【国内】BLドラマ総合スレ【801】 11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
愚痴スレに情報来てた僕らの食卓
ttps://www.city.mima.lg.jp/fs/1/3/3/7/6/5/_/___4_6___________2______2022_6_22__20220622____2_____1_.pdf
続きまして、私からは、企業版ふるさと納税を活用した観光プロモーションプロジェク
ト推進事業の進捗はとのご質問にお答えいたします。
まず、ドラマ「僕らの食卓」の映像制作費の一部に活用する企業版ふるさと納税の受入
状況についてでございますが、昨年12月1日から本年5月31日の間に、県内外の企業
22社から6,255万円のお申出があり、既に6,155万円を納付いただくなど、当初
の目標であった6,000万円を上回るご支援をいただきました。また、同事業にご賛同
いただいた企業・個人からまちづくり事業指定寄附金として750万円のご寄附の申出が
あり、既に同額を納付いただいております。
なお、目標を上回った寄附金につきましては、映像制作に伴う本市でのロケ期間の延長
や、著名キャストの招聘、ドラマ作品キャラクターとのコラボ商品開発、納税・寄附協力
者及び市民向けの第1話の先行試写会の開催、納税企業と地元企業とのマッチングイベン
トなどの経費に有効活用したいと考えており、本定例会に関連予算を提案させていただい
ているところでございます。 続いて、観光プロモーションプロジェクト推進事業の進捗状況についてでございますが、
本年3月29日に、本市と一般社団法人美馬観光ビューロー、映像制作関連会社である株
式会社ニイムの3者で連携協定書を締結いたしました。
これを受け、4月26日には、ロケの受入れを支援するために美馬観光ビューロー、農
協、商工会、青年会議所、脇町法人会、観光交流課で構成する美馬市ドラマ撮影支援委員
会を立ち上げ、美馬観光ビューローが窓口となり、フィルムコミッションの役割を担うこ
とといたしております。
また、5月25日、26日には映像制作会社であるTBSグロウディアのプロデューサ
ーら映像製作関係者による第1陣のロケハンが本市を訪れ、映像作品にマッチする本市の
町並みや自然、風景などについて現地調査が行われたところであり、本市の魅力が最大限
映像に盛り込まれるよう連携を図ってまいります。
なお、同作品の監督には、新進気鋭の若手実力派監督が予定されているほか、主要キャ
ストには、テレビ番組や映画などで活躍中の若手俳優が起用されるとお聞きしております。
本市でのドラマロケは10月から11月をめどに計画されており、作品は1作30分も
ので全12話が予定されております。放映時期や配信メディアにつきましては調整中でご
ざいますが、本市といたしましても、引き続きドラマロケの支援を行い、本事業が市内観
光消費額の増加や地域の活性化につながるよう、しっかりと取り組んでまいります。 変に改行入ってごめん
ケイヤクスレに徳島の住人がいるぽくて貼られてた
徳島出身の犬飼くんが期待されてて納得 まだキャスト発表されてないんだ?
予算潤沢なら豪華俳優来るかな
犬飼くんは特定のCPでガッツリはやらなそう 事業内容的に地元出身の俳優さん起用しそうだよね
TBSで30分×12話ってどの枠だろ 犬飼くんは好きだけどイメージじゃないんだよな
原作は20代前半だし
聖地巡礼したくなるようなCPになると良いんだけど 犬飼くんより若い人だと池田匡志って22才の人がいた
あとはみんな結構年いった人ばかりなんだね >>254-255
撮影が10~11月だと1月放送かな >>263
高橋文哉の事務所なんだよく見つけたねwしかし無名過ぎるよね
テレビ番組や映画で活躍中とあるからそれなりの若手なんでは
でも普通ドラマや映画で、となるのにテレビ番組って…アイドル活動でもしてる可能性もあるかな じゃあありえそうだね
その新人と、もしかしたら犬飼くんとか
でもこの手の地方ドラマって全員地元出身で固めるわけでもないから他出身の人もありえると思う そんなに徳島出身に拘るかなあ
ケイヤクスレでは金髪にした坂東龍汰も名前が上がってた 犬飼くんは地元枠の特別出演でモブとかの可能性もあるかもね 著名キャストの招聘ってあるから少なくとも無名の素人は出てこないんじゃない?
著名キャストが傍にチラッとな可能性もあるけどw 犬飼くんはイメージじゃないなーメインどっちも
せいぜい受(仮)の兄ちゃん辺りかと >>254
これもともとサロンのケイヤクスレに貼られてたものだよ 食卓メイン2人と子供
いい感じのキャスティングになってるといいね
原作は読んだことないけど >>274
そうよわざわざ過去ログから拾ってきたんだよ 自治体の議事録リンクを愚痴スレにコピペするのはサロン荒らしくらいだよ
まともな神経持ってるなら少しは考えるはず 見てきたけど会話の流れでソース聞かれたから貼ったんでしょ
それがきっかけで荒れたわけでもなし 子供の出番多いのかな?
あんま好きじゃないんだよね子供と女がでしゃばるBL わかる
子供が出てくるBL苦手
子供を都合のいい舞台装置にしてるかんじ 出しゃばるとか出番が多い少ないとかではなく
“まだ幼い弟”が居ないと話が成り立たない部分があるのよ 私も子供出てくるなら見ない
子供出て来る本も絶対に買わない
BLでも一般でも同じ >>283
そこまで徹底してるのスゴいなw
私もメインの登場人物は大人が良いけどさ
言動が幼いキャラクターって見てて疲れるんだよね
本物の子供のキャラクターだけじゃなく大人のキャラクターでも精神年齢が低すぎると馬鹿っぽく見えて萎える 子どもに都合のいい台詞を言わせてストーリー進行に使うの多過ぎて
子どもいるやつ嫌いだから見ない
萎えしかない 子供イヤならスルーでいいじゃん
各々の嗜好や主義主張を語る場じゃないんだから 子供BLなんてジャンルあるのね
BLドラマで子供出てくるのは初めて見るから自分がどう感じるかわからん楽しみがある 子どもの話で気になったが
美彼の映画は平良の甥っ子が出るのだろうか 見たくないならスルーでいいのに自己主張したがるほうがよっぽど子どもみたいでなんか笑ってしまう そういう書き込みをスルーできずかみついてしまう人もよっぽど() まあ作品について話すスレだし
自語はほどほどにってことで >>289
映画の尺を考えると華麗なる平良一族はざっくり削って野口とか安奈の話に注力した方が完成度高くなりそう 月刊TVガイド的ベストペア大賞2022
1位めめこじ
2位めめみち(消えた初恋)
3位ふまけん
4位キム西 (INI)
5位めめあべ
6位ゆせりく (美しい彼)
7位あべさく
8位いわふか
9位みやたま
10位匠拓 (みなと商事コインランドリー)
11位めめラウ
12位ゆり組
13位いわさく
14位ゆちふま
15位丈橋 ツイのジャニヲタの呟きコピってきてるんだろ
そっちの呼び方に文句つけても >>294
ほぼジャニじゃん
この圧倒的なジャニ勢の中で美彼とみなしょーよくランクインしたなw
目黒くんも関連4組も入ってるって色々な意味でスゴいんだが目黒くんそんなにペアらせたくなる人だっけか >>297
グループのメンバーは絡むとみんな彼女みたいな感じになるらしい めめこじつよすぎ草
美彼とみなしょー入れ替わったね
中間では真逆の順位だった
こういう投票がんばるイメのチェリまほが入ってないのが意外だ
作品としては頑張るけどカプ厨はあんまりいないのかな? TVガイドなんてもうジャニヲタしか買ってないと思ってた
ランクインしたBLとINIはよく見つけたね 調べたらほぼSnow Manペア大賞2022やんけw SnowManのアルバム発売が絡むプロモーション時期である程度の忖度が入ってるだろうし
ランキングは純粋な得票数のランキングじゃない・参考にするみたいなことどっかに書いてあった
でもまぁ目黒くん強いね
ジャニーズの攻キャラみたいになってる 消えた初恋もはよ続編やってほしい
学園物は俳優がどんどん大人になっちゃうからなぁ 今度のドラマでも高校生時代やってたからまだいけるいける >>294
そのランキング、ドラマ部門だと
1位めめみち (消えた初恋)
2位ゆせりく (美しい彼)
3位匠拓 (みなと商事コインランドリー)
は当然総合と同じ並びで
4位がオールドファッションカップケーキの二人
5位はtogether他ってなってた
本当にこの手のランキングはBLドラマ強いw
ある意味こういう状況の中でブロマンス要素で盛り上げを狙うドラマを作ろうとするならブロマンス以外のクオリティをしっかり上げなきゃダメなんだろうな
ケイヤクは色々ともったいなかった ケイヤクはかっこいいアクション期待したのに全然だったから アクションはお金かかるらしいね 人はそろってたからちょっとした場面も良かったし
もっと絡んで暴れてほしかったなあ あのメンツならやれたのに
ケイヤクは原作よりハードボイルドでよかったと思う こういうの待ってた!って感じ
まあ相手は違うけどベッドシーン 裸の美しいシーンがあったのは嬉しかった
(女性キャラも自分としてはそんなにウザくなかったのもよかった)
これを受けてまたいいドラマがつくられることを祈ってる 松岡桃李の男娼のエッチシーン並にケツ出ししてくれるBLドラマはないですか? ヘルドッグスよさそう 配信待ちなのでうらやましい
ケイヤクは確かにBL視点で見ると薄すぎるかな?いつも刑事ものよく見てて
BL成分が滲んでくるのが嬉しかっただけなのかもしれないな
もっと同性のハニトラとか水商売人とか愛人とか出てもいいのになと思ってた >>314
怒りの妻夫木綾野
太陽と月に背いてのレオ様
ケツ丸出しで腰振ってる ヘルドッグスはブロマンスなだけでキスとかないんでしょ?
全然物足りないわ >>317
「怒り」ほんとに好きなんだけど
あの二人の物語に限れば
果てしなくBLというよりJUNEだよねw ヘルドッグスはキャッチコピー?の闇落ちした刑事に笑ってしまうんだよなあ
言いたいことはわかるんだけど 男娼映画版しか見たことないけどBLとして見た時になぜか惜しかったな
2人あれだけさらけ出してるのに
世の中の供給のおかげで男男の絡みをありがたがる時期を通り越してしまって無駄に贅沢になってるんだろうか
自分で言うのもなんだけどもったいない 綾野剛は影裏でもやたら尻アップで映されてた(パンツは履いてる) >>319
怒りみたいな作品、最近あまりないよね
変な方向に意識高まっちゃってるLGBT作品では物足りない
役者魂()をかけてのぞんでるっていう熱さを感じない
エンタメとしての面白さと作品の完成度をイマイチ追求しきれてないかんじ
李監督と森山未來、また組んでほしいな
原作は吉田修一で それだ
せっかく森山未來がゲイ演じるなら李監督の作品がよかった 綾野剛は若い頃の線細い感じが女子が好むBL受っぽい
今ちょうどTVerの名作まつりでクレオパトラな女たち(大石静脚本)配信してるよ
親友の佐藤隆太に片思いのゲイ役 怒りは宣伝で妻夫木と綾野がホモフォビアだったからもう見る気ない >>326
言いたいことは解るけど
やっぱ男性がああいうハードな男同士の性愛含めた描写をすると
どうしてもどっかで言い訳したくなる気持ちは解らないではないんだよな
今よりもっとそういう空気は強かったし なんで俳優の立場に立って考えてあげなきゃいけないの
不快なものは不快
そういうことは言わない人もちゃんといる >>328
それも解るな
別に説き伏せようとか思ってないので
押しつけがましいと感じたなら謝るけど 怒りの撮影でそんな話聞いたことないな
新宿のゲイバーやハッテン場に通って勉強したらしいし差別意識は持ってないでしょ
ちょっと配慮に欠ける失言しただけを根に持ってそう そんなのどうでもよくなるくらい最高だったな
なまっちょろいLGBT作品じゃ満足できんわ BLドラマにしてもLGBTQ映画にしても、キャスティング決まった段階でプロデューサーやら監督やら脚本家やら俳優やら製作側みんなで研修とかやったりしてないのかな
過去に炎上したケースとかあるわけだし失言しないようにさ
Eラーニングとかそういう講座ってないのかな >>331
妻夫木の気合いの入り具合がすごかったね >>333
Netflix出るならスタッフキャストはリスペクトトレーニングは絶対受けないといけないからそこから意識が変わっていってるようだけど
白石監督がそれを自分の映画に取り入れてやってたのに
昔の映画で綾野とやらかしてたという記事が最近あったな >>335
悪いやつらのゴシップ?
あのトークショーでの発言は監督が映画を盛り上げようと嘘のリップサービスだったと弁解してるよ
実際は現場ですぐSEXシーン入れたいで女優に有無言わせずなんてあるわけない
綾野が売れてからのメジャー作だよ
B級作品じゃあるまいし リップサービスならオッケーとは思わないが
まあ日本ってそういう国だし仕方ないか 嘘でそんなこ言わないとは思うよw
俳優が言ってもいないこと言ったらやばい監督だわ
今回は映画の責任者として罪被ったんだろうけど 「怒り」は妻夫木を唯一いいなと思った映画
何が受けてるのか謎な俳優だったから 怒りはよかったよね
妻夫木の泣く演技は他の作品でもよく見るけどあまり感動したことはなかった
怒りは本当にもらい泣きしたわ
綾野剛もよかったし 怒りはパートによって胸糞だから凄い映画だったけど二度と見たくない エゴイストは原作通りならかなりの肌色シーンが期待できるんだけど エゴイストは近頃まで存命だった実在人物の自伝的作品と聞いているからエロシーンあってもなんか気まずいわ 作者のフィギュア本持ってるから不思議な感じはするな >>343
役作りのために二人で生活したとか
一緒にお風呂入ったりしましたみたいなことを
バラエティで話していたのを
そう受け取った人もいるってだけの話だと思うよ
面白おかしく話すこと自体が受け入れられないんじゃない? 綾野が「妻夫木くんにはたくさん愛してもらいました。ソッチじゃないよ(笑)」って言った記憶はある
他は知らん コンビニに行くフリをして何も言わずそのまま同棲解消したやつか 同性愛系作品に関わった俳優やら監督やらの失言とか公宣文句の炎上って大体パターン一緒だよね
1 ゲイの役やりましたけど自分は同性愛者なんかじゃないですよ系
2 同性愛者の役は実はやりたくなかったんですよ系
3 女性の気持ちになってゲイ役を演じましたよ系
4 禁断の愛を描きましたよ系
5 同性愛ではなく普遍的な愛なんですよ系
色んな作品で炎上してるの見かけるけど芸能界って横の繋がりとか無いんかね
インタビュー受ける時とかにヤバいこと言ってないかな?っていうチェックリストとか作れば良いのに 自分は違いますよくらいいいんじゃないの?好みの問題なんだし
気をつける必要はあるけど悪意ないなら言葉じりとらえて叩くほうが面倒くさいなと思うわ >>351
3と5は今後も続くと思う
他はさすがに言わないと思う
1も言葉の使い方次第かな
「自分がストレートだから難しさはあった」みたいな発言は別に問題ないとは思うし ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています