トップページ801
1002コメント268KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その433
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/06/20(火) 18:57:20.54ID:J97AuK3r0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

前スレ
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ 〜その431
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1677595181/
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その432
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1682608591/
0521風と木の名無しさん2023/07/17(月) 06:47:38.58ID:aXSzCfjH0
まあここに書き込みしてるのが腐女子とは限らないしね
0522風と木の名無しさん2023/07/17(月) 08:17:51.70ID:p1V0Lgft0
まあBLでも多様性はあっていいよね

一時期の商業みたくこれが売れ筋とみるや
それ以外は禁止とばかりに同傾向の作品だけ溢れるのはやめてくれ
0523風と木の名無しさん2023/07/17(月) 08:44:05.23ID:OrWSaECS0
>>520
私は挿入されて揺さぶられてるとき受けのがゆらゆら揺れてたり揺れてペチペチお腹に当たったりしてる描写エロくて好き
ただ単体で揺れてても何?ってなるだけだな
0524風と木の名無しさん2023/07/17(月) 09:50:35.39ID:8nF+M4cd0
実際AVで見て研究してる人が増えてきてるからかな
ぶらぶらなってるよね
0526風と木の名無しさん2023/07/17(月) 10:56:21.93ID:djqIwBfy0
腐女子だけど受けの雄っぱいやちんが揺れるのエロくて大好きだ
そうか萎えたり笑っちゃう人もいるのか
自分で描くとき気をつけなきゃ
0529風と木の名無しさん2023/07/17(月) 11:20:07.35ID:+Nf5mAIB0
揺れる描写自体はエロいなと思うけど修正のしかた次第で何がなんだか分からんことになったりもするんだよね
修正をなくすわけにはいかないけど発光バルーンアートみたいなぶわっとなってる修正とかはOh…ってなるわ
0530風と木の名無しさん2023/07/17(月) 13:05:37.58ID:YvwXjhku0
BL自体が少数派なのに「普通はこうじゃないの?」って多数派マウンティングしてもっていうね...



「弱い者達が夕暮れ さらに弱い者を叩く」 

「その音が響き渡れば ブルース(Blues=BL)は加速してゆく」

@THE BLUE HEARTS 『TRAIN-TRAIN』



もう派閥を細分化するしかなくなってきたな。
0532風と木の名無しさん2023/07/17(月) 13:12:46.24ID:CUr+sbsg0
弱い者同士を争い合わせるって支配の手法としてはポピュラーだよね
その間は権力者に楯突かないから
0533風と木の名無しさん2023/07/17(月) 13:22:00.04ID:jtkq41X10
なにがエロいと思うかはカプによる
あるカプは挿入無しで終わるのが好きなんだけどあるカプは8時間耐久やれってなる
あーでも全ジャンル共通だとショタ同士のひと夏の思い出エロが好きかもしれない
0534風と木の名無しさん2023/07/17(月) 13:30:29.90ID:p1V0Lgft0
>>533
ひと夏の思い出エロ、甘酸っぱくていいよね
ノスタルジー感があるのも好き
0537風と木の名無しさん2023/07/17(月) 14:31:12.78ID:ZaClMH/V0
>>535
わかる
私はフルーツジュースどころか果物があんまり好きじゃないんだけど
暑い時期はオレンジやグレープフルーツジュースみたいな酸っぱい飲み物が飲みたくなる
0538風と木の名無しさん2023/07/17(月) 15:05:33.31ID:Ntw/R7PM0
お酒は普段ウイスキーや米焼酎を好んで飲んでるけど夏場はレモンサワーが飲みたくなる
今日も用事を済ませてこだわり酒場のレモンサワーを飲み始めた
0539風と木の名無しさん2023/07/17(月) 15:11:10.49ID:L2TB4CDn0
もう8月くらいの気配がするわ
まだ山の日なんだよなぁ
0540風と木の名無しさん2023/07/17(月) 15:12:26.80ID:L2TB4CDn0
間違えた今日は海の日だった…
山の日と海の日に慣れない
0542風と木の名無しさん2023/07/17(月) 17:05:15.77ID:SVUbtjhi0
山の日は2014年からだけど海の日は1996年からやってるよー
夏休み前に学校休みになるから嬉しかった
0545風と木の名無しさん2023/07/17(月) 17:25:07.20ID:Ntw/R7PM0
海の日って意外と新しめなんだね知らなかった
0546風と木の名無しさん2023/07/17(月) 17:32:21.94ID:p0eXe1/z0
子どもの頃は海で遊んだりとかあんなに純粋だったはずなのに
いつからこんなに腐っちまったんだろ
0549風と木の名無しさん2023/07/17(月) 17:52:59.53ID:ydtnQ19c0
>>541
そんなん言ったら成人の日、敬老の日、体育の日はどーなるの?
つか成人の日と敬老の日の昔の日付うろ覚えな自分に衝撃だよ
0551風と木の名無しさん2023/07/17(月) 18:58:44.76ID:WguVTKjs0
発情期のある受けが可愛すぎてたまんねぇ攻めが見たい
発情してる時は痛いのも快感に変換されるので怪我させないように
どうにか理性保ってんのに受けが煽ってくるので必死でセーブしてる感じの
でも攻め的には通常時の受けを抱く方が好きだと思ってると尚いい
0552風と木の名無しさん2023/07/17(月) 20:26:20.08ID:jtkq41X10
発情期って実際どうなるの
歴代同居人が鈴虫と金魚と亀とインコだからよく分からない
インコは手乗りだったらしいが私にはツンドラだったんだよな
0553風と木の名無しさん2023/07/17(月) 20:39:58.30ID:WguVTKjs0
虫と鳥はオスなら鳴いたり求愛ダンスしたり?
魚と亀はようわからん
まあBLで見るような発情期は体温上がってハァハァしたりフェロモンの匂いしたりとかふわっとしたやつだよ
オメガバースとかだとαは発情期のΩの匂い嗅ぐと理性吹っ飛ぶとかそういう設定入ってくるけど
0554風と木の名無しさん2023/07/17(月) 20:44:01.80ID:fwezB6940
>>552 

うちの雌の猫は手術する前に何度か発情したけど切なげに鳴き続けたり
身体が怠いのかろくに動けずに玄関マットの上でずっともぞもぞしていて辛そうだったよ
しかも若いせいかそれとも同居猫が雄(去勢済)のせいなのか毎週のように発情するんで慌てて避妊手術したわ

猫の場合雄は雌の発情した声に反応して発情するんで近くに雌がいなければ大きな異変はないかも
0555風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:06:31.54ID:/W2VnJnu0
心の汚れたオトナにはこの植物が「別のモノ」に見えるらしい なお花言葉は「澄んだ心」
https://article.yahoo.co.jp/detail/b201beba90863da5ebbdc4d7d8236c0d4831d9d0


                    .  ´_`ヽ_.-─-、
                 /.  ´ : : : `ヽ_.-─-、\
           // : : : : : : : : : : : : : :. :.\\
              //: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ハ
             f/ : : : : : : : : : /: : /iハ : ヽ : : : : : ヽi
          /: : : : : : /: : :./i: :/`‐'ヘ : :ト、 : :ヽ: :∧
            /: : /: : : / : //:./    \i V: : i:/ : i
         i: : /: : : //_ムイ    _.L_ V´:l : : |
         l: /i: : ∠r' ̄ ̄`     ´ ̄ ̄`ヽ: | : : |
         `i: l/i  __      __ ´ i:ハ: イ
.          |∧ヽi弋_{zrソ       弋z.ソノ  il ノ/|
.          |: : ヽ{                   r':. : :.|
.          |: : : ハ       '      ∧: :. :.|
.          |: : : i: :.\    ---    /: :.i: :. :.| ちょっとなに言ってるかわからないです。
.          |: : : |: : : : :>、      . <:. : : :.|: : : |
.          |: |:.:.|: : : r'‐{¨> .- .<¨Y}ハ: :. :.|: :.|:.|
.          |: |:.:.|: : / Y/////////Y  \: |:. :|:.|
.           l:.:l.:._l__〈 /`ト、____ノi\  V: : 乃
        r‐´' ̄   V  l/////////.|  \/ ̄ ̄`ヽ、
0556風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:16:40.16ID:SMtcXb7E0
クジャクはすげーなって思う
野生動物が求愛のためにあんなド派手で邪魔そうな格好して
0557風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:21:21.92ID:pJTQVG2m0
人間以外の動物は基本的にオス(攻)のほうが派手なのが面白い
0559風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:32:18.74ID:uBm68WCD0
人間のオスが高い車に乗ったり一流企業に就職するのと同じだろ
0560風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:33:30.91ID:SMtcXb7E0
一方でメスの体の一部として取り込まれる超小さいオスもいたりする海の世界
0562風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:38:05.58ID:Xcws3EnZ0
カマキリは交尾中に腹を空かせたメスに喰われるという残酷な世界
0564風と木の名無しさん2023/07/17(月) 21:44:20.85ID:frmp1Tm/0
オスは基本的に固体になっても精子と同じ扱いだからね
優秀な一匹以外は淘汰される
0565風と木の名無しさん2023/07/17(月) 22:11:07.78ID:OrWSaECS0
車とか職業とかは快適な巣を作ってメスに選んでもらう魚だか鳥だかそういうのに似てると思う
0566風と木の名無しさん2023/07/17(月) 22:44:10.90ID:Vb/w+U+Y0
人間のオス……
ミサンドリー丸出しなのがなんかねぇ
0567風と木の名無しさん2023/07/17(月) 22:46:00.77ID:qM3M6M0Q0
にちゃんは実況できてなんぼだよなあ
0571風と木の名無しさん2023/07/18(火) 11:58:58.09ID:GjQ0RgJ70
>>566
人間の雌雄について語る時は女のこともメス呼びするしミサンドリーじゃないだろ
0572風と木の名無しさん2023/07/18(火) 12:12:07.09ID:Kgu4c8nW0
生物の雌雄について語る時も人間の場合は
人間の男性と言わないと文句言われるのか
めんどくせー奴がおるな
0574風と木の名無しさん2023/07/18(火) 13:32:11.43ID:jHgAAJq40
夏が来るたびに日本全土をドームで覆って超巨大空調で内部は快適温度とか妄想してしまうのよ
0575風と木の名無しさん2023/07/18(火) 14:05:18.34ID:vkxvzhuh0
>>574
その空調の排熱機をどこに向けるかでもめそうではある
0576風と木の名無しさん2023/07/18(火) 15:05:51.28ID:dHouADWT0
中国で

というのもアリだと思いつつ
オーストラリアに置ければウィンウィンという気もする
0577風と木の名無しさん2023/07/18(火) 15:09:12.64ID:GW5xZ0Ki0
酷暑のライフハック
・寝るときに枕の代りにアイスノン
・リュックに背中側にアイスノン
0580風と木の名無しさん2023/07/18(火) 16:06:03.73ID:D2WAXFN90
ワンピのドフラミンゴさんあのピンクのモフモフ熱くねぇのかな
0581風と木の名無しさん2023/07/18(火) 16:47:42.18ID:z4eXpA+v0
>>568
それは太陽が〜させたことだよ〜夏の太陽が〜
0582風と木の名無しさん2023/07/18(火) 17:19:10.17ID:GW5xZ0Ki0
小学校の合唱曲で

あの年の夏の海で〜僕らは知り合ったのさ〜
燃えるような太陽が〜ふたりを友達にした〜
青い海白い砂浜、空は澄みわたり〜
僕らは瞳を輝かせ、沢山の話をした〜

というのがあって、題名が「ともだちの歌」なんだけど
内輪では「ほもだちの歌」と言っていた
小学生の時点で歌詞がやばすぎると思ってた
0586風と木の名無しさん2023/07/18(火) 19:14:22.82ID:cMwRbT4t0
単純作業とかしてて脳内だけ暇な時とかに
歌詞の「友」を「ホモ」に変えて脳内で歌う癖がある
大昔のアニソンとか牛寺ソンとか高頻度で友に呼びかけるから愉快なことになりがち
0589風と木の名無しさん2023/07/18(火) 19:59:51.97ID:Fp60NOyt0
>>588
きのこの山はカリと棹を分けて食べるのがデフォ
バウムクーヘンは年輪を一枚ずつはがすし
アポロはピンクと茶色を生き別れにして食べる
0590風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:04:20.82ID:ACXeN8Hg0
アルフォートは剥がそうとしていつも失敗してた
0591風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:09:14.45ID:z4eXpA+v0
昔のホモは〜今もホモ〜
俺とお前と!?大五郎!?
0592風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:17:35.04ID:z3MQYQj/0
>>589
やっぱりああいう系のお菓子はチョコの部分剥がして食べるのが主流なんだよね
0595風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:39:39.38ID:PXgtqEFe0
アーモンドチョコやマカデミアチョコは中身のナッツだけを残すのが好き
0596風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:45:08.43ID:vkxvzhuh0
リッツサンドもオレオもまずは剥がしてクリームが残ったほうを重ねて食べます
クリーム何個分重ねられるかの勝負に命をかけています
0597風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:51:06.94ID:04rU7oEu0
チー鱈もチーと鱈に分けて食べるよね
最近食べてないけどカプリコも小さい頃はピンクのとこを先に食べて茶色を残してた
0598風と木の名無しさん2023/07/18(火) 20:52:45.91ID:jHgAAJq40
雪の宿の雪面、上にして食うか下にして食うか
ずっと絵的に上にして食ってたけど
下にして食った方が甘さがダイレクトアタックで美味しい事に気付いた
0599風と木の名無しさん2023/07/18(火) 21:00:07.22ID:jUMOeARH0
雪の宿やぽたぽた焼きはたれがついてるほうを下にして食べるよ
0600風と木の名無しさん2023/07/18(火) 21:11:24.72ID:1ikb+nk80
子供の頃ハッピーターンを左から粉の多い順に並べて右から順番に食べてたら
左側にいた父親に一番粉のついていたやつをさっと食われたのを今でも覚えている
0602風と木の名無しさん2023/07/18(火) 21:54:21.44ID:sAyrHXib0
アポロは上下分けて食べる
チータラはレンジでチンすると違った食感になってそれはそれで美味い
0603風と木の名無しさん2023/07/18(火) 23:16:34.58ID:uGlEG8cq0
オレオをもしも剥がさないで食べたら
絶対ボロボロのボロリン、むしろボローンになると思うのよ
固いものでなにかサンドするのは食べ物の形態としていかんのよ
固いものを
0604風と木の名無しさん2023/07/18(火) 23:39:10.35ID:KQxbwNUm0
固いものをsiriで

小説の地の文でサンドとかアイスとか書かれると修正したくなる
シャーペン、スマホはそうでもない
0605風と木の名無しさん2023/07/19(水) 01:15:47.98ID:I2hxCeZP0
堅いで思い出したけどナッツが健康に良いと色んな媒体で見るので
酒飲まないけどミックスナッツたまに買って食べるが
かったいやつがあって歯が欠けたので日和って「うまい輪」に切り替えたw

調べたらかったいやーつは「ジャイアントコーン」とかいうふざけた名前
らしいんだこれが
0606風と木の名無しさん2023/07/19(水) 01:34:34.57ID:JOb/CCn20
ビスコぐらいの大きさだったらいいんだけどな
0607風と木の名無しさん2023/07/19(水) 06:33:27.21ID:iTcVJyA/0
ジャイアントコーン美味しいじゃない
あれだけのやつ昔買って食べてたわ
0608風と木の名無しさん2023/07/19(水) 07:02:58.26ID:6WjlnnCs0
>>605
自分のカーチャンも前にナッツで歯欠けたって連絡してきた
ナッツ強いね
0609風と木の名無しさん2023/07/19(水) 07:48:04.07ID:2wVQMMYj0
体にいいからナッツは危険
食べ過ぎてデブるから
ジャイアントコーンはロカボじゃないし
0610風と木の名無しさん2023/07/19(水) 08:32:52.70ID:JdeW7JId0
ジャイアントコーンはナッツじゃないって夏水りつさんも言ってた
0611風と木の名無しさん2023/07/19(水) 09:08:56.83ID:grktj8bJ0
刻み胡桃普通に咀嚼してたら刻んだ胡桃の殻が入っていて歯が欠けたわ
あんなの見た目じゃわからんよ
歯だけが自慢だったのに
皆様もお気をつけください
アイスのジャイアントコーンはコーンだけ先に剥がしてアイス部分をジャイアントに屹立させてから食べるよね
0612風と木の名無しさん2023/07/19(水) 09:39:28.28ID:VVMS/l4x0
子を孕ませて種を増やすために侵略したけど女は殺して淫紋つけた男限定で犯すという設定
よくよく考えると矛盾してるというか手間がかかってんなと思う
好きな設定だけどね
0613風と木の名無しさん2023/07/19(水) 17:02:06.98ID:mewYstZm0
ナッツ大好き
ナッツ食べても太らない体ください……
脂質食べるとすぐに体に出る
糖質は意外とそうでもない
0614風と木の名無しさん2023/07/19(水) 18:40:13.81ID:v7jm6k7F0
ナッツうまいよねぇ
31アイスなんだかんだでいつもナッツトゥーユーにしてしまう
0615風と木の名無しさん2023/07/19(水) 23:11:43.58ID:vg+r/2+i0
クルミ大好きいつまでも食べられる
脂質すごーいっていう食感も好き
0616風と木の名無しさん2023/07/19(水) 23:39:11.60ID:VPnMjVA50
カロリー制限ではなく「空腹を感じること」自体が肉体の老化プロセスを遅らせる可能性がある
https://gigazine.net/news/20230716-feeling-hunger-slow-down-aging/

こういうのが最近分かってきても昔から女性は無駄とか言われつつダイエットとか
AGEs知らなくても野菜多めとかやってきたのは本能で感じてたんだろうと思う

美味しんぼアニメのスペシャル沖縄回で長寿食やってたんだけど最後に山岡さんが
「昔の高僧の多くが粗食で長生き出来たのは隠れて良い物食べてたからです」(ドヤァ
って言うんだけど、粗食だったから良かった、はあながち間違ってなかったというね
だからつまり、カロリー考えたらナッツだけ食ってれば一番いいんじゃないか、まである
0618風と木の名無しさん2023/07/20(木) 06:08:51.41ID:RiV4Qxfm0
人間に関しては結婚も文化的背景のほうが重要だからいろんな形態があるよね。
アマゾン先住民の人々には、胎児が精子の蓄積によってつくられる、という信念があるらしい。
長期にわたって子宮に精液が蓄積されることによって胎児が形成され、さらに性交をおこなうことによって追加される精液が、胎児のさらなる成長になるという理屈。
そのような思想のもと、生きていくのに有利な条件を我が子に与えてやるために、狩猟の上手な男、話の上手な男、親切な男、ルックスの良い男と女性はセックスに励む。
もちろん夫も家族も合意。彼らがそれぞれ持っている良いところを胎児が吸収してくれると願うわけだ。
人類学的には「父性分割」っていうらしいよ。
0620風と木の名無しさん2023/07/20(木) 12:40:28.93ID:WdXKnCZE0
みみずだって、おけらだって、あめんぼだって
みんなみんな生きているのに推しだけ死んだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況