トップページ801
1002コメント291KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その430
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0763風と木の名無しさん2023/02/19(日) 20:53:56.94ID:V/qoSrX80
前から拭く・後ろから拭く
というのは腕を前から回すか尻から回すかの話であって
トイレットペーパーの拭う動きが前から(尿道から肛門方向に)かその逆か
という話ではないのでは?

ケツ拭く話になるとこれを混同させる人が出るのは何故だろう
0764風と木の名無しさん2023/02/19(日) 20:54:29.18ID:V/qoSrX80
ごめんすごい話題流れてた
寿司の話の時にケツの話してすみません
0765風と木の名無しさん2023/02/19(日) 20:58:37.40ID:6SCAZ57A0
前から(手をまわして)拭く
人によっては動作にたいする言葉が省略されてるように感じるからかな?
でもトイレの話となるとあんまり語彙を尽くすのもな…ってなるよな
0766風と木の名無しさん2023/02/19(日) 21:25:42.19ID:dblzf7Er0
>>761
ノルウエーの小さい地方都市でも地元の企業がやってる独自の回転寿司があるって聞いて
寿司もずいぶん世界中に浸透したもんだなと思った
0767風と木の名無しさん2023/02/19(日) 21:50:32.03ID:WtdtMTLB0
>>758
枝豆軍艦おいしそうだな
0768風と木の名無しさん2023/02/19(日) 22:01:57.36ID:q1qsEU610
>>767
同感
回転寿司でやってくれないものか
枝豆の旨さを知った外国人がナニコレうめえ〜!と食いまくった話をどっかで見たけど外国では枝豆食べないのかな
0769風と木の名無しさん2023/02/19(日) 22:09:26.95ID:dA7b/J6r0
NHKの空港ピアノで、ノルウェーの空港に寿司バーがあるのが映ってたよ。やっぱりサーモンなのかな
ウクライナもさむいけど、世界で第2位の寿司消費国らしい
0771風と木の名無しさん2023/02/19(日) 22:18:03.08ID:L75Nvpcy0
ゲームに出てくる女忍者はなぜえっちな格好をするのか問題
0772風と木の名無しさん2023/02/19(日) 22:25:49.27ID:ywvaA+7Z0
>>762
待て待て
ちらし寿司より江戸(東京)のヅケ握り寿司の方が先だぞ
酢飯を発明したの江戸の人やんけ
0774風と木の名無しさん2023/02/19(日) 22:28:32.69ID:KGJBD99d0
>>766
ノルウェーに関してはアトランティックサーモンの本場だからってのもあるのかな?とググってたら
30年前ノルウェーがサーモンの売り込みしたから今のサーモンの寿司があるんだってな
回転寿司ネタの王者だけど意外に歴史は浅かった
あとスヴァールバル諸島にも寿司屋があるとあってビックリ
0775風と木の名無しさん2023/02/19(日) 23:07:25.01ID:dblzf7Er0
スヴァールバルで調べるとロングイェールビーンっていう世界最北の街らしい街は
働いてさえいれば日本人なら簡単に永住できるとか不思議な縁があるんだね
そこに滞在したとして、二ヶ月もずっと夜のままの極夜だったりしたら
日本料理店に精神的に救われそう
0776風と木の名無しさん2023/02/19(日) 23:22:52.18ID:STum768V0
ずっと夜なのが辛いのは想像つくが
ずっと昼も精神にくるんじゃないかなと気付かせてくれたミッドサマー
0777風と木の名無しさん2023/02/19(日) 23:29:10.14ID:PLL+yxjj0
>>776
生まれてからずっと現地在住の人ですら夏のず――――――――っと明るいのには神経やられるって言ってたよ
夏は地下室で寝るとか
それが出来なければ鎧戸閉めてアイマスクして寝る、それでもだんだんしんどくなるとか
冬は冬で一日中暗くてマジで神経やられるっていうから一年のうち春と秋しか正気でいられないかもしれない
0778風と木の名無しさん2023/02/20(月) 00:09:49.00ID:YoEFQBkv0
フィンランド人がヘヴィメタルバンドを地下室でやるのも何となく分かる
0779風と木の名無しさん2023/02/20(月) 00:13:19.59ID:3CIxY5Ol0
>>777
夏は暑さで冬は寒さで狂いそうな現代日本人他所のこと言えない…
今年は暖冬だけど夏にこの揺り返しがくるかと思うだにガクブルだ
0781風と木の名無しさん2023/02/20(月) 00:43:25.82ID:huujaohu0
ノルウェーの回転寿司でケツを拭くのか
夜中にすごい話題してるね
0782風と木の名無しさん2023/02/20(月) 00:47:26.01ID:haQmnT79O
日焼けが恐ろしくて昼間もカーテン閉めっぱで平気な自分は夜しかないのは耐えられそうだけど昼間しかないのは発狂しそうだ
0785風と木の名無しさん2023/02/20(月) 00:57:48.36ID:IQanC4Vc0
ベルトコンベアで裸のイケメンが回ってきてお金持ちのイケメンの客がチンコ握ったりイタズラしてチップ払う
みたいな新形態の風俗サービスを思いついたんだけど起業しようかな
0787風と木の名無しさん2023/02/20(月) 01:55:54.21ID:tIUMq2xJ0
>>785
チンパブが似たような事やってる
ベルトコンベアは無いし客は女だけど
0788風と木の名無しさん2023/02/20(月) 02:59:37.63ID:BhDcICor0
ラジオで寿司はいろいろ変化してきたとやっていて
手巻き寿司は海外発で逆輸入されたらしい
海苔巻き作らなくなってきたから家で食べやすい様に
アレンジして流行らせたのね
0789風と木の名無しさん2023/02/20(月) 06:25:46.38ID:fzLel4Aw0
つか酢飯に生魚って初めて食べる料理だとしたらかなり難易度高いと思うんだが
よくこれだけ寿司が世界に浸透したな
0790風と木の名無しさん2023/02/20(月) 07:03:19.33ID:Asv9YQ9r0
最初はゲテモノ扱いだったのにね
何かきっかけでもあったんだろうか
0791風と木の名無しさん2023/02/20(月) 07:18:32.36ID:FO51/S2R0
ずっと前の話だけど、海外(どの国香忘れた)日本が出てくる映画かテレビ番組で「日本では生魚を食べる」って言って、小アジかなんかを丸呑みしてたな
酸っぱ甘くてほの温かい飯の上に生魚が載ってる食べ物って、よく考えたらかなり変よねw
0792風と木の名無しさん2023/02/20(月) 08:12:30.35ID:T60pSrvR0
>>789
米ってサラダの具材だと思ってるから魚のマリネ+米みたいな感じでそんなに…と言ってた白人をテレビで見たことがあるけど、どこの国だったかはおぼえてない
0793風と木の名無しさん2023/02/20(月) 09:02:09.44ID:UL54Pvqd0
サンリオがケモホモ界隈に客層を開拓しようとしているらしい件
https://youtu.be/uGtbnfwMWAU
これで狙ってるんじゃなかったら逆に凄いけど
相手役のゲイっぽいのまで用意しといてさすがにそれはないよなぁ
0794風と木の名無しさん2023/02/20(月) 10:18:40.24ID:wvQVGW9V0
あかん寿司食べたくなってきた
ケツを思い浮かべて誤魔化すしか
0795風と木の名無しさん2023/02/20(月) 10:20:44.38ID:wvQVGW9V0
ズヴァールバル諸島はヤフー天気の雨雲レーダーぐるぐるしてたら偶然見つけた
最北の街ってロマンあるよね。なんとなく殺風景なのもミステリアスで良い
一番寒い街となるとそこよりもロシアのヤクーツクやオイミャコンの辺りのようだが
0796風と木の名無しさん2023/02/20(月) 11:28:41.46ID:XqYJolup0
最北でも寒くないってのは大して北でもないのに世界有数の豪雪地帯になってる東北日本海側みたいなもんか
それはそれとしてイギリスはそんな寒くないって聞いてたのに6月のダービーで雪が降ったって逸話見るとやっぱ北国なんだなってなる
0797風と木の名無しさん2023/02/20(月) 11:33:18.55ID:oUiJrhA/0
>>793
可愛い小熊を配置してなんとかそれだけにならないように見せてる工夫がすごい
関係性も広がるし
0798風と木の名無しさん2023/02/20(月) 11:41:40.95ID:wCHlMsfM0
松本零士先生が2月13日にご逝去された
心不全だったみたい
大病してでなくて良かったかもしれない
0799風と木の名無しさん2023/02/20(月) 11:54:05.64ID:NaYvWirA0
受け攻めの近くに子どもがいるとパロディもやりやすくて良いよね
2chコピペネタとかも使えるし
0800風と木の名無しさん2023/02/20(月) 12:35:01.53ID:sTa9f3dX0
ローストさんは小熊の服作れるし腕枕グッズ案あるし可愛い
0801風と木の名無しさん2023/02/20(月) 12:45:35.69ID:wvQVGW9V0
>>796
スヴァールバル諸島も冬の最低気温はマイナス30度らしいから
日本と比にならんぐらい寒いのは寒いようだけどな
0802風と木の名無しさん2023/02/20(月) 12:52:38.90ID:60YdAiZW0
>>793
面白すぎて全部見てしまった
インタビューがローストさんだけ撮影前で声出して笑ったわ
これはちょっと気になりますねえ…
0803風と木の名無しさん2023/02/20(月) 12:59:51.10ID:ttVtPKdt0
サンリオは昔から「なんとか男性にも楽しんでもらいたい」ってのは課題だったみたいだからね

ていうかサンリオの選挙だしほのぼのかと思ってたら
ついったー検索してみると結構ドロドロの戦いをしててびっくりした
「みなさん複垢など使わず正々堂々と応援しましょうね♪(◯◯陣営みたいに不正を疑われちゃうよ!)」とか
「△△はグッズ投票が始まったら順位が落ちるって、そういう事よね」とか
0804風と木の名無しさん2023/02/20(月) 13:09:40.58ID:OLQ15V2y0
>>803
アイドルの人気投票と変わらないね
どの界隈もそういうガチ勢はいるんだなあ
0805風と木の名無しさん2023/02/20(月) 13:57:17.50ID:Dyb826XK0
日本食が浸透したのは日本人の寿命が長いっていう信頼出来る統計が後押ししてるんじゃないかと
もしフランスやイタリアがめっちゃ短命国だったらフレンチ/イタリアン食べたいってならないからね

>>795
スヴァールヴァル唯一の人口2千人の街はストビューで見れるよね。グーグルも分かってる

>>796
イギリスも日本もだけど海に囲まれてると水不足も限度があるし気温もそこまで
極端な状況にはならないんだよ
オイミャコン村とかヤクーツクみたいにマイナス60℃なんてならないし
夏もデスバレーみたいに50℃超えたりしない
0806風と木の名無しさん2023/02/20(月) 14:42:37.02ID:wCHlMsfM0
BSで「メタモルフォーゼの縁側」という映画をやってた

「このマンガがすごい!2019」オンナ編1位に選ばれた鶴谷香央理の同名コミックを、
芦田愛菜と宮本信子の共演で映画化したハートウオーミングドラマ。
孤独な女子高校生と老婦人が、BLコミックを通じて友情を育んでいく。
製作時には実際に現役高校生だった芦田が、BL(ボーイズラブ)コミックを
隠れた趣味にしていた書店でアルバイトをしている内気な高校生の主人公を等身大に演じた。
一方、主人公と年齢差を超えた友情を築く老婦人役は、宮本がちゃめっ気たっぷりに演じている。

WOWOWだったので観れなかった。ネット配信で見放題で観れるのはなかった
0808風と木の名無しさん2023/02/20(月) 16:58:34.72ID:YoEFQBkv0
>>793
元ラガーマン裸エプロンと保安官
狙ってないならむしろ恐ろしい
0811風と木の名無しさん2023/02/20(月) 17:24:48.62ID:LFofWbbl0
つべのリンクそのまま貼られると再生回数増やすための宣伝なの?って思っちゃう
貼るならスクショとかにして
0812風と木の名無しさん2023/02/20(月) 17:35:28.64ID:JEcLMgwK0
>>811
「サンリオ クマリーノ ローストさん」でぐぐればよかろうなのだ
0813風と木の名無しさん2023/02/20(月) 17:59:40.95ID:3CIxY5Ol0
>>798
つい昨日何となくMMDの999再現動画見てたところだ
タイミングに驚愕した
ハーロックにどれだけの萌えを貰ったことか

思えばあの時代に近未来デザイン模索したデザイナーは多かれど
あの時代にあえてSFとクラシック融合させたことで
一周回って古びないスタイル残せたんだから
御大やっぱりマジモンの天才だったなあって
0817風と木の名無しさん2023/02/20(月) 20:07:48.67ID:sTa9f3dX0
新キャラコンペはクマリーノとふわらんぷからんとクリーミーアフタヌーンが好き
クリーミーアフタヌーンは見てるとミルモを思い出す
0818風と木の名無しさん2023/02/20(月) 20:23:18.16ID:N1HGYCP40
自分は月の裏のレストランのコンセプトが好きだったけど
ぬいぐるみにすると「帽子かぶってるというより、頭の上半分切って帽子で蓋してない?」ってバランスになって残念
月とかファンタジックなレストランとかそういう系のネタ好きなんだよなぁ
0819風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:28:41.39ID:1I6r5W5/0
えねっちけーのアナウンサーの行動力やばいね
襲いに出掛けても途中で冷静になれるくらいの距離があると思うんだが
0820風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:37:18.07ID:17/Zir4U0
札幌→東京だもんな
そういえば松平アナ(タクシー運転手殴った)は華麗に復帰したけど森本アナ(電車で知らん女性の乳揉んだ)はどうしてんだろ
0821風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:44:22.11ID:3gv8NjVh0
相撲ファンでショック受けてる人結構いるようだが
スケートファンで名前知ってた私もわりとショックである
自分の推しと試合中継したりしてたんよ…
0822風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:46:26.05ID:3gv8NjVh0
でも犯行自体はレイプ未遂同然で最低だし妻子もいてそれかよクズって思う
0823風と木の名無しさん2023/02/21(火) 22:35:55.04ID:wAl5c6OO0
まあ普通に考えたら痴情のもつれと言うか付き合ってて、でも家庭はあるわけだから
別れましょうとなって女性アナも今は知人の男性がいるし電話にも出てなかったって感じ
で話をしに行った感じじゃないのかなあ?どちらにせよ最悪の手法で身を滅ぼしたと
0825風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:03:52.42ID:inNnyeHz0
痴情のもつれにしろ付きまとってただけにしろさ
なんで分別盛りの妻子持ちの男が3階から飛び降りたし
なにをどうしてこうしたらあんなんなるのんって
0826風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:04:48.87ID:aZQKfEaO0
ニュース見た限りマンションの共有スペースで知人男性と揉み合いになって逃げたって
ことだからそこまであたおかな行動では無いように見えるし、話そうと思って待ってたら
彼氏と帰って来て揉めたんじゃないの、しらんけどw
0827風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:22.00ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0828風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:36.61ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0829風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:55.92ID:56k74NIi0
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0830風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:07:12.31ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0832風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:18:43.37ID:biW4gREp0
  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
0834風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:28:04.56ID:XeK077Nu0
しかし3階から飛び降りてよくケガですんだな
打ちどころ悪いと最悪死…
0835風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:31:42.61ID:Eo6s4u0Q0
一方的な付き纏いの可能性もあるんだし、もしそうなら不倫だとか噂するのは被害者にとっては二次被害になるよ…
0836風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:46:54.69ID:yJlNrzaI0
報道も錯綜してるから実際のところよくわからんしね
0837風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:58:12.22ID:sKVXuVXE0
相手も女子アナらしいから特定班が必死だけど
アナウンサーってたくさんいるのよね
声優並みに…
読むのはもうある程度AIにやらせたらいいんじゃないかな
0838827-8302023/02/22(水) 01:02:29.56ID:IG3LMmLr0
すごい嵐みたいになってしまった。ごめんなさい
ネットワークエラーで書き込めなくてリトライしたら、連投してしまったわ
0839風と木の名無しさん2023/02/22(水) 02:47:13.75ID:QeQFohK50
>>834
3階がデッドラインなんだって
ソースは生放送で救急救命具のレポート中に5階から落ちて13本骨折した菊間アナ
0841風と木の名無しさん2023/02/22(水) 03:35:48.74ID:QeQFohK50
>>840
医師には「奇跡だ」って言われたそうだよ
世の中にはパラシュートなしで高度1万メートルから落ちて生きてた人もいるから運もあるんじゃないかと
0842風と木の名無しさん2023/02/22(水) 04:41:37.36ID:xz12+/gP0
五階から落ちた人は分厚いマットの上に落ちたから助かったのよ
三階から飛び降りて数日の入院で済んだならめちゃ幸運では?
0846風と木の名無しさん2023/02/22(水) 07:20:01.43ID:Eo6s4u0Q0
創作物で飛び降りた後にそれを助けようと後から飛び降りて
抱きしめて二人とも落ちていくやつあるけど重量はどうなってんだ重力は
0847827-8302023/02/22(水) 07:55:13.61ID:V4CXDE4Q0
>>846
ルパンみたいに空中を泳いだのかも

猫の日にあわせた今日のBSテレ東がすごい
午後はずっと猫番組になってる
0849風と木の名無しさん2023/02/22(水) 12:26:42.89ID:4XKVFej+0
>>846
飛び降りるときに何か蹴って初速を稼いだとか
空気抵抗の少ない姿勢を取ったとか
実は重量操作スキルを持ってるとか
0850風と木の名無しさん2023/02/22(水) 12:34:58.37ID:IL2xJkHP0
姿勢というと大概、先に落ちてる奴をなんとか出し決めようと手広げてるような
0854風と木の名無しさん2023/02/22(水) 14:16:43.08ID:t4s8ssKi0
NHKアナの関連スレによると下に止まってた営業車の上に落ちたらしい
車の持ち主がニッポン放送に投稿してたとか(屋根がボコボコになって修理に出したそう)
0855風と木の名無しさん2023/02/22(水) 14:22:39.39ID:yJlNrzaI0
>>853
大動脈解離はベルセルクの作者も54歳で亡くなってるけど
ショーヘイさんの場合、7年前に発症して昨日亡くなったらしい
手術すれば治るもんとばかり
0856風と木の名無しさん2023/02/22(水) 19:26:00.76ID:ZpvjNU9S0
>>855
7年前と別のところが、新たに剥がれたんじゃないかね?

鶴ひろみさんも同じ病気で亡くなられたよな
0857風と木の名無しさん2023/02/22(水) 23:32:25.68ID:jVNTrYIr0
郷ひろみさんと斜め読んでえっいつの間に!?と驚いた…すまぬ
でも笑瓶師匠より一つ年上なのよね
0858風と木の名無しさん2023/02/23(木) 00:48:34.19ID:TyyYAeTQ0
667 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0faf-mefD)[sage] 投稿日:2023/02/12(日) 14:41:14.32 ID:/GqI3Y3S0 [2/2]
ところでここ数年で突然死した西城秀樹、作家の西村賢太、日テレの河村アナ、そして升田アナ、この4人の共通点=サウナ愛好者

西村賢太以外は運動や健康食にも気を遣っていた様子もあったのに。
これ見るとサウナがリスキーなのは明らかで河村アナ、升田さんも自死なんかじゃないのは窺える

671 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ f3a5-r5n3)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 15:01:19.74 ID:X24b9+Jl0
本場の北欧サウナは湿度が高くて温度が低いミストサウナだからね
日本は手っ取り早く汗ダラダラ掻いて体重減った!ビールうめえ!って
やりたいという不純な動機で負担が大きい高温ドライサウナが普及した
そりゃ50代は突然死するよね


ヘビースモーカーでありサウナ愛好者だった笑瓶師匠... new!
0860風と木の名無しさん2023/02/23(木) 12:08:51.09ID:eTQGhXje0
天皇陛下63歳令和初めての一般参賀
Happybirthday!!!
いつまでもお健やかで

不謹慎ながら、弟の皇嗣殿下の方が背が高いのには毎回萌えてしまいます
0863風と木の名無しさん2023/02/23(木) 14:21:33.99ID:0veOz36/0
地球へ…がブルーレイボックスで出るって聞いて驚いた
制作会社倒産したのにできるんだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況