トップページ801
1002コメント268KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その433
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/06/20(火) 18:57:20.54ID:J97AuK3r0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ 〜その431
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1677595181/
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その432
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1682608591/
0049風と木の名無しさん2023/06/26(月) 23:51:23.69ID:lYxIqJH80
転生ものじゃないけど令嬢ものの貴腐人ローザは
異世界にだって生まれつきの腐女子は…いる!路線で
何とか腐の理想郷を構築しようとがんばるローザが
異世界とはいえ腐女子は腐女子…わかる、わかるよ…!感あってクッソワロタ
一応モテモテ逆ハー展開と言えば言えるのかもしれないけど
何せ当人がガチ腐でフラグに全く気付いてないので婚約者すらいないという
0050風と木の名無しさん2023/06/27(火) 00:37:29.70ID:T+ZaRWGY0
>>48
おにまいはアニメの出来がすごすぎだった
あんな萌え豚アニメがあんなぬるぬるごりごり動くとは予想もしてなかった
原作ミリ知らってかタイトルすら知らなかったのにアニメは完走してしまった
0051風と木の名無しさん2023/06/27(火) 07:28:01.17ID:Yodc3frC0
>>50
兄を銭湯の女性風呂に率先して連れていく妹と「おばさんの裸なら見てもいい」という感性の主人公が不気味すぎてそこで視聴断念したわ
0052風と木の名無しさん2023/06/27(火) 08:05:05.58ID:uo1LhE0m0
「巨乳好きなのにBL界に転生しました」は腐女子の姉を持つオタクがBL界に転生して
どうにかしてBLフラグを回避し巨乳美少女とくっつきたい!と奔走するけど雄っぱいに惑わされる話
0054風と木の名無しさん2023/06/27(火) 11:14:46.09ID:w/LfOcBt0
「100万パワー+100万パワーで200万パワー!!」
「いつもの2倍のジャンプがくわわって200万×2の400万パワーっ!!」
「そして、いつもの3倍の回転をくわえれば400万×3の……」
「バッファローマン、おまえをうわまわる1200万パワーだ――っ!!」
が許せるのに創作の倫理観が許せない謎の心境、まあある
0056風と木の名無しさん2023/06/27(火) 12:28:42.92ID:pcSyf0Uj0
創作では連続殺人より未成年の飲酒喫煙の方がギルティなのです
0057風と木の名無しさん2023/06/27(火) 12:34:42.17ID:wL/j3yVl0
>>51
妹は不気味だけど兄はおばさんになんて興奮しないからOKみたいなクソ男思考と思えばありそうな気がしなくもない
0058風と木の名無しさん2023/06/27(火) 13:43:09.61ID:lx1n+cVw0
>>52
いい作品を教えてくれてありがとう
雄っぱいやガタイがいいのに純情な不良がツボなのですごく刺さった
ギャグ漫画としても最高に面白い
有料版全部買うわ
0059風と木の名無しさん2023/06/27(火) 14:02:41.84ID:W91a/S290
>>47
わりとあのままBLあるあるを繰り返してる
そんで最近は主人公にも折れないフラグが発生してBL成立する可能性が出てきた
0061風と木の名無しさん2023/06/27(火) 17:25:34.94ID:rNxJugc80
暴漢に襲われた受けを攻めが助けて消毒エッチて黄金パターンだけど
リアルの普通のカップルなら破局とか珍しくないからやっぱり801はファンタジーだなあ
他の奴にヤられてるの見てからは性対象に思うようになるってのもかなりマニアック
まあ所詮エロ漫画だし抜ければなんでも良いだろと思いながら描いてるけど
ふとシラフになっては現実離れしたもん描いてんなあと自嘲してしまう
0065風と木の名無しさん2023/06/27(火) 19:06:42.51ID:oo7FUew80
快楽堕ち?みたいなやつ何がいいのかわからん
心は抵抗してても体は感じちゃうのが最高に萌えるのに
心まで屈してたら何も萌えへんがな
0067風と木の名無しさん2023/06/27(火) 19:18:55.91ID:s0DpZIrq0
>>65
逆に自分は心と身体の不一致が嫌だから「受けは最初から攻めにスケベ地獄されたいと思ってた」ってことにするわ
あとついでに攻めも身も心も快楽堕ちする
0068風と木の名無しさん2023/06/27(火) 19:24:31.06ID:hx/n9yEl0
>>67
あー攻めというよりは全然好きでも何でもないモブ攻めを想定してた
攻めとカップリングとしてだったら普通に両思いがいい
0069風と木の名無しさん2023/06/27(火) 19:31:09.65ID:hAe2AxGE0
モブ相手なら快楽堕ちの良さも少し分かるかも
ntr的な感じ
0070風と木の名無しさん2023/06/27(火) 19:56:32.93ID:DFXckZIV0
95%くらいの快楽堕ちが好き
脳みその奥の方ではわずかに抗ってるけど外からみたらほぼ完全に堕ちてて最終的には理性が勝つ感じ
100%堕ちちゃうとその後のこととか心配なので…
0071風と木の名無しさん2023/06/27(火) 20:11:33.77ID:maoLC4jD0
快楽堕ちはLOVEがないのが多いから嫌い
あっても一方的で慈しみがないし
0072風と木の名無しさん2023/06/27(火) 22:00:16.08ID:w/LfOcBt0
キャラより先に読者が正気を失って読むべきエロはこの世にごまんとある
睡姦で本番ありだと睡眠じゃなくて気絶じゃねぇかな???って心配になるんだよね
0073風と木の名無しさん2023/06/27(火) 22:14:32.80ID:K643fhuf0
ケースバイケースかなあ
本来セクシャリティって自認性とは別だし、ということは
性的対象として見れるかどうか、程度のものだと思うのでYOUの人みたいに
おじちゃん、おじいちゃんが無理矢理少年を手込めにするのでなければ
新しい扉が一個開く程度のものだと思う
0074風と木の名無しさん2023/06/27(火) 22:47:19.88ID:tnSPBWTX0
創作の世界なんだからさ
妄想よ妄想
攻めと受けはデキてる、それでいいじゃまいか
0075風と木の名無しさん2023/06/27(火) 23:47:59.23ID:dDn0MaLc0
逆にLOVE堕ちってあすなろ抱きされて名前囁かれただけで完堕ちするやつなんだろうか
まあ自カプは現在過去未来あなたに首ったけの不思議な奇跡クロスしてるのでこれくらいスピード感があってもいいか
0076風と木の名無しさん2023/06/28(水) 00:03:07.20ID:ad6PRNnq0
創作中にこれでいいのか?とゆらいだとき
しっかりしろ!趣味だぞ!と自分をびんたする勢いで叱咤してる
ってツイートが回っててその通りですねと深くうなずいた
正気は失ったもん勝ち
0077風と木の名無しさん2023/06/28(水) 00:28:13.52ID:veg6LIYj0
なんか作家系のスレ移動すれば?って感じの人最近混じり出してるけど
ここでどういう反応欲しくてわざわざ来るんだろ
0078風と木の名無しさん2023/06/28(水) 00:38:21.04ID:XsffbwKW0
作家スレあるんだ
なんでそっち行かないんだろ
同人興味ないからクッソどうでもいいなと思いながら読み飛ばしてたわ
0081風と木の名無しさん2023/06/28(水) 05:42:23.57ID:CoabJjO80
話題がそぐわないなと思うなら別の話題を提供すればいいんだよ
0082風と木の名無しさん2023/06/28(水) 06:02:41.23ID:7KsoBTNb0
いつも思うんだけど別の話題を提供したところで
その話題を続けたいと思う人がいる限り
その話題が流れるわけではないと思うのよね
0083風と木の名無しさん2023/06/28(水) 06:08:22.46ID:JMqBx1JM0
それだけで全レス埋まって次のスレにいくならともかく、合わない話で他の話題もないならほっときゃそのうち終わるよ
0085風と木の名無しさん2023/06/28(水) 22:33:53.78ID:pxGsLCCZ0
クーラーつけるのはいいけど切った時の湿気戻りで部屋蒸し蒸しにならん?
私の部屋のクーラーが古いせい?
一晩中はかけないし夜寝る時消すんだけど、消したら部屋がサウナになってまう
夜中だから換気もしにくいし
0086風と木の名無しさん2023/06/28(水) 22:37:46.47ID:9bK/EmzC0
明日関東34℃行くらしいから
冷房解禁かなぁ…
エコ冷えグッズで頑張るにも限度がある
さっきアマゾンでジェルネックリングぽちった上に
ドラッグストアでアイスノンソフトの替え用買ってきたばっかだけど

アイスノンソフト性能は抜群なんだけど冷凍庫の場所取るのだけが難点…
0087風と木の名無しさん2023/06/29(木) 01:28:29.48ID:wBCH33On0
FF16、全世界で300万本程度か・・・なおエ(ルデンリング)は初動1200万本、一年で2000万本
開発予算わからんけどターン制RPGは終戦が近いような
0088風と木の名無しさん2023/06/29(木) 01:51:02.98ID:Cbxg+RdP0
FF16はターン制を捨てたアクション大怪獣バトルだよ
0089風と木の名無しさん2023/06/29(木) 01:58:43.53ID:wBCH33On0
>>88
へーそうなんだ、でも召喚獣盛りだくさんみたいな宣伝文句見たから
その間待つわけじゃん。・・・待たないとしたらわやくちゃになるんじゃないのw
0090風と木の名無しさん2023/06/29(木) 02:19:34.32ID:bPNTdNP/0
FF16あんまりコンシューマ機情報追っかけてなかった自分的には
「え? 出たんだ?」みたいな感じだったな
広告とかあんまり見かけなかった印象
0091風と木の名無しさん2023/06/29(木) 05:07:16.37ID:Fmh7L36T0
FF16はアクションRPGと聞いてやる気が無くなったタイプの人間もここにいる
0092風と木の名無しさん2023/06/29(木) 05:29:03.30ID:fR/FXuWp0
ナンバリングならジャンルは変えないでほしいよね
別ジャンルで出すならスピンオフで出せばいいのに

まあ自分は9で卒業してしまったので最近のはまったく知らんのだけど
0094風と木の名無しさん2023/06/29(木) 06:19:07.99ID:FHiYEfVQ0
16のストーリーは評価が結構分かれてんな
もうしばらく経ったらまた変わるかな
0095風と木の名無しさん2023/06/29(木) 06:34:11.20ID:ASdx+HHW0
>>92
アクションからRPGに変わった龍が如くというゲームがあってな…
0097風と木の名無しさん2023/06/29(木) 10:38:22.23ID:TeTzh//F0
リメイクFF7の操作がわけわからん過ぎて諦めた私にはアクション系の方がいいかもしれん
0098風と木の名無しさん2023/06/29(木) 10:56:29.41ID:Xp3rYDsH0
FFは1でなんのガイドもなしに草原へ放り出されたのが衝撃的だったな
0099風と木の名無しさん2023/06/29(木) 11:09:16.25ID:pFeXyE3c0
FF1…親戚からソフトそのものだけもらったからホウキがサッサカサ!って言ってるのがなんだかわからなかった
世界地図が見れたなんて…
0100風と木の名無しさん2023/06/29(木) 11:28:50.24ID:b62LI36f0
私はタイミング良くコントローラーを操作してとか制限時間内に◯◯をクリアみたいなものが本当に苦手で
ほぼ自分のタイミングで操作できてどれだけ長考しても敵が待っててくれるRPGをこよなく愛していたのに
FF4あたりから採用されたアクティブタイムバトルとかFF6のキャラに採用された必殺技コマンドとかには絶望したなー
ドラクエの滑る床なんかも実は苦手
まあそうは言っても全くできないってわけではないからシステムやマップに合わせて操作はするんだけど
毎回うわあああってなってた
できる人からすればあれしきの操作で?ってなるだろうけど
0101風と木の名無しさん2023/06/29(木) 12:30:40.71ID:4sENWrpb0
FF1とFF2をFF3のDS並みに思いっきりリメイクして欲しいな

とか言ってもうあったらすまん
0102風と木の名無しさん2023/06/29(木) 13:40:39.04ID:Z1sTSshn0
>>95
龍が如くは主人公交代もRPGへの変更も上手いことやったなという印象
主人公がドラクエ好きで勇者に憧れてるって設定にしたのも上手いと思った
0103風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:23:49.20ID:TeTzh//F0
なんでもかんでもQTEだった頃を思えば今はマシかな
0104風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:31:12.09ID:w9Ps1/640
ストーリー進めるのに必須なクエストで
・時間制限あり→挫折
・おとなしくて人を襲ったりせず草食ってるだけのウサギ型モンスターを一定数狩る→挫折
違うゲームだけどこういうことはやめてほしいと思う
0105風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:41:51.85ID:SQUqDZgD0
>>102
私は振り落とされた口だな〜
RPG好きだから期待してたんだけど残念ながらシリーズ卒業
0106風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:43:42.23ID:olb5VQ7V0
FF7だっけ?冒頭で時間内に逃げるタイムアタック始まって、逃げなきゃいけないから仲間見捨てたらゲームオーバーになって腑に落ちなかったわ
追い立てられるの苦手だから余裕もって逃げたかっただけなのに
0107風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:46:06.17ID:jcbQe+ur0
>>100
FF5だっけ、船が爆発するまでのカウントダウンがあるやつ
あれはすごい嫌だった
0108風と木の名無しさん2023/06/29(木) 14:49:52.76ID:NGnJJw+l0
シナリオ中にカウントダウンが始まるのが苦手だから分かるわ
FF8がそればっかりで途中で辞めてしまった
0109風と木の名無しさん2023/06/29(木) 15:10:10.81ID:OZmei0Fo0
自分それはまだよくてやっぱりアクションが苦手だから7リメイクは続かんかった
あ、でもKHは3までやったな…
0111風と木の名無しさん2023/06/29(木) 17:33:10.98ID:CWRr/zLt0
>>104
クエストになくてもお弁当のために草食獣狩りまくる自分とえらい違いだ
その優しさをずっと大事にしてほしい
0112風と木の名無しさん2023/06/29(木) 17:58:04.43ID:vERNmFKR0
FF6の浮遊大陸でシャドウを見捨ててごめんなさい
だって制限時間内に戻らなきゃいけないのに焦って時間いっぱいまで待つなんて浮かばないよ
忍者だから勝手に上手く逃げてると思ってたし…


ちょっと違うけど幻水2のクライブイベントも仲間にしてから無視してストーリー進めるの罪悪感がすごかった
ストーリー進めながらタイムアタックとか絶対無理
0113風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:39:12.95ID:oS5qmjhW0
海外にBLってあるの?
ハーレークイーンがTLかな?と思うんだけど
0114風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:39:46.55ID:bW5GckWb0
クライブイベ懐かしいな
あれ攻略見てもきついからな…リマスター版でもそのまんまだったらきついわ
0115風と木の名無しさん2023/06/29(木) 18:45:14.94ID:bPNTdNP/0
自分はFF6は攻略情報見まくってクリアしたから
メンバーが全員揃わないでクリアするとエンディングどうなるか長年疑問だった

後年つべで疑問解消したけど
0117風と木の名無しさん2023/06/29(木) 19:23:03.32ID:byTxZuwc0
ミニゲームを求める層が一定数いるんじゃないかな
時間内に〜は好きな人は好きそう
0120風と木の名無しさん2023/06/29(木) 20:10:56.46ID:8649uhVS0
海外BL
アメリカ大統領の息子とイギリス王子のを読んだばかりだわ
ドラマ化するらしくて楽しみ楽しみ
0122風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:14:59.54ID:FHiYEfVQ0
FFのシャドウとかダンジョン脱出とかはその場面だけだからいいけど、
幻水のクライブみたいにゲーム開始からタイムアタックみたいなやつは挑戦する気も起こらん
イベントゆっくり見たいし寄り道したいやん
0123風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:35:07.23ID:fR/FXuWp0
>>101
GBAでリメイクされたヤツやったけど
いらん事しないでグラだけ綺麗にしてくれた良リメイクだったよ
個人的には3も変にキャラ付けしないでこういうリメイクにしてほしかった
0124風と木の名無しさん2023/06/29(木) 21:40:40.30ID:FHiYEfVQ0
>>123
キャラ付け中途半端だったね3は
多分ゲームの邪魔にならないように?会話イベントをごっそり削ったようだけどそれが中途半端になってると思った
0125風と木の名無しさん2023/06/29(木) 22:01:48.74ID:fR/FXuWp0
>>124
4人共正直何の印象も残ってないのよねアレ
キャラ付け方向でリメイクするならDFFの玉ねぎ逆輸入すれば良かったのに、と思ったけど
出た順番が3リメイクの方が先だったか
1はWoLさん逆輸入でリメイクしてほしい
0126風と木の名無しさん2023/06/29(木) 22:44:27.52ID:yJnBuwsT0
FF5だったかのこそどろ一匹オオカミを牢屋から解放するイベントにちょっとイラッとしたのを思い出した
その当時はプレイヤーが介入できる囚われキャラは善良な人物であり
助けることによってゲーム進行のメリットになるいいことが起こるものみたいな認識があったから
当然のように解放したら実際はその逆でそいつに先回りされて中身を持ってかれる宝箱がいくつも出現したので
あの時助けるんじゃなかった!と思いつつリセットしてやり直すほどではないし
ぐぬぬってなりながら先を続けた記憶がある
見返りを期待して人助けするからだって話もあるけどゲーム内の人助けイベントってそもそもそういうものだと思うし
0127風と木の名無しさん2023/06/29(木) 23:27:41.12ID:fR/FXuWp0
>>126
あれ確かその先で何かあって最終的にぜんぶ戻ってこなかったっけ?
確か魔物に絡まれていた所助けたような記憶が…
0128風と木の名無しさん2023/06/29(木) 23:29:33.10ID:fR/FXuWp0
と思って調べてみたけど、そんな事はなかった…
なんか別のゲームのイベントと混同してたかゴメン
0130風と木の名無しさん2023/06/30(金) 00:16:21.12ID:MMJeVMrp0
>>121
海外ものは特にBLとガチなやつの線引きに迷う

以前スラッシュに関するスタディ系のトークショーで
北米はLGBTの枠がめっちゃ広くて、スラッシャーもセクマイのうちだ
おいでおいでむーそなんですよ、と聞いて腐女子一同マジでか!?となったが
マイノリティはできるだけ固まってめいっぱい勢力拡大してないと
小さくまとまってたら殺されたりする社会だから…って話が続いてうわあああってなった
でもわかる…この板が分割せずひとかたまりになってるのも理屈は同じ
0132風と木の名無しさん2023/06/30(金) 00:52:18.33ID:28Lj2Afx0
FFは2から7までやってるはずなのに全然記憶になくて
上のひとたちよく覚えててすげえなって思ってる
0133風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:30:42.82ID:ecLG8c/G0
>>129
ほんとそれ
まさか去年のTGS以降今までほぼ音沙汰無しとか予想もしなかったわ
0134風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:36:26.78ID:d0adhmcS0
タイトルを見るとフィールド曲とか思い出す
やっぱり良ゲームには良曲ありだよね
0135風と木の名無しさん2023/06/30(金) 02:59:04.27ID:pVaEojRP0
某世界的アイドルグループに推しがいるんだけど、そこは腐女子のつき方がエグくてあのメンバーとあのメンバーは本当に付き合ってるって本気で信じてる層が多い
ナマモノなのにr18イラストをバンバンアップする海外勢も多い
人気カプのピンクなイラストを描いてる垢のフォロワーが数十万いるレベル
0137風と木の名無しさん2023/06/30(金) 07:31:36.19ID:PvT0Qx8i0
>>120
現実のふたりで思い浮かべてしまったけど二次だから創作なのね
0138風と木の名無しさん2023/06/30(金) 07:55:05.44ID:d0adhmcS0
>>136
アナログDTMみたいな感じでいいなぁ
ピタゴラスイッチ感もあるよね
0139風と木の名無しさん2023/06/30(金) 08:47:21.11ID:W+bwoOyB0
>>136
何とも言えずいいなあ…
オーケストラバージョンがわくわくして大好きなんだけどこれも子供時代がぶわーっと思い出される感じがして泣きそうに好き
0140風と木の名無しさん2023/06/30(金) 10:55:48.23ID:g/xBLM/W0
>>138
無知で恥ずかしいんだけど、DTMってPCで作った音楽であってる?
あってるとしたらアナログってどういうことなん?
0141風と木の名無しさん2023/06/30(金) 23:56:26.60ID:Lb1cj6wK0
ここまで来ると意図的にスレッドストップしようとしてる、まである
0143風と木の名無しさん2023/07/01(土) 01:36:30.40ID:KH3aGh3s0
>>142
そんなわけないじゃんw
つい最近今年始まったんだから
おかしなこと言うなあ
0145風と木の名無しさん2023/07/01(土) 03:26:36.05ID:8tM09iYH0
本格的に夏が始まったかと思えば部屋に羽音が聞こえるくらいの蛾が出て
寝れなくなる所だったけどむざむざスプレーできる場所で休みやがったので
アースジェットで死亡確認したので上半期の仕事は終えた
0146風と木の名無しさん2023/07/01(土) 06:03:24.16ID:0pY5L76q0
この間ニュースでやってた羽が水分を弾けなくして蚊が飛べなくなるスプレー
はやく商品化して欲しいわ
0148風と木の名無しさん2023/07/01(土) 10:20:01.77ID:AoprfkXr0
幼稚園ころからドラクエは母親にプレイさせて横から眺めるのが好きだった原初の指示厨、それが私です
ドラクエみたいな曲を求めてクラシック曲を聞いてるんだけどこれ!って曲に出会えていない
当たり前だけどすぎやまこういちの曲はすぎやまこういちにしか作れないんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています