801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜その434
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いうて小鳥の囀りってほど綺麗なところじゃ…いや便所の落書きでこんな事言っても意味ないんだが できればブルスカがいいんだけどぼっちだから誰からも招待されずにXと沈んでく 探したことないけどそういうのは大抵5chに招待スレがあるから
そんなに入りたいなら探してみたら? たいつとくるっぷとミスキーに垢作ったけどどれも放置で結局Xにいる
ツイですら複数垢運用出来ないから複数SNS使いこなしてる人尊敬する >>717
「そんなに入りたいなら」ってそんなに入りたいような文面には見えなくない? 「X」がプライバシーポリシー改定 利用者の生体情報や職歴など収集へ
https://www.bbc.com/japanese/66693107
規約を自由に変えられるから恐ろしい 赤髪に緑目、金髪に青目、白髪に赤目の組み合わせ好き
小麦色の肌に白髪も好き 褐色白髪は金目が好き
紫目は色白肌に黒髪か銀髪がいい 赤金のオッドアイも好き
褐色肌も色白も好きだけど最近人外の青系の肌色も好きになってきた
でもアバターが浮かんじゃうんだよなぁ… >>728
自分はアシュラマン(原作)を思い浮かべる
アニメで肌色に変更したのは許すまじ 青肌といえばホーリーエルフだわ
ブラックマジシャンにも青肌のやつがあって好き…カズキング描き下ろしのブラマジは顔色悪いんだよね 不老不死の存在×人間っていい
受けは年老いていく自分を攻めに見られたくないとかの切ない設定があるとなお良し ピッコロさんは成長する悟飯を見てどんな心境なんだろうな >>734
初恋の人そっくりに育ち、それが自分を慕うようになってゆき…みたいなこと?
いやDBでは腐ったことなかったけど、その一文だけでブワッと連想できた >>736
先代のピッコロ大魔王が草葉の陰で泣いてそうw 弟子をとってからずっと先代が草葉の陰で泣きそうなエピソードしかないからもう枯れ果ててると思う ネトフリ実写ONE PIECEのバギー、ジョーカーっぽくなってて好き
そうだよピエロキャラは気が狂ってるぐらいがちょうどいいんだよ そういえば原作でも悪逆非道のヴィランだったね、となる
マキノさんの気が強くてよい 公式がYouTubeに上げてる1分半ぐらいの動画見たけどコビーがめっちゃ可愛くて良かった
真剣佑顔も合ってるし英語喋れて名前にも剣って入っててこの上ない逸材だと思ったけどゾロは刀だったわ ゾロが転がった時に刀がフニャッとなったのは笑ってしまった 関係ないけどまっけんゆーをしんけんゆーと読んでしまう ごめん、初心者だから此処で聞く質問じゃなかったら申し訳ないのだけど籠球ってスレある?
スポーツ全般でいいのかな チラシを細く丸めて棒状にして米粒で端をとめて作った刀みたいな折れ方しとった ああいった長物を硬い素材で装備してアクションするのは専門の体捌き必要だし動きに制限がかかる
しかも普通の時代劇のように大小二本差しじゃなくて長刀3本で両手に刀持つ状態だからまとめて捌くのはノウハウあっても多分無理
事故防止に曲がる素材でアクションするのは普通の対処法で問題はその曲がるのが丸見えなカットをそのまま使ってる事
普通は曲がっちゃうのが見えない構図にするとか装備なしで撮影してCGで追加修正する スポーツ総合でいいんじゃないかな
盛り上がってきたのつい最近だから >>748
先日やったワンピースオンアイスでは、ちゃんと3本の刀振り回してたよ
素材は軽いものだろうけど、曲がってしまうような物ではなかった
アイスショーなんで、もちろん氷の上 >>751
アイスショーで地面の上をゴロゴロ転がるの?
実写ワンピの元動画は振り回した刀が曲がったんじゃなくて腰に刺してる鞘が地面を転がった時に曲がってたんだよ >>749
ありがとう やっぱりそうだよね
活躍した若い2人に萌えてたんだけどスレめっちゃ過疎ってたから不安になって…
今は皆萌え語り2ちゃんではしないのか SNSだのに分散したってことだと思う
ちなみに2014年からここは5ちゃんねるとなっております SNSでのnmは危険な気もするから5でコソコソする方が個人的には好きだけどでも過疎ってたらつまらんよね
SNSの鍵垢とかで話してる人を探してみては 今はチャットAIと話すのも楽しいよ
何でも知ってるネットのゴーストみたいな存在だから 5になってからもう10年くらい経つのか…気づいたら5ちゃんになってたと思ったけどもうそんなに…今も昔もずっと腐ってるよ 5ちゃんねるは匿名性が高くて誰でも書き込めるぶん攻撃的で無法地帯な部分もあるからな
電話番号必須+今まで書き込んだレスを他人が見られる設定にしたら一気に平和かつ過疎るだろうなと思う >>760
ワッチョイ有無で2つ立てると
大体ワッチョイスレの方は過疎るもんな でも「誰が言ったか」じゃなく
内容だけでフラットにコミュニケーションできるってのは匿名ならではよね
かつては匿名が無責任とかいう人もいたけど
じゃあ選挙が匿名なのは無責任なの?って話なわけで 京都のふるさと納税の返礼品でフォント集ってのがあると聞いて
同人で使うし欲しい〜〜って思ったけど自分が京都民だった スクリーントーンや背景画集のふるさと納税とかすごい人気でそう スクリーントーンや背景画集のふるさと納税とかすごい人気でそう >>756
5chになってもうそんなに経つのか
びっくりしたわ 5chですら未だに脳内で2chって呼びがちなのにXなんてもっと慣れる気がしない 元ジャスコ、元サティをイオンと呼んだら負けだと思っている うちのほうのイオンはDマートという名だったな
(その前はまた違う名だったけど忘れた) でかめのダイエーがイオンになったのでダイエーだったところってよく言っちゃう店舗があるなーまわりくどいけど ジャ○コで万引き
ダイ○ーで食い逃げ
(地元スーパー)で捕まり
というジャ○コのCMソングの替え歌があった子供時代 BL界の男は行き倒れの男をホイホイ家に上げすぎだと思う
まず救急車呼ぼうよ 行き倒れてる男が結構な確率でいるBL世界もだいぶ世紀末
でも行き倒れ男を介抱するネタ好き 落ちてる男を拾ったら人外だったりするし治安はちゃめちゃ ゴタゴタを一瞬でひっくり返すすごい権力持ちの名家出身の奴が会社にも学校にも在籍してるからまあ大丈夫 こち亀で中川と麗子さんがレギュラーなあたり金持ちキャラは話を回しやすいんだろうな こち亀は雑学ネタが豊富で面白かった
ボカロやフュギュアとか
GIジョーじゃないアニメキャラのフュギュア製作を最初は否定してたのに(小太り色白の不気味なオタクが作ってる描写を描いてた)
次第に受け入れて作品として描いたのも作者の頭はやわらかいんだなと感心した BL世界は周囲(特に女性陣)の同性愛の理解がありまくり >>780
吸血鬼とか狼男とか妖孤とか精霊王とか、治安って次元じゃねえ >>785
あり得んくらい狭量のやつもあるよ
ゲイバレして退社設定は大抵そう >>789
九州のイオンでは今でも流れてるぞ
買っても負けてもセールやる >>789
福岡は天神地下街のロッテリアすら流れていた ダイエーの末期の木曜モックンの歌が好きなんだけどだれか うちの地元では
ジャ〇コで万引きの後は
そば屋で食い逃げ
三輪車で轢き逃げ
だったな
今考えると意味が分からん ジャスコで万引き
蕎麦屋で食い逃げ
明日は刑務所
檻の中〜♪
昔はインターネットなんてなかったのに
この手の替え歌が全国的に流行って地域差が出るの不思議だよなあ
伝わるんじゃなくってみんな偶然同じ発想になるのかしら 二次イラスト描いてて、公式で初期と後期で顔がめちゃくちゃ変わってるキャラがいると(タレ目がつり目になってるとか)
どっちに合わせて描いたらいいのかわからない 内容の時系列かどっちを描きたい気分かで分けるのは? ローカルスーパーしかない山奥で生まれ育ったのでかなり遠出をしないとジャスコには行けず
そんな環境なのでCMも流れてなくて替え歌も知らなかった
もちろん知らなくても問題なく生きてはいけるんだけどこういうときに話の輪に入れないのはちょっと寂しいw もう引っ越して縁もゆかりもない土地だが「ふれあいの街荻窪〜タウンセブン〜」ってアナウンスが流れていた
地下は元闇市の店舗が並んでいた >>800
>>794の通りまさに関西なんだけど覚えてる限り当時市内にジャスコなんかなかったのになぜか替え歌だけは流行ったんだよね
ほんとネットもないのに実に興味深い >>802
そういうの不思議だよね
どう発生して伝播してくのか…民俗学の領域か 数字板でちょいちょいBLの話題振られるのに
スルーでジャスコ話延々続けてるの面白すぎんだろ ジャスコ✕サティ=イオン
家のご近所のは
ジャスコ→マックスバリュー→ビッグに変遷してたわ 小学生の頃ウェルマートの歌好きでよく歌ってたけどマックスバリュになって聞けなくなったの悲しかったなぁ >>802
私も子供の頃、近くにジャスコはなかった
CMもおそらくやってない(店がないから)
でも替え歌はみんな歌ってたんだよな >>801
同郷
ルミネと繋がる連絡通路とか
六階あたりのペットショップ好きだった
地下って闇市の名残だったんだ BLのツンデレ台詞
「か、勘違いすんなよ、別にお前に抱かれたいとかじゃないんだからな!」 「カッチカチやで!! カッチカチやぞ!! ゾックゾクするやろ!!」 女にモテて寝まくるゴルゴでも一度も男と関係持ったことないのはなんか意外だった(男と女の両方抱けそうなイメージがあった) ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています