トップページ801
1002コメント368KB
ボーイズラブ小説について 151
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風と木の名無しさん2024/09/16(月) 11:53:16.55ID:bbaT3izX0
ボーイズラブ小説について熱く語るスレ。マターリ行きましょう。

※発売直後(1週間程度)の本の内容に触れるときは前置きと改行をお願いします。

(あらすじは本の内容にあたりません)

※グロが地雷な方も居ます。前置きと改行をお願いします。

※次スレは>>980を踏んだ人が立てて下さい。

※前スレ
ボーイズラブ小説について 149
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1715211395/

ボーイズラブ小説について 150
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/801/1721845410/
0685風と木の名無しさん2024/10/08(火) 11:26:40.51ID:+m+NySuo0
>>47
疲れた時に田辺の甘さが沁みる
だからたまに読み返しちゃう
0686風と木の名無しさん2024/10/08(火) 12:25:41.22ID:ok4EVpz10
>>685
強姦と書いたつもりが傲慢になっとる;
臆面も手加減もない甘やかし田辺いいよね
あやちゃん呼びされてるシーンとかすごい好き
0687名無しさん@ピンキー2024/10/08(火) 14:54:35.18ID:CMnT45IY0
>>681
烈火の血族のコミカライズここで知ったけど眷愛隷属もなんだ
毒を喰らわば皿までのポップアップショップのツイが流れて来たけど
異世界ファンタジーやっぱり勢いあるんだねぇ
夜光さんの旧作が立て続けにコミカライズされるくらいだし
0688風と木の名無しさん2024/10/08(火) 16:12:02.20ID:ej5y1aBf0
>>681
眷愛隷属コミカライズ、確かに雰囲気全然違うね
漫画家の人も知名度あるし普段小説読んでない人が読んでくれるかも
私も漫画版はキャラ別人に見えるので読むつもりはないけど単行本巻末にSS付けたりするかもしれないな…
0690風と木の名無しさん2024/10/08(火) 18:08:33.82ID:073s53Qf0
コミカライズは二重螺旋とか毎日晴天みたいに挿絵担当のイラストレーターさんがやってくれるのが一番いいけどそうもいかないよね
0691風と木の名無しさん2024/10/08(火) 21:17:43.06ID:CMnT45IY0
>>690
その二つは絵師さんが最高すぎて
確かにそれが一番イメージズレないけど無理だよね
0692風と木の名無しさん2024/10/09(水) 02:01:38.04ID:8AdCrB+i0
あとは「玉の輿〜」も好きだな
全部キャラだね
0693風と木の名無しさん2024/10/09(水) 02:14:51.71ID:2fqvbl/y0
小説charaの1ページだけコミカライズする企画大好き
あのコミカライズ企画だけ集めて小冊子で販売してくれないかな

そういえば、五人の王もイラストレーターさんのコミカライズ作品だね
イラストレーターさんのコミカライズ有難い
06941462024/10/09(水) 07:15:34.94ID:+iB8Z/fm0
すごく古い話だけど
英田さんのSの番外編?だったかで
数ページ奈良さんの漫画版が載ってたんだけど
よかったなぁ
思い出したら読みたくなっちゃった
0695風と木の名無しさん2024/10/09(水) 09:46:36.45ID:a8IyRUc60
毒を喰らわば皿
今までノーマークだったけどポップアップのイラストが良すぎる
誘い受け系?
0696風と木の名無しさん2024/10/09(水) 09:50:43.42ID:/UYUaG+I0
大昔にCIELでも小説のワンシーンを担当イラストレーターさんが漫画化する企画あったような
ルビーは深夜ラジオのルビーにくちづけでルビー文庫の一部をラジオドラマ化もしてたね

担当レーターさんが漫画化してくれるのが一番イメージに合うけど例えばyocoさんみたいな絵画調の人だと漫画化難しそう
0698風と木の名無しさん2024/10/09(水) 10:16:39.72ID:xQ9XwGlZ0
>>695
私は紙で買ったけど萌えが無くて珍しく最後まで読めなかった
0699風と木の名無しさん2024/10/09(水) 10:24:24.66ID:cxJ7+GyG0
>>694
あれってサイン会で配布されたやつだっけ?
今なら電子で売ってるよー
0700風と木の名無しさん2024/10/09(水) 10:36:19.56ID:BaBLDe1B0
>>684
683です
ありがとう
そういう背景があったんだね
文庫化する可能性低そうだし今回のhontoの小冊子キャンペーンに合わせて2冊ずつ買っていこうかな
0701風と木の名無しさん2024/10/09(水) 10:42:12.25ID:FcWeStJx0
清澗寺も円陣さんがマンガ描いてたのが嬉しかったな
電子がないのが残念
0703風と木の名無しさん2024/10/09(水) 11:19:04.83ID:fmFEGOCo0
ドラマ化して好きなキャラがブサイクになってもそんなドラマはなかった
コミック化して好きなキャラがブサイクになってもそんなコミックはなかった
これでヨシ
0704風と木の名無しさん2024/10/09(水) 12:23:54.42ID:+J9NtFPz0
アルファは本にしたら無料では読めなくなるとここで聞いた気がするよ
0705風と木の名無しさん2024/10/09(水) 13:24:11.55ID:a8IyRUc60
>>697
受けの属性が好みだったら読もうと思って

萌えがなくても人気ってことはストーリーが楽しいのかな
自分も萌え重視だから微妙かも
なんかここのスレで「あのタイプの受けはなかなかいない」的なコメント見て気になってたんだよね
とりあえず読んでみるよ
0706風と木の名無しさん2024/10/09(水) 13:31:26.21ID:BaBLDe1B0
アルファから出版されると課金しないと読めなくなるしアルファ以外のムーンとかからは撤去される
KADOKAWAとか一迅社とかから出版されたのはそのまま残る
0707風と木の名無しさん2024/10/09(水) 13:51:27.75ID:EhC/RDI90
>毒を喰らわば
途中でリタイア
我慢して完走したら面白くなってたのかな
ウェブ発のって妙に評価高いのあるけど合わないと、とことん合わないわ
0708風と木の名無しさん2024/10/09(水) 14:00:29.76ID:2ewQV/ez0
毒を喰らわば
アルファ以外のネットサイトで読んだけど文章が下手で途中リタイアした奴だ
下手っていうか一定以上ではあると思うんだが読みにくかった
途中まででも人気ある設定の美味しいところどりみたいな話で好みの筈と結構無理して読んだけど内容は全く覚えてないや
0709風と木の名無しさん2024/10/09(水) 15:24:59.05ID:v+zv7E0/0
毒を喰らわば
萌え以前に正ヒロインに対する仕打ちかグロくて可哀想で無理だった
大して悪いことしてないのに
自分はザマァ系地雷だと分かった
0710風と木の名無しさん2024/10/09(水) 15:26:11.95ID:NjaAF6vQ0
毒を喰らわば〜私は好き
たしかにBL的な萌えよりはストーリーの展開、面白さのほうが上回ってたかも
受けは誘い受けってよりも尻で抱くって感じでそこも好み
0711風と木の名無しさん2024/10/09(水) 16:38:37.68ID:11gjJ/qf0
毒を喰らわば
一冊目だけ完走したけど次はないな〜と
結局転生チートでやれやれ主人公が手のひらで転がしてるだけだった印象
0712風と木の名無しさん2024/10/09(水) 17:19:43.06ID:H2tcryOM0
毒を喰らわば、正ヒロインたちは主人公の娘を生贄に差し出して助かろうとしてたわけだし主人公たちに反撃食らってひどい目に遭ってもそんなに同情はしなかったな
ただ正ヒロイン側の男性陣にはなんの反撃もなくみんなほぼハッピーエンドなのはどうかと思った
彼らも同罪なのに
あと最後の攻めの死に様が割とショックで続編は買うのやめてる
どんなに面白くても攻めは死ぬしな…って思っちゃいそうで
0713風と木の名無しさん2024/10/09(水) 18:15:12.97ID:+J9NtFPz0
>>712
同じ悪役側でも女にはざまあきつくて男には優しいんだ?
BLでエグいざまあて珍しいね
0714風と木の名無しさん2024/10/09(水) 18:30:55.93ID:OZdXgORG0
女にだけキツいザマァで男は無罪放免ってBLありがちな気はする
0715風と木の名無しさん2024/10/09(水) 23:19:38.36ID:4qah4nV60
ディアプラもWeb作家連れて来て
ファンタジー路線行っちゃったねー
0716風と木の名無しさん2024/10/10(木) 00:59:05.36ID:/+styjbi0
ディアプラの11月刊、2冊とも知らないお名前で、新人賞出身の新人さんかと思ってたら
アルファポリスの作家さんなのか…
やはり普通の現代ものとかお仕事ものよりweb発系統のファンタジーの方が売れるんだろうなあ…
0717風と木の名無しさん2024/10/10(木) 01:59:42.94ID:wzOgpMGW0
雑誌が無くなったのがやっぱり大きいのかなー
まるまる描き下ろしで1冊は出せないのかなー
0718風と木の名無しさん2024/10/10(木) 09:02:26.97ID:9SdUo8Ba0
ディアプラスとは前からなぜか相性が悪い
私は昔のリブレに戻って欲しい
絵に力入れなくていいから、、、
0719風と木の名無しさん2024/10/10(木) 09:21:55.72ID:dqN/29Uc0
ディアプラスは昔よりは作家の個性が出てるよね
花丸の路線変更で作家がたくさん流れてきてから5年くらいは
雑誌の雰囲気ってものは確かにあるけどここまで画一的だといくらなんでも読んでてしんどいって感じだった
0720風と木の名無しさん2024/10/10(木) 10:30:46.92ID:Yg6oKEAT0
>>716
単に編集の手抜きで適当にバズったりランキング入った人を世に出してるうちに
作家にファンがついてて、なんでもとりあえず買うっていう作家が減っていって
編集も育たないし、の悪循環なんじゃないの
0721風と木の名無しさん2024/10/10(木) 11:06:17.35ID:J6v1NgaB0
>>720
ディアプラの拾い上げはムーンではそこまで人気じゃないから真面目に選んだのかもしれないよ
ディアプラスっぽい作家で悪くないと思う
0722風と木の名無しさん2024/10/10(木) 11:40:36.25ID:wzOgpMGW0
>>721
信じて買ってみようかなー
レーベルへの信頼で知らない作家でも買ってるのはディアプラスとモノクロームくらいなので路線変更だと悲しい
0723風と木の名無しさん2024/10/10(木) 12:32:01.33ID:le6aoNZ20
ディアプラは冒険しないよね
流行りもの出すのも他で受けてだいぶ後からだし
Web作家も他社で書籍化成功した人引っ張ってきてる
今後現代ものはキャラに期待するしかないのかな
0724風と木の名無しさん2024/10/10(木) 12:57:49.24ID:zRY2NWiU0
現状キャラが一番バリエーション豊かだよね
この前話題に上がってた花降る王子シリーズの尾上さんの1945シリーズとか今の流行から外れてるのによく再出版できたなあと思う
0725風と木の名無しさん2024/10/10(木) 13:26:01.36ID:/mvwlhZw0
ずっと漫画しか読んだことなくてでも飽きてきて最近小説に手を出したけど面白いね
とりあえず有名な人からとおもって
一穂ミチさんと樋口美沙緒さん読んでる
漫画の時からファンタジーは苦手だから小説ファンタジー多めなのがちょっと辛いところ

凪良さんの満願成就気になるんだけど、電子ではもう出ないのかな
0726風と木の名無しさん2024/10/10(木) 13:40:34.35ID:zwFgtbzd0
>>725
凪良さん本人がまた新装版だすと言ってたからそのうち出るんじゃないかな
漫画も小説もファンタジーが流行りで多いよね
少し前のblだと学園ものとかサラリーマンものとか現代もの流行りの時の作品多いよ
検索ランキングサイトで色々探してみてね
0727風と木の名無しさん2024/10/10(木) 16:33:22.13ID:5+ENsrGS0
>>721
いや、この2人アルファポリスのBL小説大賞受賞していて片方はTLの方でも人気あるから普通に人気作家さんだと思うよ

お二人の既刊オメガバで読んで無かったけど、11月の新刊が普通のファンタジーなら買ってみようかな〜
0728風と木の名無しさん2024/10/10(木) 16:39:38.04ID:5+ENsrGS0
今月シャレードから新刊でるけど、とらのとらさんって方が凄くディアプラス向きの現代BL書く方なんだよねー
ディアプラスで文庫出してくれないかな
0729風と木の名無しさん2024/10/10(木) 16:56:20.00ID:zRY2NWiU0
とらのとらさんってイラストレーターさん都合で発売延期が発生した影響で今月のシャレードで電子と紙で新刊2冊新刊出るよね
タイトル的に「結婚したら海のそばに住もうね」が気になってる
0731風と木の名無しさん2024/10/10(木) 17:57:24.73ID:5+ENsrGS0
>>729
そう言う事情は知らなかった!
今月2冊出るのか!楽しみ

シャレード電子の「元愛人と年下の犬」が本当にめちゃくちゃ良くて
展開に大きな起伏は無いけど、キャラクターの会話が生き生きしていて凄く好きなんだよね
しっとりした文体と丁寧な情景描写で、光景が目に浮かぶのも良い
活動Xのみで知名度低いけど、これから人気になりそう
0732風と木の名無しさん2024/10/10(木) 17:58:35.37ID:5+ENsrGS0
>>730
あ、そう言うことか
ディアプラス書き下ろしかと思ったらムーン掲載作品なのね
0734風と木の名無しさん2024/10/11(金) 08:27:35.45ID:GqyVHUHw0
幻冬舎セール見てたら凪良さんの恋をするということが10月末で販終だって書いてあったよ
他社で刷新するのか絶版なのか分からないけどになる人は電書半額やってるから買ってもいいかも
0735風と木の名無しさん2024/10/11(金) 09:22:48.46ID:PGddcoKr0
>>734
刷新するほどの内容でもないし凪良さんの文章っぽくない変な話だったイメージ
0736風と木の名無しさん2024/10/11(金) 15:19:55.46ID:IChjkn6s0
えー私は好きな話だ
一穂さんの青のみたいに一般でとかかな?
0737風と木の名無しさん2024/10/11(金) 22:04:53.55ID:bjn1PBgj0
凪良さんの販終前も出てたからこれからも引き上げ続くんじゃない
個スレ向きの話題だけど落ちてるんだっけ
0739風と木の名無しさん2024/10/11(金) 22:27:39.98ID:bjn1PBgj0
BLをメインにしてないから一般で出すんだろうし販終ある度に話題に上がるのもなんだかね
一穂さんもそう
0740風と木の名無しさん2024/10/11(金) 23:16:39.67ID:uNxhQFP20
一般になるときはエロ削ることあるし買っとくかなー
0741風と木の名無しさん2024/10/12(土) 04:16:49.49ID:RbseDoVk0
販終の電子って端末を変更した時は再DLできるのかな?
0742風と木の名無しさん2024/10/12(土) 12:58:29.85ID:QHqhn7cA0
凪良さんは、もともと削るほどエロ無いのでは
前は攻め様がエロの時に必ず「好きで好きで堪らない!」て言ってたけど、今はどうなんだろ
0743風と木の名無しさん2024/10/12(土) 13:19:47.54ID:Ph+8Wu780
一穂さんはBLはエロありき、萌えが大切だからみたいなこと前に何かのインタビューで見てずっとそのままでお願いします!って思ったよ
一般の方も読んでて、凪良さんのは面白くてあっという間に読んじゃうけど読んだらすぐ内容忘れてしまって思い出せない
一穂さんのは結構ずっと覚えてるから感覚が合うのかな
またBL書いて欲しい
0745風と木の名無しさん2024/10/12(土) 13:44:31.15ID:qHHTZV8U0
BL書いてないし書く気もなさそう
たとえ10年ぶりに書いたとして好きな話とも限らない
ブンガクみたいに一冊出したらいろんな媒体でコスられるほどコスパよくないんだよ
0746風と木の名無しさん2024/10/12(土) 14:16:03.17ID:PUsp2owB0
>>741
CypherGuardじゃなきゃどうとでもなるだろ
これだって突破して獣とかにうpする奴はいるんだし
0747風と木の名無しさん2024/10/12(土) 14:40:21.45ID:fGy8D9It0
一穂ミチさんはまた書きたいって言ってくれてたのを信じて待つよ
よしながふみさんみたいに同人でもいいし

話は変わって幻冬舎のセールをつまんでるんだけど気になる本は全部購入済みで新規開拓したいけど難しい
一穂さんのステノグラフィカとか半額でこれから楽しめる人が羨ましいよ
0748風と木の名無しさん2024/10/12(土) 15:17:16.91ID:TZQ1mTGk0
>>741
漫画の場合だけどシーモアで販終了になった作品は普通にDLしてなくてもブラウザからも読めたよ
hontoやRenta!でも読めるので殆どが同じじゃないかな?
とは言え、全社同じかわからないので>>744のとおり使用電子サイトに問い合わせるのが1番確実かと
0749風と木の名無しさん2024/10/12(土) 16:59:44.58ID:Kp3qWINe0
>>747
ステノグラフィカてシリーズ物の3冊目なんだね
この本から読んでも大丈夫な感じ?やっぱり1冊目からの方がいいかな
0750風と木の名無しさん2024/10/12(土) 17:21:20.96ID:FnstZZtx0
>>747
真音と一緒にシリーズで買い物かごに入れたまま迷ってた
ポチっとしてくる

ここ見て氷雪の王子と神の心臓再読中
こんなに会話もスキンシップも密な二人なのに満月の時だけの逢瀬なんて辛すぎる
次男頑張って
0751風と木の名無しさん2024/10/12(土) 18:01:35.33ID:e8YP1jQN0
>>750
頑張ってくれるのは三男なのでは

花降る王子シリーズは長男が生まれながらのチートだけど実は三男の方が長男以上のチートって設定なのと
三男カプは主カプなのでどんな困難があろうとハピエンが確約されてる安心感があるけど長男カプは死別フラグがあるからメリバエンドになるんじゃないかというハラハラ感がある
0752風と木の名無しさん2024/10/12(土) 18:07:37.53ID:Ph+8Wu780
谷崎さん一つも読んだことないな
幻冬舎のもの結構あったしレビュー良いやつから試してみようかな
小説って試し読みも漫画より時間かかるから新規開拓億劫になる
0753風と木の名無しさん2024/10/12(土) 20:35:28.26ID:y9yfllgx0
ステノグラフィカめっちゃ好き
単体でも問題なく読めるから未読の人に超おすすめ
0754風と木の名無しさん2024/10/12(土) 22:02:27.25ID:hXeG3p6v0
サンプルよんでみたけど
特に劇的な展開とかないポカリスエット的なタイプかしら
0755風と木の名無しさん2024/10/12(土) 22:23:02.34ID:y9yfllgx0
攻めのキャラが味わい深くてね…
とにかく萌えるのよ
何とも言えない味わい深さがあるのよステノグラフィカ
0756風と木の名無しさん2024/10/12(土) 23:02:40.02ID:eWk45jyT0
わたしは、新聞社だと「アンフォーゲタブル」が好き
地雷という人もいそうなので、ステノグラフィカのほうが人気なのはわかる感じする
まあ人それぞれということよねえ

でも新聞社は、好きでもそうでもなくても
どれもちゃんと読み応えあるのでおすすめよ
さすがの筆力
0757風と木の名無しさん2024/10/13(日) 02:16:51.28ID:Nh7r22XC0
>>749
単品でいけます!全く問題ない
興味出たらシリーズ他のを読むのおすすめです
0758風と木の名無しさん2024/10/13(日) 07:37:56.82ID:p5cEvtE+0
一穂さん「初恋のマチエール」ってやつ文庫化しないの?
ディアプラの雑誌に前後編載ってたはずだけど
07597492024/10/13(日) 10:43:01.77ID:2jzyXucK0
>>757
ありがとう
とりあえず1冊ポチッた
0760風と木の名無しさん2024/10/13(日) 17:08:26.76ID:CMe2nIob0
>>753
私も購入してみました
一穂さんの作品読むの初めてなので楽しみ〜
0762風と木の名無しさん2024/10/13(日) 20:16:31.78ID:6dBjfdFy0
美しい彼100万部越えてたんだね
本屋大賞のが60万部位だから本屋大賞超えの美しい彼すごいね
国内で唯一魔道祖師の売り上げ越えだね
0764風と木の名無しさん2024/10/13(日) 21:29:28.75ID:K2gLnrYH0
幻冬社フェアで半額になってるから六青さんの光の螺旋シリーズ買おうかなあと迷ってるんだけどこのシリーズって巻によって主人公変わるの?
0766風と木の名無しさん2024/10/13(日) 21:31:37.83ID:SlHTWL9d0
一穂さんのステノグラフィカ私も買ってみた
1冊目だけアンリミで読んだことあったわ
楽しみ
0767風と木の名無しさん2024/10/14(月) 00:53:47.77ID:rqndMriO0
>>764
6冊で4つのカプがいるどれからでも大丈夫
気になるなら1冊ものからがよいかも
2冊完結のカプは重たい話で読み応えある
0768風と木の名無しさん2024/10/14(月) 04:58:18.65ID:Uu7tL1Mx0
幻冬舎フェア対象の小説で最近というかここ数年出たのでおすすめとかある?
一穂さん凪良さん小中さんとか買いつくしたから
そろそろ新規開拓したい
0769風と木の名無しさん2024/10/14(月) 06:32:46.27ID:bb+Twmv00
>>767
ありがとう
六青さん自身が前に宣伝してたruinが気になってるけどこれ二冊ものだから重いんだね
せっかく半額だし読んでみるよ

それにしても六青さんここ二年くらい商業新刊出てない?
0770風と木の名無しさん2024/10/14(月) 08:54:42.36ID:vtzqhRpv0
>768
鳥谷さんの嫁入り先は坂の上の白狐すすめたい
0772風と木の名無しさん2024/10/14(月) 22:08:13.94ID:QvJNVz1X0
大河にハマってるのでかわい有美子さんの平安もの夢にも逢いみん買ったらとてもよかった。時代背景から男同士ではどうしても切ない部分もあり心が締め付けられた
0773風と木の名無しさん2024/10/14(月) 22:38:20.57ID:QvJNVz1X0
>>770
情報ありがとう!買いました!

ところで、シーモアで幻冬舎セール対象一覧からライトノベル、BL小説全部を選択して作家一覧開くと鳥谷さんがいないのなんでなんだろう?買うまでぐるぐるしてしまった
0774風と木の名無しさん2024/10/14(月) 22:40:03.69ID:jGUviMFV0
>>768
ちょっと古いけど(2016年)カウボーイは清楚な花を愛す
BLでは珍しい牧場主攻め
テキサスの広大な牧場に、日々満員電車に揺られてる自分はものすごく癒やされた
0775風と木の名無しさん2024/10/14(月) 23:22:01.95ID:Uu7tL1Mx0
>>770
>>774
ありがとう両方読んだことなかったから買ってみた
小説って作家買いかあらすじ気になるとか以外は手を出しづらいから
ピンポイントのおすすめ助かる
0777風と木の名無しさん2024/10/15(火) 00:38:40.12ID:jFsUa7AQ0
リストのいくつかはうっすらと記憶にあると思ったらSFマガジン2022年4月号掲載分とタイトル被ってるのがある
中身まで一緒かはわからんけど
0778風と木の名無しさん2024/10/15(火) 10:11:14.00ID:t+GtW0Cd0
雑誌をアンソロジー書籍化しただけだから内容も同じでしょ
作家に罪はないけどおにぎり1000の名前がイラストに被ってるのがめちゃくちゃ嫌
なんであの配置にしたんだか
0779風と木の名無しさん2024/10/15(火) 13:56:25.20ID:oO7qXQfE0
全てのタイトルと著作被ってるわけじゃないから新たに寄稿された作品もあるんでは
0781風と木の名無しさん2024/10/15(火) 14:16:41.60ID:l4pLyPrX0
>>774
牧場主攻めって珍しいの?
カウボーイものってライド・ガイ・ライドしかしらなかったから
おっさん牧場主✕青二才カウボーイが普通かとおもってたわ
0782風と木の名無しさん2024/10/15(火) 14:50:05.75ID:uRZKxpTw0
牧場主攻めが珍しいってより牧場主自体が珍しいんじゃない?
0783風と木の名無しさん2024/10/15(火) 15:34:34.41ID:B4fo5Ol70
牧場主の話と言えば
高尾理一さんの傲慢君主の専属契約が好き
古い本を断捨離したけど、これは捨てられなくて自炊して残した
07851462024/10/15(火) 17:28:31.04ID:8m5xWemI0
みなさん広く読んでるなって感心するわ

私も牧場主を読んだことあると思ったら
サラブレッド牧場の息子でアラブものだったー
陥落 あさひ木葉さんの作品です
案外?あるのね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況