ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<158>
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
※ここは商業BL漫画作品の総合スレです(コミックス限定スレではありません)
・雑誌の感想は雑誌スレへ(掲載情報のみOK)
・コミックス発売後3日間はネタバレ改行必須
・フライングネタバレ禁止
・商業BLの続編同人誌は情報のみ書き込みOK
・電子単話配信は全て>>2の雑誌スレへ
※一般誌掲載でも以下のいずれかに該当する作品の話題は書き込みOK
・公式がBLと明言している
・掲載誌か単行本のいずれかがBLレーベル
・BL創成期の作品
興味のない作品の話題が出ても、お互いスルーしながら仲良く使いましょう。
個別スレを立てて誘導したほうが良い場合もありますが、
スレの乱立を防ぐため、スレタイ・テンプレの内容含め相談してください。
スムーズなスレ進行ができるようご協力お願いします。
関連スレは>>2
それ以外にも、個別作家・作品・雑誌のスレッドが存在する可能性があります。
検索してみてください。
※>>980を踏んだ方は頑張って次スレを立ててください。
前スレ
ボーイズラブマンガ まんが BL漫画について<157>
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1678714105/ 紙と同じ薄い修正はふゅーぷろcomicsだけだから他社で買うよりおすすめ
あと今日中に買えば半額
これだけじゃ何なので
ふゅーぷろ半額セールでさとまるまみさんの「土下座、して下さい」購入
後味悪い系の作品が読みたくて買ったけどどの短編もイマイチ
もっと人物の心理描写わかりやすくしてほしかった…どれも唐突に終わる
深く考えず読めばまあ楽しめる
さとまるさんのエロの描き方好き >>733
私はあの後味の悪さがすごく好き
さとまるさんのエロの描き方良いよね! ナカまであいして3巻
発売日にどこのジャンプのビックタイトルだよってレベルで平積みされてた近所のアニメイト
さすがにやりすぎやろって思ってたんだけど今日行ったら初版のキラキラじゃなくなってたわ
あの数売り切ったとか正直信じられん
池袋ではないからなおさらこの周辺にもそんなに腐ってる奴いるのかという驚きが 初読みじゃないけど、ふゅーぷろ半額で久々に読んだので…
ぜんぶまるごとお前がわるい
やっぱりまるごとお前がわるい
攻めがオタクすぎるし初期は受けに対する対応が酷すぎるんだけど、自覚してからは直そうとしてる所が良い
オタクと一般人で、付き合ってからはなんだかんだお互いに妥協点探してうまくやってる感じも良い
受けがチョロくて可愛いし、あずみつな先生の塩対応攻めからしか得られない栄養分がある >>736
攻めが初期塩すぎるけどあずみつな先生の作品の中で初めて読んだから印象深いしお前が悪いシリーズ好きだな〜
推しイベ途中で抜けて空港来てくれるとこ好きだった >>733
横だけどふゅーぷろ半額とふゅーぷろcomicsのこと教えてくれてありがとう
何個か気になったの買った!
好きで何度も読み返してる「インモラルと紙袋」買い直した
紙本買えないから薄い修正で読めるの嬉しい
白抜き範囲広くてどうなってるんだ?ってコマがあったからそこがどうなってるか見られるのありがたいw >>736
自分も好き好き
ちょい冷たい黒髪攻めが溺愛に変わるのが好きだわ 南くんはその声に焦らされたいは電子遅れて出るんだね
1巻だと全年齢版買ってから18禁版出たから両方持ってるけど2巻も18禁版出るかな?
遅れて18禁版が出るタイプの作品でまだ全年齢版しか出てないやつ買い控えてるから迷う
好きな作品だから全年齢版出たらすぐ買いたいけど 18禁版出るまで全年齢版買うのやめとこうかな〜て人が増えすぎることなく全年齢版2巻も即ヒットするなら18禁版2巻出ると思う >>735
書店で働いてたらわかるけど
ナカしては購入する人の客層が低年齢側に幅広い
JKはもちろんJS集団が一人一冊買っていく
JSと母親らしき人(ワンちゃん姉)が一緒に来店して
母親が金出してJSが商品受け取った時は流石にマジかと言いそうになった 18禁待ちの人で全年齢版の売上下がったからなのか
蜜果の2巻もみだ猫の新刊も18禁全然来ないな >>741
使えるお金にも限りあるから修正違うだけで2冊買うのちょっと躊躇うんだよね
南くん〜1巻は18禁版に有償小冊子入れてくれてたし好きだったから二重購入になってもお得感あって良かった
すごく好きな作品だと2冊持ってても良いかなって思うから南くんは2冊買うかもしれないけど
他はまだ待ってしまってるな
出ないかもなと思いつつここまで待ったなら今更全年齢版買うのもなとも思う
>>742
結構エロいのにすごいね
BLのエロいやつ全年齢で売るのどうなんだって思うとこあるわ
18禁になると売り上げ下がっちゃうんだろうけど 蜜果は単話も全年齢も特典小冊子も18禁も全部買ってるんだが18禁3来ないのカナシミ 穢れのない人 上下巻
サクサク読めたし面白かったけどヤンデレ執着攻めや不憫受けや共依存に萌えそうで萌えられなかった
攻めの過去がエグすぎてどうしても萎えるしちょっと許しがたい
受けがとにかくド聖人すぎる
ページ数少なめだし短編も収録されてるから表題作は意外と短い
絵も話もちょっと荒削りな感じ
下巻収録のインポ受けの話はわりとありがちな話だけど普通に萌えた >>744
少年マガジンとかリボンでも直接的な表現使ってくるマンガ珍しくないし
それこそヤングがつくような雑誌にはパラレルパラダイスとかいうこれいろいろ平気かと心配になるようなマンガもあるしね 40までにしたい10のこと
ここで好評だったので買ってみた
いやーびっくりした、めちゃくちゃ良かった
絵上手いし攻め超かっこいいし受けも可愛い。若々しくないけどリアルな感じ
「俺来週こいつとセックスするんだろうな」とかモノローグも良い
攻めの敬語とタメ口の割合も良い
私は何故か攻めが避けられてやきもきしてる描写が好きなので、途中で受けを傷つけてしまってからの不穏な感じも全部良かった
も少しえろが欲しかったかな
内容はオールドファッションカップケーキと少し被るけど、40〜の方がとても好き 40までにとパーフェクトアディクションが今年発売した新作の中では売上TOP争ってるっぽいな
忘れてるだけで他に何かあったっけ? 新作かどうかは怪しいが体感予報とかちょっと待とうよ、春虎くんとか?
ハレルヤベイビーも若年層に人気あるのかな
少女漫画っぽくて話がシンプルな作品が間口が広くて売れやすいっぽいね 体感予報とか春虎くんは売れてるけど発売去年だから除外してた
ハレルヤベイビーも続巻だから除外
たぶん続巻込みにしたらナカしてが1位になる気がする >>749
どっちも好きだわ
一般的腐女子なんだな どっちも読んでないなー
試し読みで惹かれなかった… 40までにしたい10のこと調べたら特典付き?が尼で転売価格になっててびっくりした
年下×年上のリーマンもの好きだし電子版買ってみる
リーマンものならGAPSも好きなんだけどあそこで終わりなのかな
クズ王子(公式紹介文まま)攻めのグイグイくるアプローチにじわじわ陥落していく不能姫(公式紹介文まま)受け
本懐を遂げるまでに4巻かかったけどその分恋愛の駆け引きやノンケとしての受けの葛藤が丁寧に描かれてたのもよかった
あと攻めの冗談とも本気とも取れる発言に受けが終始ツッコミを入れてるのも面白かったな >>755
GAPSは先月のCRAFTにSS載ったしDOGSの連載そろそろ終わるから続ききそうな気はする
ぶっちゃけこの前出た新刊あんまり話題にならなかったし上記2作+銀行のやつしか求められてない感ある >>756
正直それはある
公式安くなったら買おうと思ってまだ買ってない パーフェクトアディクションはピンと来なかったな
最近買って読んだけど内容をほぼ覚えてない
攻めをあんまり好きになれなかったからかも ヤリチンが受にドハマりするっていうのが癖なので
パーフェクトアディクションはドンピシャだったなすき パーフェクトアディクションはレビュー見てもハマる人はどハマリしてハマらん人はとことん合わないっぽい
ありがちな話と捉えるか王道と捉えるかの違いだと思うけど
この作者さんの他の作品が合わなかったからこれも買うの躊躇ってる >>759
それ好きいいよね
唇はエゴイスティックとか恋するインテリジェンスの春日白戸とか大好物 パーフェクトの続編楽しみだけど40の続編も読みたいな ヤリチンが受けにどハマりするのは好きなんだけどな
読み返してみたけどあまり好きになれなかったのは攻めが受けのこと「冴ちゃん」って呼んでるのがなんか嫌だったからかも パーフェクト、絵がとにかくドンピシャだったわ…
ああいう綺麗な絵大好き まあ売れてるからにはそれなりの理由はあるよね
昔に比べて市民権得たと言っても商業BLでいきなり10万部超えてくるのはまだまだ少ない 穢れのない人 上下巻
ここでの感想見てから読んだから、萌えはしないかもなぁと思ったけど自分は結構萌えてしまった
もちろん攻めのしたことは許されることではないけど…
凄惨な事件が起きるたびに、恵まれない環境で育った犯罪者について考えたりすることはあるけど
ここまで作品として完成させられるのは凄いなと
ふゅーぷろってわりとそういう作品にGoサイン出しやすいのかな、ちょこちょこ出るよね
読めてよかった >>766
いきなりってどういう意味で?
初単行本で大ヒットするBL作家わりと多いしむしろ2作目が鬼門だと思う
デビュー作で売れた人って何故か2冊目が空気になりがち
まあ美山さんはパーフェクトアディクションは4冊目の単行本なんだけど
正直3冊目まではそこまでヒットしてないよね 1作目ヒットしてる作家が目に入りやすいだけでそうじゃない作家も普通にたくさんいるでしょ 美山さんのは全部読んでるけど一番好きなのは「運命的ラブメーター」だなぁ
寡黙不器用攻めが好きなんだ… 自分は名原しょうこさん人気出て欲しいんだけどディアプラスで連載してたやつ面白かったのに続編なさそうで残念 >>768
横からで悪いけど…
何十年も続いてたりとかノベライズやらのシリーズ含めた累計だとか
ドラマや映画なんかのメディアミックスによる下駄があっての売り上げではなくって意味かなと理解した >>771
わかる、名原しょうこ先生の作品全部好き
エロがエロいしちゃんと面白いんだよね、短編止まりだけど連載して欲しい作品多い 名原さんは成人向け同人の方が向いてそうな作風な気がする
絵は超上手いしカラー絵が特に上手い
商業で不健全図書指定に怯えながらエロ描いても本領発揮しきれないのでは >>768
なにイライラしてるのかもよくわからないけど
完全新作が発売から数ヶ月で10万部超えたら凄いって意味だよ
あと初単行本が大ヒットする人多いって書いてるけど
そもそも40とかパーフェクトみたいに発売数ヶ月で10万部行く作品が商業BLではまだまだ珍しいんだから
絶対数が少ないのに多いわけがないというか
最近のヒットどころだとパーフェクトどころか40も春虎も体感予報も初単行本じゃないよね 最後2つとかもろにそう感じるけど最近は広告めちゃくちゃ出してどうにかヒット作にしてる(したい)感ある 売れる気配ないやつに広告出す余裕はさすがにないと思う
いけると思ったからさらに認知度高めてやろうってことじゃないかと
春虎とかたしかすでに30万部超えててその後も重版してた気がするし
広告でゴリ押ししたくらいでこんなに売れたら出版社も苦労しないと思う なんかよくわからないけど凄い必死ですね
ヒットする作品としない作品の違いはぶっちゃけよく分からんわ
絵や話が上手くても売れるとは限らんしその逆も然り
出版社側も結局は博打でやってると思われ
宣伝頑張っても売れない事も宣伝あっさりしてても売れる事もよくあるし 誰にどのタイミングで見つかってとか運要素強くない?
レーベル大手だと目に入りやすいし
拡散力ある人物の感想ツイで連鎖的に周りも買って広まることもあると思うよ
私の周りは鈴丸先生が面白そうって呟いてたから買ったって人が割といる 宣伝しただけで売れるなら世間のヒット作御曹司が作ったものだらけになるわ 後押しとして1番効くのはステルス広告かな
上の人が書いてる鈴丸先生が、とか多分そうだよね >>778
絵が話が良くてもヒットするとは限らないってお前の感性の話だろw
お前が良くないと思っても多数に支持されたからヒットした
それだけのことだろ >>778
宣伝頑張ったけど売れない作品ってなんだよ
そもそも商業BLで未知の新作に発売前から大金かけて大量の広告打つなんてあるのか?
記憶にないけど大人気作家の新作とかならありえるのか?
まさかとは思うけど各レーベルのTwitterアカウントが投稿する発売告知のことではないだろうな? >>784
もうそこらへんで勘弁してやれ
それ以上はいじめや 自分が好きな売れたもの→実力
自分が好きになれない売れたもの→ステマ
こうやって心の平穏保ってる人の存在を許してあげて なんか伸びてるなって思ったら
40までにしたいとかパーフェクトアディクションなんてどこが面白いのかわからない
それよりも私の好きなこの作品のほうがずっと面白いのに売れてないとか宣伝量のせいに違いない
売れるか売れないかの差なんてこれだけよ
みたいに現実逃避して暴れてるやつがいるんですね なんか1人だけ異常にブチギレてる人いて怖いんだけど
今1番売れてる作品はどれなのかとかヒットしてる作品にはちゃんと理由がある論とかぶっちゃけどうでもいいよ
ただでさえ好みが別れやすいジャンルなんだから人気度とか関係無く好きなの読めばいい >>787
常にいるよね自分が好きになれないものを認められない人
いろいろと可哀想な人だけど
許してあげちゃうからつけ上げるんだよなあ >>788
てかそんな風に書いてあるレス見当たらないんだけど?
40までに〜とパーフェクト〜のどこが面白いのか分からないとか、面白いのに売れてないのは宣伝量のせいとか…どこから来たの?その意見 >>791
なんかキレてて草
どうでもいいといいつつ気になって気になってしょうがないのバレバレじゃんね >>790
そうは言っても宗教なんかと同じで本人盲目的に信じ込んでるから
第三者が何を言った所で聞き入れるわけないし
見ての通り揉めるだけだからはいはいそうですねよかったねでスルーするしかない まあ売れててもつまらない作品ってたくさんあるよね
買わなければよかったわ、ってのあるある
分母が大きい分売れれば売れるほどそう思う人も普通に増えるよ さらっと読めるハピエン好きな自分、お気に入りの差はあれど大体楽しく読めるから得してると思う。
買った本が増えるにつれて嗜好が変わって玄人好みになるかと思ったら読める範囲が広がっていく一方だった
多少絵の好みはあるけど売れてる作品は普通に面白いしここでオススメされてる作品も大体面白いし助かってるよ 自分の嗜好と合わなくても、わざわざどこが面白いのかわからないとか
合わなかったから買わなかったみたいなレスはしない
そんなもん好きな人から見たら不愉快だし荒れるのわかリきってるから
マンセーレスしかしたら駄目なのか、みたいなレスもあるけど
スレの雰囲気悪くしてまで何を求めてるんだと思っている 電書アプリの低評価レビューみたいなもんだと考えればマイナス意見があっても当たり前だと思えるようになるよ
ここのマイナス意見はまだマシと思えるくらい辛辣なレビュー沢山あるじゃん >>787
売れない底辺作家なんだろうなぁ
可哀想だよね 感想だったらポジでもネガでも書き込めばいいと思うけど、今のこの流れはスレチだよね >>797
そりゃレビューを個々に淡々と書くだけのサイトなら好きにすりゃいいけど
ここはチャットのような掲示板で会話の流れってものがるでしょうよ
面白そうだから買おうかな、面白かったからお薦めとかきゃいきゃい言ってる所に
どこに需要あるんだステマだろとか言いだしたらって話 >>799
こういう人は淡々とただ感想だけを書き連ねるレビューサイトみたいなスレを求めてるの? >>756
単行本派で社会人ものよりは学生ものの方が里つばめさんは好みだったから割と楽しみにしてたんだけど、マジで語るところがなかった… >>801
少しくらい雑談するのも良いかもしれないけど流石にそろそろ長いと思うよ 興奮してスレチ続ける人達は王蟲の目が赤くなってる状態だな、困ったもんだ パーフェクトアディクション
40〜の感想を載せた者です
読んでみた、超王道だったけど良かったわー
絵は綺麗だしKindleは修正少なめ
やっぱり攻めが1度避けられるの良い
冷めてる攻めがどんどん受けを好きになっていくのも
受けが好きになりたくないのに止められないのも良い
私の予想だと、受けの耳にピアス穴あるので、オソロか攻めのを1個あげてライバル牽制の未来が見える
喧嘩多そうな2人だけど攻めが溺愛系なので続編楽しみ
おすすめしてくれてありがとう ライトBL増えすぎて好みのジャンルが淘汰されていってる感はある 出版社も慈善事業じゃないからなあ
新作の大半は赤字
少しでも儲け出そうなジャンルに偏るのもしゃーなし あのとき君とシておけば。
バレ改行
高校時代にえっちの拒否をして自然消滅してしまい10年も過ぎたあとの再会愛よき
受けがいろいろと拗らせてて未経験なのに経験豊富と自分を偽るのにあたふたしてるのが可愛い
攻めは激重執着だけど受け以外とそれなりに経験あったのかな
手慣れてた風ではあったけど出来れば一途に思ってて童貞であって欲しいという願望 >>806
パーフェクトアディクション
楽天ブックスで数時間前に在庫30超えてたのにさっき見たら10くらいになってて慌てて注文した
この感想見て買うの決めました >>810
バレレス
自分も攻めはそうであってほしいと思った
あの二人が可愛すぎて、初めて同士じゃないと辛すぎる
えろさは控えめだけど終始かわいいお話でよかったな 恋人契約中につき
よくある偽装恋愛ものかと思って話は期待してなかったんだけど一途な攻めも人たらしの受けもかわいくてとてもよかった
過去と現在で攻めが受けに触れようとして止める描写がいじらしくてぐっときた
絵が綺麗で一コマ一コマ丁寧に描かれてるから何度読み返しても満足感がすごい
途中から受けに付きまとう女のうざさにいらついたけど不快にならない落としどころにしたのも面白い
自分はこれと40から〜がインスタ広告に出てきて買ってみて二冊とも刺さった
たまには広告飛ばさないで買ってみるもんだね 君の公式をください
里つばめさん好きだから買ったけどこれは何かのスピンオフ?前日譚がある話なのか?ってずっと思いながら読んでた
調べたけどそういうわけじゃないっぽい?
登場人物が多い割に特にキャラについての説明もされずそれぞれの関係性もなんとなく想像しながら読むしかない感じで読みにくかったな
攻め格好良かったけど個人的には当て馬の子が好みだった
全体的にあっさりしてて唐突だと感じる部分も結構ありあんまり刺さらなかったな 幸運な君と僕の未来
Twitterで流れて来て絵がすごく好みだったし面白そうだったから買ってみた
攻めの眉毛太くて見た目からしてすごく好き
中身も好き
ストーリーも凝ってて良かった
攻めの幸運(不幸)体質が可哀想だったから幸せになってくれ〜って思いながら読んだ
受けも良い子だしお互い運命の相手って感じする
番外編?でやっとちょっと安心できたのでそこまで本編に入れた方が良かった気がする >>816
試し読み増量してたから読んでみたら、面白い
絵も上手いしなんか漫画がスムーズで上手な作者さんだね
加奈さんって知らない作者さんだったけど 加奈さんって何年も前から単行本出てた作家さんだと思うけど
過去作のレビューあんまり高評価じゃないから絵は好みでも買ったこと無かったわ
新刊買ってみる 北上れんさんの新刊が出ると知って嬉しい
半ば諦めかけてたから 北上れんさんの新刊が出ると知って嬉しい
半ば諦めかけてたから うちよそ?!マジで…もうダメかと思ってたのに
ありがとうございます! 書き込みに失敗したと思ったら一回リロードすることをお勧めします 10年ぶり新刊とかすごいね
門地さんの生徒会長の忠告思い出して最新刊の発行日調べたら2014年だった
まだ10年経ってないけど続き出そうにないな… フェアプレイ・フェアラバー
めちゃくちゃ良かった!大好き
この作者さんの心理描写とキャラ造形とセリフ・モノローグとキャラ同士の掛け合いほんと好き
関係性や相手への気持ちが少しずつ変わっていくの描くのが上手いと思う
ポーカーフェイスが崩れた時の表情とか言動のギャップが良過ぎる
そして今回は受けがドえろくて最高
受けの髪とか服装も好きだった
メガネかけてるときのビジュアル良い フェアプレイフェアラバー最近の一番のお気に入りだわ
この作者の作品で初めて刺さった
お互い意識してからのエロが特に良かったわ
2人の空気感が好き ブラッディチャイナタウン 全8巻
めちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ良かった
BL臭のするミステリーものかな?と読み始めたんだけど、ちゃんとBがLしててストーリーも最高
泣けて笑えてキュンもあって本当に素晴らしい作品だった
受けは女の子っぽい容姿だけど、その見た目もストーリーに反映されてるし、性格は男前だから
逆に外見がとんでもなく美少女というのもギャップ萌えした
絵柄的に然程グロくはないと思うけど個人差あると思うので、バラバラ死体とか出てくるから
グロ苦手な人だけは注意
あと、中華街に行きたくなります 好きだ!! 岡くん!!
目つきの悪い受けが性癖だから特にメガネを外したときの受けの顔が最高だった
あと攻めが女顔美少年でめっちゃかわいいのに決めるときは決める感じでかっこよかった
いい感じに終わったと思いきや最後不穏だったのでちゃんと恋人になってラブラブなとこが見たい
同人で続き描いてくみたいだから期待してる 魔王イブロギアに身を捧げよ
散々既出だと思うんだけど、粗暴なムキムキな受も純粋な少年っぽい攻も淫語だらけの喘ぎもそんなに好きではないのでスルーしてたが、広告でよく出てくるので気になって既巻一気読みした
結果、食わず嫌いほんと良くないと心を改めるレベルでよかったわ、エロシーン満載でめちゃくちゃ古き良きBLしてるのに絵とストーリーと設定でこんなに読ませるとは…商業BL真骨頂というか新境地というかすごいものを見た気分だ
以下ストーリーちょいネタバレ
ほんとに記号的には好きじゃない要素ばっかりだし踊り子装備のくだりとかツッコミどころもあるんだけど、ゴズの意思が一本通ってて設定もしっかりしてて読めてしまうんだよな
学園モノへの入り方も無理やりwと思いながら読んでたのに3巻のラブレターのくだりとか、ものすごいぐちゃぐちゃのエロシーンでうるうるっと来てしまってなんなんだこれは!???って混乱したわ
学園問題解決してさらっと逃げていくとこも爽快でなんかほっこりしちゃったよ、ほんとすごいBLだわ >>830
試し読み見て気になってた
買っちゃおうかな
この手を離さないで2
山ありつつも二人が幸せそうで良かったんだけど攻めパパが1巻とは別人のようでびっくりした
両親の話で一冊描いていただきたいくらい2巻のパパが良すぎるしママも相変わらず美しい
若い頃のパパが本当にそんな萌えさせかたズルいですよ作者さん、ありがとうございます
続くみたいだし続きが気になってた子の話のようでそれも大変うれしい >>828
この受けのギャップがというところが気になって読んでみたけど面白いね。絵もきれいめで好き
受けがめちゃくちゃ美人なのに男らしくて攻めをずっと童貞煽りしてるのが良かったw 竹の日で気になってたイイモさんの悪癖全巻買おうか迷ってるんですけどオススメですか? ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています