トップページ801
1002コメント266KB
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その434
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/08/02(水) 14:03:52.06ID:q6VJpOfX0
板の内容に関係あることないこと、何でもどうぞ。
レスするもしないも自由です。
・次スレは>>980が立てること。立てられない時は代わりを指名。

801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その432
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1682608591/
801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その433
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1687255040/
0488風と木の名無しさん2023/08/27(日) 00:26:15.05ID:K1ZUOYrp0
>>418
現実のホモ予備軍の独身男性は
スーパーマーケットに行かないらしく冷蔵庫に何も入っておらず
激務で疲れて帰ってすきっ腹を我慢しながら酒飲んで寝て朝食食わずに出社し
土日はひたすら眠って過ごすので
友達の男性が世話してるのでもなければ餓死するのはしょうがない
現状のBLでは何を食べてるのかとか、誰が世話してるかとかそのあたりが全然書けてない
0491風と木の名無しさん2023/08/27(日) 04:40:37.41ID:whf+RcVK0
かなり稼げてる筈の独身男性youtuberがジャンクフードまみれな食生活送ってる話を雑談枠で垂れ流しててそこのQOL上げる気ないのかみたいな微妙な気分になった
若い子だと自炊率そこそこ増えてきてるみたいだけど年齢上の方の独身男性の考え無しな食生活は母親面する気なくてもそれ駄目だろと突っ込みたくなるのが多い
BLは女性が書いてるせいか食事や炊事のシーンが描写されてるようなやつだとそこまで壊滅的に考え無しな食生活の男は出てこないイメージ
0492風と木の名無しさん2023/08/27(日) 04:50:55.61ID:J40sBDnU0
その壊滅的な食生活を改善するために料理上手な男が……
って始まるBLは探せばけっこうありそう
0493風と木の名無しさん2023/08/27(日) 05:16:02.65ID:S1ZYuRFQ0
弁当男子ちらほら見るけどな
タッパーに詰めただけでしゃれっけゼロだけど
0494風と木の名無しさん2023/08/27(日) 06:56:24.00ID:ksW+i3Jr0
なんか作るのもだけど後片付けの食器洗いが死ぬほど面倒だから容器捨ててお終いな食事が良いらしい
それに金持ってても健康的な食事にしようじゃなくて高級焼き肉とか寿司で豪遊って方向に行くのが独身男性Youtuberよ
普段は配信の邪魔にならない片手間に食べれるジャンクフードをウーバーで済ます
後みんなやたらと深夜にラーメン屋好きだね何故か
0495風と木の名無しさん2023/08/27(日) 07:13:23.67ID:gdXE/TE30
>>492
商業BLほぼ読まない私が読んだことある設定だから、ごろごろありそう(偏見ですが)
0496風と木の名無しさん2023/08/27(日) 07:29:52.65ID:4F8RtUZ70
YouTuberは知らんが皿洗いを極力やりたくないからサランラップやアルミホイル使いまくってる男は知り合いにいた
0498風と木の名無しさん2023/08/27(日) 08:36:42.24ID:ZJSgc9QF0
単身者用のワンルームだとしたら食洗器なんて置く場所無いわw
0499風と木の名無しさん2023/08/27(日) 08:54:34.08ID:GqLMT92M0
単身者用の物件はキッチンめちゃくちゃ狭いしなー
レオパレスとか一汁一菜作るのも一苦労だったよ
0500風と木の名無しさん2023/08/27(日) 08:55:47.53ID:RtFoZfDa0
今、単身用のコンパクトな食洗機あるよね
割と売れてるみたい
皿洗い面倒と思ったことないからなんで一人分にいるのかわからないけどw
0501風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:14:40.88ID:TuzaABzf0
診断済みの発達だそうな新人くんが共用スペースでものを食べたら出たゴミをそこに放置するやつで問題になった年度があった
叱責されると「食べるというイベントは食べたらそこで終わりなはずなのにその後何かしなきゃいけないのが意味わからない」と本気で困惑していた
食器洗い嫌いマンたちは「わかる」「気持ちはわかるけどやらなあかんのもわかるのがあいつと俺の違いか…?」とかざわざわしていた
0502風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:19:06.07ID:gdXE/TE30
そういう人は、作るイベントと食べるイベントと洗う+片付けるイベントはそれぞれ別だと認識できたらいいのかな
0504風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:23:36.48ID:YkuHRM5z0
今日のプリキュア、遠浅の砂浜で泳いでたのに戦闘シーンは断崖絶壁+海面に小さい岩が無数に出てる岩場になっててどんだけ起伏に富んだ海だよと思ったけど
砂浜から徒歩で行ける範囲にある岩場の陰で青姦なんてエロ漫画あるあるだったな
0505風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:29:33.66ID:igyLYEMm0
やっと自分の知ってる夏の暑さになった感じする
そうそうこの暑さと入道雲が夏よねって
もう9月やって
0506風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:37:04.48ID:zj2Mx2/U0
>>501
食べるイベントと片付けるイベントはひと続きのルーティンだと説明すればいいのかな?
ルーティンすらこなせないなら一緒に仕事したくないな、現実では言えないけど
0507風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:38:03.19ID:oPFauKcl0
>>501
発達兄が引き出しや戸棚から必要なものを取り出した後で元通りに閉めないのもそれだわ
取り出した時点で本人の中では一連の動作が完了しちゃってるんだよね
0508風と木の名無しさん2023/08/27(日) 09:52:54.84ID:AMuPVOYB0
>>506
家に帰るまでが遠足みたいな
発達こそルールと規則をガッチガチに仕込めば上手く行く場合もあるけど
そこまでが難しいんだよね
身内にいると苦労とストレスがよくわかる
0509風と木の名無しさん2023/08/27(日) 10:07:31.85ID:XC7iMImg0
>>505
自分も今朝窓開けたら知ってる夏を感じた
今年も猛暑だったね
0510風と木の名無しさん2023/08/27(日) 10:50:26.06ID:9GvJGic70
盆過ぎたら虫が鳴き始めるのが凄いなぁ~と毎年思う
0511風と木の名無しさん2023/08/27(日) 11:25:21.37ID:n2uSOz830
>>507
ただの私で笑った
どうしても一連の動作がセットにならないんだよな
乳幼児からやってたら違ったんだろうけど分かりやすく問題児だったから生きてるだけで丸儲けで育児してたみたいだ
母親がトイレ入ってる隙に家を飛び出して隣町で発見される子供をどうやってハーネス無しで育てたのかわからない
薄っすら覚えてる限り幼稚園も学校も何度か脱走してるんだよな…
0513風と木の名無しさん2023/08/27(日) 15:23:02.83ID:HRiYzqeB0
>>512
最近は予想最高気温が32℃くらいだと一瞬「今日はわりと涼しいんだな」と思うようになってしまった
その後いやそんなことないわ十分暑いわと思い直して感覚バグってんなと思うことが増えたよ
体感でも今日も暑いのは暑いけどまあ過ごしやすいほうかなと思うとだいたい32〜33℃以下くらいだったりするし
0514風と木の名無しさん2023/08/27(日) 19:16:49.37ID:aZjOrPbe0
ファブリーズの除菌+消臭プレミアム(無香料)
っていうの買ってみたんだけど「香りで誤魔化さない」っていう
意識が高いのはいいんだけど消臭力っていうのが大差ないから
体感的に効果が弱いだけというね。ビッチャビッチャにしても
あまり使った気がしないってどうなの?
0516風と木の名無しさん2023/08/27(日) 19:52:01.34ID:FLwl20qu0
暑いのが嫌いで夏場はセックス拒否する受けとか思いついた
0517風と木の名無しさん2023/08/27(日) 19:52:52.76ID:UtO9fOcl0
地球のことなど全く考えずエアコンガンガン使ってセックスしろ
0520風と木の名無しさん2023/08/27(日) 21:37:13.62ID:hYsOVtFV0
むしろする気なかったのに、受けがすり寄ってくるからその気になっちゃう単純な攻めでもいいですか
0521風と木の名無しさん2023/08/27(日) 21:41:21.10ID:fjIFPr+g0
受けはセクシーなのとキュートなのとどっちがいいのか
0523風と木の名無しさん2023/08/28(月) 06:11:48.05ID:7cnkmC4r0
最近のセールで新刊いっぱい買ったけど
カップルとしてはハッピーエンドだけど虐待毒親多くてしんどい
0524風と木の名無しさん2023/08/28(月) 07:31:32.48ID:L7VR2R/K0
流行ってるんかね毒親設定
BLに限らずよく見る
0525風と木の名無しさん2023/08/28(月) 07:36:14.18ID:gfA+7HNF0
昔の世代の親の普通を描写すると現代基準では毒親になるのあるある
0526風と木の名無しさん2023/08/28(月) 08:00:09.19ID:54EzdNtL0
程度はあるけど昭和のころなんて悪いことしたら叩かれて当然で締め出しもあったし閉じ込めもあった記憶
今そんなことしたら我が子から通報される
0527風と木の名無しさん2023/08/28(月) 08:11:02.64ID:Wb6eKoay0
悪いことしたら罰があるって小さい頃に刷り込まれるのは無意味じゃなかった気もするんだよな
行きすぎるとダメなのはそりゃそうだけどいわゆる叱らない育児はもっとダメなんじゃないかと最近思うことが増えた
0528風と木の名無しさん2023/08/28(月) 08:28:40.24ID:IUOPo0m00
>>527
ススキノの事件一家が叱らない育児だったそうだね
あれは特殊なケースだけど
0529風と木の名無しさん2023/08/28(月) 08:42:40.69ID:SmV/adWq0
毒親&毒兄弟姉妹に虐げられてたけどある日素敵な運命の人に見初められ〜とかの広告多すぎる
0531風と木の名無しさん2023/08/28(月) 09:31:54.73ID:KwN9tByS0
>>525
あたしンちとかまさにそれ
娘と息子の扱いの違いとか「有名大学じゃないと進学は許さない」
「学びたいことがあるとか自分に合ってるとかは負け犬の遠吠えっていうの」の台詞は今では完璧毒親だけど
あの世代の親はそういう価値観をもつ人間が多かったんだよなと思う
しかも男尊女卑が当然な九州の人間だから特に
0532風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:19:00.21ID:4Y8OjvD80
前に福岡在住の19歳だったかの女の子のゲーム配信見てたら
急に化け物が出て「キャー!」って言った後に「女っていうのはね
危険を知らせるためにキャーって言うんです、本能的に」って言ってて
「そんなこと説明する女性いるのかw」って印象に残ってたけど
九州のジェンハラの中で生きてたからって考えると笑えないね
0533風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:22:56.51ID:2R/F8Ty20
アイドル見てキャー言うのも危険を知らせている?
0534風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:28:56.47ID:09UxpKWY0
>533
このままでは萌え死んでしまいます助けてください的なキャーなのでは
0535風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:32:35.35ID:+MpXzATd0
>>533
自分は可愛らしい「キャー!」ではなくレイザーラモンHGの「フオオォォォォ!!」みたいな悲鳴がでた
0536風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:37:23.40ID:7V16GFEO0
こけそうになった時キャっじゃなくてフオォア!!って野太い声で叫んだわ
0537風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:40:07.22ID:YLO6Iiip0
体位四十八手、ある意味資料として重宝してる
これどんな体勢なんだというのもあるけど
0538風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:47:03.38ID:RveEzdes0
人気のタイBLドラマを見始めた
期待しすぎたのか今のところあんまり…
まあまだ数話しか見てないのでノリに慣れたら楽しめるかな
0539風と木の名無しさん2023/08/28(月) 18:57:44.89ID:fcyrvWsT0
タイのBL…
サガット×2Pサガットしか思い浮かばないくらいタイについて知らない
0540風と木の名無しさん2023/08/28(月) 19:35:07.48ID:BvTR/qcp0
あまり治安のいい話じゃないけどスポーツの試合観戦後に近くでファン同士が揉め出して
そのとばっちりで暴れてる人を避けようとしたら足元がふらついてよろけてしまったことがある
それまでは急に体勢が崩れたりびっくりしたりしても「うぉっ」みたいな声しか出したことないのに
そのときに限って漫画のヒロインみたいな「きゃっ」という甲高い声を上げてしまって
後になって自分でも驚いたことあるわ
漫画ならそのタイミングでヒーローが現れて颯爽と支えてくれてトラブルの場からも救ってくれるんだろうけど
現実には興奮して暴れる観客の脇でコントみたいな間抜けな姿勢でコケる女が生産されただけだった
咄嗟に上げる声が「うぉっ」になるか「きゃっ」になるかの分岐点がどこの何なのか自分でも謎だったな
0541風と木の名無しさん2023/08/28(月) 19:39:36.46ID:7gHTu9IQ0
驚いた時はうぉっ派だし生まれてこの方咄嗟にキャッとか出た事ないけど
私にもいつかそう叫ぶ日が訪れるんだろうか
0542風と木の名無しさん2023/08/28(月) 19:39:42.15ID:S1ZRCzh90
九州でも両親共に成績は良かったけど貧しくて地元トップ高行くも進学断念してて、娘が六大学に受かって東京に出すケースもあったからなあ
同級生とやっと話が合うと言うのにちょっと涙
0543風と木の名無しさん2023/08/28(月) 19:41:46.22ID:AbBmZPPu0
綺麗な女の人にキャッと言われるよりもうおっ!って反応されるほうがキュンとしてしまうかもしれん…女だけど…
0544風と木の名無しさん2023/08/28(月) 20:28:14.42ID:6NgnJvaF0
子どもの頃理解できなかった「~かしら」「~だわ」みたいな大人の女性の話し方に気づいたらなっていた
本当に無意識にでてくるんだよね
0545風と木の名無しさん2023/08/28(月) 20:52:25.13ID:4Y8OjvD80
フェミニンな女性でも難産だったりすると暴言吐いたりするらしいので
女性らしいとは何かと言うと自分が理想とする女性像(演技)なのかなとw

いつか最高の自分に
https://youtu.be/v3NDn0hNusk?t=142
0546風と木の名無しさん2023/08/28(月) 21:28:24.44ID:tQPwOVQG0
かしらとかだわって高齢な人か鬼女板方言でしか見聞きしないなぁ
コミュニティが変わればいるのかもだけど
0547風と木の名無しさん2023/08/28(月) 21:40:22.27ID:KCtZ/uBt0
かしら、だわ、夫の事をあなたと呼ぶ
これらはもはやドラマの中だけなんじゃないかと思ってるんだけど違うのか
あとはオネエか
0550風と木の名無しさん2023/08/28(月) 22:37:53.08ID:kuSKqAYN0
かしらもだわも昔言葉のイメージだな
地域性もあるけど昔はオッサンもかしらとかだわとか言ってた
0551風と木の名無しさん2023/08/28(月) 22:45:08.51ID:OOy5chYx0
「〜かしら」はローゼンメイデンの金糸雀を思い浮かべる
0552風と木の名無しさん2023/08/28(月) 22:59:54.52ID:u5i7fSpl0
20代の頃住んでたアパートの大家さんが当時推定70代くらいの上品な老婦人だったんだけど
こちらに何か聞くとき「〜ですの?」「〜しますの?」みたいな語尾だったのを思い出した
もう四半世紀は前の話だけどさすがにその当時でもそういう言葉遣いを日常的にする人はそうそういなかったので
ちょっと感動というか新鮮な気分だったよ
0553風と木の名無しさん2023/08/28(月) 23:17:00.82ID:/00iJQtS0
だわ は関西弁では?
◯◯なんですわ って分かるかな
0554風と木の名無しさん2023/08/28(月) 23:18:50.92ID:tMLl7LNa0
アパートの大家さんってのがなんか新鮮
管理会社じゃなくって大家さんってどんな感じなんだろう
0556風と木の名無しさん2023/08/29(火) 00:23:11.88ID:Ip6vZZNz0
ドンドンドン!ドンドンドン!
隣の部屋のドアが開く
頭にカーラーを巻いたネグリジェ姿の女「うるさいわね。お隣さんなら留守よ」
刑事「あ、失礼。こういう者でして」(警察手帳を見せる)
女「ふーん警察のひと?そういえば!お隣さん……」

アパートの大家さんってこんな感じ?
0557風と木の名無しさん2023/08/29(火) 00:41:43.79ID:VxwHOPap0
大家はアパートそばの本宅に住んでるイメージだけど
(大昔だけど祖父母の家の裏に持ちアパートがあった)
アパートの1室に住んでることもあるのかな?
0558風と木の名無しさん2023/08/29(火) 01:02:33.90ID:JDJV/HuH0
戸数の少ない小さめのアパートとかだと管理会社を使わず大家さんが直接管理してる物件も結構あるよ
離れたところに自宅があって定期的に物件を巡回するタイプの人もいれば
同じ建物の1階が大家さんの自宅になってて上階を賃貸物件にしてるタイプの人もいる
一時期引っ越すたび一戸建て風建物の1階が大家さん2階が1室のみの賃貸という物件に連続で当たったことがあって
(『大家さんと僕』のアパートのイメージ)なかなか面白い経験ができた
その手の物件は大家さんとの相性が全てではあるけどそれさえ問題なければ
相場より家賃安めのところが多いし賃借人は自分しかいないので隣室トラブルもなく四方角部屋で快適だった
私が住んだ部屋の大家さんはどの人も親切ではあったけど踏み込んではこなかったのでラッキーだったかも
0559風と木の名無しさん2023/08/29(火) 01:38:16.06ID:n5HYxVMg0
小学生の時住んてたアパートが裏に大家さんの自宅があるタイプだったな
お孫さんと同い年だったから一緒に花火で蟻を焼いたりしてた
0561風と木の名無しさん2023/08/29(火) 02:25:27.68ID:Aldok5Du0
上野動物園のエゾヒグマの話
野生動物だから犬猫のように扱えない飼育員はプロとして全力を尽くしたはずって意見と
パンダも野生動物なのになんで…動物園という場で飼育してる以上は管理責任があるはずって意見で割れてるね
山にいるのはともかく都会の真ん中で展示してるのが雑な管理の病気個体というは心象悪いわな
0562風と木の名無しさん2023/08/29(火) 03:31:23.57ID:6VfhzRxf0
今住んでる都心近くのアパートは隣の一軒家に大家さんが住んでるよ
家庭菜園でとれたお野菜のお裾分けをいただいたりこちらもお菓子などを持ってったりする
0563風と木の名無しさん2023/08/29(火) 05:35:32.79ID:UWGD4xC/0
今住んでるマンションは1階が全て大家さんの家になってるな
たまに会うくらいだけどかなり広そう
0564風と木の名無しさん2023/08/29(火) 06:38:17.42ID:ZTi5ilt40
ペット禁止マンションで大家だけ大型犬飼ってるのなんか解せない(うちのマンション)
0565風と木の名無しさん2023/08/29(火) 06:56:34.74ID:psue71d00
>>556
それは隣に住んでる夜の仕事してるお姉さん
大家さんは警察と一緒にきて、合鍵の束もってて「〇〇さんねえ、家賃も毎月きちんと払ってくれるしトラブルもないですよ。田舎のお母さんに仕送りしてるんだって言ってましたけど」と開けてくれる人(イメージ)
0566風と木の名無しさん2023/08/29(火) 07:02:55.36ID:HBtFq5ul0
証言してくれる大家さん猫とか小型犬抱っこしてることもあるよね
0567風と木の名無しさん2023/08/29(火) 07:48:05.31ID:zHCcRnMs0
「相棒」に何回か出た大家のおばちゃんめちゃくちゃ有能だったなあ
0568風と木の名無しさん2023/08/29(火) 08:10:27.19ID:qlvxJzkl0
>>561
パンダは生物としてよく生き延びてきたなってバグ多すぎるから…
0570風と木の名無しさん2023/08/29(火) 08:47:29.95ID:fHqCQnly0
ナマケモノとかキウイとか真っ先に絶滅してもおかしくない
0571風と木の名無しさん2023/08/29(火) 09:09:08.68ID:IBrgXWnr0
次に貸出す人(猫アレルギーとか持ってる人のため)って聞いたよ
猫は壁や柱で爪とぎするからボロボロになる
0572風と木の名無しさん2023/08/29(火) 09:43:37.23ID:oflQ8PFS0
>>566
ザマス〜って言いそう
ざますの最初のネタなんだろ自分はスネ夫ママがいってるイメージしかないけど
0574風と木の名無しさん2023/08/29(火) 10:02:02.10ID:1orAL0jm0
キテレツのトンガリのママが言ってそうなイメージ
0575風と木の名無しさん2023/08/29(火) 10:15:51.50ID:iMUWVEyo0
何故スネ夫ママより新しい同じ作者の例を出すのかわからない
0576風と木の名無しさん2023/08/29(火) 10:19:17.56ID:7LcestZi0
「ざます」系の言葉遣いは江戸時代は吉原とかの遊廓で遊女が使ってた生国の訛り隠しの話し方
維新後、そこに出入りするようになった薩長あたり出身の男どもが「江戸の女はこういう話し方をするものだ」と思い込んで家族の女に教えて使わせたのが普及した原因
だと大学のときに教わった
0579風と木の名無しさん2023/08/29(火) 11:45:12.95ID:M0qTS9At0
>>576
それ聞いたことあるけど吉原言葉ってザマスのイメージないのよね
ありんすならわかる
0580風と木の名無しさん2023/08/29(火) 12:09:23.07ID:Ip6vZZNz0
つまり薩長の男ども(面倒だから九州男児)は風俗大好きで風俗仕草を自分のパートナーに教えて女性を風俗嬢と同じようにするDV男ってことか
0584風と木の名無しさん2023/08/29(火) 12:41:00.34ID:HBtFq5ul0
>>582
構われたいだけの釣りだから無視しとけ
0585風と木の名無しさん2023/08/29(火) 12:41:14.60ID:AShQViZF0
>>579
ありんすほど有名ではないけど一度くらい芝居のセリフか何かで見聞きしたことあったような…と思って
歌舞伎関連のワードでググったりしてたんだけどなかなか見つからなくて
途中でヒットした歌舞伎考察ブログとかプロ作家さんの書いた読み物とかを読みふけっただけで終わってしまった
0586風と木の名無しさん2023/08/29(火) 12:44:15.59ID:YCHS/ch+0
花魁や遊郭もの好きです
でもBL版遊郭ももっと好きです
0587風と木の名無しさん2023/08/29(火) 12:51:09.31ID:p6QQcz8R0
ドラゴンボールのザマスは狂ったミキシンが聴けるから好き
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています