トップページ801
332コメント99KB
ボーイズラブ小説について 149
0203風と木の名無しさん2024/05/24(金) 07:30:40.53ID:EfiwYtDS0
>>198
iPhone?Androidだけどアプリ入れてみたけどそもそも読み上げ機能がみあたらないわ
0204風と木の名無しさん2024/05/24(金) 08:43:01.14ID:aSsMNI6A0
>>203
Android
使い方にコツがいるアプリだそうで、自分はダウンロード後に読書設定出す段階で苦戦した
画面上下の文字が途切れそうな辺りをタップすると出てくるよ

詳しくは
Web小説リーダーアプリ総合 ★3
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/android/1710280551/
のこの日曜日から辺りに目を通すと分かりやすいと思う
0205風と木の名無しさん2024/05/24(金) 10:24:13.16ID:EfiwYtDS0
>>204
ありがとう無事みつかった!
ほんとかなりヤル奴だね
これ自分で自炊したpdfも読み上げてくれるといいのにな〜
0206風と木の名無しさん2024/05/27(月) 23:47:16.37ID:WlAae6iX0
とあるシリーズ3作目
世界観は好きだし、キャラもいい
それだけに文章が粗いのが惜しい
もうちょっと磨いてほしいと思ってしまう
0207風と木の名無しさん2024/05/28(火) 16:57:28.23ID:wenKTfTb0
宮緒葵さんの悪の飼い犬の宣伝がやたら流れてくるんだけど、なんであれ推してるんだろ
作家買いしてるのにあれだけ面白くなかった
0208風と木の名無しさん2024/05/29(水) 16:53:37.77ID:cUYXvKro0
宮緒さん個性的でツボる人にはいいんだろうけど自分はどれもダメだった

月村さん設定金太郎飴で展開も没個性なんだけどどれもそれなりに面白い
言葉選びのセンスが好みで肌触りのいい毛布みたいな読み心地が好き
今日発売の新刊も期待通りで良かったわ
0209風と木の名無しさん2024/05/29(水) 18:27:46.55ID:xMGXRVra0
月村さんも宮緒さんも既刊全て読んでいるわけじゃないし当たり外れはあるけど二人とも好き
最近セールになってた宮緒さんの騎士と聖者の邪恋よかったよ
振り回されるタイプの受じゃなくかっこいい受と宮緒さん的に決まっていそうな気配はあれど甲乙つけ難いWヒーローで面白かった
0210風と木の名無しさん2024/05/30(木) 16:55:19.82ID:KazgSswn0
宮緒葵さんの本好きだけど元気な時でないと胸焼けするwカロリー高い
0211風と木の名無しさん2024/05/30(木) 21:10:03.24ID:NELnUlG30
天官賜福の2巻をやっと読んでるんだけど、
永安、仙楽が滅亡に向かう雰囲気になってきて読むのが辛い…
ここを越えなきゃ3巻にたどり着けないのに!
2巻最後までこんな重い話が続く?
0212風と木の名無しさん2024/05/30(木) 22:40:11.30ID:WXLbn6p20
栗本薫作品を読んでみたいんだけど、初読みにオススメある?
一冊単体で読めるのがあれば知りたい
0217風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:34:00.88ID:7klNmz5m0
ここにいる御大推しの人がきっと優しく教えてくれるよ
みんなでソムリエ擦れに移動しよう
0218風と木の名無しさん2024/05/30(木) 23:37:11.14ID:fYqc7EFr0
>>211
2巻はずっと辛いし、場面で言ったら3巻のほうがもっときつかった
けど3巻の辛いページは割と少なくて、楽しいシーン多いからがんばって!
0219風と木の名無しさん2024/05/31(金) 06:14:08.37ID:TtrqMr8M0
私も時間できたから天官賜福3巻やっと読んだよ
天国と地獄の繰り返しで面白かったけど精神やられた
魔道祖師で作者の傾向については覚悟してたけどよくこんなにきつい話にできるもんだ
全6巻らしいけどまだあと半分もあるなんて
今回発売延期になったけど残りは早めに出ますように
0220風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:12:45.86ID:735Xumqk0
宮緒葵さんの千年後宮が気になるよお
でもイラスト的に受けのキャラが好きじゃなさそう
0221風と木の名無しさん2024/05/31(金) 12:38:09.53ID:Fg6FyAbw0
天官賜福3巻は2巻の続きの辛い話がすぐに終わってホッと一息ついたらまた...という感じで油断ならなかった
面白かったし萌えもあった
でも読後は落ち込んでしばらく思い出すたび気が滅入ったわ
早く4巻を読んでまた気持ちの乱高下を味わいたいけどいつになるのか
0224風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:44:26.33ID:TKhc3Nr/0
天官賜福の2巻についてみなさまありがとう
先に匂わせで、そういうことがあったんだなという事はわかっていたけど
実際に謝リェンの辛い場面を読むと苦しい
三郎もそこにいないから余計にキツイよね
物語の展開を先に知ってるので辛さを改めて読むってことが苦手なんだなぁ
全6巻かー長いなぁ
0225風と木の名無しさん2024/05/31(金) 15:56:06.66ID:6C6PRNMS0
天官賜福1〜3積んであるが
レスみると6巻出るまで読むの待ったほうが良さげだね
そんなこと言ってたらいつになるかわかんないけど
0227風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:29:08.68ID:+nD1kZiz0
背中を預けるのはのコミカライズ画像見かけたけどきっつい
イメージ違いなんてもんじゃない
0228風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:39:16.15ID:LHTXXfXm0
コレジャナイ感すごいよね
原作好きだから残念だわ
0229風と木の名無しさん2024/05/31(金) 22:48:44.76ID:Bp6wu5R20
>>227
前スレ辺りでも話題になってたね
言いたいことはまぁわかる
0230風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:03:35.89ID:89ovNCuu0
原作好きな人がそういうコミカライズに当たるとショックデカいよね
原作の絵師さんがそのままコミックの方も描いてくれればいいのに
全部描くのが無理ならさいとうたかを方式にするとか
0231風と木の名無しさん2024/05/31(金) 23:39:20.58ID:6C6PRNMS0
御大推しの人がソムリエスレですごく丁寧に返信しててなんか御大作品がほんと好きなんだなと思った
御大作品は重くて読むの気合いいるから何冊かは積んであるんだが私もいまから読もう
0232風と木の名無しさん2024/06/01(土) 00:45:03.73ID:+yCONJuX0
愛があるよね
私もここでのオススメをみていくつか買っちゃったわ
0233風と木の名無しさん2024/06/01(土) 07:59:21.00ID:JMAt4h8V0
>>227
コミカライズ版の絵師さんファンをとりこみたいのかな?
5人の王はそのまま同じ絵師さんがコミカライズしたよね
コミックは読んでないけどやっぱり小説より読書層が厚くなったのかな?
0234風と木の名無しさん2024/06/01(土) 10:26:10.95ID:oG0iZz100
背中を預けるにはwebで読んだ時はすごく良かったけど
紙で絵がつくとイメージ違って作品の質が下がった気がした
コミカライズはそれよりもっとコレジャナイ感強いのか…絶対見たくないや

温帯推しの人のおかげで未読の作品読む順番わかってありがたい
0237風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:16:43.65ID:6XqrEbOj0
>>235
ずっと考えてたんだけど思いつかなくて…
夜光さんとかファンタジー系多いと思うけど、
ハイファンタジーかと言われると?だし
SFだとBLにはなかなか見当たらない気がする
0238風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:35:54.48ID:lkvoC4M40
ハイファンタジーといえば指輪系でしょ
元々数少ないジャンルで更に面白いくてBLとなるとなあ
既読にハイファンタジーがないし今時のファンタジーで探してる気はしたけど
SFは割とあるけど幅広すぎだし
例えばスレで話題になってたWELLもSFに入るし面白かったけどSFが読みたいだけじゃ勧めにくい
0239風と木の名無しさん2024/06/01(土) 15:58:19.23ID:JTs3n7Co0
長野まゆみ先生の新世界はどうだろうとふと思ったけど
ハイファンタジーとは違うよね?
0240風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:07:40.97ID:cpfiazRn0
みなさんありがとう!
変な条件の書き方しちゃってごめんなさい
架空の世界の話で、長いやつを探してます

あと、異世界転生があんまり好きじゃなくて、最初から異世界でいいじゃんって思っちゃう
世界観の説明がしやすいとか理由は分かるんだけどね
0241風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:11:32.35ID:9Iw8gUk/0
海外のファンタジーでいくつか思い浮かんだものがありはしたんだけどすべて電子書籍化どころか絶版なんだよね
同一CPじゃないのもあるから答えられなかった
0242風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:17:50.36ID:cyo2EYXA0
すごい古い作品だけど、大原まり子の銀河郵便イル&クラムジーシリーズなんかはSFなBLで出していいんだろうか
0243風と木の名無しさん2024/06/01(土) 16:22:52.73ID:h4+GUvRM0
吉田珠姫さんの神官シリーズとか椹野道流さんの作る少年、食う男とかは何度も再読するくらい好きだけど、ファンタジー成分より癒し成分求めてだしなあ
0244風と木の名無しさん2024/06/01(土) 17:51:33.89ID:rL4UKQKm0
私も夜光さんの作品いくつか思い浮かべたけど巻数あるファンタジーはほとんどローファンタジーなんだよね
巻数ごとにcpが変わってしまうのなら沙野さんのシリーズとかいくつかあるが同cpってなるとなかなか思い浮かばん
0245風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:33:01.53ID:KW5pjk8L0
質問です
絶版のBL作品について萌え語りしたり質問(例えば未読の方が内容について聞く、完結しているかどうかを聞くなど)したりするスレを立ててみたいのですが需要はありますか?
0246風と木の名無しさん2024/06/01(土) 18:39:54.87ID:DjwI0vo10
>>245
私はいらない
相談スレとマルチだよね
迷惑で嫌われる行為だからやめた方かいいよ
0247風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:02:17.42ID:rL4UKQKm0
>>245
ここの板は人が少ないし801板〜ネタ振り・雑談・質問スレ〜でいいね
興味ある人が多くて盛り上がりすぎてその話題がずっと続くようならまた考えればいいと思う
0248風と木の名無しさん2024/06/01(土) 19:05:39.75ID:rL4UKQKm0
内容についての質問はソムリエスレがいいかな
0250風と木の名無しさん2024/06/02(日) 14:50:57.93ID:9/++vTR80
そういや作者が亡くなったBLの絶版作品ってなかなか見られる場所がないね
権利的に難しいのかもしれないけど…
ふと剛先生や五百香先生の本が読みたくなることある
0252風と木の名無しさん2024/06/02(日) 15:32:14.33ID:5o5D7UxS0
剛さんこのスレで人気で定期的に感想見るよ
全てではないけれど電子で今でも販売してくれているし>>250も語りたいのなら語りなよ

五日香さんを平仮名で書かれると別の先生かと思って一瞬驚くな草
0253風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:04:13.70ID:QY6C23Bw0
え?!五百香ノエル先生だよね?
亡くなってたのか…
0254風と木の名無しさん2024/06/02(日) 17:59:59.93ID:gzm2pBF80
ピッコマで賢者とマドレーヌを買ったら
めちゃくちゃデカい字で画像化されてて調整できない
1000ページ超えてるし読みづらい
ピッコマで小説なんて買ったらダメやね
0255風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:11:48.25ID:4QNBhiYP0
私は漫画は読まないが挿し絵は凄く楽しんでいる
電子で買ったら挿し絵にしおりして途中何度も見返してるのだが
シーモアは、しおりが6枚しかマークできなくて困ってる
6枚じゃ全然足りないんだけど何か私が間違ってるのかね
0256風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:22:13.36ID:YVddxKOI0
しいらさんの座布団電子化いつまでも待ってる
0258風と木の名無しさん2024/06/02(日) 18:48:55.31ID:bgJzReJD0
伊達きよさんの新作めっっちゃよかった!
書き下ろしなんだから文庫で出して欲しい。
0259風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:29:59.13ID:/IXSF7Zv0
>>254
それは泣くな
情報ありがとう!

>>255
シーモアでテキストは買わんので中村明日美子さんの同級生アルバムで試してみた
10枚は大丈夫だね
再起動とかキャッシュカード削除とかでなおらないだろうか?
0260風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:42:43.44ID:CfMDz9/w0
>>255
小説はしおり6個までだね
0261風と木の名無しさん2024/06/02(日) 19:43:13.94ID:VXuT/N/s0
>>254
わからんけど普通どこの販売店でもピンチインすれば文字小さくなるけどならない?
0262風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:28.94ID:/IXSF7Zv0
>>260
横だけど理不尽だな
気に入った言い回しとか後々活きてきそうな伏線とか6枚のしおりでどう対処せえっちゅうんだろうか
0263風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:08:45.51ID:V8hENp4V0
>>254>>261
以前買ってた小説で確認したけど、画像データだからフォントサイズは変えられないみたいだね
ピンチアウトで一時的に文字を大きくは出来ても他の文字が画面外にはみ出すし、ピンチインは秒で元のサイズに戻るだけだったわ
結論:ピッコマは小説に向いてない
0264風と木の名無しさん2024/06/02(日) 20:11:40.94ID:/IXSF7Zv0
>>261
固定レイアウトなんじゃなかろうか
テキストの多い専門書でやられるとマジ泣く
0265風と木の名無しさん2024/06/02(日) 21:16:57.56ID:VXuT/N/s0
>>263
そうかテキストフローでなく画像化なのか
ピッコマだと多分だけどスマホで読むこと想定したサイズだろうからタブレットとかだと文字大きすぎだとかなのかな

kindleでもたまにあるな
0266風と木の名無しさん2024/06/02(日) 22:06:29.10ID:XYFC6lsO0
ルビー文庫の電子の挿絵って文中に赤いハートのリンクが貼ってあって後ろの方に飛ぶ仕様だけど
ピッコマだとそれも機能してないんだね
0268風と木の名無しさん2024/06/04(火) 06:12:49.47ID:lsy7xkDh0
>>258
ツイノベはつまんなかったけど書籍は面白いんだね
0269風と木の名無しさん2024/06/04(火) 17:06:46.31ID:4IVeK3aH0
二重螺旋の新刊ってまだかな?
0270風と木の名無しさん2024/06/05(水) 09:07:30.40ID:nABr2T0j0
660 名無しさん 2024/06/02(日) 20:11:38.73 ID:vVetIzpz
proshipperでポスト検索したり嫌がらせの体験談を読んだけど本当に攻撃的だね怖過ぎ
元々日本の同人文化で育ってきた土壌(未成年BLの愛好など)がある人が、海外のproshipアンチのような仕草だけを輸入するから>> 658のみたいなダブスタが起こるのかな
海外の最先端な思想・仕草を個人輸入するのは結構だけど、それを錦の御旗にして他人を攻撃するから嫌われる
他文化の良い所を取り入れるのは素敵な事だけど、取り入れるものを間違ったり、他人にその姿勢を強要する人は嫌われる
そういう人が多かったからshipper女オタクが煙たがる人が増えたって感じかな


661 名無しさん 2024/06/02(日) 20:18:11.26 ID:vVetIzpz
>> 660
×shipper女オタクが
◯shipper女オタクを


662 名無しさん 2024/06/02(日) 22:11:56.67 ID:SKff77zp
その通りだしそもそもこの手の人たち自分が性的搾取してる側って自覚あるのかな?
自分の性的搾取は無罪なの?
未成年BL愛好癖はどう考えても未成年の少年の性的搾取なんだけどほんとにダブスタだよね


663 名無しさん 2024/06/02(日) 22:27:00.99 ID:UdBjB5c/
>> 662
自分のやることだけはALLオッケーっていう自己愛モンスターの集まりだから
ダブスタとも認識してない
最初から自分の行動に関してだけはそういう評価の対象外


667 名無しさん 2024/06/02(日) 23:56:05.93 ID:vVetIzpz
日本の同人では少年漫画に出てくる未成年学生のBLなどのproshipが当たり前だから
その気質が染み付いていてproshipを好きであることはやめられない、もしくはproshipの自覚がない
かつ差別には反対しているから海外の同人文化や反差別界隈から自分の出来そうなことだけ取り入れる
というのは当人の中で両立しているのかもしれない
この言い分のここは賛同できるけどここは納得できない、ってことはこの事に限らずよくあるしね
あとは二次元キャラクターであればproshipは性的搾取ではないという考え方を持っているとか
何というか、海外が発祥のshipperって言葉をそのまま流用するから
その海外のshipper仕草から外れた事をした時にダブスタだと言われてしまってるのでは
0271風と木の名無しさん2024/06/06(木) 19:51:28.61ID:YqTiOa800
久我有加さんも闘病なさってるんだね
手紙も読めない状況ってかなり悪いんだろうか
ご病気の先生多いなあ
0272風と木の名無しさん2024/06/07(金) 13:55:02.67ID:q+IIKxCe0
久我さんの芸人シリーズめっちゃ好き
中でもリアル感強い「月も星もない」がお気に入り

今アンリミで読める「君と狸と幸せごはん」もオススメ
0273風と木の名無しさん2024/06/08(土) 08:25:22.00ID:vemGGHAb0
>>271
療養に専念して欲しいから仕事絡みは遠慮している…であってほしいね
ご回復をお祈りします
ゆっくり静養されますように
0274風と木の名無しさん2024/06/11(火) 22:55:43.13ID:0f4K+6b90
ソムリエスレでオススメの矢代シリーズ1作目は大昔読んでてすごく良かった
今日続きの3作図書館で借りて2冊読み終えたけど今のとこBL要素ほぼない
外伝のほうはガッツリみたいだしそれを電子で読むの楽しみに紙本コンプリート頑張ろ

本編はBL気なくて外伝でBL化する話って他にもあるんかな
聖なる黒夜くらいしか思い浮かばないけど
0275風と木の名無しさん2024/06/12(水) 03:21:54.17ID:AUuO+SEa0
>>274
一作目ってキャバレー?キャバレーは匂わせくらいだね
主人公の俊一が男と恋愛始めるのはKindleの「矢代俊一シリーズ」からだけど本編は本編よ
「流星のサドル」ではバンドのピアニストが俊一にどっぷり片思いだったりはする

外伝というとAmazonKindleでの表記が「東京サーガ<矢代俊一シリーズ>外伝(BL桃色図書室)」の1~38巻かな
こっちは俊一以外の人視点や脇で起きてた事でいろんな味わいある
すすむほど御大の筆がのってくるから合うようならここまでくるときっとすんごく楽しめるガンバ
0276風と木の名無しさん2024/06/12(水) 11:13:57.99ID:NFHDmOXt0
>>275
kindleのシリーズが全部外伝なんだと思ってたわ
教えてくれてありがとう
0277風と木の名無しさん2024/06/12(水) 12:25:58.24ID:EKX2Waym0
小林典雅さんの新刊、頭空っぽにして読めて良かったw
リスの受が一生懸命で可愛いすぎる
でっかい犬やらリスやらで挿絵の絵面もモフモフ可愛いが満載だった
0278風と木の名無しさん2024/06/12(水) 15:24:58.89ID:gVoHEszi0
>>275
天狼プロダクションから出てる矢代俊一シリーズ全25巻のほうかも?
0280風と木の名無しさん2024/06/12(水) 18:24:57.04ID:xtFoLqOB0
コンプラが厳しいのか最近のBL小説ってDK受け見なくなったよね
漫画だと見かけるけど、何故か小説では消滅したのか
ファンタジーでも無理矢理18歳以上にしてて、その性格で18歳は無理ない?今の18歳めちゃくちゃしっかりしてるよ?みたいなキャラ増えたなーと感じる
いっそのこと15・16歳なら納得できる受けも多いからもっと未成年受け増えて欲しい
0281風と木の名無しさん2024/06/12(水) 20:55:05.99ID:aSsT8NCm0
御大の読んでみたいけど多すぎてどこから手をつけたら良いのかわからんまま日々が過ぎていくわ
0282風と木の名無しさん2024/06/12(水) 21:05:45.09ID:29qCDMKV0
温帯のは一般でもBL(というかやおい?)臭いのよくあったね
外伝というか自身の同人で自作BLもよくやってたし
0283風と木の名無しさん2024/06/12(水) 22:15:20.68ID:/T9j0fn/0
>>280
高校生は受けどころか攻めでもダメ
だめと明言されるというよりやんわり却下される感じらしい
生徒攻め教師受け好きな自分も悲しい
0284風と木の名無しさん2024/06/12(水) 23:35:39.42ID:lCYh5Hi40
そもそも最近流されものもレイプものもちょっと厳しい感じの目で見られやすいからなあ
年下から迫られてなあなあ展開でも微妙だし
ちゃんと合意取るならどっちが攻めでも未成年と成年は厳しい
青春ものは作者も読者も年だから受けないんだろうし
0285風と木の名無しさん2024/06/13(木) 02:02:33.88ID:bd5/OY8h0
>>281
構成や話の他にキャラも魅力的、テーマや話に合わせて色んな文体使いこなす文体芸みたいなのも楽しめる
でもとりあえずBLで短いの、というと
真夜中の天使
終わりのないラブソング1話
絃の聖域
になるのかな
興味ないと思ってたジャンルでも面白いのもあるし、その逆もあるよ
私的には最高傑作はKindleの矢代俊一シリーズだけど

グイン・サーガは私は8.9巻くらいまできてもさほどでもないけど、プレ・グイン・サーガの氷惑星の戦士は短編でも面白かった
0286風と木の名無しさん2024/06/13(木) 02:34:30.56ID:ffZ6c4uJ0
ソムリエスレか続けたいなら作家のスレでやってくれ
あるか知らないけど
0288風と木の名無しさん2024/06/13(木) 04:32:58.31ID:CZV3KK6H0
温帯のというか矢作なんとかってシリーズの話する人みんな長文だからじゃない?
あとグインサーガとか矢作なんとかの本編とか一般作品の話も混ぜてくるし
BLじゃないんでしょ?
0290風と木の名無しさん2024/06/13(木) 05:34:34.05ID:CZV3KK6H0
そりゃBL作品の話ならここでしていいけど
>>285が一般作品の感想とかおすすめとか書き出したから
温帯なり一般ソムリエなり専スレ落ちてるならたて直してそっちでやってと言いたくなったんではないの?
0291風と木の名無しさん2024/06/13(木) 06:10:24.48ID:PqvBCwND0
過去の作品の話題しか出ないし新作買ってる人がそもそも少なくなってるんだろうね
0292風と木の名無しさん2024/06/13(木) 06:25:43.12ID:YTVxRipm0
小説は読むのに時間かかるしね

竜王の婚姻
ようやく下巻冒頭にたどり着いたけど読了してから感想となると書けるかどうか
ここに書いてくれた方々ありがとね
余暇を埋め尽くす勢いで読み進めてるよ
0293風と木の名無しさん2024/06/13(木) 09:26:16.53ID:bd5/OY8h0
グイン・サーガでもメインキャラでBL裏設定同人だして、ファンから公開質問状だされてやりとりかわして話題になってたのよ
0294風と木の名無しさん2024/06/13(木) 09:36:22.98ID:lDsBOgs90
はなれがたいけものってコミコミランキング最新刊も一位だけど
売れてるんだな
0295風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:20:51.52ID:H/oCbpQg0
御大はBLって言葉ができる前から男同士の濃厚な性愛を方々で書いてきたBLの生みの親だし
一般とBLで分けろったって離れがたく繋がってるもんをどうしろと

自分が一般文芸読まないからBLレーベル以外の話するなって言ってた人に
いくら説明しても話が通じなかった時のこと思い出したわ
0297風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:50:05.14ID:/aaht4c40
>>295
あなたの方が話が通じてないね
理解できなくても良いから作家のスレを作ってそっちで好きなだけやってください
0298風と木の名無しさん2024/06/13(木) 10:51:58.88ID:kkZ8ggDA0
なんの為にできたルールかってのを忘れてない?
いまの状況でなんにも書き込みが無いより私は嬉しいよ
ルールを守ることが目標になってないかよく考えよう
0302風と木の名無しさん2024/06/13(木) 11:23:41.14ID:H/oCbpQg0
>>298 >>300
自分の意見が正しくて他が間違ってる排除すべしで思考が固定されてるから何言っても無駄
病的にこだわり強いしIDコロコロするし
0303風と木の名無しさん2024/06/13(木) 12:59:42.24ID:KX3JD0ji0
今度は一穂さんが直木賞候補だね

御大みたいな古い作品はSNSでも語る相手みつからなさそうだから、ここで盛り上がるんじゃない?
知らんけど
0304風と木の名無しさん2024/06/13(木) 13:19:22.40ID:MfRQOn420
ファンタジー系好きなんだけど挿し絵が好みに合わず辛い事が多く
自分で生成AIで挿し絵作って小説の妄想しようと
生成AI勉強しようとまで思ってたんだけど
ピンタレスト見たら男性キャラの生成AIらしき
ファンタジー系のでも素晴らしい絵がいっぱい出て来て
それで脳内補完して小説読んだら萌えの世界が広がったw
0305風と木の名無しさん2024/06/13(木) 14:06:25.85ID:4hQMpDWY0
>>296は誤爆ですごめん華流ドラマスレと何故か間違えた

>>299
過度なファンタジーとか宮廷ものとかが規制されるとか
スレチもごめん
0306風と木の名無しさん2024/06/13(木) 14:31:40.59ID:Vn039lQ10
なんかスレ進んでると思って来てみれば

やおいJUNE系はここで語ってもokだったと思うが
JUNE誌系ややおいはBLの先駆けだがその頃はまだBLというジャンル自体が存在してなかったし
ここ801板だし
0308風と木の名無しさん2024/06/13(木) 15:03:46.57ID:fEHhIhmL0
>>283-284
>>280だけどDK受け・攻め両方好きなので商業BLで読めないの悲しいね
更に歳の差CP性癖だから現代モノだと絶滅危惧種だよ笑
確かに昔はレイプから始まる強引攻め多かったね
最近は全く見かけなくなった…レイパー攻めも好きなんだけどなぁ
商業どころか同人(一次)でも見かけないから時代的にアウトなのかな悲しい
0309風と木の名無しさん2024/06/13(木) 16:46:55.46ID:Vn039lQ10
正直言って結構な大人が娯楽読書として未成年エロ読みたいってドン引きされる世の中だよ
文藝文学としてならまだともかく娯楽BLジャンルではDK以下はキスハグ匂わせかせいぜい朝チュンまでにすべきと私も思う
0310風と木の名無しさん2024/06/13(木) 17:01:55.98ID:VxqNm0xe0
>>309
いい年してスレ違いを指摘されたから逆ギレもかっこ悪い
ご意見主張はチラ裏でやってください
いい年してみっともないドン引きだわ
0311風と木の名無しさん2024/06/13(木) 17:14:05.39ID:Vn039lQ10
>>310
285は私じゃないよ
擁護したつもりもなかった
なんか勘違いしてしまったが一般作品は他でやって欲しいのは私も同意
0312風と木の名無しさん2024/06/13(木) 18:32:03.41ID:fEHhIhmL0
>>309
えーそうなんだ
完全フィクションの娯楽だからこそ読みたいし一部には需要あるかと思ってた
漫画の方だとまだDKモノあるけど小説では全く見なくなったから、やっぱり読者の年齢層も関係するのかなぁ
最早私が書くしか無いのか…レベルに飢えてるw
0313風と木の名無しさん2024/06/13(木) 18:38:55.15ID:fEHhIhmL0
散々商業で未成年受け無いって言った後で恐縮だけど
今読んでる『千年後宮』の受けの子が17歳で宮緒さん一生ついて行く!ってなってるw

そしてめっちゃエロい複数攻めなので興味がある人は是非
まだ全部読めてないので読み終えたら感想投下するね
0314風と木の名無しさん2024/06/13(木) 19:21:15.76ID:waV6Jp+b0
そのうち漫画もdkものなくなるんじゃ?
高校のうちは清い交際でいくか
でもそれだとイチャイチャ学園生活はないわけでついてこない読者はいるからセールスは下がる
0315風と木の名無しさん2024/06/13(木) 19:54:11.11ID:YTVxRipm0
>>313
乳親の人か!
さすがに即買いするには高くて手が出ん
感想楽しみに待ってる
0316風と木の名無しさん2024/06/14(金) 06:48:29.04ID:cTltVsFe0
宮緒さんってエロ読むには文章も設定も硬派でとっつきにくいんだよね
20万字だから高いのかな
0317風と木の名無しさん2024/06/14(金) 12:44:16.32ID:S0EGxcPr0
宮緒さんお得意の執着しすぎ攻好き
硬派と思ったことはないなあ
逆に軽くて情念よりの読みやすい作風だと思ってたわ

Bのラブというだけあってどうしようもない感情とか関係とかドロっとした話をたまに読みたくなるけど最近の流行りじゃないみたいで残念
0318風と木の名無しさん2024/06/14(金) 14:09:10.97ID:K5pjsdAL0
かわいさんの光の雨2冊面白かった!
普通に検察お仕事小説として楽しめたけど底に暗くて深いBLが流れていてとても良かったーかわいさん抜けない棘持ってる大人可愛い受書くの上手いわ
読書友達に勧めたいけど根幹がしっかりBLなんで勧められないジレンマ
普通に事件が気になったし原口とか野々宮とか活躍がもっとみたいから続き読みたいなあ
0319風と木の名無しさん2024/06/14(金) 14:09:46.17ID:enT7L0B70
わかる
葛藤や衝動ゆえのドロドロした作品読みたくてKindleのカートに入れてるけど
実際読んでるのは甘々とか溺愛系なんだよね
ドロドロ系読みたくてカートに入れてるのに毎回「今じゃない」ってなってしまう
疲れてるのかな
0321風と木の名無しさん2024/06/14(金) 15:51:17.10ID:0+OkgvA00
>>320
いいね
つらくて…甘くなる話だったね
正直に言えば、挿絵を変更してもう一度出し直ししてほしいわ
0323風と木の名無しさん2024/06/14(金) 16:44:22.03ID:0+OkgvA00
>>322
申し訳ありません…
0324風と木の名無しさん2024/06/14(金) 22:40:15.08ID:Ty8XI8Vh0
EGOIST良いよねー私も挿絵込みで好きだったわ
読んだの若いころだから楽しめたけど今だとしんどいかも
0325風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:41:31.73ID:CtCHnuCx0
EGOISTは発売当時読んでひんやりかつじっとりした京都の夜の空気を感じて引き込まれた
かわいさんの作品だと上海が1番好きかな
ルチル版も買ったけど最初の田中鈴木さんの挿絵が好みだった
0326風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:52:30.48ID:Z8D5XcxG0
>>323
いえいえ好みの問題なので!
私は受けの妖艶な三白眼が唯一無二と思ってるので好きなのです〜!好みは色々!
0327風と木の名無しさん2024/06/14(金) 23:53:23.50ID:Z8D5XcxG0
三白眼じゃ不適切かもですが薄い目の美しさってなかぬか最近のレーターさんにはないような気がしております
0328風と木の名無しさん2024/06/15(土) 16:25:29.18ID:BpCm85L/0
三白眼といえばかわいさんの「君は僕の〜」とかいう話の受けがそうだったなぁ…
と思って調べても出てこない
ぼんやり記憶にある小椋ムクさんらしき素敵な表紙絵からたどってみたら
かわいさんじゃなく高遠さんの「君は僕の初恋の人」だと判明した
0329風と木の名無しさん2024/06/15(土) 17:44:15.06ID:xLNJ0CA20
EGOISTは神戸の話とは別ないのかな?
電子であったので同名のかわいさんの本買ってみた
読むの楽しみ
0330風と木の名無しさん2024/06/15(土) 19:08:37.38ID:8Rb9TyF10
横からだけど神戸の話だよ
初見の時は311の記憶も新しい時だったのでラストのあたりウッときた
時間をおいて今度は電子で読み返して好きになった話
なお電子では挿絵なし
0331風と木の名無しさん2024/06/15(土) 22:24:17.56ID:Zw6Im7QN0
>>329
神戸が舞台で母方祖母が京都住まいなので、幼い時はそこで過ごしてた

祇園祭に行くくだりがあったね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況