トップページ801
1002コメント285KB
商業BL業界のアレコレを語ろう【11話目】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/04/16(火) 11:35:07.68ID:yNepB2Vl0
漫画・小説・アニメ・BLCD等、商業BL作品として扱われている業界の事なら何でもどうぞ
BLの歴史や業界の動向、不健全図書指定への意見など他のスレではスレチになる話もこちらで
話が長引いてもループしても心置き無く語ってください
次スレは>>980が立てること

ただし、特定の作品や作家への感想・批判や情報交換は該当スレでお願いします

これだけは守ってね!
・各ジャンル限定の話はジャンル名を明記する
・売り上げやランキングは荒れやすいのでソース必須
・意見交換だけにして結論を決め付けない
 相手の意見を尊重しよう

前スレ
商業BL業界のアレコレを語ろう【10話目】
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1708357029/
0771風と木の名無しさん2024/06/05(水) 13:46:48.36ID:EHG1r6zP0
スレチモメサ大量発生してるの何なの?
ここって特定の作品・作家で争う場所じゃないでしょ
そもそも作品で殴り合うとか作家に失礼すぎ
0772風と木の名無しさん2024/06/05(水) 14:04:05.57ID:AaX3ek1N0
ガッシュ婆「争いイクナイ!もうやめようよ!」

ワロタ
0775風と木の名無しさん2024/06/05(水) 18:41:20.16ID:e05TzJSX0
わぎみん信者もナカして信者も同レベルで性格悪い
作者たちは悪くないのに信者同士の醜い争いに使われて可哀想
0776風と木の名無しさん2024/06/05(水) 19:09:29.40ID:iOISrGxO0
嫌いな作家のファンを一方的にデブ扱いしてデブ用下着サイトの外部リンクまで貼って嘲笑してたナカして婆の方が悪いでしょ
先にイジメを始めた癖にイジメがバレたら「どっちも悪い論」で逃げようとするのはよろしくないわよ
0777風と木の名無しさん2024/06/05(水) 19:48:47.17ID:MJh2sSwz0
イジメられたらイジメでやり返すあたり性格悪すぎるんだよな
「作家叩くなよ」と3作家全員を擁護すれば良いのに叩き返さなきゃ気が済まないのね
0779風と木の名無しさん2024/06/05(水) 19:54:00.56ID:zfY36/+a0
ナカして信者ほんと性格悪いな…二言目には部数ひけらかして他の作家ぶん殴ってたし
リブレ勢に勝てない永遠の三番手20年以上やってると僻みっぽくなるんか
0780風と木の名無しさん2024/06/05(水) 20:10:08.59ID:5YruMkpp0
わぎもこ
みんた
百瀬あん
体感予報の人
リブレ
海王社

唐突に名前出されて巻き添え喰らった被害者たち
0781風と木の名無しさん2024/06/05(水) 20:28:31.51ID:AaX3ek1N0
ナカして信者の被害者ムーブ笑う
あんなに楽しそうにわぎみん叩いてたのに
0782風と木の名無しさん2024/06/05(水) 20:36:49.93ID:LXZy6SX70
いくらナカしてを叩いてもわぎみんデブなのは変わらん
0783風と木の名無しさん2024/06/05(水) 21:06:50.39ID:or5fXKPN0
沢本そじ先生の新作が読みたい
0784風と木の名無しさん2024/06/05(水) 22:05:47.64ID:UCV0fMa50
本当のファンはこんなとこで名前ださないわよ
0785風と木の名無しさん2024/06/05(水) 22:24:49.68ID:or5fXKPN0
二作とも好きだけどファンじゃないもの。どんな反応が返ってくるかなと思っただけ
0787風と木の名無しさん2024/06/06(木) 08:13:03.17ID:eIEA4A0s0
これナカしての受けはデブと違って可愛いってだけ言えばいいのに「人気の」を付けずにいられなかったの信者隠せてなくて笑うwww

138 風と木の名無しさん 2024/04/27(土) 17:16:24.59 ID:4qekN8vG0
人気のナカまで愛しての受とか女の子みたいな顔と体型でわかりやすい可愛さ
0788風と木の名無しさん2024/06/06(木) 08:40:57.56ID:xAqRwj8q0
女のスレって大体こういう荒れ方する
女って醜いわ
0790風と木の名無しさん2024/06/06(木) 11:30:22.27ID:51FCcCwZ0
婆、ばばあ、みんた、ナカをNG登録すると半分に減る
0793風と木の名無しさん2024/06/06(木) 17:27:39.45ID:VIaDDhd+0
しょうもないスレに成り下がったな
次からもう要らないんじゃないの
0795風と木の名無しさん2024/06/06(木) 22:23:16.58ID:+8eRNgvN0
この内容なら消えてスレで十分だもんな
次スレいらんね
0797風と木の名無しさん2024/06/12(水) 09:04:46.34ID:7V4Q9MJs0
なかして信者がわぎみん叩きやめるだけでこんなに書き込み減るのか
なんかワロタ
0798風と木の名無しさん2024/06/16(日) 09:00:14.52ID:5/tC81HA0
KADOKAWAのサイバー攻撃、思ってた以上に深刻な事態なんだな
本の発注できなくて書店員さんから悲鳴上がってる
新刊の遅延の可能性あり、取引先への支払い遅延の可能性もあり
サイバー攻撃って珍しくないんだろうけど、大手出版社でこれほど大規模なのは初めてのような
0799風と木の名無しさん2024/06/16(日) 11:56:20.20ID:EsKQnqRE0
>>798
BLでも影響受けてる新刊ある?
ニコニコへのサイバー攻撃の記事読んだけど、
クラウド上のサーバがウイルスで暗号化→被害拡大を防ぐためにシャットダウン
→攻撃者が遠隔操作でサーバ再起動→遠隔操作を防ぐためサーバの物理電源ケーブル引っこ抜く
っていう最悪の事態みたいだね
0800風と木の名無しさん2024/06/16(日) 12:07:12.70ID:CyH4F+Me0
少なくともBOOKWalkerは平常運行で、買った本も普通に読めるわよ
0801風と木の名無しさん2024/06/16(日) 16:15:53.01ID:tJ8mJoaQ0
例のLGBT本の件といいカドカワはESG団体(ポリコレヤクザ)に狙われてるな
ある程度忖度なしで本出してる証拠とも言えるから頑張って欲しいが
0803風と木の名無しさん2024/06/16(日) 19:33:38.77ID:tJ8mJoaQ0
>>802
ESG団体は地球環境を守ろう!多様な性や人種を大切にしよう!等の正しい主張をする啓発団体です。

活動としては「SDGs(ポリコレ)の守り方を教えてあげるから対価を払うか私達の優秀な友人(活動家)をコンサルとして高給で雇ってね」と頼まれてなくても提案し
企業が提案を飲んでくれないと数十年前のセクハラを掘り起こす、コロンブスをMVで使う差別主義者をニュースで晒し上げる、某ネズミーアニメを会社ごと乗っ取るなどの「啓発活動」でわからせたりします。

こういう行為は日米欧のような先進国において長らく「何者にもなれなかった者たちの最後の食い扶持」でしたが、彼らを回収してくれていた単純な製造業や簡単なデスクワークは自動化により縮小傾向なので
彼らの一部がこのスキームに「新たな希望」を見出し「先進的な環境活動家」に転身し、美術品にケチャップを投げ付け「バカは手段を選ばないんだぞ」とアピールするなど世界各国で表現の自由を脅かしまくっています。

今のところ日本の漫画は強い出版社や超党派が守っているので耐えられてますがサイバー攻撃には手を焼いているようですね。
BLはこういった団体と高い親和性を持つジャンルなので作家個人でも日頃から付け入られる隙を与えない警戒心を持つ事が大事です。
0804風と木の名無しさん2024/06/17(月) 08:31:47.60ID:DJNlyVPJ0
付け入られるってのがよくわからないんだけど…付け入られるとどうかなるの?
BLと親和性あるなら部分的に付き合うとかでは駄目なの?
0805風と木の名無しさん2024/06/17(月) 11:29:17.12ID:EiITV2eW0
変なプラカード持った老人たちと練り歩きたいならお付き合いするのもよろしおす
尚プラカードの内容はあちらさんが決めますえ
0807風と木の名無しさん2024/06/17(月) 12:14:28.55ID:WTxG9WJb0
角川のBLって純ロマはめちゃくちゃ売れたけどその後に新しい売れっ子作家さん育ってるんだっけ
今の売れっ子は佐々木と宮野の人とかなのか
0809風と木の名無しさん2024/06/17(月) 14:53:24.35ID:aX3dVfLL0
人権ビジネスって西日本メインだから関東以北の人はチンプンカンプンだよね
何で関わっちゃ駄目なの?なんて西日本なら問いすら出ない話なのに
0810風と木の名無しさん2024/06/17(月) 17:16:01.08ID:la/6LuBZ0
人権ビジネスだのESG団体だのもあれだけど
それをくそ長文で説明したりおかしな口調で答えちゃったりするのも痛いよな
0811風と木の名無しさん2024/06/17(月) 17:43:38.37ID:lD/DJ2SL0
DMMのfanzaがR-18がクレジットカード使えなくなってるとか画像見えなくなってるとか話題になってるけどBLは大丈夫なのかな
0814風と木の名無しさん2024/06/18(火) 13:59:58.96ID:R4vlgcdG0
角川この騒動の最中に株主総会って大変だな…
0815風と木の名無しさん2024/06/18(火) 14:14:49.54ID:WvwmUBwl0
単純にサーバー管理の人件費ケチってるからそうなるんだよ
徹底究明してもらいたいね
0816風と木の名無しさん2024/06/18(火) 18:14:40.13ID:FyjAZf6V0
サイバーの世界はお金だけじゃ解決できないことも多々ある
同じ金額で雇われてても個々の能力の差がデカすぎるんだよね
太刀打ちできない天才がいて大抵は変人だし
0817風と木の名無しさん2024/06/19(水) 23:39:09.75ID:Nu1ntSmw0
TikTok LiteでPayPayやAmazonギフトなどに交換可能な3000円分+2500円分のポイントをプレゼント中!
※既存TikTokユーザーの方はTikTokアプリからログアウトしてアンインストールすれば参加できる可能性があります
   
1.SIMの入ったスマホ・タブレットを用意する
2.以下のTikTok Litのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
https://lite.tiktok.com/t/ZSYyoD6MD
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリを起動
4.アプリ内でTikTok未使用の電話番号かメールアドレスを使用して登録。
5.10日間連続チェックインで合計で5500円分のポイントゲット
   
ポイントはPayPayやAmazonギフト券に交換可能!
家族・友人に紹介したり通常タスクをこなせば更にポイントを追加で獲得できます。
人数制限があるのでお早めに!
0819風と木の名無しさん2024/06/22(土) 08:37:06.60ID:ylU6p3wC0
消えてスレに秘め婿の件書かれてたけどまた火元フロムレッドか…どうなってんだよあそこ
0820風と木の名無しさん2024/06/22(土) 11:23:48.88ID:wKzSSG5W0
あっちのスレでは芹澤さんの態度悪いみたいに言われてたけど読む方からすればこのレーベルの作家が不満言うのもはや何度目?って感じだし先日のmimosaのようにアレな編集がいる可能性も感じざるを得ない
0821風と木の名無しさん2024/06/22(土) 12:49:11.26ID:UEDC3DnM0
from REDは作家によって宣伝に偏りがある気がする
売れててもたいして押されなかったりするから不満を持つ作家さんがいるのもわかる
0823風と木の名無しさん2024/06/22(土) 13:34:23.81ID:99Hex3T40
ユノイチカ推しの煽りをもろに受けたって感じなのかね
0824風と木の名無しさん2024/06/22(土) 13:46:21.99ID:jEGgrAHe0
秘め婿と夜明けの唄1巻の発売日1ヶ月ほど違うだけで同時期か
正直ユノ推しが無かったとしても大してヒットしなかっただろうし続編も難しかったと思うけどね秘め婚
新人の1冊目にしては内容的にパンチ力が無さすぎた
当時のfromREDやたらファンタジーBL推ししてたけど結局あまり流行らなかった
0825風と木の名無しさん2024/06/22(土) 15:27:27.03ID:M41XDyK20
REDのサイト久々に見たけどいつの間にか東漫のcabとかあの辺と見分けつかない感じになったね〜…
大衆向けのシェリプラにもなれずサブカル向けのcannaにもなれずよくあるごった煮電子に落ち着いちゃった
0826風と木の名無しさん2024/06/22(土) 15:53:44.93ID:fXyZEXEP0
fromREDはとにかく絵で人気ある売れっ子引き抜いてるし新人含めて画力の水準は高いと思う
でも初期は新人も勢い感じる作家いたけどだんだんそうでもない感じになってきちゃった
そして引き抜いてきた売れっ子は1冊出してそこそこ売れて(他誌の作品より評価低め)去っていく
何故か話に定評ある売れっ子でもここで描くとオシャレなだけな作品になってしまう
0827風と木の名無しさん2024/06/22(土) 16:24:00.46ID:M41XDyK20
>>826
>何故か話に定評ある売れっ子でもここで描くとオシャレなだけな作品になってしまう
それ。自分の好きな作家もここで描いた物は見事なぐらいそうなってたから型に嵌めようとするんだろうね
芹澤さんのは読んでないけど似たような感じだとしたらキレ散らかすのもわからんでもないからあまり責める気は起きない
0828風と木の名無しさん2024/06/22(土) 16:52:35.53ID:sFQlKff10
芹澤さんは売り方とかいうより長期連載希望だった秘め婿を無理やり1冊にまとめるよう指示されたっていうような言い方に思うんだけど

ちなみに秘め婿はいまいち(⁠オブラートに包んで)だった
0829風と木の名無しさん2024/06/22(土) 17:15:40.03ID:sCDh4yPA0
無理やり1冊にまとめたから微妙な出来になったのか
それともプロットを見た編集がこれじゃ長期連載やれないと判断されたのか
どちらにせよ絵は綺麗だけど話は物足りない感じはした
それでもドラマCD化はされてるし結構良い扱いされてた印象あるけど
0830風と木の名無しさん2024/06/22(土) 17:22:40.87ID:BQJ9irWN0
大体の作家は連載するなら長期希望で
最初の打ち合わせでそんな話してようがいざ連載始まって大した反応なければ方向転換で打ち切りってあるあるなのに
下手に二次で売れっ子でちやほや慣れしてると商業の容赦なさにプライドが耐え切れないってなるんでしょうね
かわいそうに
0831風と木の名無しさん2024/06/22(土) 17:52:22.04ID:qrJ7EBhq0
二次で超大手だと初連載でも優遇されやすいってのは普通にあると思う
当時のユノイチカさん超大手だったからまあ推されるのも妥当
ただ3巻以降の読者の反応見るに最初の期待値より上手くいってない感じだね
やはり初連載でエロ無しで数年連載の本格的ファンタジーBL( )は博打すぎた
0832風と木の名無しさん2024/06/22(土) 18:23:02.57ID:cueDvU150
アニメ化狙いだろうから重版されて最終的にはかなり売れそう
0833風と木の名無しさん2024/06/22(土) 18:36:14.53ID:uIWCNPOh0
微妙でも作家がやる気あるから2巻ぐらいまで出した結果チリツモでそこそこ売上出してる作品結構あるし
無理矢理1巻にまとめさせて後々ツイで愚痴られるぐらいなら描かせちゃえばよかったのにって思うわ
無理矢理1巻にまとめさせた時点で担当との関係も壊れたんだろうし結局作家を失って損するのはレーベル側なのよ
0834風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:22:31.69ID:BQJ9irWN0
気の毒だけどその作家さんを失っても代わりになりそうな作家さんはたくさんいるし
実際に描かせて損こくぐらいならどうぞ気のすむまでツイで愚痴ってくださいって感じじゃないかしら
0835風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:27:58.62ID:wfoZPI/K0
連載中のアンケートとか1巻の売上げが良かったら2巻も〜ってのが大半じゃないかなあ
さすがに商業実績ゼロの新人にいきなり長編描かせるのは結構レアケースよ
0836風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:29:40.71ID:dkgQtKbp0
そもそも長編希望してたっていう話自体>>828が憶測で言ってるだけで定かじゃなくない??
あとユノさんのは進撃すぎて地上波流したら色々炎上しそうだしアニメのクオリティに文句つけてる未来が見える
アニメ一本作って会社潰れることもあるのにBLにそんな予算つかないって…
0837風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:42:20.64ID:cueDvU150
無理やり一巻にまとめさせられても売れたら引き伸ばしても2巻描かせるのがBLだもんね
結局続き出せるほどじゃなかったってことだわな
0838風と木の名無しさん2024/06/22(土) 19:47:04.03ID:M41XDyK20
ノリノリのリブレ勢なら代わりはいくらでもいると言えるだろうけどファンタジー売りがコケて影が薄くなる一方のREDにそういう余裕を感じないw
0839風と木の名無しさん2024/06/23(日) 00:17:07.81ID:ijILPqkZ0
余裕ないなら尚更無駄玉は打ちたくないもんなw
0840風と木の名無しさん2024/06/23(日) 09:28:48.06ID:gvFnKUX70
皮肉や擁護ではなく芹澤さんぐらい描ける人を置いとく懐すらないのは純粋に悲しいなあ
懐の深さってそのまんま台所事情の豊かさだから
ユノさんのアニメ化もやりたかったんだろうけどアニメにおいては僧侶枠の方が活発という
0841風と木の名無しさん2024/06/23(日) 14:24:17.89ID:HPi2EzAN0
ユノさんはアニメ化したら上でも言ってるけど大炎上でしょう
Xのおもちゃにされて本人のメンタル破壊される
0842風と木の名無しさん2024/06/23(日) 15:48:16.76ID:X/QtM0hQ0
大炎上するほど知名度あるとは思えんけど進撃の巨人完全に終わって作家も引退しちゃったのは時期を逃した感あるわ
アニメ化するなら炎上商法どんとこいでもっと早くすべきだったし北朝鮮に仕事頼むほどアニメスタッフ足りてない今じゃもうね

大体商業BLのアニメ化って読者は大して望んでない気がする
ギヴンの映画にしろレーベルがうちはここまでやれると箔を付けたいだけに見える
そんな事に労力使うならクソつまらんテンプレばかり並んでる紙面をどうにかしろと言いたい
0843風と木の名無しさん2024/06/23(日) 16:52:48.00ID:rsICb4sg0
作家さん自体を知らなかった身としてはどっちでもいいかなー
0847風と木の名無しさん2024/06/23(日) 21:13:44.36ID:tqphQuWt0
>進撃の巨人完全に終わって作家も引退しちゃったのは時期を逃した
>アニメスタッフ足りてない今じゃもう
>商業BLのアニメ化って読者は大して望んでない
>レーベルがうちはここまでやれると箔を付けたいだけ
>クソつまらんテンプレばかり並んでる紙面をどうにかしろ

何がってこれ全部刺さったんやろw
まあ事実ではある
0849風と木の名無しさん2024/06/23(日) 22:13:12.43ID:scOOx1l/0
見えない何かと戦ってるんだよ
幸せそうで何より
0850風と木の名無しさん2024/06/23(日) 22:18:33.38ID:n4eyoOJu0
北朝鮮にアニメの仕事が渡ったのはスタッフが足りなかったからじゃなくて取引先が無責任に孫請けに出したから
何で嘘書いたの?
0851風と木の名無しさん2024/06/23(日) 23:33:20.27ID:mSQxBpHu0
ダリアの件は下請けに出した海外の会社が北朝鮮に孫受けに出したからだけど
アニメ会社がアニメーター確保できなくて制作進行が匿名でSNSでフリーの人に声かけたり募集してるのは見る
MAPPAは参加したアニメーターの愚痴が多くて話題になってたよね
0852風と木の名無しさん2024/06/23(日) 23:35:44.40ID:CgvklCcs0
国内人手不足だから孫請が北朝鮮なんてことになるわけで
0853風と木の名無しさん2024/06/23(日) 23:45:59.21ID:p6yHKp9f0
テンカウントはテレビアニメ化発表→映画に変更→2023年に公開と告知→2024年中止を発表
だもんな
中止発表の時にXで作画監督したって言ってたアニメーターがいたから作り始めていたようだけど
作り始めてたものを中止って損失大きそう
0854風と木の名無しさん2024/06/23(日) 23:59:11.79ID:scOOx1l/0
日本がすでに下請け扱いされるレベルの低賃金貧困国になってるから
その日本から下請けに出すとなるともう北くらいしかないんだろうな
0855風と木の名無しさん2024/06/24(月) 00:03:52.89ID:ba74uOeJ0
孫請けって人手不足より制作費と制作にとれる時間の問題だよ
管理費だけ中抜きして元よりさらに単価が低くなってまともなところが引き受けてくれず受けてくれたのが安い労働力の北朝鮮だったという話
業界的に人手不足だからといって全てがそれとイコールではない
よく知らないなら揶揄するためだけに適当に書かないで
0856風と木の名無しさん2024/06/24(月) 00:13:50.33ID:iPF1eb7s0
>>855
業界的に人手不足ならBLアニメもその人手不足の煽りを喰らう可能性はあるのでは
テンカウントの映画は中止だし囀るの映画の第二弾も4年も音沙汰なしになってる
どちらもBLでは有名タイトルなのに
0857風と木の名無しさん2024/06/24(月) 00:35:37.55ID:ba74uOeJ0
>>856
それはやっぱり人手不足より制作費の問題じゃないか?
日本だけじゃなく中韓やフィリピンとかも以前のような金額で人は集められないよ
原画や動画だけじゃなく撮影や仕上げもそうだからね
人気作品ならよりクオリティが求められるしBLの規模では売れる見込みと制作費が釣り合わないと思うなぁ
もちろん脚本とか契約とか別の段階で止まってることもあるだろうけど
0858風と木の名無しさん2024/06/24(月) 00:38:28.37ID:2kMb7OJ40
日本人クリエイターを低賃金で使い潰してたツケが回ってきたね
0859風と木の名無しさん2024/06/24(月) 00:49:58.34ID:iPF1eb7s0
>>857
製作費の問題だとしたら現代日本が舞台のテンカウントや囀るよりファンタジーの方が遥かに制作コストかかるような
これだれアニメ作品がたくさん作られてると製作費がある作品が人材を集められて製作費がない作品は人材が集められない
0860風と木の名無しさん2024/06/24(月) 01:00:29.35ID:2kMb7OJ40
テンカは製作費の問題もあったかもしれんが作者も乗り気じゃなかったんじゃ?
連載も突然終わったし
0862風と木の名無しさん2024/06/24(月) 01:09:11.28ID:xl/wwp2I0
既に作り始めてたものを中止にするってことは途中まで使った分の製作費が全部無駄になるから作者が乗り気じゃないからってレベルの問題で済むのだろうか
テンカ作る予定だったアニメ会社は今期の花野井くんを手がけてるけどその前は他会社の下請けばかりの新興アニメ会社だから結構な痛手だと思う
0863風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:05:33.65ID:AVPtQw1D0
【刀剣乱舞トナラー声優、2015年にも炎上していた】
声優・間島淳司さん
「BLはAVと一緒」
「BL好きの女は全員ドスケベ」
👇
この発言に一部のファンが激怒😡
👇
謝罪文をブログに掲載するも
若干ヘイポーの謝罪文風味
0864風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:19:25.77ID:NMJSlghE0
ドスケベで違いないが女が性欲あったらいかんのか
0865風と木の名無しさん2024/06/24(月) 21:35:18.25ID:P3xBZDPO0
間島って今回は電車の席の件で炎上した人か
よく知らない声優だけどこれで初めて知ったわ

枯れ気味だから昔のスケベ欲取り戻したいくらいだよ
0866風と木の名無しさん2024/06/24(月) 22:21:47.14ID:mGUFLDXO0
刀剣の役迄もらってるのに炎上狙いの売れない声優みたいな呟きだよね
空いてる電車で女の隣に座るおっさんてスケベ心しかないやん
0867風と木の名無しさん2024/06/24(月) 22:28:05.52ID:UPuKS2L00
>>863
正論だわ
BL好き女は男性ホルモンもて余したエロ女しかいない
0868風と木の名無しさん2024/06/24(月) 23:30:14.41ID:NU50aLHM0
確かにBLCDとかで喘がされる声優さん達からしたらAVと変わらんよなとか思うw
BLにエロ無いと物足りなく感じるし自分はドスケベを否定するつもりはない
0869風と木の名無しさん2024/06/25(火) 00:07:56.65ID:B360eI690
ある日突然腐女子になったものとしては
単純に性欲では解決できない何かがある
性欲なら今までもなにかでエロ妄想してたはずじゃん
それがそうでもない、むしろ氾濫するエロにうんざりしてたくらい
0870風と木の名無しさん2024/06/25(火) 03:22:37.38ID:V5oGRf8R0
進撃と夜明けのどこが似てるかわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況