トップページ801
1002コメント291KB
801板〜ネタ振り・質問スレ 〜その430
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0813風と木の名無しさん2023/02/20(月) 17:59:40.95ID:3CIxY5Ol0
>>798
つい昨日何となくMMDの999再現動画見てたところだ
タイミングに驚愕した
ハーロックにどれだけの萌えを貰ったことか

思えばあの時代に近未来デザイン模索したデザイナーは多かれど
あの時代にあえてSFとクラシック融合させたことで
一周回って古びないスタイル残せたんだから
御大やっぱりマジモンの天才だったなあって
0817風と木の名無しさん2023/02/20(月) 20:07:48.67ID:sTa9f3dX0
新キャラコンペはクマリーノとふわらんぷからんとクリーミーアフタヌーンが好き
クリーミーアフタヌーンは見てるとミルモを思い出す
0818風と木の名無しさん2023/02/20(月) 20:23:18.16ID:N1HGYCP40
自分は月の裏のレストランのコンセプトが好きだったけど
ぬいぐるみにすると「帽子かぶってるというより、頭の上半分切って帽子で蓋してない?」ってバランスになって残念
月とかファンタジックなレストランとかそういう系のネタ好きなんだよなぁ
0819風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:28:41.39ID:1I6r5W5/0
えねっちけーのアナウンサーの行動力やばいね
襲いに出掛けても途中で冷静になれるくらいの距離があると思うんだが
0820風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:37:18.07ID:17/Zir4U0
札幌→東京だもんな
そういえば松平アナ(タクシー運転手殴った)は華麗に復帰したけど森本アナ(電車で知らん女性の乳揉んだ)はどうしてんだろ
0821風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:44:22.11ID:3gv8NjVh0
相撲ファンでショック受けてる人結構いるようだが
スケートファンで名前知ってた私もわりとショックである
自分の推しと試合中継したりしてたんよ…
0822風と木の名無しさん2023/02/21(火) 21:46:26.05ID:3gv8NjVh0
でも犯行自体はレイプ未遂同然で最低だし妻子もいてそれかよクズって思う
0823風と木の名無しさん2023/02/21(火) 22:35:55.04ID:wAl5c6OO0
まあ普通に考えたら痴情のもつれと言うか付き合ってて、でも家庭はあるわけだから
別れましょうとなって女性アナも今は知人の男性がいるし電話にも出てなかったって感じ
で話をしに行った感じじゃないのかなあ?どちらにせよ最悪の手法で身を滅ぼしたと
0825風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:03:52.42ID:inNnyeHz0
痴情のもつれにしろ付きまとってただけにしろさ
なんで分別盛りの妻子持ちの男が3階から飛び降りたし
なにをどうしてこうしたらあんなんなるのんって
0826風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:04:48.87ID:aZQKfEaO0
ニュース見た限りマンションの共有スペースで知人男性と揉み合いになって逃げたって
ことだからそこまであたおかな行動では無いように見えるし、話そうと思って待ってたら
彼氏と帰って来て揉めたんじゃないの、しらんけどw
0827風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:22.00ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0828風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:36.61ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0829風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:06:55.92ID:56k74NIi0
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0830風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:07:12.31ID:n4/WJbn20
自分は大相撲ファンなので、すごくショックで残業切り上げてしまった
前にセクハラで問題になった麿アナは、あべまの大相撲中継で復帰してたりするよ
0832風と木の名無しさん2023/02/21(火) 23:18:43.37ID:biW4gREp0
  ∧_∧
 ( ´∀`) 
 /,   つ   おちけつ
(_(_, )
  しし'
0834風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:28:04.56ID:XeK077Nu0
しかし3階から飛び降りてよくケガですんだな
打ちどころ悪いと最悪死…
0835風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:31:42.61ID:Eo6s4u0Q0
一方的な付き纏いの可能性もあるんだし、もしそうなら不倫だとか噂するのは被害者にとっては二次被害になるよ…
0836風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:46:54.69ID:yJlNrzaI0
報道も錯綜してるから実際のところよくわからんしね
0837風と木の名無しさん2023/02/22(水) 00:58:12.22ID:sKVXuVXE0
相手も女子アナらしいから特定班が必死だけど
アナウンサーってたくさんいるのよね
声優並みに…
読むのはもうある程度AIにやらせたらいいんじゃないかな
0838827-8302023/02/22(水) 01:02:29.56ID:IG3LMmLr0
すごい嵐みたいになってしまった。ごめんなさい
ネットワークエラーで書き込めなくてリトライしたら、連投してしまったわ
0839風と木の名無しさん2023/02/22(水) 02:47:13.75ID:QeQFohK50
>>834
3階がデッドラインなんだって
ソースは生放送で救急救命具のレポート中に5階から落ちて13本骨折した菊間アナ
0841風と木の名無しさん2023/02/22(水) 03:35:48.74ID:QeQFohK50
>>840
医師には「奇跡だ」って言われたそうだよ
世の中にはパラシュートなしで高度1万メートルから落ちて生きてた人もいるから運もあるんじゃないかと
0842風と木の名無しさん2023/02/22(水) 04:41:37.36ID:xz12+/gP0
五階から落ちた人は分厚いマットの上に落ちたから助かったのよ
三階から飛び降りて数日の入院で済んだならめちゃ幸運では?
0846風と木の名無しさん2023/02/22(水) 07:20:01.43ID:Eo6s4u0Q0
創作物で飛び降りた後にそれを助けようと後から飛び降りて
抱きしめて二人とも落ちていくやつあるけど重量はどうなってんだ重力は
0847827-8302023/02/22(水) 07:55:13.61ID:V4CXDE4Q0
>>846
ルパンみたいに空中を泳いだのかも

猫の日にあわせた今日のBSテレ東がすごい
午後はずっと猫番組になってる
0849風と木の名無しさん2023/02/22(水) 12:26:42.89ID:4XKVFej+0
>>846
飛び降りるときに何か蹴って初速を稼いだとか
空気抵抗の少ない姿勢を取ったとか
実は重量操作スキルを持ってるとか
0850風と木の名無しさん2023/02/22(水) 12:34:58.37ID:IL2xJkHP0
姿勢というと大概、先に落ちてる奴をなんとか出し決めようと手広げてるような
0854風と木の名無しさん2023/02/22(水) 14:16:43.08ID:t4s8ssKi0
NHKアナの関連スレによると下に止まってた営業車の上に落ちたらしい
車の持ち主がニッポン放送に投稿してたとか(屋根がボコボコになって修理に出したそう)
0855風と木の名無しさん2023/02/22(水) 14:22:39.39ID:yJlNrzaI0
>>853
大動脈解離はベルセルクの作者も54歳で亡くなってるけど
ショーヘイさんの場合、7年前に発症して昨日亡くなったらしい
手術すれば治るもんとばかり
0856風と木の名無しさん2023/02/22(水) 19:26:00.76ID:ZpvjNU9S0
>>855
7年前と別のところが、新たに剥がれたんじゃないかね?

鶴ひろみさんも同じ病気で亡くなられたよな
0857風と木の名無しさん2023/02/22(水) 23:32:25.68ID:jVNTrYIr0
郷ひろみさんと斜め読んでえっいつの間に!?と驚いた…すまぬ
でも笑瓶師匠より一つ年上なのよね
0858風と木の名無しさん2023/02/23(木) 00:48:34.19ID:TyyYAeTQ0
667 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 0faf-mefD)[sage] 投稿日:2023/02/12(日) 14:41:14.32 ID:/GqI3Y3S0 [2/2]
ところでここ数年で突然死した西城秀樹、作家の西村賢太、日テレの河村アナ、そして升田アナ、この4人の共通点=サウナ愛好者

西村賢太以外は運動や健康食にも気を遣っていた様子もあったのに。
これ見るとサウナがリスキーなのは明らかで河村アナ、升田さんも自死なんかじゃないのは窺える

671 名前:ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ f3a5-r5n3)[sage] 投稿日:2023/02/13(月) 15:01:19.74 ID:X24b9+Jl0
本場の北欧サウナは湿度が高くて温度が低いミストサウナだからね
日本は手っ取り早く汗ダラダラ掻いて体重減った!ビールうめえ!って
やりたいという不純な動機で負担が大きい高温ドライサウナが普及した
そりゃ50代は突然死するよね


ヘビースモーカーでありサウナ愛好者だった笑瓶師匠... new!
0860風と木の名無しさん2023/02/23(木) 12:08:51.09ID:eTQGhXje0
天皇陛下63歳令和初めての一般参賀
Happybirthday!!!
いつまでもお健やかで

不謹慎ながら、弟の皇嗣殿下の方が背が高いのには毎回萌えてしまいます
0863風と木の名無しさん2023/02/23(木) 14:21:33.99ID:0veOz36/0
地球へ…がブルーレイボックスで出るって聞いて驚いた
制作会社倒産したのにできるんだね
0864風と木の名無しさん2023/02/23(木) 15:03:08.57ID:ULEPZM940
>>863
地球へ…の製作委員会の筆頭はアニプレックスだからまあ問題ないでしょう
キャラデザが結城信輝だよね

東映の劇場版はシャワーシーンでちんちんが見えるのね
0865風と木の名無しさん2023/02/23(木) 16:42:08.09ID:pYhVS2g+0
ダイ大のアニメ化で古い中堅上位漫画にも希望が見えてきたけどスクエニみたいなバックがないと難しいよな
水木しげる作品が定期的にアニメ化するのも鳥取が後ろについてるからだろうし
0866風と木の名無しさん2023/02/23(木) 16:45:58.57ID:n22Y1cE70
悪魔くんは子供の頃大好きだったから楽しみ
昔の少女漫画のアニメ化は無理なのかな
BASARAとか彼方からとか
0867風と木の名無しさん2023/02/23(木) 16:54:20.07ID:KV2slkJx0
BASARA面白いけどアニメにするには長すぎるのが難点だよなあ
うしとらみたいに削りに削りまくって3クールに収めるとかしたら酷い事になりそう
0868風と木の名無しさん2023/02/23(木) 17:16:15.72ID:qeulXhUz0
そういや、読み返したくなって「海の闇月の影」を久しぶりに読んだら、人がサクサク死にすぎだし、大惨事だったw
でもテンポよくて引きもあって連載中追いかけるの楽しかったな
あれでカレリアを覚えた
双子のどっちが倒れてるかわからないイラストが好きだった
0869風と木の名無しさん2023/02/23(木) 19:57:40.51ID:rg8Imq9N0
超人気女性向けアニメのリメイクとかはしてくれるんだけど少女漫画のアニメ化はあまりないよね
そういえばリメイク版セーラームーンの5部が始まるタイミングで男の子プリキュア来たの謀ったな東映と思った
幼少期にスターライツ浴びせたの本当になんてことをしてくれたんだ…
0870風と木の名無しさん2023/02/23(木) 20:01:05.02ID:kLw097Ei0
そういえば聖闘士星矢では瞬が女の子になっちゃったんだっけ?
0871風と木の名無しさん2023/02/23(木) 20:05:05.95ID:ZScSDo820
性別変えるならいっそキャラ全員男女逆転で見たいって気持ちがちょっとなくもなくもない
0872風と木の名無しさん2023/02/23(木) 20:16:19.75ID:ld++Shys0
キン肉マンの超人を全部女の子にしたやつは原作リスペクトしっかりしてて面白かったな
途中で打ち切りになっちゃったっぽいけど
0875風と木の名無しさん2023/02/23(木) 23:09:43.42ID:QYrxvoj+0
人種性別セクシャリティの多様性配慮なら瞬は生物学的には男のままで
心は女の子っていう手も考えたと思うけど総合的に判断して女体化したんだろうね
まあ、それが一番需要があり反発も少ない最善の道なのかもしれない
0876風と木の名無しさん2023/02/23(木) 23:25:06.24ID:bPCPbCtT0
>>869
なろう系令嬢ものはけっこうアニメ化されてるんだけど
あれを少女漫画枠に入れていいものかどうか悩む
0877風と木の名無しさん2023/02/23(木) 23:40:06.82ID:lglQWqvX0
>>875
洋ドラテンプレな没個性な気の強い女の子にされてたから多様性云々には全然なってなくて批判殺到だったけどね
元々の瞬の設定がマッチョイズムへのカウンター的な多様性キャラだったから女にしたら台無しってね
メインキャラの5人が全員男性は今の時代に相応しくないとかでキャラの本質の理解も無く雑に女枠として女体化させたって感じだった
0878風と木の名無しさん2023/02/24(金) 00:01:07.62ID:zxwrsVAr0
>>877
>>マッチョイズムへのカウンター的な多様性キャラだったから

でも、脱ぐと凄いんでしょう?
0879風と木の名無しさん2023/02/24(金) 00:49:46.29ID:oV2pyPbG0
>>877
ゲイかヘテロか以前にむしろアメリカ男性のマッチョイズムって瞬みたいな
受けっぽいキャラは嫌いなんだと思うけどね。
ハンターのクラピカは人気あるから美少年がどうこうじゃなくて言動
0881風と木の名無しさん2023/02/24(金) 00:59:32.45ID:FjwDnQNV0
>>879
そうだよ
だからこそアンチマッチョイズム的キャラ付けの瞬がそのまま原作通り男として肯定されて活躍した方が多様性だろって海外ファンからもフルボッコだった
どうせ女にするなら一輝や氷河にしとけって言われてたよ
0882風と木の名無しさん2023/02/24(金) 01:03:08.19ID:MgE1SpqW0
まーー派生作で性別変えられるって嫌だよね普通に
0883風と木の名無しさん2023/02/24(金) 01:30:39.35ID:MNgRjRg+0
女にするなら一輝様かな
修行地がデスクィーン島だし男どもを従える女頭領、とかなら一部のうるさい方々にも許容してもらえるかも知れない
個人的には無理矢理性別変えてまでやらんでええやろ、となるが何かがリメイクされる度に男キャラが女になる傾向はこの先続きそうではある
0884風と木の名無しさん2023/02/24(金) 01:40:15.94ID:n8qS6JII0
「男なら男らしくムキムキでパワフルであるべき!そうでない男はオカマだ女だ!」へのカウンターとして本来完璧だったのに
アメリカってやっぱガチガチの差別主義者が正義かぶれ起こしてるだけなんだなあと思ったよ
「社会が押しつける男らしさは持ち合わせないからと言ってお前は男じゃないとか言われたくない」がどうしてわからんのか
0885風と木の名無しさん2023/02/24(金) 01:48:50.56ID:g8E0cn7b0
ほんとそれ
女性的な雰囲気の男性が居たとして
それをそのまま「そういう雰囲気の男性だね」で理解することが出来なくて
ごちゃごちゃカテゴリ作ったりするんだよね
0886風と木の名無しさん2023/02/24(金) 04:26:43.33ID:C3qK1FOJ0
『チャーリーとチョコレート工場』の表現が"現代向け"に修正 「男たち」は「人々」に「太った」は「巨大な」に 作家らは反発 [Ailuropoda melanoleuca★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1677112855/
0887風と木の名無しさん2023/02/24(金) 11:29:11.35ID:+ZMEF7+q0
昭和15年に財閥の悪役令嬢に転生した主人公は
ヒロインと海軍少尉との色恋沙汰は無視して
太平洋戦争回避のために奔走するのであった!
「お父様、何としてでも日米開戦を阻止するわよ!」
0888風と木の名無しさん2023/02/24(金) 11:39:26.92ID:xbcl2tfA0
言葉だけ変えたり同性同人種キャラの一部を人種性別変更したりしても根本的な問題解決にはならないと思うんだけど
この手の改変はなくならないね
0889風と木の名無しさん2023/02/24(金) 12:13:31.96ID:wlq928Um0
女性の聖闘士って仮面しなきゃいけないんじゃなかった?女性版瞬はどうしてたんだろ?
0890風と木の名無しさん2023/02/24(金) 14:29:40.04ID:KGDlSSBQ0
>>884
面白いのは中国も同じようなこと言いだして芸能や創作を規制し始めてる
共産党が時代錯誤な保守思想ってのは分からんでもないけど中華文化って
マッチョイズムの要素あったっけ?っていうね
ネトフリがディズニー+に追い越されたらしいけど保守と革新で分かれていくのかのかな、と

>>889
シャイナさんは顔にクマドリみたいなタトゥー入ってたね
どっちにせよじゃあなんで瞬はタトゥーないの?って話になるけど
0895風と木の名無しさん2023/02/24(金) 18:36:25.98ID:l2lcKtyW0
>>886
ちびっこ吸血鬼シリーズの「ちびっこ」が自粛されて
味もそっけもないタイトルに改題されたのを思い出した
規制するなら規制するで
元の版より魅力的な表現にしてもらいたいもんだ
0896風と木の名無しさん2023/02/24(金) 18:41:16.30ID:IEJoe/fh0
>>894
アメリカ側にも転生者が欲しい
…ペリーの時代まで戻りたいな
0899風と木の名無しさん2023/02/24(金) 20:57:42.32ID:+ZMEF7+q0
>>894
悪役令嬢の恋の相手の少尉殿は海軍の幹部の子息
悪役令嬢の父は財閥の社長で、祖父が創始者で政界に顔がきく
まず父と少尉殿に1年後に日米開戦することを明かして協力を頼む
その証拠に近い日付の出来事を正確に言い当てる
デッドラインが次々に破られる展開にする
悪役令嬢が最初に目指したのは9月の三国軍事同盟阻止
それらは順々に失敗して、最終的に辛くも日米開戦阻止、これで第一部完
日本もアメリカも第二次世界大戦に参戦せずに終結した戦後はどうなったのか?
その戦後の悪役令嬢の活躍とは?これが第二部
0902風と木の名無しさん2023/02/24(金) 21:51:57.03ID:vhoxR4700
なんやかんや第二部でどっちも亡くなって、異世界転生して♂×♂の第三部スタート
やっとBLになる
0904風と木の名無しさん2023/02/24(金) 22:49:12.04ID:l2lcKtyW0
もはや悪役令嬢要素消えて歴史改変RTAになっとるやんけwww

>>896
どうせならネイティブの方に転生者送り込んで
絶滅回避展開にしようず
0910風と木の名無しさん2023/02/25(土) 15:19:47.87ID:ECZojvJZ0
屍姦学校にすると一気にホラーゲーム感が湧いてくるな
視姦学校だと調教シミュレーションゲームっぽくなる
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況