トップページ801
1002コメント461KB
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2023/08/11(金) 18:45:40.27ID:UxJAZ2DQ0
801板のスレの有無に関する質問、スレ立ての話し合い・スレ立て代行、相談用スレです。
「○○スレある?」 「○○はどこで語ればいい?」等の質問や
スレ統合・分割、テンプレ等に関する話し合いにどうぞ。

【質問の前に必読!】  ※質問はage推奨※
 ・最初に801板内のスレタイと、このスレ内を必ず検索。質問はその後で。
  ※具体的な検索方法・スレ立て時のテンプレ詳細は>>2-5
 ・該当ジャンルの総合スレがあれば、まずはそこで聞いてみましょう。
 ・このスレ内では、同じスレを探している人がログを検索して見つけられるように
  ジャンル名等に「当て字」「伏字」をしたり、「/」や「・」を入れないで下さい。
  また、案内ログを検索する為、質問・回答はわかりやすく書いて下さい。
 ・スレ立て前に必ずここで相談する必要はありませんが、
  需要やテンプレ等がわからない場合には、相談するとベターです。

  次スレ立ては>>980で。

  新スレ移行の際は、アナウンス(ローカルルールのリンク先変更依頼)をお願いします。
  ■PINKの設定等変更依頼総合スレ 3
  http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erobbs/1372251825/

  801板のスレ以外の質問は総合質問スレで。
 801に関するちょっとした質問 2
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1413292237/

  検索・テンプレ、回答者の手引き、関連スレ&過去ログは >>2-5あたり
 
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
  ※ただいまテンプレ変更相談継続中(詳しくは前スレ参照)のため暫定です
【801板】スレ質問&案内・スレ立て相談所 28
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1512613656/
0322風と木の名無しさん2024/11/01(金) 23:32:16.57ID:4ceI//YJ0
ワッチョイいいと思うけどピンクには導入できないって聞いたけど
0323風と木の名無しさん2024/11/01(金) 23:53:38.50ID:6/UyMGnb0
過去スレみるとどうやら投票は投票板でワッチョイつけてやるらしいよ
議論もそこでやっていいのかはわからん
0324風と木の名無しさん2024/11/01(金) 23:55:45.59ID:JLDXA6nX0
>>322
前回ワッチョイで二重投票防いでたなーと思って何となくワッチョイ推奨入れてみたけど
確かに前回の話し合いを読み返したら投票の時は投票専用の板を借りてやってたみたいです
話し合いそのものはワッチョイなし(入れられない)で
投票の時だけ前回同様専用板を借りる感じで…
混乱させてしまって申し訳ない
0325風と木の名無しさん2024/11/02(土) 00:48:00.56ID:TJX4HRLH0
前回の投票と議論に参加したけどどちらも人数が少な過ぎてやる意味あるのかと思った
きちんと告知、誘導しないと今回も二の舞になりそう
0326風と木の名無しさん2024/11/02(土) 01:48:24.59ID:GjPL6H3h0
告知も誘導もしてたよ確か
チラシや絡みで見た
その上で同数だったからスレ立ては見送られたのに勝手に立てたやつがいるからよけいな反感買ってる状態
せめてテンプレ相談くらいせんかってなってるのにいっさい相談されることなく新スレ立つたびに2にコピペしてる始末
そりゃもはや荒らしだろって指摘にいやお前が荒らしだとお互い荒らし認定してる現状
0327風と木の名無しさん2024/11/02(土) 02:01:45.11ID:bvWRp/lS0
同じく前回の議論も投票も参加した者です
ワッチョイ使って1週間弱の期間で投票がいいかなと思う
投票前や期間中に定期的にチラシと絡みで宣伝して
個人的にこれだけスレはあってもいいがルールに反して立てられた現行のスレを使用するのは忌避感がある
話し合いでスレありになったら801用にテンプレも変えて立て直してほしいし絡みスレの1にも誘導用にURLを加えてほしい
スレなしになったら誘導も何もかもすっぱり諦めてほしい
0328風と木の名無しさん2024/11/02(土) 02:05:24.26ID:bvWRp/lS0
投票
人数が少ないと言われてるけどなんだかんだで計50票くらいは集まっていたからやる価値はあると思う
0329風と木の名無しさん2024/11/02(土) 02:19:05.43ID:GR6MCVKs0
>>326
何か言おうもんならコロコロだの単発だのと決めつけられるからもう諦めて黙ってる人もいそう
ここも同じように荒らされないとも限らないしさっさと投票案出してワッチョイ付きの投票スレに移動した方が良いかもね
0330風と木の名無しさん2024/11/02(土) 05:34:58.71ID:3Fiy8Mfp0
⚫︎これだけスレあり(同時に絡みスレへのテンプレ追加)
⚫︎これだけスレなし

シンプルにいうとこんな感じかな
個人的にはこれだけスレがあろうと無かろうと「安全圏(チラシ)からひとりごとの体で主張したい」人は発生すると思うので
絡みテンプレから「絡み先を書かない場合はチラシへ」の一文の削除も提案したい
0332風と木の名無しさん2024/11/02(土) 08:30:32.10ID:vdU9SauD0
ただこれだけスレ存続の場合はちゃんとテンプレを801板準拠にして欲しい
それは絶対守ってもらわないと困る
0333風と木の名無しさん2024/11/02(土) 08:37:06.89ID:GXM5/07X0
前は
・これだけスレ自体不要
・これだけスレをこの板に作る
・これだけスレを別板に作る
みたいな感じに分かれてたっけ?
今回はこれだけスレ自体の可否を投票で決めて、もし立てることに決まったら詳細を詰めるかな


投票時、コロコロ防止として末尾四桁一致したら一票扱いくらいはすべきかな
無論別人でも被ることはあるんだけども
それと携帯回線が多い場合は自演の可能性があるので要注意
あと注意すべきはどんぐり(投票しようとしたら弾かれる)だけどそれは大丈夫なんだっけ
0334風と木の名無しさん2024/11/02(土) 08:38:20.65ID:GXM5/07X0
てか前は
・いらない
・別板に立てる
の2つが票集まってて
この板に立てるって案は票数で明確に否定されてたはずなのよ
0335風と木の名無しさん2024/11/02(土) 08:48:30.25ID:rUnpM3YX0
選択肢は増やすとバラけるから2つにして欲しい
ありか無しかどちらかで
0336風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:00:05.09ID:rsvjcYF/0
ありかなしかで決めたあとにこの板に立てるか別板に立てるか決める感じにする?
投票が2回になって面倒かもしれないけど、そこもちゃんと決めるべきだと思うよ
せっかくやるからにはなあなあではいけない
0337風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:02:51.75ID:rsvjcYF/0
もちろんありになったらの話ね
なしになったらそこで終わり
0339風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:09:46.03ID:rsvjcYF/0
>>338
何がどう意味ないの?
じゃあ最初からこの板に立てる・別板に立てる・立てないで分ける?
前回「別板に立てるのは賛成だけどこの板に立てるならない方がいい」って人も結構いたんだから「立てない」と「この板に立てる」の二択は問題じゃないのかな
0340風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:13:33.88ID:0pNevtoY0
>>339
現在あって特に問題のないスレをわざわざ別板の立て直す意味がわからない
0341風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:31:29.48ID:rsvjcYF/0
>>340
問題があるから議論になってるんじゃん
そういう感情論ではなく冷静な論理でお願いします
そうでなければ意見として価値がない
0343風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:36:51.08ID:TJX4HRLH0
いる(ただしテンプレを801板準拠にする)
いらない

の二択で良いと思う
シンプルじゃないと混乱する
0344風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:49:23.93ID:R6qh8BXU0
別板、同板、なしの三択がいいんじゃないかな
ありなしだとなしに偏る気がする(自分はそれでも別に構わないけど)
上でも言われてたけど別板なら賛成でも同板なら反対って人かなりいたからね
0345風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:52:29.87ID:s9QkYL910
あと次回投票時にまた同票になったら固定回線の多い方に決定したほうがいいと思うかなー
というか通常の投票でも携帯回線があまりに多い場合は要注意だと思う
あと末尾かぶり
0346風と木の名無しさん2024/11/02(土) 09:55:37.35ID:v3vTZuah0
今あるスレを潰すなら不要だと思う人が理由を述べて欲しい
あって困ることって何?
ここへ持ち込んだからにはきちんと話し合うべきじゃないの
0347風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:06:55.69ID:4qDgXHvy0
>>346
そもそも立てる人が理由を呼べて信を問うべきなのにそれをせず勝手に立てたから
これがすべて
勝手に立てておいて潰すならとか居直るのは論外

というかここは立てるか立てないかの話し合いであり、潰すか潰さないかの話し合いではないので勘違いしないように
立てない方に決まったらあれは「潰される」ではなく「元々存在すべきではなかった」というだけのこと
0348風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:08:26.26ID:vhKnJ9rZ0
これだけスレについては過去に何度も議論されたけどこれまでは新規にスレを立てるかどうかの議論だった
今回はすでに稼働して住人もいるスレを潰すかどうかの話なので当事者である住人の意向を聞かないことには話にならない
無視して勝手に投票しても納得されないのでは?
0349風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:11:05.29ID:vhKnJ9rZ0
>>347
現状あるんだから立てるか立てないかではないよ
潰すか残すか
0350風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:13:50.07ID:6Xeg+/zW0
>>348
投票前には絡みで宣伝するので無視にはならない
宣伝しても来ないのならそれはその人が悪いだけ
投票せずに勝手に立てたくせに今回になっていきなり無視して勝手にーとかいうのも通らない理屈
投票自体は行われるべき
0351風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:13:57.23ID:H/p5lycY0
>>347
あのスレが立った経緯として>>1されても話足りないと続ける人がいたからよね

勝手に立てたから論外というのはあなたのお気持ちでは?あのスレがあることで困る人がいる?
0353風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:15:21.08ID:N2iI40zj0
投票そのものはやるの確定でしょ

そのうえで
・別板に立てる案についてはどうするか
・その案も一つの案として採用する場合、立てる立てないと同時に問うか、立てると決まったあとに問うか
は今のうち決めていいと思うけど
0354風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:16:22.41ID:6Xeg+/zW0
>>352
何度も何度も相談スレへって言われてる以上来ない人が悪い
これだけスレの特性上、これだけスレだけ見て絡みスレは見ないなんて人は存在しないはずだしね
0355風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:18:06.43ID:vfNBCxt10
>>353
投票って充分な議論を尽くした後に決着がつかない場合行われるものであって前提ではないと思うんだけど
0356風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:20:27.92ID:vfNBCxt10
まずは反対派の意見を聞きたい
お気持ち以外に何が問題なのか
これだけスレがあることになんの問題があるのか見えてこない
0358風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:29:28.63ID:gGS0wBxH0
あと反対派がこのスレでも一人でコロコロ反論してて鬱陶しい
どうせこの後も粘って堂々巡りになるに決まってるしちゃちゃっと投票でいいでしょ
0359風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:30:17.94ID:N2iI40zj0
投票するんならやっぱり土曜か日曜の夜が人が多くていいかな
告知は一週間前くらいから行うべき?
0360風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:44:50.90ID:vfNBCxt10
投票自体の是非すら話し合わないまま投票に持ち込まれても結果に納得しないことぐらいわかると思うが
0361風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:50:59.05ID:hKH/4ZVp0
あって困るものでもないスレを必死に潰そうとしてる人はまず理由を教えてほしい
この板が創設された当時のルールは現状に見合っていないので理由にはならない
これだけスレの問題点はどこにあるのかきちんと説明してください
0362風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:51:07.94ID:N2iI40zj0
納得するしないで決めてもいいのならそもそもこれだけスレを勝手に立てたことに納得してないからなしで。終わり
ってなるけどいいんだね
というか勝手に立てたくせに立てない方にだけ議論させようとするのあまりにもダブルスタンダードなので存続させたい人はそこをちゃんと説明してください
0363風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:53:37.13ID:D5+bdT7v0
>>362
嫌なら無視すればいいんじゃ?
あっても誰も困らない
むしろ延々と話したい人の移動場所ができる
何が問題なのか
0364風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:55:04.52ID:D5+bdT7v0
>>362
勝手に立てたのは私じゃないしあればあったで助かる
そう思う人が何人もいたから稼働してる
存在すら認めないのはお気持ちでしかない
0365風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:56:10.15ID:D5+bdT7v0
板のルールだから!で押し通すなら投票の前にまず議論を尽くすべき
0366風と木の名無しさん2024/11/02(土) 10:57:35.34ID:N2iI40zj0
>>364
勝手に建てたのがあなたじゃなかったとしてもだからなんだとしか
議論議論と言ってるけどあなたは他人に難癖つけて我を通そうとしているだけでそれは議論ではないよ
0367風と木の名無しさん2024/11/02(土) 11:03:20.65ID:d1oAB9bA0
議論するならワッチョイありスレでやろうよ
それならコロコロできないしさ
0368風と木の名無しさん2024/11/02(土) 11:04:35.73ID:E5qoe6sF0
同意
いちいちID変えて別人装って「こんなにたくさんの人が賛成・反対しているのに!」とか主張されても困るし
今議論を尽くすべきとか言ってる人も当然それを望んでるでしょ
0369風と木の名無しさん2024/11/02(土) 11:07:35.34ID:D5+bdT7v0
話を逸らそうとするのはどうしてだろう
スレを潰したい理由が何ひとつ出てきてないんだが
0370風と木の名無しさん2024/11/02(土) 11:15:33.01ID:D5+bdT7v0
住人もいて稼働中のスレを潰したい人はまず理由を説明してほしい
私が嫌だから!は理由にならない
納得のいく説明もなしにいきなり投票と言われても参加できない
0371風と木の名無しさん2024/11/02(土) 11:45:32.38ID:3Fiy8Mfp0
>>370
まずpink板のガイドラインを読んでね
専門板の場合板の趣旨に無関係なスレは削除対象・雑談スレは2〜3個までという決まりがある
スレ内絡み禁止とはいえチラシもそれにあたるし既に雑談系スレの枠は埋まっている状態
加えて前回のアンケでも少なくとも「この板に立てる」は否定されていた
そこに勝手に立てて勝手に使っているのに「使ってる人が居るのに」は理屈が通らない
公共の場に勝手に小屋建てて住み着いて「住人が居るんです!」と主張してるようなもん
まずはその小屋を建てるかどうかから話し合うのが順番だよ
0372風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:26:23.94ID:tIkwPUAF0
雑談スレは2個から3個まででこれだけスレが4個目だから消しましょってことなのかと思ったけど
チラシ・絡みの他にネタ振り雑談・高齢女・メーテル・願いが叶うとかあたりも雑談スレ?昔から存続してるよね
これらがスレ立てスレで相談してから立てられたかはわからんから見当違いかもしれないけど
雑談スレは板に3個までだからこれだけスレはなしってのは根拠として弱いかな…

パキッして誰だ〜スレは雑談?
往年のぬるぽガッスレのようで微笑ましいから無くせとは思わんけどスレ立て相談経てないよね
これだけスレだけ板ルール違反の俎上に上がるのは恣意的なものを感じなくもない
0373風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:29:15.22ID:Ib7RR+7K0
>>371
そのガイドラインそのものが過疎の今はすでに意味をなしてないと散々言われてる
それは置いても絡みの派生で稼働中のスレを潰すと言うならまず先に荒らしの立てた板とは無関係のスレを削除依頼するのが筋では
0374風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:35:49.64ID:thO42dE20
>>372
これだけスレだけが恣意的に議論に挙げられているのではなく、古いスレはちゃんとルールが定められる前に立てられてるからではないか
個人的にはこれ以上この板の趣旨に関係ないスレを増やすべきではないと思うから反対だな
ただでさてスレ乱立荒らしが来てやおいスレが大量に消えてしまった跡地に全然関係ないもの増やさないで欲しい
0376風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:36:56.47ID:9Me8LLqa0
「他にもやってる人が居るからいいんだもん!」「ルールなんてみんな守ってないから良いんだもん!」「もうやっちゃったからいいんだもん!」てこと?
0377風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:37:01.70ID:kxLfJNRl0
>>373
荒らしの立てた板と無関係のスレってまさしくこれだけスレのことだから削除申請してきていいよね?
あなたが言ったんだから
0378風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:42:19.95ID:tIkwPUAF0
>>374
移動中だからID変わってると思うけど自分372
まあ古いスレは相談してるだろうなとは思ってたからそこは納得
ただこれだけスレは全然関係ないスレではないと思うんだよね
ちゃんとこれだけスレが認可されて立てられれば「荒らしが立てたスレ」という誹りはなくなるよね
正式稼働されれば>>1されても語りたい普通の人は誘導されてくれるだろうから荒らしではない
誘導されても絡みに居座り続ける人は荒らしである…と判明するから真っ当な人は触らない
となるわけでこれだけスレは結構有用だと思うわ
0381風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:49:28.53ID:OGhSu2U/0
>>378
荒らしだ荒らしではないの判定に意味があると思えない
こいつは荒らしだ!とレッテル貼った後なんか意味あるの?IDコロコロするから特定もできないしさ
「荒らしがなくなる」なら賛成するけど現にこれだけスレがあっても絡みスレ荒れてるわけで存在意義を見いだせないよ
0383風と木の名無しさん2024/11/02(土) 12:55:48.72ID:N2iI40zj0
「そろそろ1」に加えて「続けたい人は2へ」と誘導する人がいても全然そのまま居座るもんね荒らしの人
すると結局それに触らずにいられない人たちがいて絡みが荒れるだけ
これだけスレがあることで何かがよくなった印象はまったくない
0384風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:07:18.45ID:WJed2MLT0
>>383
そうそう
板にとって有益ではないからなくすべき
いいことないもん
0385風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:09:47.49ID:OE6zyLCF0
>>383
これだけがたった当初は目に見えて効果あった
まず昔と比べてチラシが荒れなくなったののは大きいと思う

ただ最近は荒らしがこれだけに誘導されると「荒らしがたてたスレ」に便乗して 荒らし本人がこれだけは荒らしがたてたスレ!ってそのまま真似て荒らしてるが正解
今の流れを見てると有益ではないとか言ってる人がいたからそういう流れに持っていきたくて荒らしてたのかもしれないね
0386風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:18:08.31ID:S09sByp90
>>385
チラシも荒れてるし当てつけレスも普通にあるしそこから再持ち込みして再び荒れるってもの全然あるじゃん…というか昨日あったばかりじゃないか
あと荒らしが立てたスレというのは事実なのでそこを捻じ曲げようとするあなたがおかしい
0387風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:22:18.66ID:OE6zyLCF0
>>386
昨日じゃなくて当初ね

これだけがあっても荒れてるじゃーんって事にしたいんだろうけどこれだけがあるから荒れてるんじゃなくて
これだけを理由に乗っかって荒らしてるやつがいるの間違い
自分はずっとこれだけは荒らしがたてたスレではないと言ってる
0388風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:24:23.44ID:Ib7RR+7K0
>>374
古いスレの話ではなくたとえば↓のような荒らしの立てた単発スレ
パッと見ただけでもこれだけある

バイセクワイに質問とかある?

現役中学生だけど質問ある?

ワイのちんぽみたい?

これらを放置して需要のあるスレを潰すのは順番も違うし板の方針にも合わないのでは?
0389風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:27:39.76ID:17CA07JX0
>あと荒らしが立てたスレというのは事実なのでそこを捻じ曲げようとするあなたがおかしい

これだけが立てられた経緯を知っててそう思ってるならあくまで386の中の事実なので押し付ける386も相当おかしいよ
0391風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:39:04.19ID:kxXOuJF50
>>389
残念ながら大多数の人が「荒らしが勝手に立てたスレ」と認識してるからテンプレに入れてもらえないんですよ
0392風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:40:58.59ID:pGc/9XHR0
>>388
それらはたしかに問題あると思うけど
そんなものを引き合いに出してこれだけスレから論点ずらしするのは主旨にそぐわない
それはそれで別に問題提起するべきで今話すことではない
0393風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:44:00.83ID:8zgw5qC10
>>391
残念ながら大多数じゃなくて一部の人だと思うよ
テンプレに入れてもらえないってのも入れたくない人が入れないようにしてるだけなんじゃない
自分はこれだけはあっても困らないからあってもいいと思ってるしもし今日明日(あくまで仮の話)テンプレ入りしたところで別にあーそうなんだと思うだけ
0394風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:44:53.28ID:y/iZjDHw0
>>391
テンプレに入らないのは大多数がそう認識してるからではではないよ
反対派がスレ立てしてるだけ
0395風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:45:41.66ID:y/iZjDHw0
>>392
論点ずらしはそちらでは
板ルールを振りかざすなら順序があるでしょって話
0396風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:46:24.42ID:qXcGTqMd0
まずこれだけスレの現状は371の言う通り

>公共の場に勝手に小屋建てて住み着いて「住人が居るんです!」と主張してるようなもん

だから勝手な振る舞いにマナーを守ってきた住民からは反発が絶えず住み続けたいなら改めてちゃんと許可を得ろと言われてる
これが現実でありすべての前提だよ

これだけスレが荒らしが立てたスレと言われてるのは「板で定められたルールを無視して独断でスレ立てをする奴は荒らし」という意味で言われている
立てた時点で立て主が荒らしになっちゃってるという意味で特定の荒らしAさん(仮)が立てたと言われてるのではない
ここも齟齬があるぽいので一応

板ルール云々に関しては「板ルールが現状にそぐわないというなら板ルールそのものの変更をまず提起するべきであってそれが現行のルールを無視していい理由にはならない」と程度こそあれそう考える人が多くいるからだよ
0397風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:46:56.27ID:7TNm5KdL0
>>394
今までずーーーっと反対派だけがスレ立てしてるんだ?へー
じゃあ賛成派が少ないかスレ立てもできない無能しかいないかだね
0398風と木の名無しさん2024/11/02(土) 13:48:50.49ID:/kzgfcXo0
>>395
順序を重んじるくせしてこれだけスレを無断で立てたことには何も言わないダブスタマン、ID変えてもバレバレだよ
議論をワッチョイスレに移したら一つか二つしか出てこないだろうね
0399風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:01:30.37ID:GR6MCVKs0
>>396
>板ルール云々に関しては「板ルールが現状にそぐわないというなら板ルールそのものの変更をまず提起するべきであってそれが現行のルールを無視していい理由にはならない」
これは本当にそう思う
ルールが現状にそぐわないからって自分勝手にルール無視を正当化してたらただの無法地帯だよ
第一現状に合ってる合ってないも個人的な感覚だよね
私は別にそぐわないとは思わないし
0400風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:07:26.29ID:GR6MCVKs0
あとここで荒らしだとかコロコロだとか認定し合うのはやめようよ
そんな決めつけしたって真実が見えるわけじゃないし無意味だよ
冷静に話し合いをしたい
0402風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:10:30.81ID:M0aPy6OW0
>>400
上の方で何度か言われてるけどワッチョイスレで議論すべきだと思う
移動しない?そしたら議論を尽くすべきと言ってる人も思う存分に意見を出せるだろうしさ
0403風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:10:54.46ID:y/iZjDHw0
単発増えたなー
>>399
ルール無視は許さないと思うならまず他スレを何とかして
0404風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:13:46.54ID:dsD0Xwlk0
テンプレが変わらないのは賛成派反対派とかではなくそれこそルールを守ってるからだよ
勝手にスレを立てるのがルール違反なら勝手にテンプレいじるのもルール違反だもの
それがまかり通るんならそれこそ何でもアリになってしまう
極端な話「絡みスレでは男女論しか話してはいけません」って命令できるようになってしまう
0405風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:26:20.17ID:y/iZjDHw0
>>404
極論出されてもね
需要のあるスレを潰して荒らしの単発スレは放置ではルールを重んじるなら道理が通らないと思うんだけど
0406風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:42:16.86ID:dsD0Xwlk0
>>405
荒らしスレ放置なのは今その話ししてないからだよ
論点ずらしして議論を放棄しようとしないで
詭弁はやめよう
0407風と木の名無しさん2024/11/02(土) 14:48:41.14ID:y/iZjDHw0
>>406
住人のいるスレを潰すくらいルールを重んじる人がどうしてルール無視のスレを放置するのか知りたいだけなんだけど
今はその話してないと言うなら今からすればいい
順序が違うでしょう
0408風と木の名無しさん2024/11/02(土) 15:31:13.37ID:yePF1Rgd0
>>407
pinkは住人が直接スレを削除する事はできないので、ルール無視・板違いのスレだろうと結局放置せざるをえない
でも放置されてるからといってルール無視・板違いが許容されたわけではなく板の自治的には非公認のスレ
なので他スレで案内をかけたり使用を推奨する事はしない
…というのが少なくとも「スレ質問&案内・スレ立て相談所」的なスタンスにはなると思う
0409風と木の名無しさん2024/11/02(土) 15:33:32.24ID:tIkwPUAF0
>>381
昔は池沼嵐ちゃんにはお触り禁止が徹底してたけど今は話が続くと触りに行っちゃうからな
そういう意味ではこれだけスレがあっても無意味って論調になるのも分からなくはないけど
0410風と木の名無しさん2024/11/02(土) 15:53:40.14ID:y/iZjDHw0
>>408
これまで他のスレには文句をつけなかったのにこれだけスレのみ目の敵にしてルールを押しつけるのは何故?

>なので他スレで案内をかけたり使用を推奨する事はしない
…というのが少なくとも「スレ質問&案内・スレ立て相談所」的なスタンス

いきなり相談所の代表者ヅラされましても
それはあなたの個人的な見解でしかないよね
0411風と木の名無しさん2024/11/02(土) 16:21:05.33ID:yePF1Rgd0
>>410
このスレで「こんな趣旨のスレを立てていい?」という質問があった時に
その趣旨がルール違反や板違いだと判断した人が「そういう趣旨のスレはルール違反・板違いなので立てないでね」と解答するとか
「こんな趣旨のスレを探してます」という質問があった時に
その趣旨に関係ありそうなタイトルのスレがあったとしても
そこが内容的にルール違反や板違いっぽかったり
需要確認無しとか総合スレやこのスレで反対されたのに強行で立てられて過疎ってる場合
「『◯◯』というスレがあるけど実質荒らしスレみたいなのでオススメはしない」と解答するとか
「既存のこのスレは使っていいスレなの?」という質問があった時に
「そこは実質荒らしスレみたいなのでオススメはしない」と解答する
というのはこのスレでは昔から当たり前に行われてきた事です
0412風と木の名無しさん2024/11/02(土) 16:27:00.80ID:9Me8LLqa0
>388で挙げられた荒らしの立てたスレは現状削除人が仕事してない以上ただの板住民としては消せないんだから放置するしかない
「これだけスレ」に関しても実質現状はそういう「立っちゃったけど消せないスレ」のひとつであって
それを話し合いやアンケートで「絡みのテンプレ入りや誘導も含めた正式スレ」にするかどうかが今回の論点なの
>388のスレ群が議論に上がってないのは「他スレのテンプレ入りや誘導を求めていないから」だよ
0413風と木の名無しさん2024/11/02(土) 16:32:20.66ID:W6EbWZda0
>>411
今回これだけスレがルール違反や板違いのスレなのかどうかが論点なのでは?
一足飛びに結論を出しすぎ
0414風と木の名無しさん2024/11/02(土) 18:20:45.34ID:yePF1Rgd0
「解答」ではなく「回答」と書くべきでした
訂正して謝罪します
0415風と木の名無しさん2024/11/02(土) 18:31:20.11ID:kO3ajd5J0
ここでいくら話していても平行線だから何らかの形で投票はしたほうがいいと思う
0418風と木の名無しさん2024/11/02(土) 20:05:58.98ID:3Fiy8Mfp0
>>417
板や5ch自体のルールに問題があると思うなら
自己判断で破るのではなくまずルール改定を提案するべき
順番がおかしいよ
0419風と木の名無しさん2024/11/02(土) 20:31:19.18ID:ymRW6pQT0
>>418
元々この板にはルール無視の単発荒らしスレが立つことが多かった
そのほとんどはレスもつかずdat落ちになったけどネタスレと化して住人が居着いて稼働するスレも少なからずあった
私もそういうスレの住人だったわ
それだけゆるいルールだったし801板住人も柔軟性があったって事
今になってこのスレはルール違反だから許さないなんて意見は違和感あるな
古参おばさんの戯言だけどね
0420風と木の名無しさん2024/11/02(土) 20:34:10.26ID:yV69BcEs0
>>419
今までそうだったからこれからもルール無用で構わないよねって方が違和感ある
住人が変わって柔軟性がなくなった結果こういう事になってるんだから老害になる前にそれこそ柔軟にルールに沿うように変化すべきだと思う
0421風と木の名無しさん2024/11/02(土) 20:39:52.11ID:3Fiy8Mfp0
>>419
繰り返しになるけど住民がスレを落とす事はできないのでルール無視で立ったものはスルーするしかない
これだけスレに関しては誘導などもあるからそこがこれまでの荒らしスレと違う
結局のところ絡み等で荒れた時に誘導するかどうかって話だからね
これだけスレだってわざわざアピールせず誘導もせずだったらスルーで済まされてたと思うよ
実質落とせないんだから
0422風と木の名無しさん2024/11/02(土) 21:23:05.24ID:cFKieGEt0
>>420
無駄にスレを増やしてリソース圧迫しないように設けられた古いルールをこれだけ過疎ってる現状にまで適用しようとするのもどうかな

>住人が変わって柔軟性がなくなった結果こういう事になってる

こういう事ってどういうこと?はびこる荒らしを食い止める為に立てられたスレさえルール違反!と潰されようとしている事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況