ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<155>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<154>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1658817183/ ヲタクあるあるなのか人に伝えるあんま気ないのかなって書き込みの時あるよね
界隈では伝わるのかもしれないけどいきなり略称使われてもわかんない時がある コスメティックは馬面病までは行ってなくない?顎は患ってるけど ひなこさんの最新の絵見たら馬面の意味わかると思うよ 山森ぽてとの話も馬面の話もみんなで楽しく話してると威圧口調の委員長が止めちゃうからツマンネ >>664
ぽてとが止められたのはスレ違いってのは理解できてる?
馬面の話を止めたのはどのレス?
あと頭大丈夫? この早口でバババー!っと捲し立てるの往年の2ちゃんねらーって感じするよねw >>639
なんかわかるw
幼馴染のやつも幼馴染執着攻め好きなんだけど、隣のカプとの絡みがウザすぎてそっちに気を取られちゃって
属性好きでも妙に噛み合わない部分があって刺さりきらないんだよな 百瀬あんは丁度いいリトマス紙
バブル知ってる世代は「これじゃ物足りない」
若い世代は「これぐらいで丁度いい」
中間世代は自分の感覚がどっち寄りか試してみよう >>633
連載止まってたよね?再開してるのかな
手中に落として〜の飄々とした糸目の積極的な攻め好きだ
同じ理由で下から数えて最高にスキ
も好き >>672
意味分からん
バブル終わりかけ世代だけど好きだよ
リトマス紙になるほど年代的に特徴ある作品な人だっけ? >>672
ていうか作者の百瀬さん自体が昔から同人活動してた昭和世代でおそらく40歳超えてるのに
リトマス紙( )にするならせめて平成生まれの若い作家の方が適切じゃない?
ベテランの仔縞楽々さんもそうだけど若い世代に人気の作家本人が若いとは限らんよ >>678
煽りたいなら安価付けたら?
目を合わさずブツブツ言ってる奴みたいで気持ち悪いよ >>513ありがとう
ステイゴールドそれから 速攻で買った
ハヤトゆーじの本番見られて大満足なんだけどまだまだハヤトの方が圧倒的に矢印大きいからゆーじのイチャラブもっと見たいよ
あとこのスレではコウ日高最終的にくっつかなくていい意見多かった気がするけどさすがに吉田さんと落ち着くのは後味悪すぎるしコウ日高が並んだビジュアル好きだから二人には幸せになってほしいな >>672
それはどうかな
20代の私ですら物足りないから年齢と言うよりBL歴な気がする いつかのスレで馬鹿とハサミ3は顔が伸びてるから覚悟しとけって自分が書いたから>>640は馬鹿とハサミかと思ったわ
信者だからこそ絵が崩れて悲しい __
((ヽ|・∀・|ノ
|__| ))
||
青筋
"""""""""""""""""" ひなこさんのBlueLustが凄い好きなんだけどひなこさんの他の作品で同じよう様な雰囲気のやつってあるのかな 2022年最新版 世代別BL人気ランキング
https://blnews.chil-chil.net/newsDetail/30605/
百瀬先生の幼馴染は10代〜30代はほぼトップで、40代以降のバブル経験世代になるとガクッと下がる
やはりバブルという贅沢を経験した世代とそれ以降でBLに求めるテイストや恋愛観がガラリと変化した事がわかる
リトマス試験紙ってのも案外ウソじゃないかも 体力や筋力低下以外に疲れでも作画って崩れるらしいから
売れてくると作画がおかしくなる作家いるのも納得 一ノ瀬さんもツイートしてたけど神エデが案外若い子たちの間で低いのびっくりだったわ、あれこそ若い子ウケ狙ってると思ってたのに
あと若い子向けのBLってみんな住んでる部屋が質素なアパートなんかで驚く。わざとそう書いてるよね?ってぐらい質素
自分が若い頃読んでたBLは高級マンションが当たり前だったのになあ 自分20代だけど百瀬あんさんの作品はピンと来なくて神エデはかなり好きだったわ
一ノ瀬さんは絵柄ちょっと古めだから若年層は少し取っ付きづらいかもね
最近の絵柄は以前よりだいぶ垢抜けたと思うが
結局年齢なんてさほど関係無いわなBLの好みなんて
人によるとしか… うん
持論に凝り固まった人って厄介だなあという感想 >>690
それはおそらく体は20代だけど感覚は50代
もしくは本当は50代だけど20代だと思い込んでる
このどちらかでは
まぁ自分の好きなBL読んでいきましょうね、嫉妬せずに 何と戦ってるの?
この「百瀬あん好きな読者は感性が若くてそうじゃない人はババア論」を必死に訴えてる人 正直高級マンションでバスローブ着てワイングラスクルクルしてる攻めとかもはやギャグじゃん今の時代
そう言うネタなら好きだけど 自分は世代別とか関係なく読むけどビボ金はまだまだ高級ソファでワインくるくるのイメージあるわw
むしろビボ金にボロアパートは似合わない ここはイライラ婆と嫌味小姑が棲み憑くスレ
楽しいね ビタープレイメイト
幼馴染みの拗らせた受けの片思いで体から始まって攻めが自覚するのがいい
こいつら学校の保健室でガチ盛りすぎだろって思わなくもなかったけど
攻めのヤリチンな友人が聡い良い子でカッコ良かった どうでもいいけどくるくるしてるのはブランデーじゃかなかろうか >>689
最近のBLは日常感を大切にしてる印象だね
身近にいそうな設定にドキドキするって感じで、個人的には「グッドモーニング・サンシャイン」とか「あした愛かもしれない」みたいな生活感ある素朴なBL結構好き 久々にまとまった時間取れて数ヶ月ぶりのアンリミだったんだが
今日読んだやつ5冊が全部良かった
今日に還る
逃げたヒツジの捕まえ方
ダズリンスマイリードッグ
少年と神隠し
ランチはふたりで
特に今日に還るとダズリンが表紙から想像してた以上によかった
逃げたヒツジはもう少しツノが弱点でヨワヨワになるとかなってほしい
少年と神隠しあたりは読んだことある人多いだろうけど
私ショタ苦手でアンリミじゃなかったら読まなかったと思うから感謝だわ >>687
40代は氷河期世代じゃないですか?バブル期は50代それも後半のはずですし感覚も異なるでしょうからその論には無理がありますね
それと10〜30代の感覚をまとめて語られるのもちょっと違和感です‼︎ >>697
金持ち執着攻めと庶民派腹黒受けなんだろうなw 自分40overだからこの作品は良さがわかんなかった、って素直に言っていいと思うんだけどな
20代だけど…って若ぶる必要性感じない、こんな所でまで 自分ではわかんなくても相手にはわかるってやつじゃない?オバ絵とかもそうだよね
作者本人はオバ絵と思って描いてないから指摘もしにくいってやつ
ぶっちゃけ年齢じゃなくバブル世代って言われるのが嫌ってのはある >>703
こういう情報ほんとありがたい
ダズリン読んだ。すごいよかった
アンリミは数が多いから色々読むけどいまいちな事が多くて、でも探し方が悪かったのかも
他のも読んでみたい、ほんとにありがとう 年齢話もスレチじゃない?
なんか最近スレチ話をどうしても続けたがる変な人いるね >>703
アンリミのおすすめ作品助かります!
作品数かなりあるけどどうしても表紙の絵柄で選びがちなので読めてない良い作品たくさんあるんだろうなと思ってたし>>710の気持ちもすごく分かる
自分もいい作品見つけたらここに情報流すようにします >>706
何の根拠も無く「若くないから良さが分からないだけなのに年齢偽ってまで作品否定してる」と決めつける方が異常
読者の年齢関係無く合わないもんは合わないわ >>709
根拠を提示できない限り世間ではそれを妄想というんだわ ララの結婚5巻の表紙出たけどえっ??ってなっちゃったあれ売り上げに響かないのかな >>715
見てみたけどなんで?
売り上げに響くほど悪いところあるかな? 眉毛がおもしろいけど5巻なんてそもそも好きな人しか買わないし大丈夫じゃね パッと綺麗だと思ったけど
眉毛に着目したらもうそこから目が離せなくなった
今は本編もこんな太いの?
最初はこんなじゃなかったよね 1巻の表紙もこのくらい太かったし本編でも眉毛最初から太いと思うけどな ララの結婚の1巻は物語のインパクトは勿論だけど表紙が綺麗で印象的だから売れた部分もありそうだと思ってた
それに比べたらだいぶテイスト変わったね 4巻まで買ってるしまた5巻も買うけど自分の知ってるラムダンの顔じゃなくてちょっとショックだったんだ。違和感感じない人もいるなら心配することもないねありがとう 思い出補正されてたみたい
一巻だけ持ってたから見返してきたけどほんとに太かったわw
初期はなんで気にならなかったんだ >>722
いやわかるよ 解禁時かわいくねぇーってがっかりしてしまった
塗りもあっさり風味だし時間なかったのかな
本文がしっかりしてればいいけども 百瀬あん大学生のときにデビューってインタビューでいってたから平成生まれかもよ ごめんリロード出来てなくて今更なことを書いてしまった 歳取ると受けの年齢も高くなるみたいなのたまに見るけどよくわからん
歳取ってもショタ受け好きなんて大勢いるだろ 年齢で括りたがるのなんでだろうね
好みの属性なんて十人十色だろうに こども産んでからはショタだけは無理
上で話題の山森ぽてとさんのうけ専、積んでたから読んでみたけど一巻はよくある感じのストーリーを上手くまとめて毎回エロありで良かった
絵柄も可愛いし
続編もちょっと楽しみにしてる 規制が厳しくなかった頃からBL読んでる人の方が中高生やショタっぽいBLへの馴染みが深かったりはするかもしれない
歳を重ねてくうちに10代キャラが子供に見えてしまい苦手になる人もいるかもしれない
でも嗜好は人それぞれだから年齢あんまし関係無いよ
私の場合は今も昔も高校〜大学生BLが好きでリーマン物やおじさん受けには興味薄いままだ 昔も今も地雷っぽいのはなんとなくあるけど、歳を重ねるにつれどんどん好きなジャンルの幅が広がって雑食になってる
ここの人達にもBL作家さん達にも感謝しかない 中学生の頃から読んでるけどショタは最初から無理だった
隣に住んでるショタと大人になってから結ばれるパターンですら少し苦手
実の血筋物はもっと無理
執着系好きなのに血筋と成長物が駄目なのが辛い うらおもての恋煩い
面白かったけど作者さんがこの連載終わったらしばらく休むって言ってたから寂しい >>725
5〜6年前に大学生なら今30ぐらいか
どこが昭和生まれだww 今の業界事情考えると30でもめっっさ若いよなぁ…超高齢化社会なので 38歳なら堂々と婆様グループに入った方が良いと思うよ アンリミ話に便乗
面白かったやつ
ここでのおすすめいつも参考にしてますありがとう
睨めば恋
飴色パラドックス
ハートの鍵を手に入れろ
僕のおまわりさん
兄の忠告
石橋防衛隊
リバースナイト
つばめのともだち
マイホームユアワンルーム
ドラマチックでなにが悪い
ネイビーブルー
30までに死にたい
小木くんのなつやすみ
きみが鍵をあけるまで >>741
でも40代とは話も好みも合わんのよ
かといって20代とも合わんというね >>1も読まないようじゃ誰とも話合わないんじゃない アンリミ共有ありがとう!
あまり深掘りせずオススメからしか読んでないから情報有り難いです、冬休み読むよ では自分が数ヶ月前にアンリミで読んで好みだったやつを
今確認したらまだアンリミになってたので多分まだ読める
他にも好きなやつあったけど今はアンリミじゃないので除外した
肩甲骨とワンピース
僕のハッピー悪魔ちゃん!
君は僕のおきにいり
どう考えても死んでいる
しっぽの恋
エンサークルメントラブ
抱きしめてもいいよ
30歳童貞、今日から魔法使いになりましたお金ならあります
ギャル男くん!変態お兄さんとエッチに遊ぼう
一生俺に憑いてこい!
運命の人です。
可愛い系が多めかもしれない
特に個人的おすすめは涼子さんの作品と一色藤さんの作品 >>681
くっつかなくて良い意見多かったっけ?
吉田さんとは嫌だって意見が多かった記憶
くっつかないのも有りって意見は結構あったかもしれないけど
日高の気持ち見てると報われないのは辛すぎる
現実では叶わないことがよくあることだとしても物語だから報われて欲しいと思ってしまう
コウの言ってた違和感って異性愛者だからってことではなくて
日高の気持ちと自分の気持ちが同じじゃないのに身体の関係持ってしまったことに対するものだと思うので
今まで女の子に対して抱かなかったそれを日高に対して抱いたのは特別なことだと思うんだよな
個人的には成就して欲しいな >>750
現実には見た目も内面も吉田さんタイプ需要あるかもだけど、吉田山×コウとか見たくない
1回目はいいけど別離エンド2回見せられるのきっついし コウも自分の気持ちに気づきつつあるから日高と落ち着きそうだよね?と思いたい
日高にもコウにも幸せになってほしい
駿人ゆーじカップルのイチャイチャももっと見せて欲しいな 自分はコウが異性愛者ならくっつかなくていい派だった
BLで兄弟総カプ化とか都合いいなってよく思ってたし、たまには切ないのもいいかなと
でも吉田山とくっつく日高が見たいわけじゃないので今の展開が辛い
ほんと現実世界では誠実そうだし需要あるかもだけど、コウと比べるとモブレに見えちゃいそうで 吉田さん自体も本当は異性愛者で多分勘違いだって
でもそんなことだれが決められるんだろうって日高がモノローグで言ってて
いざとなってやっぱ違うとかなったら日高があまりにも可哀想だからそういうのも見たくない
日高がそういう気持ちを否定したくないのはコウのことがあるからだろうし
日高に辛い思いして欲しくない 自分もアンリミでよかったやつ挙げてみる
全部まだ読めるようになってて単話じゃなくてコミックス
話せば長いふたりの話
話せば長いふたりの話(上の続編)
うちのこが一番かわいい
背伸びしてブルー
兄弟ごっこと処女ビッチ
ダブルフェイスにくちづけ
兄弟日和
地獄の沙汰も欲目しだい
放課後ヴァージニティー
こめりさんの話せば長い〜はお気に入りで何回も読んでる
あと気まぐれなジャガーも今全巻アンリミで読めるね >>700
良さそう
二人ともノンケで自分の気持ちに戸惑ってるとなお良いんだけど、どちらかがゲイを自覚してるような描写はありましたか? これから俺は、後輩に抱かれます3
エロ読みたいから買ってるけど、これは読んでる途中に正気になってはいけない
会社の人可哀想だから
社用車とかオフィス全体2人で消毒して回れ
エロ描写はいつも通りとてもエロくてよかったです ここで見たTOKYO光オークション良かった〜!描き方によっては全然好みに刺さらなそうな絵柄と作風なんだけどすごく惹きつけられたわ他の本も欲しくなった ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています