ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<154>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1658817183/ >>552
それ大好き!
表紙からは想像つかないくらい面白かった スレチもダメだけどここまであからさまな火消しも笑える
関係者見てるの? スレチなのにいつまでも言ってるのだるいよ
そんないつまでも言うほどのネタでもないと思うし
消えてスレ行ったら良いと思う >>563
荒れるような作品なら続編1巻発売の時点で荒れとるわ
そこまで大ヒットしてる話題作でも無いしほんの一部のクレーマーがグチグチ言って終わり 高卒だけならこんな言われないと思うけど就職までディスっちゃったのがねぇ…高卒で就職して働いてる人もBL読むしそーいう人らの仕事も含めて社会は回ってるわけで。。。
計画重版で華々しく盛り上げようとしてるしレビューはなんとかするんじゃない、知らんけど >>557
同士がいて嬉しい!
この方の作品もっと読みたいけど今特に活動されてなくて悲しい
恋色は特典やTwitterまとめの同人誌もあるから読んでなかったらそちらもぜひ 実際の社会がどうとかどうでもいいよ
作品の内容を語れ 他の作家さんの作品がセンシティブな題材で低評価のレビューが目立ったことあったけど普通に爆売れしてたから多少荒れても何の影響も無いよ 作品の内容ねぇ
会話のテンポはいいしキャラも可愛いけど、はらだ先生の真似してディスり芸も言わせちゃう私カッコイイみたいなギャグは全く面白くない
例えばはらだ先生のディスり芸は切られたら切り返す強さがキャラにあるから漫才として成立してるけど
高卒だから就職もできないくせにとディスられてフツーに傷付いちゃうキャラでは漫才にならない
はらだ先生以降ほんとこーいう出来損ないのディスり芸入れる作家増えたよなー とりあえずスレチ続けてるやつは学歴はともかく頭悪いって事で >>574
馬鹿か
このスレで話すべき作品だよ
単話はスレチ >>548
私もブルームはそのイメージ
見やすくてお話も青い感じ
>>552
紺さんの日々も積もれば〜がめちゃくちゃ高校生感あって好きなんだけどそっちも読んでみようかな まあスレチはともかく
センシティブな部分をネタにして飯を食うなら感想なりレビューなりで反撃されるのも覚悟しなきゃダメだよね
自分はネタにして攻撃するけど反撃するのはやめろってのは道理が違う
メロキスにそんな覚悟はなさそうだけど スレチ感想は置いといてあの作品ってゴリ推しされてるんだ?
一巻は読んだけど終始テンプレ展開すぎて印象に残ってない
タイトルの通りエロ売りの作品だと思うんだけど肝心のエロの描き方がエロくなくてあまり萌えなかったのは覚えてる >>581
ゴリ推しかは知らないけど私は好きだったよ
絵が好みだったのと攻めがズレてるけど可愛くてなんか好きだった
エロの描き方も自分の好きな感じだった
特に体液の描き方 今年良かった作品かいて応募するようなキャンペーンって
どうも最近読んだ作品に片寄りがちなんだけど
実際先月今月は粒揃いなんだなぁ
恋インやらそん抱き2やら赤坂やら迷うわ 体液の描き方ぐらいしか特に褒めるとこないタイトルなんだって事はわかった ID変わってるかもだけど>>582です
なんで素直な感想書いただけでそんな風に言われなきゃいけないの
火消しとか知らんわ
その作者の本それしか読んだことないし信者とか言われるのも意味わからん >>582
まぁエロに関しては好みあるよね
自分は擬音うるさい感じのエロ苦手なんだけど別作家のエッチは週7〜は擬音まみれでもエロく感じてすきだったからもしかしたらこれもいけるかなと思って読んだけどこっちはダメだったって感じ
何が違うのかは自分でも分からない >>566
作家垢が学歴いじりの部分をツイートして高卒ですが何か?みたいなプロフの人に意味深な画像貼り付けられてたのは見た
内輪ではなあなあで流されてたネタも公衆のTwitterに流すと思わぬ反応がくるってのはあるあるだと思う 学歴差別の指摘にスレチ連呼してた人>>582の山森ぽてと信者のアゲ書き込みにはスレチって言わないの???
単話の話は全部スレチだったはずでは??? >>586
ただのバカだから気にしなくていいと思う
荒れてると言われるのも作品の内容についてじゃなく
単にこういう揉めさせたがる馬鹿が煽るせいだし >>587
エッチは週7〜は潔いエロで面白かったよね
見開きで48手全部やってたのは笑った >>590
1巻の話ならスレチじゃないでしょ
何も考えずに脳死で煽るなよ >>590
単行本出てる1巻の感想書いたんだよ
信者でもないし
>>591
やっぱ荒らしかな
作者にアンチついてるんだろうか そりゃ作家が自分で高卒煽ってアンチ増やしてるんじゃw >>587
私はエッチは週7〜も好きだよ
なんとなく絵柄が小学生の頃に読んでた某少女漫画の絵に似てる気がして若干の罪悪感を覚えるけどw
受けがアホ過ぎてやばいけど憎めないよね
個人的に受けの友達と3Pドタキャンで説教された子のカプが気になる >>568
さわやかだしうるっとくるしキュンもあって尚且つちゃんとエロくてホント好き
BLは電子でしか読まないから他にも色々あるの読んでみたいけどハードル高いなぁ
もっといろいろ描いてほしい作家さんだね >>595
脳死でセンシティブネタやる作者なんてアンチが増える所まで想像しないよ
担当含めそこまで想像できてたらセリフの言い回し変えるなり何なり世に出る前に対処する >>598
お前はスレ違い単話の話をここでした反省をしろ 学歴イジメうざいからコミックになったらちるちるのレビュー燃やそっと >>600
もしかして自分がスレ違いの話したことも気づいてないの???? ID:BQmq90mA0
スレチでこの荒れる流れ作った元凶なのによく出てこれるなw >>601
わかった
そこまでここで話すなって言うなら作者のツイッターに直接凸るからいいよ
あなた学歴差別意識あるんですか?って
表現の自由ってそういうものだし別にいいよね >>605
605のツイッターアカウントもバレそうだけど気にならないなら良いんじゃない?
ていうかここで話すなってのはそもそもスレチだからなんだけどそれは分かってるんだろうか >>607
?
ツイッターはBL情報収集垢しか使ってないから凸っても何も困らないけど? >>610
じゃあそろそろもうスレチもやめて相応しいとこ行ってください >>605
適切なスレのアドレスが貼ってあるのになんでここで話したがるの?
本当に大丈夫? >>606
お前もルチル燃やすとか言っといてそれか
何がしたいんだよ 大体こういうのって好きに書かせておけばいいのに変に統制したがって悪い方に転ぶよね >>614
スレチは誘導するの普通じゃないの?
指摘する方が悪いみたいな言い方だね 表現の自由は国家に対するものだから
民間人同士で優先すべきは確実にモラル
って兄貴の友達の田中と高良が話してた >>577
ひびつも好きならスピンオフだしおすすめしたい
ひびつものキャラもちょろっとだけど出てるよ この場合は先に高卒中傷するネタやった作家のモラルの方に問題ありと判断されそうだし腐嫌いの表自界隈に食いつかれたらtwitterでは部が悪そう コミックスになる時に修正される可能性があるしスレ違いは変わらんわ 表自界隈なんかに知られたらもう…
腐は男オタ差別だけじゃなく学歴差別までするのか(怒)とかキチ垢に拡散されてまた大変なことになるよ
それだけは勘弁 単話スレ過疎ってほぼ人いないからポテト儲は理由付けて追い出したかったんだろうな
コミックでは修正されるようなネタ入れる作者もどっちもどっちだわ >>622
ん?
人がいないから追い出したかった?
どういう意味?
追いやりたかったとは違うの??? ポテトアンチもポテト儲もまとめて過疎スレ行ってくれ
互いにイキリすぎ いけがみ小5さんのおまえの犬になりたい ヤンキーくんの拗らせ願望
単行本化されたんだね
出ないと思ってちょっと前に合本の方買っちゃったよ… 真夜中のBL編集部は夢を見る2
ドタバタしたけどようやくちゃんと恋人になって良かった
一人だけ気づいてる先輩が見守ってくれて優しい 手中に落として〜はいつ3巻出るんだろうなぁ待ち遠しい 幼馴染じゃ我慢できない3
明けても暮れても2
自分で幼馴染ものが好きで読んでるんだから似通うのはしょうがないんだけど
設定とかどんなだったかなとごっちゃになるw
新刊出ても既刊を読み返すって事をしないで横着してるから自分が悪いんだけど
執着溺愛攻めは大好物です スリーピングデッド
まず間宮の熱烈な告白で泣きそうになってラストで嗚咽するほど泣いた
切なくてやりきれない
こうならなきゃ関わることもなかっただろうけど違う再会の仕方ができてればと思わずにいられない
破滅に向かって進む話は精神的にくるね
おまけでちょっと救われた
間宮の見た目がネックで買うの躊躇ってたんだけどここでおすすめしてくれた人本当にありがとう
途中髪があればなあ…って7回くらい思ったんだけど最後は気にならなくなってた
理由をつけなきゃ何も出来ない間宮かわいい
朝田さんの描く攻めはいつもすごく格好良くて好きだ
今日はずっとこの作品のこと考えてしまいそう ひぇぇ恋するインテリジェンス10巻も続いてたんだ笑
コマ割りもアングルもワンパターンで漫画としての面白みあるんかなぁ >>636
漫画としての面白みが何重視かはわからないけど自分はキャラ萌えしてるから面白く読んでるよ コスメティックプレイラバー新刊の書影見たけど顎気になるわ… 百瀬あんさんの作品って絵は好みだしいつもカプ属性もあらすじも好みなのに何故か刺さりきらない うわーここで覚悟しとけと言ってた人がいたけど、ほんとに顔伸びてた泣
美しい顔が馬面に… >>639
私の場合まったく性癖の問題だけど、感想は同じ
もう少しってところで寸止めされて「は?はあ…泣」となる
だけど刺さる人には刺さる上手さがあるのは分かる 馬面病って厄介だよね…そのバランスが可愛くていいのにって作家ほど感染する
買い手も高齢化著しいからオバ絵に寄せなきゃと思うんだろうけど、いいんです寄せなくて チラ裏スレや日記帳じゃないんだからタイトルくらいさあ 百瀬先生の話じゃないの
てか馬面病になった!って話はよく聞くけど馬面病が治った!って情報はなかなか聞かない
馬面病の治癒症例ってないの?一度罹ったら死ぬまで馬なの…? 桜井りょうさんは一時期くちびるお化けになってたけど
恋愛漫画家の飼われ方読んだら治ってたし面白かった
自分が一人暮らしの男の一軒家に居候する話が好みなだけかもしれんけど 四方月ろーどさんは絵が上手くなってきてて楽しい。ガチムチ好きにオススメ 馬面病やくちびるオバケは作家の整形依存状態
本人は良いと思ってやってるからなかなか難しい 良いと思ってる場合もあるだろうけど思ったように描けないって場合もあると思う 体力や筋力低下以外に疲れでも作画って崩れるらしいから
売れてくると作画がおかしくなる作家いるのも納得 >>645
幼馴染2の試し読みしたけど特にに馬面になってなかったよ
てか覚悟しとけなんて指摘されたことあったっけ 馬面としえばあがた先生もだよね
23時のタイムシフトまでは好きな絵柄だったのに何故伸びた… ダヨオさんとか最初から馬面絵の人の顔が縮む「逆転現象」は起こらないのも不思議
一度伸びたら縮まないってことなのか ファインダーのやまねさんもデジタル化で崩れて最近はデジタルにも慣れて持ち直したと思ってたらまた何か微妙な感じになってたな
ずっと絵柄を維持してる人ってすごいんだね 灰田ナナコ先生とかは初期の頃すごい馬面だなーと思ったけど最近治ってきてる印象
それでも丸顔絵柄の作家と比べたら長めなんだけど自分は丸すぎるのは好みじゃないから今のバランスわりと好き 馬面の定義がよく分からない
よくいるアゴが鋭利な絵は馬面というよりは爬虫類系に見える
ダヨオさんは初期の絵柄の方が好きだったな…今はだいぶ顔が骨ばってて自分の好みとは外れてる >>645
>>651
馬面と言うには違うと思うけど流れ的にコスメティック〜のことじゃないの?
作品名書くなり安価付けるなりして書き込んでほしいわ ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています