電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 23ストア目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ボーイズラブ漫画、ボーイズラブ小説、BLCDなどBL電子コンテンツの情報交換スレです。
セールやお得情報(ペーパーやイラストが貰える等)BL電子情報何でもおkです。
次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい、無理なら誰かに頼みましょう。
修正情報 >>2
電子書籍ストア情報 >>3
BL小説の収録情報 >>4
セール一覧 >>5
BL電子書籍の情報まとめWiki
http://blcomics.wiki.fc2.com
前スレ
電子書籍ストア情報交換総合スレ@801板 22ストア目
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1659324794/
関連スレ
電子書籍ストア セール情報 総合スレ part27
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/ebooks/1596711776/ >>723
ありがとう、もろてきた
…さすがに220円で買うものなくなってきたな >>723
ありがとう
単話とか買えば0円か
夜明けの唄のショート買ってなかったから買うかな >>723
ありがとう!登録するの遅かったからもうちょっと欲しいなぁと思ってたところだった
還元分を足しにして次のセールまで待てない新刊買ってるわ >>723
情報ありがとう!タブ閉じてたから助かる
DMMはdrapのコミックスが新作でもほぼ220円でレンタルできるから結構おすすめ
読めるのは2日間だけだけど >>723
情報サンクス 最近ebookのクーポンが渋くなったからDMMに寄り気味だわ DMM次のセールまで買わないつもりだったのに買いまくりだわ 獄寺さん、今2割引だけど、先の出版社セールでもっと安くなるかな?
Rentaだとクーポンないから、少しでも安く買いたい… 笠倉出版の修正って時期とかサイトによって違うの?
ebjで買った「カラーにくちづけ」っていう21年12月のが紙は白抜きじゃないんだろうなというのがわかる部分があって
同じ作家さんの20年1月に出た前作をDMMで買ったらトーンに細かい斜線だったんだよね >>732 他の電子書店はわからないけど
手元にある紙本は白抜きだったよ 電子書籍ってみんなどこ使ってる?
色んなとこ掛け持ちしてて、auブックパスだと定期的にクーポン配るからよく使うんだけど兎にも角にも小説の文字が大きくて見づらい
小説をメインで読むから本当に困る
クーポンよく配ってて見やすいところどこか教えて欲しい やはり修正は電子より紙なのか
高くてもいいから紙と同等にしてー 売れなくなるからゾーニングしたくないみたいなのはホントなのかわからないけど
電子もR18版としてでいいから同等のもの売って欲しいよね 女向けの成人誌売り場を本屋が対応できないからね
わざと全年齢で出してバレたら指定なんだろうな、と >>733
ありがとう
紙も白抜きなんだね
なら電子は他のところも白抜きっぽいかもな >>734
>>427だけどここの皆さんからアドバイスを頂き、結局今はhonto使ってるよ!
正直、Kindleの方が操作性は良いし、辞書機能がめちゃくちゃ便利だけど、hontoは毎週のようにBL25%OFFクーポン配ってて、しかも冊数制限無しなので割引の無い定価の本はhontoで買うようになった
Kindleも5冊10%ポイント還元してるけど、hontoの25%OFFクーポンは強い
あと、hontoで紙書籍買ったら電子半額になるのが個人的には凄く良かった >>740
ありがとう
honto使ったことないけどちょっと見てみるわ kindleとhonto使ってるけど
kindleの直前に開いてたページにジャンプできる機能?がhontoにはなくて(ブクマ、しおりとは別)
読みやすさで値段高くてもkindleで買ってるわ
ライブラリはhontoの方が見やすいんだけど 途中で読むのやめたとしても、再度開いたときは読むのをやめた時のページを表示してくれることかな?
保存とかしおりとかそういう能動的に何かしなきゃいけない機能ではない
アンリミで完全に離脱したとしても、またDLして開くと離脱したときのページ表示してくれる
だから読んだの忘れてうっかり読もうとしても、その機能で最終ページに飛ぶから既読だと気付ける… そういうのって普通にどのアプリもあるもんだと思ってたわ honto
Androidアプリで使ってるけど、読んでる途中でスリープしても再読する時はそのページで表示されるけどなぁ
他の本を開いたら無効化されるって事かな? hontoもページ記憶機能あると思うけどな
AndroidとiPadで読んでるけどアプリもブラウザも直前に読んでたページ反映されてるよ
Androidアプリ→iPadに切り替えても同じページ開けるから端末相性とかなのかな?
hontoは次ページ送りが画面の左右に設定出来るのとそのタップ範囲まで決められるのが地味に助かってる 割引につられて10社以上使ってしまってるけどその機能がない方が少数派な気がする hontoはKindleと比べると同期の精度がいまひとつ
iPadとAndroidスマホ間ではsyncボタン押さないとまず同期しないし押しても少し前のところで同期されてたりする
Kindleが優秀すぎるとはいえhontoは昔から改善してくれない hontoとKindleは音量ボタンでページ捲り出来るから冬の手袋の時期は有難い
他の電書アプリも音量ボタンでページ捲りできるよう設定できたら良いのに Kindleは読む方に不満はないのでショップをなんとかしてくれ…
セールわかりにくいのと探しにくいのと1冊ずつ買うしかないのと
ところで今月祥伝社のセール(例年通りなら)で楽しみ
今から見繕っとこう ブックライブだとクーポンよくばらまくらしいけど実際どんなもんなの? >>754
クーポンガチャで25%引きとか当たるみたいだね
BLのセールページ見たら30-50%オフセールとかあるみたいだからタイトルによってはかなりお得に買えるかも >>754
毎日クーポンガチャを引けるけど、ジャンルを限定されるからあまり使えない
後は毎月2日にBL15%オフとか、たまにナイトクーポン20オフとか
BLに限って言えば配信は遅いしあまり良くない
クーポンも他のほうが多いと思うから今は来店ポイントとか貯めてたまに単話を買うくらい ブックライブのガチャ毎日ひいてるけど
50%オフは一年以上当たってないわ
20%も使えるのは3か月に1回あるかないかくらい >>754
ただでさえ元が渋いのに最近はシークレットクーポンも無いし、月イチ程度のナイトクーポンも20%じゃなく15%だし、ガチャは以前は頻繁だった20%もぐんと減ったしでDMMやシーモアやソフバン使いのebに比べるとお得さは全く感じない
ただ他で貯めたTポイントや楽天の期間限定ポイントが使えるのは有難いかな
あとアプリの本棚は最高に使いやすいんだよねー >>752
ブックウォーカー、ブックパス、ひかり、DMM は出来るよ
他は分からない >>754
自分は体感半年に1回くらい50%オフ当たる
BL25%オフも3ヶ月に1回くらいかなぁ
来店ポイントは毎日コツコツ貯めてる
割引対象がわりと新しいのもいけるから嬉しい >>760
752じゃないけど、Bluetooth対応のすごく小さいマウス(車のキーくらいの)で
音量ボタンを操作すると、おふとんの中に腕を入れたままページめくりできて
便利だったよ 寒くないし
タブレットを固定するアームをベッドにつけてズボラを極めようと思ったけど
その前にマウスが壊れてしまったので安いのはやめたほうがいいわ >>762
私まさにそれやってるw
ipadをベッドサイドのアームで固定して、Bluetoothのマウスでページめくり
めちゃくちゃ快適なのでもっと早く買えばよかったと思った すごいいい事聞いたありがとう
ベッドにタブをアーム固定してるけど手が寒いし疲れるから助かる >>759
>>752だけど、DMMも音量ボタンページ捲りできるの知らなかったよ!ありがとう
因みにシーモアとRentaは非対応だったよ残念
>>762-763
それめっちゃ良い
車のキーサイズのマウスなんてあるのか… 742だけど誤解産んだようでごめん
なんて説明したらいいかわからないんだけど、しおりをひらかなくても任意のページに飛べて、hontoにはそれがなくて不便って言いたかった
https://i.imgur.com/MoYBLVZ.jpg
bluetoothでページめくりいいよね
でもリモコンすぐ壊れるから最近はあきらめて有線イヤホンの音量ボタンで頑張ってる
よさげなリモコンあったら知りたい スライダーだったらhontoにもあるけど…それじゃないの?
何のこと言ってるのかわからないわ >>768
たぶんそのスライダーにある白い点みたいなやつのことだ
名前は私も知らん
たしかにあれはキンドルでしか見たことない >>769
なるほど
それが直前に見てたページとかそういうことなのね ああ確かにあのスライダーの点は便利だね
Kindleはアンリミ99円の時にしか使ってないけど前のシーン確認したい時にしおり入れずに遡って確認したら点で戻れる
アプリで困るのはRentaがしおりないのにたまに読みかけなのが最初に戻ってることがあること
あとサイトはiPadの指紋認証でログインできるのになぜかアプリはIDパスワード記憶してくれなくて毎回手入力になる
ebjも最後まで読むと最初に戻ってるから何巻まで読んだっけ? ってときに中身確認しないとわからないのが面倒 祥伝社のセールってそろそろかな
もう欲しいものは買い尽くしてる気がするんだけどさ
シーモアのポイントがウッカリ残り過ぎてるので各セールには積極的に参加していく >>773
慌てて見に行ったら今月買ったばかりのやつキテター!
…いやもう購入難度高すぎでしょどうすりゃいいのよ 短話→合本版→特装版→コミックス版(2週間前のnew)→特装版R18(new!!)
【急募】シガリロさんの動きを予測出来る方【経験者優遇】 今あったのはあとで買うリストに入れてたやつだったからR18と入れ替えたけどシガリロさん高難易度すぎる…
ebjでシガリロのアダルト検索して出てきたR18特装版5冊は通常版の特装版が出たのが去年の7月(これはコミックス版が先月出てる)〜今年の1月までだったから
とりあえずこの先新刊で出る特装版は半年くらいはR18出るか待機がいいのかも
しかしシガリロさん調べてたらまとまるの待ちしてた合本が
合本→コミックス版と進んだの見つけたのだけどこれはここで買っていいやつなのか?
コミックス版R18も出る可能性あるのかと疑心暗鬼になるな 多分売れてないとコミックス版出したりしないと思うから応援してる作家さんだと買った方がいいのかも
高くていいから最初からR18出してほしいよね >>775
不健全図書指定食らうまでは一般で出したろ、バレてから18禁版で出したろの精神
悪質なレーティングサボりとしか言えんわBL出版業界
ttps://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2019/01/17/07.html ほんと最初から出してほしいね
どちらもwinwinだよ シガリロ、出世魚よろしく販売形態が進化?していくのは知っていたけど、つい先日合本版買った直後に単行本版が出たときには流石にガクッとなったわ
R18版と一般を同時発売してくれれば選べるのにという話もここでよく出るけど、売上データ上は別作品扱いになって出版社側はやりづらいとかあるのかね
後からR18版を出す作品が増えると一部では様子見の買い控え層も出てきそうなものだけど、発売日に買うような購読者ならあとから出しても買ってしまうだろうし大した影響もないのかな
2回買ってくれれば原価ほぼ変わらずで売上2倍だもんねー >>781
ただ単に本屋に女性用の18禁売り場がないから見つけやすいように初っ端から一般に突っ込めってやってるんだと思うよ リブレって基本紙も電子も白抜きだと思ってたけどマミタさんの新刊がどっちも修正甘めでびっくりした >>783
還元あるからDMMで買ったら白海苔+白抜きでガッカリした。紙予約したからいいけどさ >>783
3倍民だからシーモアで買う一択なんだけど、シーモアなのに甘くて嬉しい誤算だったわw 39クーポン残ってるから私もマミタさんのシーモアで買おうかな BOOK☆WALKER でKADOKAWA作品50%還元やってるから遠浅よるべさんの「ばらとたんぽぽ」買ってきた DMM東漫は良かったのにいきなり白抜きにしてきたのは腹立つ
丁度その切り替わりくらいに出た黄昏キュアインポータントっていうのがファンザ送りされてるんだけど修正がわからなくてDMMで買っていいのかわからない… 私も黄昏〜お気に入りに入れてFANZAの割引様子見てるけど
あの黄色い成人マークみたいのついてないし【R18仕様】みたいなのもないから
もともとゆるい修正なら別かもだけど恐らく一般BLコーナーに置いてある程度の修正じゃないかな
博士さんのポメのやつ最近FANZA行きになってたけど修正変わってなかったし
まぁあくまで憶測なので持ってる方いたら教えてください
高くてもいいから最初からR18で出してくれ
FANZAの存在意義よ >>789
Twitterで刻み海苔って投稿してる人はいた
今なら珍しく9%還元してるよ >>789
DMMやるやんって見直したのに
全部ファンザ送りでいいよもう ebjでショコラ文庫を初めて買ったら表紙と挿絵がめっちゃ小さい
拡大必要なのかなと思ってタップするとボヤケるし…
2013年発売の本だけどショコラ文庫ってどれも画像小さいの?
昔の本だから小さいのかなぁ ランクしだいぽいけどフレッツ光を利用している人はマイページからアクセスすると
シーモア1000ポイントをもらえるよ >>793
たしか古いのはそうだとか話題になった気がする >>794
もらえました、ありがとう!!びっくりだ… ショコラ文庫の話してたから見に行ってみたら凪良作品今月で販売終了なのか
新装版が出るのか終了だけなのかわからないから買うか迷うな めっちゃ今更だけど「犬も歩けば恋がはじまる」のR18版配信されてるね! >>799
BLビジネス続けるために他社から出し直すのか? >>800
ホントだ!
買い直しになるけどやっぱり欲しい 少し前にHontoから電子の新刊お知らせメールが来たからお気に入りに入れて日付変わって速攻で買ったら小冊子特装版も同日発売しててショックで倒れそう
特装版の新刊お知らせはさっき18時過ぎに来てやがった
通常盤と特装版同日発売なら一緒にメール寄越せやhontoこのやろう
作者ページに行って発売日順にソートかけなかった私も悪いけどさ ガチイキ2のR18版が出たときに嫌な予感してたけど
イクヤスさんのド腐れダンディーズもR18出たね
もうピアスから出るイクヤスさんの新刊は買わずに1,2年待つのが正解なんだろうな
ピアスはいつきまことさんも何冊かR18買い直しさせられたから待つことにしてる ピアスはR18も隠れてるとこ多くてなぁ
最近購入控えてる 同シリーズ作品は単話も合本版も通常版単行本も特装版単行本もR18版も同じページに表示してほしい
まあR18版は低年齢層の安易な閲覧を防ぐためにあまり分かりやすく表示されたらまずいのかも知れないけど
そこは何かやりようがあると思うんだけどな 通常版出した直ぐ後にR18出すんなら先に告知しろとは思うわ
後で決まったなら仕方ないけど間隔が空いてないなら平行して企画してるだろ 電子派なんだけど作者さんに感想送るのって編集部にお手紙しか方法ないのかな
ツイッターに拍手みたいなの置いてる作家さんならそこもあるけど何にもない場合 >>811
巻末あたりに載ってるQRコードじゃダメなの? >>811
大抵レーベルのHPにアンケートフォーム設置されてるから、続編出して欲しい時はそこに書き込んで送ってるよ〜 てか、作者さん個人に送りたいなら宣伝ツイの引RTで良いんじゃない?
引RTで感想呟くけど、作家さんからイイね貰えたりするよ >>783-784
情報助かった〜ありがとう
Rentaのレビューは白抜き+白海苔て書いてる人がいるね
リブレ今後はどうなるのかまた気にする点が増えるな スマホ1個しか持ってないから電子書籍のQRコードは読み取れないな タブレットで読んでるからQR読めないとか考えたこともなかったわ スマホなら大抵は画像内のQRを読み取る機能がついてるから
QRのあるページをスクショして画像化したらいいよ >>819
知らなかった…
軽くググったらGoogleレンズ使えば出来るっぽかったのでやってみたら出来たわ 811です
QRコードどうやってって思ってたwそうやって読み取れるんだね
ツイ垢が二次創作垢しかないし、電子でコミックス読むだけなので掲載誌のメールやアンケートフォームあるって思い至らなかったわ
レスくれた方ありがとう
広告や編集部のゴリ押しがないけど面白い作品描かれる作家さん応援したいし色々感想とか送ってみる >>822
それ、毎週あるよね?
最近honto使い始めたけど、無制限で新旧問わず25%クーポン配ってるhontoスゲー!って思ったw ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています