チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい12
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
・ドラマ、コミック『30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい』を語る総合スレです
・sage進行
・本スレ、関連スレ、外部のツイッターなどヲチ厳禁
・pixivなど同人ネタもヲチに該当します
・5ちゃんねる基本ルール、特に棲み分けを守れない人は半年ROMること
・CP名、原作、ドラマ、中の人など、内容に応じて1行目に「中の人」「ネタバレ」「原作」等の表記をお願いします
ネタバレや特殊嗜好などの要素を含む場合には任意で改行を入れるなどしてください
・特定の話題を見たくない人は各自専ブラやアプリでNG設定をして下さい
・中の人の名前や出演作品名は伏字推奨
・このスレの内容をドラマ板等、801板の外に持ち出すのは禁止
801板に年齢制限がある意味を考えてください
・次スレは>>980が立ててください
※前スレ
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい8
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1612362711/
30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい9
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1616075798/
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい10
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1627033729/
チェリまほ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい11
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1650254352/ 原作
>>821
彼氏じゃなくて夫だし寛容じゃないからねw
でも黒沢は安達に束縛してるって思われたくなさそうだからこっそりフラグは潰しても安達から見たら寛容なのかもしれない 原作
橘の思惑がわからない〜
安達に彼氏がいるって確信してからLINE交換持ちかけてるの確信犯だけど純粋に安達に好意持ったから交換したわけでもなさそう ドラマ
原作者さんの引リツで知ったけど噂のあった大河の猫は本当にうどんちゃんだったんだね ドラマと映画
うどんちゃん有名にゃんこだったのね
映画に出なかったのはギャラの都合って誰か言ってなかったっけ 映画
>>825
その話は初耳だなあ>ギャラの都合
でも映画は撮影スケジュールがタイトだったからスケジュール合わせるのが難しかったのかもね
動物を使った撮影は気を使うし アニメ
10話予告つげみな成分多めでもしかして黒沢が長崎に追いかけるとこまでいかない?
11話ラストで初夜なのかな
どこまでやるのかわからなくなってきた アニメ
先行カット見た感じ10話の作画は2話に近そう
9話の作画が残念だったから10話で持ち直してほしいけど前半で一番残念だったのが2話なんだよなぁ アニメ
>>829
2話の作画監督の人まつげ増量で古めではあるけど画力は作監やるくらいだから問題なくて2原がやばかった
なので作画の良し悪しは2原によると思うな
今出てる先行カット分は崩れてなさそうだけど アニメ
>>830
なるほど絵柄と作画の崩れはイコールじゃないのか
ちょっと落ち着いて明日の放送待つわ
>>828
長崎で黒沢が安達と会うところで次回かなと予想してる アニメ
>>831
場面画像に六角がいて最後の黒沢のカットの背景が会社だから安達の手紙を黒沢が読むところで10話は終わりじゃないかなと予想
でも確かに安達の前にずぶ濡れの黒沢が現れるところで次回に続くの方が引きとしてかっこいいかも アニメ
>>831
作画監督がいるってことは修正が必要なレベルって可能性もあるけど作画監督2人いた5話は比較的作画良かったからね
作画監督がいる分一定の品質は保たれるかも アニメ10話
まつ毛が気になる絵だけど作画だいぶマシだった
今回ほぼつげみなで来週もつげみなやるだろうからこれは最終回で安達が脱魔法使いで終わりっぽい アニメ10話
二組ともシリアスだったけどラストに向けた溜めの回と言う感じで丁寧で良かったと思った
11話は安達の手紙と柘植の9巻の告白やるみたい アニメ10話
つげみな丁寧に書いてたなと思う
黒安は実質お休み回だったな
エレベーター前で黒沢に話をする練習してる安達は可愛かった 原作者X
告知気になるよね
多分原作関係で14巻は発売日とか情報出てるし見当がつかない 原作
原作者さんが告知するのは原作絡みだろうから新刊の告知だと思う
まだ通常版の表紙解禁されてないし 原作
告知は新刊だったけど通常版?の表紙あからさまに橘(推定)が邪魔しにきてて笑った
表紙の黒沢が安達を見てないの初じゃない? 原作14巻あらすじ(ネタバレ?)
ネット書店であらすじ出てるけど橘は明確に安達に恋愛的なアプローチかけてくるんだ
安達は結婚してるのに橘がそれで引かない人とは意外 原作新刊ネタバレに対して
それもこれも同性が結婚できない日本が悪いの流れかな 原作
>>843
それをやるなら安達と法的に結婚ができる女性が黒沢のライバルの方が対比になると思う 原作
>>844
倫理観の問題なら男女関係ないと思う
女性を出すとキーッとなる読者多そうとも思うし アニメ
つげみな良かった
原作でも好きなエピだったけど
神様が〜の下りは音声で聞いたら泣いた アニメ
つげみなというか湊はアニメで魅力的になったと感じる
声がちゃんと男子だからかな 原作とアニメと実写
実写すごく好きなんだけどつげみなに関しては原作通りのアニメの方が夢を追いかけるっていう二人の共通テーマがちゃんとしてて面白い
実写の柘植も湊もそこちょっと曖昧だった 実写
ドラマの湊はなんかおっとりしててヤンキー男子感ないんだよね
まあドラマは安達も黒沢も原作よりおっとりしてるんだけど アニメ企画
ボイスラリーってARアプリ使うから現地に行かないと音声は聴けないんだろうけど一度聞いたらアプリにアーカイブされるのかな
貧乏性だから現地のみで聴けるだけだと勿体無いなって思ってしまう アニメデートボイスラリー
>>850
この週末に行ってきた
アーカイブはないみたい 原作者さん
20万フォロワーおめ
アニメ
>>851
横だけどボイス保存されないんだ
保存されるなら家で聞き返せるのにね 実写
>>849
確かにその3人は原作よりおっとりしてるね
まあそれが実写の味でもあるんだけど
逆に柘植はファンキー感増してる気がする アニメ
>>851
850です
アーカイブないんだ残念
どうしても聞き返したいなら別途録音するしかないんだね
ありがとう アニメ
ずぶ濡れ黒沢がいるから明日多分長崎初夜までやるね
楠本さんもいた 原作とアニメ
初夜に期待してキラキラしてる黒沢可愛い アニメ11話
今回大事な回だからか作画だいぶ良かった
ホテルのシーン結構イチャイチャしてたね アニメ11話
ホテルの窓に映ってるのとベッドに押し倒す動きと手を繋ぐところが良かった アニメ
>>858
窓に反射した安達と黒沢が手を繋ぐ演出良かったよね
押し倒すとこはエロかった アニメ
初夜描写色っぽさがあってドキドキさせつつ下品ではない程度で良かったと思う
黒沢の「安達といると完璧でいられない」ってモノローグなかったような
来週分にあるといいんだけど アニメ
リップ音がないなんて
キスしか見せずにそれだけかよ 原作
今Xで更新しているところから14巻表紙に至るまでの展開が楽しみすぎる 原作
今回の予告でヒュッとなってる安達にわくわくする
自分が黒沢以外に恋愛対象に見られるなんて微塵も思ってなさそうな安達だもんな
以前の八重歯が見える黒沢に囁かれてる安達の表情も良かった 原作
安達お誕生日おめでとう
今年はお誕生日更新はなしかな 原作者X
橘一気に距離詰めてきて安達困ってるじゃん
でも安達がほわほわ鈍感じゃなく「黒沢がいるのに下心ある相手と連絡先交換したのまずかったかな」って思い至ってて偉い 原作X
安達は橘の下心に気付いてるけど仕事相手だから無視もできず黒沢にも心配かけたくないからと相談できずでこじれちゃうのかな
橘の存在を黒沢が知った時の反応が今から楽しみすぎる 原作者X
書店特典の異世界転生パロの黒沢が安達のこと「アダチ」って呼んでるのじわる ふくやコラボ
黒沢の心の声「安達と明太子が好き 食べたい」は草
安達と明太子が並列だし食べたいもおかしい プライズぬい
一番近いナムコに入荷なくてオンラインでとるしかないんだけどとれる自信がない
ナムコに入荷してればクレーンゲームうまい知人に頼もうと思ってたんだけどオンラインは勝手が違うよね
皆ぬいゲットしててすごいな アニメ
メディコスのチャイナコスグッズはチャイナの意味が全くわからないけど結構好き
湊のポージングと表情がいい アニメ
最終回の場面画像見ると8巻の安達からのプロポーズまでやるっぽい
そこで終わりかな アニメ
アニメになると黒沢と安達の体格差まあまああるなと気付かされる
あと肌の色安達は色薄いね アニメ
原作者さんの書き下ろしがつくからアニメイトで上下巻予約したけどAmazonの上下巻連動特典のアニメ描き下ろしクリアファイルの絵柄も結構いいな
安達が例のセーター着てるやつ アニメ
新宿渋谷池袋をアドトラックが走るって宣伝に力入ってるね
アニメ楽しく見てるけどあんまり話題になってる肌感覚がないから心配になっちゃう
ちゃんと円盤売れてるかな アニメ
アニメの円盤上下巻なので版元もあまり売れる想定ではないかも
売る気のやつは2話×6巻で出すから
なんにしても最終回楽しみ アニメ
終わっちゃって寂しい気持ちになってたから特別編集版ありがたい
最後結婚式までダイジェストすぎたけど特別編版のディザーが8巻の海辺のシーンな気がするので新規映像あるといいな アニメ最終話
コーヒーカップ(湯気出てたし飲みかけ入ってると思う)をベッドに置いてその横に座るなんて倒れるこぼれる熱傷する、私が勝手に身の覚えある感想だけど危ないからカップどけて…!って思って勝手にハラハラしてた アニメ
劇場版の衝撃で軽く放心状態だったけどちょっと落ち着いてきた
ホテルでの二人のやり取り良かったな、全体を通して声優さんの演技がとても良いアニメだった
最後駆け足だったけど劇場版で補足する前提と思えば納得
>>878
分かるwマンガ読んだ時もこぼれそう危ないって思った アニメ
11話と最終回の作画が一番好きだ
全話これでやってくれてたらなあ
黒沢の告白回とかデート回とか重要イベントの回は比較的作画いいから少ないリソースの中でやりくりしてるんだろうなあと感じた
あと最後に近づくにつれて作画が原作っぽさ出てきたとこはよかった アニメ
安達が原作の安達みたいだなと思ったシーン何ヶ所かあったな
まつ毛バサバサきゅるきゅるの最初の方の安達はあれなんだったんだろう アニメ
再編集+結婚式含むエピ補足で一本のストーリーにする感じかな
式の後の話もちょっと入れてくれたりすると嬉しいんだけど難しいか アニメ
あまり予算なさそうな作画状況だったから特別編集版は総集編かなあと思うけどディザーが指輪強調してるから新規パートも少しあるかなとちょっと期待 原作者
アニメありがとう絵で安達と黒沢チェリまほポーズしててほっこり アニメ
シリ構の金春さんが特別編集版について何も具体的なことを聞いてないってことは新規パートは特になく総集編なのかな アニメ
声優さんの歌うキャラソンあんまり好きじゃなかったんだけどED曲毎回聴いてたら耳に残ったのでCD買ってみた
歌ありもいいしピアノバージョンのインスト良かった
マジカルラブは歌詞がバカっぽいから笑っちゃうけどもしかしてメロディがいい曲なのでは アニメED曲
歌詞がバカっぽい草
一応チェリまほの内容とリンクする部分あるけど笑っちゃう歌詞なのは否定できない
作詞作曲のJazzin' parkが旧ジャニに楽曲提供してる人と知ってアイドルソングっぽさに納得した アニメED曲
作詞作曲が初心ラブの人なんだっけ
アイドルソングとしてキャッチーなの作れる人なんだね
そして通常はハッピーソングなのにピアノアレンジは切ない風になってるからすごい アニメED曲
ダダ漏れに黒沢の「俺のものにしたい」って台詞があって萌えることは萌えるんだけど
黒沢は「安達を俺のものにしたい」より「俺を安達のものにして」派なんだよなと思ってしまう ぬい
グッスマのタキシードぬいが28日に届いてアニメ最終回に合わせてあったんだなと感心した アニメ
シリ構の金春さんの最終回に関するツイート
あくまで本編はプロポーズまでで特殊ED部分はおまけなのはなんとなくわかってたけど結婚式までが本編ってとられるのは仕方ないんだよあ アニメ
金春さんのツイートでED曲がかかってからはエピローグだと理解した
原作に沿って心情の変化を丁寧に追ってたのに何故最後だけこんな駆け足?と思ってたから、疑問が解消してありがたい アニメ
でも続編があるかもしれないって誰でも想像できない?
原作はまだ続いてるわけだし
なんでエピローグで見せる判断になるのかわからないし後でそれを説明しないといけないのもどうかと思う アニメ
>>893
続編が決まってない状態で作ってるからだよ
アニメの続編って最初から二期が決まってる分割二クールでもなきゃなかなか作れないから
金春さんが言うように二期があるかはわからないから一期でやれることやっとこうってなるのはわかる ドラマ
aksくんとmcdくんにキスしていないことに不満タラタラの人はこれ読んだ方がいいよ
https://bunshun.jp/articles/-/69811 中の人
昨日の赤楚くんのスタライに風間監督がコメントしてたよ 中の人
インスタライブの風間監督のコメント気さくな感じであった 中の人
ついでに原作者さんと風間監督がネトフリ配信開始ツイしてるね 実写公式
実写公式もネトフリ配信お知らせしてるね
風間監督が反応すると実写公式も反応するイメージ 実写
このチームだとやるべき話があれば続編作るんだろうけどもう語るべき話が特にないのよね 個人的には映画は安達の成長メインだったから黒沢の心情メインのやつドラマ化してほしい
黒沢の過去トラウマ描写はドラマだと女の子に外見だけでもてた話と松浦社長のセクハラ&顔だけ発言上司のパワハラだけだもんね
漫画だと友達の彼女に惚れられちゃった話や万年筆の会社の社長の話あるからそこら辺やって安達をいかに好きかやってほしい 実写
>>908
見たいけど実写ってあくまでも安達が主人公だから大人の事情的にも黒沢メイン話はスピンオフ程度でないと難しいのでは
そこからいかに安達によって黒沢が救われたかという話にするにしても
スピンオフのあの感じで数話見たいわ 実写とアニメ
実写もアニメも黒沢との恋愛を通しての安達の成長が主軸なんだよね
安達が主人公だから当然なんだけど
原作は番外編で黒沢のエピソードが補完されてるから読者は黒沢の心情わかるけど実は安達自身は黒沢のトラウマの数々をあまり知らない
黒沢はトンチキな求愛行動の裏に結構重い感情が渦巻いてるところがいいので実写やアニメで続編があるならそこ描いてほしい 実写とアニメ
どの媒体でもスルーされがたな黒沢の友人二人 原作
結婚前に黒沢友人に安達を紹介する話は予定調和すぎてあまり見所ではないんだけど
恋人ができたと浮かれてる黒沢とか学内にファンクラブがあった話とか彼女が黒沢を好きになって別れちゃった話とかは安達以外からの視点での黒沢が見れて面白い 原作
ベトナム版コミックスのオマケカード万華鏡?みたいなキラキラで可愛い アニメ
Blu-rayの売り上げはランク外で数字不明みたい アニメ
ランク内の一番下の作品が980枚くらいだから先週激戦だよね 原作
安達そんな緊張するようなLINEもらったのかな 原作
安達は恋愛経験0だったか適当にあしらうとか穏便にふるとかができなそうだよね もうすぐ映画から2周年か
早いね
なに食べは映画から2年で二期来たけどチェリまほも今年くらいに二期とは言わないけど特番来ないかな 原作
橘のLINEが仕事の話でほっとしたところで最寄駅で声をかけてきたのも橘だったってホラーかと思ったら違った 原作者
>>252
5回目言及してた時が2021年7月
その後7回に増えてた
大方予想つくけどよっぽど難しいんだろうな レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。