214風と木の名無しさん2022/09/07(水) 12:58:41.09ID:JOI6oZCM0
品が良い…??
初対面でも嫌味ったらしく説教かましてくるモメサおばちゃんの匂いしかしない
0217風と木の名無しさん2022/09/07(水) 23:29:54.96ID:v7g7KM5D0
ちふゆのキモシスターとキモナース画像流れてきて吐き気した
存在自体がセンシティブだろあれ
0218風と木の名無しさん2022/09/08(木) 01:36:47.26ID:AxNCTcPY0
ちふゆって同人時代専スレ持ちだったんだ
通りで痛いわけだわ 絵も下手だし過大評価で天狗になってるし消えて欲しい
0219風と木の名無しさん2022/09/08(木) 01:55:01.34ID:WLFp8pEs0
ちふゆの描くキャラってみんな顔同じじゃない?
髪型まで似てるともうお手上げだよ…試し読みチラ見するだけで買わないけど
0221風と木の名無しさん2022/09/08(木) 07:04:44.18ID:AXWYLGNq0
絵が嫌いだわ
十把一絡げで詰め込まれた同人ペーパーを思い出す
0222風と木の名無しさん2022/09/08(木) 08:30:58.41ID:K05aJHoh0
一目でちふゆだと分かるような個性はあるよな
キモいし嫌いだけど
0223風と木の名無しさん2022/09/08(木) 08:37:32.07ID:sIq4ImFA0
昔の名前見て思い出した
ジャンルのテンプレ入りしてた人だった草
同じカプだったけど名前だけ知ってて本は見たことも買ったこともなかったな
0225風と木の名無しさん2022/09/08(木) 12:25:40.93ID:5rrQTnAh0
大麦こあらのサイン会レポnoteのはっちゃけ具合が
スペースで発言してたのを考えるとやっぱり自分良けりゃ全て良しで草
発言の裏で新連載もちゃっかり準備してたみたいだし落ち着きのなさがえぐい
0226風と木の名無しさん2022/09/08(木) 12:25:42.93ID:5rrQTnAh0
大麦こあらのサイン会レポnoteのはっちゃけ具合が
スペースで発言してたのを考えるとやっぱり自分良けりゃ全て良しで草
発言の裏で新連載もちゃっかり準備してたみたいだし落ち着きのなさがえぐい
0227風と木の名無しさん2022/09/08(木) 12:40:32.84ID:AfZDaWPf0
大麦こあら
またこういう会を開いてもらえるような作家でいられるよう炎上しないように頑張ります!


受け攻めハンコ絵作家さん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況